結婚祝いには人気のプレゼントを♪ おすすめの20選を紹介します!

学生時代の友達や、仕事関係の方が結婚する予定だというニュースが舞い込んできた!そんな時は、披露宴に出席するしないに関わらず、手配するべきなのが結婚祝い。しかし、実際にどんなプレゼントが人気なのだろう?と疑問に思う方もいることでしょう。また、今まで友達と祝ってきたような誕生日プレゼント感覚で結婚祝いを選んでしまわないように注意が必要なポイントでもあります。ノリでプレゼントを選んでマナー的に失敗してしまった…なんて苦い体験談もあるためです。今回はそんなモヤモヤな質問を解決すべく、結婚祝いの相場や渡し方、そしてお洒落で人気のプレゼント20選をご説明します。お祝いの気持ちが伝わる、すてきな商品が見つかると良いですね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


人気の結婚祝いのプレゼントって知ってる?

大切な人が結婚するときは、ぜひすてきなプレゼントでお祝いしたいですね。結婚祝いには、新婚生活で役立つものや、結婚の思い出になるような商品が人気です。またセンスの良いプレゼントは、見ているだけで幸せな気持ちになることでしょう。

今回、結婚祝いで失敗しないためのマナーや、よく選ばれているプレゼントをご紹介します。友達だけでなく、兄弟や親族、上司などにおすすめの商品もたくさんありますよ。

結婚祝いとは?

結婚祝いの相場や渡し方など、知っておきたい情報をご説明します。中には、失敗するとマナー違反になってしまうものもありますので、一通り目を通しておくことをおすすめします。

結婚する2人を祝福する品

基本的なことですが、結婚祝いは結婚する2人の幸せを願って贈るものです。結婚式を行わない場合や、結婚式に出席できない場合に贈ることが多いです。もちろんこの条件が絶対というわけではなく、結婚式に出席した上で品物も贈る人もいます。

結婚祝いの平均相場は5,000~10,000円

一般的な結婚祝いの相場は、だいたい5,000円から10,000円です。親友の場合は、10,000円から20,000円くらいが目安です。家族の場合は、自分が社会人であれば、30,000円から50,000円くらいが相場です。立場によって、平均相場には差があります。

渡すタイミングは吉日の午前中に直接手渡しがベスト♪

結婚祝いは宅配で贈る人もいますが、職場関係など毎日顔を合わす場合は直接渡すこともあります。手渡しする場合は、吉日の午前中が良いとされています。相手と自分の都合を合わせなければならないので、大安だけで考えると日取りが難しいことがありますよね。1番慶び事に向いているのは大安ですが、先勝、友引も午前中ならばいいようですよ。

挙式の1週間前までに贈るのが一般的

挙式の1、2ヵ月前から、遅くても1週間前までに贈るのがマナーです。挙式に出席する場合でも、当日に贈るのはNGですので気をつけましょう。挙式当日は新郎新婦は忙しく、荷物にもなるので負担になります。

事情があって贈るのが遅れてしまった場合は、メッセージなどを添えておくと丁寧な印象になります。

新生活で使える日用品のプレゼントが主流

結婚祝いのプレゼントは、新生活を豊かにしてくれるものやすぐに使えるものが主流になっています。2人で生活し始めたばかりの頃は、まだ十分にものが揃っていないことがあります。お互いが独身時代に使っていたものを持ち寄ることもありますので、実用性があってすぐに使えるプレゼントに喜んでくれることでしょう♪

人気の結婚祝いのプレゼント20選を紹介します♪

贈られた人が、思わず「やったー!」と言ってしまいそうな商品を、20個ご紹介します。実用性だけでなく、おしゃれでセンスの良いものがたくさんあります。せっかくプレゼントするなら、見た目にもこだわってみませんか♡

1.毎日使える 電気ケトル

電気ケトル バルミューダ ザ・ポット

美しいフォルムが人気の、電気ケトルです。注ぎ口が細長いので、ドリップコーヒーにお湯を注ぐときなどに便利です。シックな印象のブラックと、清潔感のあるホワイトの2色から選べます。

デザイン性に優れたケトルなので、新婚さんのキッチンにも似合いそうです。

商品詳細はこちら

2.新生活で必要なものを買える 商品券・カタログギフト

リンベル スマートギフト 6,000円~

リンベルのスマートギフトは、まさしく「選べるギフト」の新定番!百貨店やレストラン、宿泊施設など、全国のさまざまな場所で使うことができます。相手の興味があるコトやモノに対してのプレゼントになるので、かなり実用性があります。相手の好みを知らない時や、現金(ご祝儀)などでは味気ないと感じる時でも贈りやすく、お返しの際にも相手が金額を把握しやすいというメリットも◎

6,000円程度であれば、会社の同僚の結婚祝いにもおすすめです。

商品詳細はこちら

3. おしゃれで高性能 空気清浄機能付ファン

DYSON TP00WS ホワイト/シルバー Dyson Pure Cool [空気清浄機能付ファン]

こちらは、空気清浄機と扇風機の機能を併せもっています。空気清浄機能は、花粉や臭いまで吸収してくれます。送り出される風は清浄された空気なので、清々しい毎日を過ごせそうです。子どもができたときも、従来の扇風機のように羽が無いので、安心して使うことができますよ。

大きな家電は、兄弟や親族からの結婚祝いに、おすすめです。

商品詳細はこちら

4.食卓を華やかに お皿

ウェッジウッド フロレンティーンターコイズ プレート 27cm

繊細なデザインが美しい、ターコイズカラーのプレートです。大きめのサイズの食器なので、パーティー料理を盛り付けるのにも向いています。ウェッジウッドは世界中にファンがいますので、結婚祝いのプレゼントにするのにも安心ですね。

食卓に置けば、存在感抜群なので一気に華やかになりますよ♪

商品詳細はこちら

5.急な来訪にも便利 カトラリーセット

ALFACT ジェンヌ ディナーセット25pc カトラリーセット

ディナーナイフ、フォーク、スプーン、ティースプーン、ケーキフォークが5本ずつ入っています。どれも使う頻度が高いので、愛用してもらえそうですね。こちらの商品には、表か裏に無料でイニシャルや名前を入れることができます。

結婚祝いらしい特別感を演出できますよ♡

商品詳細はこちら

6.いつまでもご飯を仲良く食べてね 夫婦箸

夫婦箸と箸置きセット 一双 細雪(ささめゆき)

夫婦箸とは、長さ違いのお箸が2つセットになったものです。いつまでも仲良くしてね♡という意味を込めて、結婚祝いによく選ばれています。職人が丁寧に作ったお箸には、美しいアワビ貝が光ります。夫婦の輝く未来が見えてきそうですね。

箸置きも、気品があって凛とした雰囲気があります。

商品詳細はこちら

7.毎日の食事が楽しくなるようなものを 夫婦茶碗

九谷焼 夫婦茶碗 華釉椿

九谷焼の高級茶碗です。お茶碗の中には、うっとりするほど美しい椿が描かれています。夫用は青色椿、妻用は桃色椿になっています。表面の触り心地やデザインなど、どこをとっても最高級品ではないでしょうか。

高品質なお茶碗は、一生モノとして重宝されそうです。品があるので、上司などへの結婚祝いにもおすすめですよ。

商品詳細はこちら

8.のんびりと過ごす午後のひとときに ティーカップ・コーヒーカップ

ノリタケ ハートフォード ティー・コーヒー碗皿ペアセット

有名ブランドで知られている、ノリタケの商品です。水彩タッチのブルーの更紗調のモチーフは、ウエディングで王道のサムシングブルーを思わせる色味魅力の逸品。甘い新婚生活にぴったりのアイテムに。疲れたときでも、すてきなティーカップで紅茶を飲めば、リラックスできそうですね♪

大人可愛いデザインなので、使わないときは飾っておいても素敵♡

商品詳細はこちら

9.ワインで乾杯♪ ワイングラス

ワインカップ 小鳥春秋 ペア

珍しい和風のワインカップです。包装を開けた瞬間、良い意味で期待を裏切ってくれることでしょう。細部まで美しく描かれた日本の情景は、飾っているだけでも、うっとりしてしまいそうです。ワインカップには、どちらもかわいらしい小鳥が描かれています。

まるで仲の良い夫婦のようですね。ワイン好きの夫婦にいかがですか♪

商品詳細はこちら

10.おかずもスイーツもできる ホットプレート

BRUNO コンパクトホットプレート 4枚セット

新婚生活にピッタリなキッチン用品がこちら。2、3人で使うのに向いています。こちらは平面プレート、タコ焼きプレート、深鍋、グリルプレートが付いた豪華セットです。色は、ホワイト、レッド、ブラウン、オリーブグリーンの4色です。どれも渋めの色なので、料理を引き立ててくれそうです。

ホットプレートの料理は、夫婦で協力しながら作っても楽しいですよ♡

商品詳細はこちら

11.おしゃれなお鍋は食卓に出してもGood お鍋

ガラス製 タジン鍋

レンジで簡単にチンできるタジン鍋は、ヘルシーな料理も短時間でサクサク作れちゃう優れモノ♪なかなか見ない透明のガラス製なので、見た目のゴージャスさもプレゼントとしてインパクト大!発色がきれいなので、出来上がった後食卓に置いておいても、おしゃれに見えますよ♪

透明のガラスに施された色合いが美しく、新婚さんにぴったりのキッチン用品です♡

商品詳細はこちら

12.紅茶を最高の状態で飲む ティーポット

ウェッジウッド バタフライ ブルーム ティーポット

中国的な要素が人気の、バタフライブルームシリーズのものです。幻想的な雰囲気が、食卓に彩りを添えてくれます。百花繚乱のティーポットは、紅茶を飲む夫婦の心も華やかにしてくれることでしょう。あまりの美しさに、しばらく眺めていたくなりそうです。

形にもこだわっているので、とてもセンスのある結婚祝いになりますよ。

商品詳細はこちら

13.結婚式の思い出を飾る フォトフレーム

ディズニーフォトフレーム 

ガラスのフォトフレームは高級感があり、デザインも大人らしい雰囲気になっています。こちらのフォトフレームには、メーンとなる写真1枚と、ミニサイズの写真が4枚入ります。ディズニーのフォトフレームに写真を入れれば、夢のような結婚生活が送れそうですね♡

重厚感があるので、寝室やリビングなど、どこに置いても存在感があります。

商品詳細はこちら

14.上司や目上の人への結婚祝いに タオルセット

今治タオル オーガニックプラス・名前入りバスタオルギフトセット

今治タオルは、吸水性、速乾性、肌触りなどに優れているブランドです。上品な贈り物になりますので、上司や目上の人への結婚祝いにおすすめです。

こちらのバスタオルには、名前を刺繍してもらうことができます。サービスの写真入りウェディングカードを入れてもらえば、世界に1つだけのすてきなプレゼントになりますよ♡

商品詳細はこちら

15.豪華に見えるものがおすすめ スイーツ

資生堂パーラー 菓子詰合せSP50 東京銀座ギフトセット

資生堂パーラーは、銀座の有名なブランドです。スイーツ好きな人にはよく知られていますので、結婚祝いにもおすすめです。資生堂パーラーのボックスはカラフルなので、開ける前からわくわくさせてくれます。

こちらの商品は、チーズケーキ、チョコレート、クッキーがセットになっています。賞味期限も長めなので、安心して贈ることができますよ。

商品詳細はこちら

16.記念日を彩る プリザーブドフラワー

名入れ無料の光るドーム型プリザーブドフラワー

暗闇に置くと、ぽうっと光を放ちます。ドーム型の、かわいいフォルムがポイントです。土台の部分は、ガラス、ウッド、アンティークの中から選ぶことができます。メーンのお花は白いバラですが、期間限定でピンクのバラが入ったスウィートタイプもあります。

白は純真無垢なイメージがあるので、新婚さんへのプレゼントにぴったりですね。

商品詳細はこちら

17.お家で素敵なカフェ時間を♪ コーヒーメーカー

全自動 コーヒーマシン

せっかく結婚祝いをおくるのであれば、他の人と被らないハイセンスな家電を選んでみてはいかがでしょう?ちょっとアメリカンレトロスタイルが魅力のこちらのコーヒーメーカーは、見た目だけでなく確かな実力を兼ね備えた優れモノ。全自動でコーヒーを作ってくれるので、忙しい朝でもホッと夫婦の時間を楽しめるはずです♡

商品詳細はこちら

18.毎日使ってもらえる ペアマグカップ

ティファニー マグカップ ブルーリボン ボックス

ティファニーのマグカップは、ティファニーカラーでもあるサムシングブルーが特徴です。サムシングブルーは、『幸せの象徴』と言われています。すてきなリボンのデザインのマグカップは、2人の幸せを包み込んでいるようですね♡

価格が若干上がりますが、名入れギフトとしても対応してもらえますよ♪

商品詳細はこちら

19.美味しいパンが簡単に ホームベーカリー

パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプ ブラウン SD-MT1-T

ホームベーカリーは人気商品なので、知っている人も多いことでしょう。こちらには、サンドイッチ用の食パンを作るコースや、中身の味わいを追求したパン・ド・ミコースなどが搭載されています。パンにはこだわりたい!という人にも納得の1台です。

タイマー予約機能も付いているので、焼きたての香りで2人が目覚める♪なんてこともできそうですね。

商品詳細はこちら

20.いつもの料理にちょっぴり変化を 調味料

ミカ・コーポレーション おだしカクテル3種アソート(鰹20g、昆布25g、飛魚20g) 

いつもと違う調味料で料理をすると、「あれ、いつもと違うね」と新鮮さが生まれることでしょう。どんな風に変化するのか、使い分ける楽しみがありますよ。

お料理好きな人は、きっと自分なりの使い方を開発してくれるのではないでしょうか。ご飯を食べて、笑顔になっている2人が思い浮かびますね♡

商品詳細はこちら

結婚祝いには人気のプレゼントを贈ろう♪

今回、新生活を豊かにするキッチングッズや、家電などをたくさんご紹介しました。おしゃれでセンスの良いものは、選んでいる方もわくわくしてきますよね。気に入った商品があれば、ぜひ詳細ボタンからチェックしてみてください。

あなたが心を込めて贈ったプレゼントは、きっと結婚の良い記念になることでしょう。

関連する投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年の記念日を迎える彼女へのプレゼント。お付き合いが始まって以来、記念日や誕生日などで恐らくたくさんのギフト交換をされてきたことでしょう。でも「そろそろネタ切れ...」そんな風に悩む彼氏も少なくないはず...。そこで本記事では、二人の絆や愛がさらに深まりそうな、とっておき商品をご紹介します。これまで共に歩んだ日々を象徴する"7”や、日付にちなんだ数字モチーフのギフト。恋人ですが時に親友や、夫婦のようなリラックスできる関係だからこそ贈れる、気の利くアイテム。そしてこれまでの記念日とちょっぴりテイストを変えた意外性抜群の贈り物まで集めました。「今年の記念日はちょっと違うね!」そんな嬉しい彼女からの言葉を期待して贈りましょう。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。