高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

自分の祖父母やお世話になった目上の方へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたい。そんなときにおすすめの高齢者の方に喜ばれる予算500円のプレゼントをご紹介します。敬老の日のお孫さんからのプレゼント、敬老会のギフトなどにもぴったりの商品をセレクトしました。高齢者に喜んでもらうプレゼントにはコツがあります。それは、高齢者の暮らしの中で役立つものをセレクトすること。さらに、最近の高齢者は見た目も気持ちも若いので、気分を明るくする楽しいプレゼントも喜ばれますよ。

本サイトはプロモーションが含まれています。


500円の予算で、高齢者の方が喜ぶプレゼントをしよう!

「高齢者の方へのプレゼントって難しい」…そんな風に感じていませんか?高齢者の暮らしには、すでに必要なものは揃っているし、ライフスタイルが自分と違いすぎて何が喜ばれるのかわからない。そう感じる人も多いことでしょう。

でも大丈夫!MEMOCOが高齢者の方に喜ばれるプレゼントをたっぷりご紹介します。

ご提案するプレゼントは、500円前後のプチプライスであることが特徴。これくらいの値段のプチギフトなら、会う機会があったときにも手土産にしやすいですね。では、高齢者に喜ばれるプレゼント選びのコツをお話しましょう。

予算500円で高齢者の方が喜ぶプレゼントを選ぶ基準は?

高齢者の方に喜ばれるプレゼントは次のポイントを考えて選べばいいでしょう。暮らしの中で役立つもの・時間を使って楽しめるもの・気持ちを明るくさせるものの三つです。

これらを反映したギフトは、高齢者の方の暮らしに密接に結びついて歓迎されるものになります。では、三つのポイントをひとつずつご説明しましょう。

高齢者に喜ばれるプレゼントの選び方
暮らしに役立つアイテムを選ぶ

高齢者に喜ばれるプレゼントは、まず暮らしの中で必要なものです。そのためには、周囲の高齢者の方に注目してみてください。

日常生活の中に、高齢者の方ならではの必要なグッズがあると思います。たとえば視力が衰えてくるので、いつも身の回りに眼鏡を置いている、細かい文字を見るときはルーペで拡大しているなど。

そういうことから、眼鏡拭きやルーペなどは喜ばれます。また高齢者は関節などの痛みが出やすいので、お風呂は楽しみタイム、入浴剤なども喜ばれます。こうして高齢者の暮らしを気をつけてみれば、贈るもののアイデアが浮かんできます。

高齢者に喜ばれるプレゼントの選び方
お家時間が充実するアイテムを選ぶ

高齢者の方は、自分の自由になる時間をたっぷり持っています。ですから、脳トレなどのゲームや趣味の手しごとが楽しめるものも喜ばれます。

脳トレならコストをかけずにお孫さんの中学生男子や女子にも贈れますね。おじいちゃんと脳トレで腕を競い合うのも楽しいコミュニケーションになりそうですね。

高齢者に喜ばれるプレゼントの選び方
明るく楽しい気分になれるアイテムを選ぶ

最近の高齢者の方は、ぐっと若々しくアクティブなイメージ。ですから、もらって明るく楽しい気持ちになれるものも、高齢者には喜ばれる贈り物です。

とはいえ、そんなに大げさなものを考える必要はありません。おやつの時間に楽しめる美味しいお茶やお菓子など、高齢者の方の暮らしを彩るものを考えてみましょう。

高齢者の方が喜ぶプレゼント!500円前後で買えるおすすめ12選

それでは、高齢者の方に喜んでいただけるプレゼントをご紹介します。高齢者が暮らしの中で便利に使用できるものや、明るく楽しい気持ちで活用できるものを中心に選びました。どうぞプレゼントする際の参考にしてくださいね。

高齢者が喜ぶ500円で贈れるプレゼント
感謝をこめて贈る、枯れない”お花“

お祝いにふさわしい500円のプチギフト
入浴剤にしても、インテリアにしてもOK

一輪のバラをモチーフにした入浴剤です。「フラワーギフトとして目で楽しんだあとも使えるものを」という声を元に生まれたバスフレグランス。お風呂に浮かべて入浴剤として使えます

プチプラながら、そのまま渡せるパッケージ入りでギフトに最適。“枯れないお花”に、受け取った高齢者の方も華やかな気持ちになってくれることでしょう。敬老の日のお祝いにおすすめです。

高齢者が喜ぶ500円で贈れるプレゼント
家族・友人と味わいたい。お菓子・スイーツ

上品なお菓子のプチギフト
サイズも甘さもちょうどいい「姫千寿せんべい」

高齢者の方の性別を問わず、いつでも喜ばれるのがお菓子です。京菓子専門店・鼓月では、洋風せんべい「姫千寿せんべい」のプチギフトを販売。上品な甘さのヴァッフェル生地に、ふんわりやさしいシュガークリームをサンドしたスイーツです。

サクッと軽く、つまみやすいひとくちサイズ。長寿の象徴・鶴が描かれたギフトボックス入りで、高級感も演出できますよ。

高齢者が喜ぶ500円で贈れるプレゼント
もらって嬉しい!おしゃれキューブの煎茶

上質なお茶を気軽に楽しめるプチギフト
京都・宇治茶の老舗がつくる煎茶ティーバッグ

サイコロのようなキューブボックスに入っているのは、日本茶のティーバッグ。宇治茶の老舗・中村藤吉本店が手がけたプチギフトです。側面には急須など、お茶にまつわるモチーフが描かれ、カタカナで「センチャ」の文字。思わず誰かにプレゼントしたくなる、モダンなデザインです。

ティーバッグは3包入り。旨味や苦味、甘味のバランスが良く、すっきりとした味わいです。

高齢者が喜ぶ500円で贈れるプレゼント
国産素材で作るこだわりクッキー

白川郷産生おからを使用したお菓子プチギフト
硬すぎずサクサク食べられる

「安心して食べられるおやつを」という想いで、厳選された白川郷産生おからや国産米粉、国産塩を使用してできたこだわりのクッキーです。硬すぎずサクサクとしているのに食べ応え抜群。お子さんからお年寄りまで安心して食べられます。

かわいらしい猫のパッケージデザインは、選べる3種類。オリジナルのメッセージカードも添えられます。

高齢者が喜ぶ500円で贈れるプレゼント
幸せを願う名入れキーホルダー

思い出になる500円のプチギフト
身支度品につけておけば、家族も安心

魔除けの縁起物・ひょうたんの木製プレートがポイントのキーホルダー。ひょうたんにはお名前を入れることができます。500円以下のプチプライスで、世界で一つのキーホルダーをプレゼントできますよ。

ストラップ部分には本革が使用され、高級感のあるデザイン。オプションで鈴を追加することもできます。お友達、加速とお揃いを楽しんでもらうのもいいですね。

高齢者が喜ぶ500円で贈れるプレゼント
いくつあっても嬉しい高品質のタオル

誰に贈っても間違いない定番プチギフト
伝統ある今治産、色や柄がステキ

タオルブランドとして圧倒的な知名度を誇る「今治タオル」。その土地の良質な水が作り出す、やわらかい肌触りが特徴。価格帯も幅広くギフトには欠かせないブランドです。

こちらはリバーシブルカラーのハンドタオル。持ち歩く頻度が多いアイテムこそ、少し明るいカラーを選ぶのがおすすめ。カバンの中でも目につきやすく、使うたび気持ちが明るくなりますね。

高齢者が喜ぶ500円で贈れるプレゼント
贈答にふさわしい高級海苔

誰もが知る名店のプチギフト
食卓に置きたくなる、おしゃれな缶入り

300年以上の歴史を持つ海苔の老舗・山本山。高齢者の方なら、一度は手にしたことがあるブランドかもしれません。日本が誇る超有名ブランドなら、自信を持ってプレゼントできそうですよね。

缶入りの味付け海苔は、プチギフトにぴったり。うめ、ゆず、わさびなど、フレーバーごとに美しいカラーの缶に入っています。海苔のサイズはそのままご飯にのせられる8切りサイズで、カット済み。いただいた後に、すぐに味わえます。

商品詳細はこちら

高齢者が喜ぶ500円で贈れるプレゼント
調理不要なのに、栄養たっぷり!野菜スープ

高齢者の体を労わるプチギフト
レンジで1分温めるだけ・常温保存OK

いつまでも元気でいてほしい。そんなメッセージをこめて、高齢者の方へ野菜の栄養がたっぷり入ったスープを贈りませんか?野菜をMOTTOのスープなら、調理いらず。そのままレンジで1分温めるだけで、すぐにいただけます。

素材は国産野菜にこだわり、うま味調味料などは不使用。こちらのボルシチは、赤かぶやビーツ、にんじんなどが入っています。不足しがちな野菜を手軽に食べられるのは大助かり。高齢の体を元気付けるプレゼントになるはず。

高齢者が喜ぶ500円で贈れるプレゼント
イラストや写真を入れられる缶バッチ&マグネット

思い出をプレゼントできるプチギフト
お気に入りの写真と一緒に過ごせる

オリジナルのイラストやお気に入りの写真を缶バッチやマグネットにできる商品です。出来上がったものを身に付けたり飾っておけば、大切なペットやお孫さんなどをいつでも近くに感じられるでしょう。

裏面を安全ピン、マグネットのどちらかから選ぶことができ、汎用性が高いのも魅力のひとつ。お気に入りの写真をメールで送信するだけで簡単にオーダーできます。

高齢者が喜ぶ500円で贈れるプレゼント
読書のお供に、レザーブックマーク

暮らしにうれしい実用的なプチギフト
無料でイニシャル刻印も可能

読書のひとときに、あると便利なブックマーク。栃木レザーで作られており、上質な手触りと質感がポイントです。落ち着いたカラーも読書の時間にぴったり。調べ物の本、脳トレドリルの間に挟めば、集中力もアップするかも。

無料でイニシャル刻印も可能。ささやかでも、オリジナリティの高いプチギフトは印象に残るはず。

高齢者が喜ぶ500円で贈れるプレゼント
初心者でもすぐに始められるミニ盆栽

高齢者に一目置かれるプチギフト
種から松を育てるユニークなプチギフト

手のひらサイズの「豆盆栽」を手軽に栽培できるキット。松を種から育てます。専門的な道具や知識がなくても始められるキットなので、盆栽初心者の方にも喜ばれますよ。

釉薬で仕上げた本格的なミニ鉢がおしゃれ。上手に育てれば、おしゃれな和風インテリアとして楽しんでいただけます。

高齢者が喜ぶ500円で贈れるプレゼント
思わず夢中になる手作りキット

手先のトレーニングにもおすすめ
はじめてでも簡単!30分前後で完成

手仕事が好きな高齢者の方には、折り紙や貼り絵などちょっとした工芸作品が手作りできるキットもおすすめです。趣味を楽しみながら、適度に頭を動かすトレーニングもできちゃいます

少々大雑把でも、ちぎり絵は味わいのある作品になるので、細かい作業がちょっと苦手な方でも楽しんでトライできるはず。作業時間は30分〜40分。ちょっとした空き時間に始められますよ。

関連するキーワード


祖父母 500円 アイテム全般

関連する投稿


職場のプレゼント交換にはコレ!500円で贈れるハイセンスなギフト15選

職場のプレゼント交換にはコレ!500円で贈れるハイセンスなギフト15選

職場の飲み会やパーティーで行われるプレゼント交換。大人から大人へ贈るプチギフトなら低価格でもセンスの光るアイテムを選びたいですよね。たった500円でも実際にプレゼントを探してみると実はお値段以上に喜ばれる品々がいっぱいありました!贈る相手の性別によっても選ぶジャンルが異なってきますので、女性向けプレゼント交換のアイテム、男性向けのもの、そして男女兼用で贈れるギフトに分けてご紹介していきます。実用的な職場で使える事務用品や、生活雑貨、コスメ品までジャンルも様々。これからむかえるハロウィンパーティーやクリスマス会などにも役立つ商品が沢山ありますので是非参考にしてみてくださいね。


さらに輝いてほしい!50歳の誕生日を迎える女性への素敵なプレゼント18選

さらに輝いてほしい!50歳の誕生日を迎える女性への素敵なプレゼント18選

50歳の記念すべき節目の年を迎える女性に、何か心に残る贈り物をしましょう!50歳と言えば、目も肥えているし、こだわりもある年齢。センスが良いプレゼントをして、心から喜んで欲しいものですね。そこで、本記事では50代の節目を迎える女性におすすめのプレゼントをご紹介します。妻・お母様へのプレゼントや、友達・職場仲間へのプレゼント選びの参考に、ぜひチェックしてください。


50代女性に贈るプレゼント|価格別で選ぶ大人の上質アイテム18選

50代女性に贈るプレゼント|価格別で選ぶ大人の上質アイテム18選

50代女性へちょっとしたプレゼントや、とっておきの贅沢ギフトをお探しの方に。50代女性のツボを押さえたおすすめプレゼントをご紹介します。価格帯別に商品をまとめているので、予算やギフトシーンに応じて贈りたいアイテムを見つけることができます。友人や職場の同僚・上司などへのプチギフト、奥様・お母さんなどへの誕生日・クリスマスプレゼントなど、身近な50代女性へのプレゼント選びにぜひ役立ててくださいね。


40代男性へ贈るクリスマスプレゼント!彼氏・夫・友人へ贈りたい人気商品&プチギフト20選

40代男性へ贈るクリスマスプレゼント!彼氏・夫・友人へ贈りたい人気商品&プチギフト20選

40代の男性に喜ばれるクリスマスプレゼントを徹底特集!プレゼント経験豊富でこだわりも強い40代。何を選ぶべきかお悩みの方も少なくないでしょう。本記事では、そんな方へおすすめ商品とギフト選びのポイントをご紹介。彼氏・旦那様向けの特別感のあるアイテムから、男友達、職場の同僚などへ気軽にプレゼントできるプチギフトまで、幅広いシーンで活躍するギフトをアイテム別にリストアップしました。クリスマスに人気のファッショングッズ、家電、グルメなど、見逃せない商品が目白押しです。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


ユニクロのプレゼントで大切な人を喜ばせよう!実用的な小物&服オススメ10選

ユニクロのプレゼントで大切な人を喜ばせよう!実用的な小物&服オススメ10選

「ユニクロ」のプレゼントは、手軽なのに上質で“気の利くギフト”として人気です。シンプルで誰にでも似合うデザインが多く、誕生日や父の日、クリスマスなどの特別な日から、ちょっとしたお礼まで幅広いシーンで活躍します。さらにラッピングの種類やeギフト対応など、贈り方の選択肢も豊富です。本記事では、豊富なアイテムの中から「これは喜ばれる!」と感じるおすすめ商品を厳選。お出かけや普段使い、リラックスウェアはもちろん、実用的な小物や意外性のあるユニクロギフトまで幅広く紹介します。選び方や包装のコツも解説するので、ぜひ最後まで読んでくださいね。


最新の投稿


1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

予算1,000円前後でハンドクリームをプレゼントするとしたら、どんなものが喜ばれるでしょう。女性にとって日常的に使うハンドクリームは、実用的なギフトとして喜ばれる可能性が高いです。最近は薬用や美容効果の高いものに限らず、おしゃれなデザイン、日常的にネイルを楽しむ人、赤ちゃんやペットにも優しいハンドクリームなど、バリエーションも豊富。贈る側としても相手の好みや肌質、お悩み、ライフスタイルに合った商品を見つけやすいでしょう。そこで本記事ではプチギフトとして気軽に贈りやすい、予算1,000円前後のハンドクリームを特集。有名ブランドから最近注目度の高いブランドまで集めました。プレゼントの選び方も解説しますので、併せてチェックしてくださいね。


【ペアOK!】おすすめレザーブレスレット|カップル・友達でお揃いにしたい14選

【ペアOK!】おすすめレザーブレスレット|カップル・友達でお揃いにしたい14選

ナチュラルで温かみのある風合いが人気のレザーブレスレット。自然と愛着のわく味わいもあり、親しい人へのプレゼントに最適です。本記事では、そんなレザーブレスレットをペアで楽しめる商品をご紹介。恋人やパートナー、友達、家族などと絆を深めるとっておきのアイテムを取り揃えました。プチプラ商品からハイブランドアイテムまで網羅し、予算に合わせてアイテムを検討できますよ。後半には、手作りにチャレンジできるキット商品もピックアップしています。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


決定版!名古屋土産でおさえておきたい定番&変わり種ギフト19選

決定版!名古屋土産でおさえておきたい定番&変わり種ギフト19選

名古屋のお土産おすすめ品を特集!名古屋といえば東海エリアの中心地で、少し個性的なグルメが楽しめる魅力的な街ですよね。今回は名古屋土産としてだけでなく、東海エリアの人の心をつかむギフトも集めてみました。「そうそう、コレコレ」と思わずうなずいてもらえるような品がありますよ。もちろん名古屋出身の人が地元を紹介したいというシチュエーションにも使えます。なかには名古屋の人でも知らないマニアックなものもあるので、「なんで知ってるの」と声をあげて驚いてもらえるかも?


釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト15選

釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト15選

「釣り好きの人が喜ぶプレゼントって何だろう...」休日の定番は海や川、湖、フィッシングセンター等で釣り三昧の方。食がメイン、魚グッズ集めを楽しむライトな釣り好きさんもきっといらっしゃいますよね。そこで本記事では家族や彼氏彼女、友達、仲間など身の回りの釣り好きさんにおすすめのギフトをご提案!お出かけ先で「あったらいいな」が叶う便利グッズから、釣った魚を美味しく味わうキッチングッズ、調味料、釣り以外の時間も気分があがりそうな魚にちなんだ商品まで、幅広く集めてみました。あなたが釣りに詳しくなくても大丈夫。ココを読み終わる頃には、きっと釣り好きさんの心を掴むアイテムが見つかりますよ。


職場のプレゼント交換にはコレ!500円で贈れるハイセンスなギフト15選

職場のプレゼント交換にはコレ!500円で贈れるハイセンスなギフト15選

職場の飲み会やパーティーで行われるプレゼント交換。大人から大人へ贈るプチギフトなら低価格でもセンスの光るアイテムを選びたいですよね。たった500円でも実際にプレゼントを探してみると実はお値段以上に喜ばれる品々がいっぱいありました!贈る相手の性別によっても選ぶジャンルが異なってきますので、女性向けプレゼント交換のアイテム、男性向けのもの、そして男女兼用で贈れるギフトに分けてご紹介していきます。実用的な職場で使える事務用品や、生活雑貨、コスメ品までジャンルも様々。これからむかえるハロウィンパーティーやクリスマス会などにも役立つ商品が沢山ありますので是非参考にしてみてくださいね。