ジムでも家でも!筋トレ好きな男性に贈りたいプレゼント

あなたの周りに筋トレ好きな男性はいませんか?健康のため、スポーツのため、肉体美のためなど、日々筋力トレーニングに励む男性は多いようです。そんな男性へ贈るプレゼントは、やっぱり筋トレ関連のグッズがおすすめです!筋トレが好きな男性に喜ばれる、様々なジャンルのアイテムをご提案していきます♪
筋トレ好きな男性へのプレゼント予算と選び方
筋トレ関連のグッズをプレゼントする際の、予算と選び方についてご説明します。どんなジャンルのアイテムを選ぶかで金額も変わりますので、相手が必要としているものを知ることが大切ですね。
■予算は?
筋トレに関連するグッズのジャンルは多岐に渡りますので、種類ごとに予算をご紹介します。たとえば自宅で使える筋トレ用具などは、簡易的なものであれば2,000円ぐらいからあり、本格的なものは2万円程度が平均となっています。
体の外側からサポートするEMSマシンなどはやや高めで、有名メーカーのもので2万円~3万円が相場。トレーニングウェアや運動中に使えるイヤホンなどは価格に幅がありますが、その分贈るシーンに合わせて選べるアイテムであるとも言えますね。
■選び方のポイントは?
予算でもご説明した通り、様々なジャンルの筋トレ関連アイテムが存在します。筋トレ好きな男性へのギフトを選ぶ際は、どんなカテゴリーのものを贈るかが重要となってきます。トレーニングに使える道具、内側からアプローチするサプリ、体を癒すアイテムなど、相手が今何を必要としているか、どの部分を補いたいのかを事前にリサーチするようにしてください。まずはジャンルを絞り、それから具体的なプレゼントを選ぶようにしましょう。
筋トレ好きな男性へおすすめ!必ず喜ばれる厳選ギフト14選をご紹介します
筋トレ好きな男性へのプレゼントに喜ばれるアイテムをご紹介します。筋肉を鍛える道具を始め、癒し系、サポート系など様々なジャンルから厳選しました。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。
■トレーニング中にも便利な「ステンレスボトル」
トレーニング中も含め、水分補給は体にとって必要不可欠。筋トレを頑張る男性であれば、だれもが気を付けているポイントではないでしょうか。「トレーニングする時に使ってね」とメッセージを添えて新しいウォーターボトルをプレゼントしてあげませんか。運動時だけでなく、アウトドアの際にも役に立つようなお洒落なデザインにこだわってみましょう!
つい持ち運びたくなるお洒落なデザインが魅力

CORKCICLE/コークシクル
キャンティーン 470ml
アウトドアでもタウンユースでも頼もしい、高級感あふれるステンレスボトルのご紹介です。結露がしにくい構造で、保冷&保温効果に優れています。飲み口部分も広く、がぶがぶ給水できるというもの嬉しいポイント。
おしゃれなフォントでの名入れも可能。豊富なカラーバリエーションから選べるので、彼女から筋トレ好きの彼氏さんへ、またアクティブなカップルは一緒にペアで揃えても素敵ですよ。
■洋服のサイズが変化した男性へ「オーダーシャツ」ギフトカード
筋トレに励み、身体に変化が現れると、今まで着ていた洋服が小さく感じたり、合わなかったりすることもありますよね。そんな男性におすすめなのが、シャツがオーダーできるギフトカード。これなら、身体にピッタリのサイズのシャツを作ることができるので、鍛えた身体がより引き締まって見えそうです。
オーダーメイドならジャストフィットが叶います

FABRIC TOKYO/ファブリックトウキョウ
GIFT CARD
「FABRIC TOKYO」では、シャツ、ジャケット、スーツのオーダーギフトカードが揃っています。ギフトカードを贈られた方が、お店へ行き、採寸や生地選びを行うので、洋服のサイズが分からなくても贈れるのがポイントです。
筋トレで鍛えた身体は、引き締まる箇所と筋肉がつく箇所があるので、単純なサイズダウンでは対応できないことも。そのため、洋服のサイズに変化が出てきた男性にはとても喜ばれそう。親しい間柄の男性に贈るなら、一緒にお店に行くのもおすすめです。
■家で使える筋トレ器具
筋トレは主にジムで行うという人も多いと思いますが、ジムでも家でも鍛えたい!という方や、ジムは金銭的に・時間的に厳しいという方も少なくないはず…。そんな方へのプレゼントには、自宅用の筋トレ器具がおすすめです。腹筋ローラーやダンベルなど、場所をとらず家で気兼ねなくトレーニングができるアイテムを贈りましょう。すでに持っている道具もあると思いますので、足りないものを事前に確認するようにしてください。
インテリアに溶けこむ“おしゃれ”ダンベル

+d/プラスディー
ビーバーダンベル
筋トレ好きのおしゃれ男性をアッと言わせる、まるでオブジェのようなアイテムをご紹介。「+d(プラスディー)」のビーバーダンベルです。
職人の手彫りによる木製のダンベル。500gの重量は軽すぎず重すぎず、筋トレ初心者にもおすすめ。飾っておきたくなるビジュアルで、いつでもどこでも気軽に筋トレができるアイテムです。
■実用性を兼ねたおもしろ雑貨!
トレーニングのことはあまり詳しくないから…という方には、筋肉をモチーフにした日常で使えるアイテムはいかがでしょう。ご紹介するのは、贈る方も、贈られた方も思わず笑ってしまう、ユニークなマグカップです。デザインにインパクトがありますが、名入れもできてギフトらしさもしっかりとありますよ。
これから筋トレを始める人にもおすすめ!マグカップ

エンジェリック
マッチョ筋肉マグカップ
存在感抜群の「マッチョ筋肉マグカップ」です。上腕二頭筋の部分が持ち手になっていて、もちろん通常のマグカップと同じようにご利用いただけます。
名入れも可能で、フォントや文字を入れる場所を選べるのもポイント。後ろ姿も凛々しく、360度どこから見ても惚れ惚れとしてしまうマグカップは、インテリアとして飾っておくだけでも筋トレへのやる気が湧いてきそうです。
■実用的でトレーニングにも使えるタオル
筋トレ好きな男性へのプレゼントでおすすめなのがタオルです。激しいトレーニングを行う上で大量の汗を拭き取る何枚あっても嬉しいアイテムですが、実は「タオル筋トレ」というトレーニングに使うこともできるんです!タオル1本で首から背中、腕、足まで、全身の部位が効果的に鍛えられるそうですよ♪デザインも豊富で選ぶのも楽しく、手頃な価格で贈れるというのも魅力ですね。
“ジムのあとサウナ派”に贈りたい万能タオル

kontex/コンテックス
MOKU サウナを楽しむためにつくられた、サ活専用今治タオル
抜群の速乾性とかさばらない軽さが特徴の「MOKU」シリーズ。手ぬぐいとタオルの中間のような存在で、日常にジムにアウトドアにと、一度使ったら手放せなくなってしまう使い勝手の良さが人気の秘密。
こちらはサウナモチーフが入った「サ活専用」バージョン。ジムからサウナが定番コースという方には間違いなく喜んでもらえるはず。何枚かセットにして贈るのもおすすめです。