酒器をプレゼント!おすすめブランド人気10選

お酒をたしなむ年齢になると、プレゼントの候補に「酒器」があがってきます。おしゃれブランドの素敵な酒器を贈り物に選んで、相手に喜んでもらいましょう。選び方のコツも一緒におさえておきたいですね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


大人のプレゼントに「酒器」はいかが?

お酒のお供に必要なものといえば、美味しい肴とおしゃれな「酒器」。お酒を注いだり、入れて飲んだりする時に使う酒器は、こだわりを持つことで大人の時間がより素敵になります。プレゼントにもおすすめできるので、大切な人に贈るために上質なブランドの酒器をセレクトしませんか? おしゃれな大人ギフトにきっと喜んでもらえます。

酒器の人気ブランド10選♪

ガラスや陶器など、様々な素材の酒器があります。それ以上に形も豊富で、スタンダードなタイプから珍しいものまで本当に目移りしそう。迷っているあなたのために、酒器を取り扱う人気ブランド10選をお届けします。プレゼントにぴったりの特別な酒器を厳選しましたので、じっくり吟味してみてください。

1. 日本の老舗企業が手がける安心ブランド『ADERIA GLASS』

石塚硝子株式会社は、江戸時代から始まった日本のガラス製造会社です。古くから国内のガラス製品を多く手がけてきた企業のブランド「ADERIA GLASS(アデリアグラス)」なら、上質な酒器がGETできますよ。長年に渡り培ってきた知識と技術で、様々なジャンルの酒器を用意しているのです。安心の国内ブランドで、とっておきのプレゼントを見つけましょう。

和の美しさが凝縮されたクリスタル切子

商品名:クリスタル切子ルーフカット丸ぐい呑み
税込価格:¥2,160(2017/12/24時点)

”笹っ葉に矢来” という紋様が施された、美しいクリスタル切子です。いくつにも連なった笹の葉が和の美しさを表していますね。

職人がハンドカットで仕上げた上質な酒器は、贈り物に最適。いつものお酒タイムがグンと華やかになるでしょう。

お手頃価格で、記念品にちょうど良い。
商品無事に届きました。 贈答用に購入したものですが、 梱包状況等を、写真を撮って、ご連絡を頂きました。とても懇切丁寧な対応でした。また利用させて頂きたいと思います。

商品詳細はこちら

2. おしゃれなギフト商品が盛りだくさん♪『Floyd』

酒器の他にも食器や生活雑貨を多く取り扱う「Floyd(フロイド)」というブランド。箸置きからコップに至るまで、他にはちょっとないようなおしゃれでかわいいデザインが豊富なのです。フロイドを運営する企業は国内外様々なコレクションに出展しており、精力的に自社製品をアピール。デザイン性のレベルの高さがわかるアイテムばかりなので、おしゃれなプレゼントに出会えるでしょう。

日本の心 ”富士山” と一緒に乾杯!

商品名:江戸切子 おちょこ
税込価格:¥6,480(2017/12/24時点)

富士山をモチーフにした江戸切子のおちょこ、一目で虜になるデザインですね。本物の富士山さながらの青、夕日を浴びているような赤の2色展開です。

桐箱に入って送られてくるので、そのまま贈り物として渡せます。こちらは単品価格ですが、夫婦やカップルに贈るならセット品もおすすめ。

キレイ
友達の誕生日プレゼントで贈りましたが、色もキレイで喜んでもらえました。

商品詳細はこちら

3. 職人技が光る確かな品物をギフトに『磨き屋シンジケート』

金属研磨のスペシャリストが集う「磨き屋シンジケート」。チタンやメッキなどの金属をしっかりと磨き上げ、顧客の満足を追求しています。その加工技術はモノづくりにもしっかり反映。オリジナルブランドとしておしゃれなカップを手がければ、イオンや高島屋の通販でも扱われるほど上質品として注目を浴びます。プロ集団が作った金属の酒器で、美味しいお酒をグイッと一杯!

ビールが一層美味しくなるビアマグ

商品名:ビアタンブラー
税込価格:¥5,400(2017/12/24時点)

画像を見ただけでも表面の艶、滑らかさがわかるこちらのビアタンブラー。一点の曇りもない鏡面仕上げで、開けた瞬間笑顔が映るサプライズ!

名前やメッセージが入れられるサービスがあるのもポイント。贈る相手の名前や、伝えたい想いを込めてみて♪

キレイ!!!
すごく綺麗な仕上がりでよかったです。
クオリティーも最高でした!

商品詳細はこちら

4. イタリアが誇る高級クリスタルブランド『DaVINCI CRYSTAL』

クリスタルの町として知られるイタリアのコッレ・ヴァル・デルザ。この地に工場を持つRCR社が手がけるのは、クリスタルガラスブランドとして知られる「DaVINCI CRYSTAL(クリスタルダヴィンチ)」です。豊富なクリスタル資源を、伝統的な技術で美しく加工。イタリアが誇るクリスタル製品のブランドは、酒器のプレゼントを選ぶ候補として申し分ありません。

深いハンドカットが斬新なグラス

商品名:プラト オールドファッション(L)
税込価格:¥3,240(2017/12/24時点)

クリスタルダヴィンチのプラトシリーズ、その1つがこちら。深くカットされたデザインは、熟練の職人のみが成せる技です。

上品なクリスタルのグラスで、ロマンチックな時間を過ごせそう。洋酒でも和酒でも美味しくいただけますね。

ずっしり重くいい感じです
バカラを自宅で使うのもどうかと思い探していましたがコスパが非常に良いのでコレにしました
クリスタルの加工も綺麗ですし何と言っても重厚感がありウイスキーをつい飲み過ぎてしまいます
オススメします

商品詳細はこちら

5. ペア製品豊富な大人気ブランドといえば『TIFFANY&Co.』

言わずと知れたジュエリーブランドに「TIFFANY&Co.(ティファニー)」があります。女性が男性にもらって嬉しいブランドとして安定の人気があり、贈り物にも重宝されていますよね。実はジュエリーだけでなく、酒器を始め食器も豊富に展開するティファニー。特にペアアイテムは通販でも人気で、プレゼント用に求める人も多いのですよ。

キュートなワイングラスは結婚祝いにおすすめ♡

商品名:カデンツ ワイングラス セット
税込価格:¥8,800(2017/12/24時点)

優しい曲線が描かれた、おしゃれなペアワイングラスです。スタンダードな形のワイングラスも、ティファニーデザインならこんなにキュートに♪

乾杯が楽しくなりそうな酒器ですね。新婚夫婦の結婚祝いにもおすすめします!

とても良い!
自宅でワインを飲み用に購入しました。
お洒落でとても良いです。
満足してます。

商品詳細はこちら

6. お酒に合わせたグラス作りは圧巻技術『Luigi Bormioli』

香水ボトルのメーカーとしても知られる「Luigi Bormioli(ルイジ・ボルミオリ)」。シャネルの5番のボトルも手がけたとされ、フレングランス界では老舗中の老舗です。その技術は酒器作りにも生かされており、お酒ごとの香りやテイストをしっかり味わえるグラスばかり。お気に入りのお酒を堪能できるプレゼントで、楽しいひと時を過ごしてもらいたいですね。

ビールのアロマをしっかり楽しめるデザイン

商品名:スタウト/ポーター 600ml 2個セット
税込価格:¥3,240(2017/12/24時点)

ビールの持つ特徴を研究し、そのアロマをふんだんに楽しめるグラスを完成させました。8分目まで注ぐことで、ビール本来の芳醇なアロマが広がります。

香水ボトルを作っているブランドならではのこだわりですね。お酒の香りまで楽しんで、大人な時間を堪能し尽くしましょう。

商品詳細はこちら

7. 1つ1つ手作りされるグラスは特別な贈り物『LOBMEYR』

オーストラリアが生んだ世界的に有名なガラスメーカー、それが「LOBMEYR(ロブマイヤー)」です。クリスタル・ガラス製品を数多く手がけ、グラス以外にもシャンデリアや花瓶などの美しいアイテムをラインアップします。昔と変わらず、1つ1つ手作りで仕上げられる酒器の数々。特別なシーンのプレゼントにぴったりですね。

プリマドンナを表現した優雅なワイングラス

商品名:バレリーナ ワイングラスIII
税込価格:¥19,440(2017/12/24時点)

ロブマイヤーのバレリーナシリーズは、プリマドンナがティップ・トゥで立つ姿をイメージしたデザインで有名です。

優雅なシルエットに注がれるワインは、いつもより上品に感じるはず。酒器ごと味を堪能できる、貴重なワイングラスになります。

期待通りの名品です
兎に角 カタチが綺麗で唇の当たりも申し分無しです。お酒をグレードアップしたように優雅な気分に浸れますよ。

商品詳細はこちら

8. 通が使用する錫の酒器をお求めなら『SHIROKANE』

真のお酒愛好家なら、持っておきたい錫(すず)の酒器。錫の酒器を扱う「SHIROKANE(シロカネ)」で、おしゃれなプレゼントを届けませんか? 錫には水を浄化する作用があると言われており、お酒をまろやかに、より味わい深くしてくれるのです。和酒やビールとの相性も抜群。他の素材にはない上品な静けさも味わって。

宅飲みがワンランクおしゃれになる酒器

商品名:片口 nobi
税込価格:¥8,640(2017/12/24時点)

アシンメトリーな片口の酒器は、あまり見られないおしゃれなデザイン。錫という素材が雰囲気を一層高めてくれます。

プレゼントに最適な名入れサービスもありますよ。唯一無二の贈り物が錫の酒器なんて、これ以上ない大人なギフトですね。

ちょっと贅沢な気持ちになれる
ぐい呑みとセットで購入しました。徳利の保温力もよく、何よりもデザインがシンプルで気に入りました。

商品詳細はこちら

9. 世界で愛される高級品質をプレゼントしたい『HERMES』

フランスで誕生し、知らない人はいないほどの知名度を誇る世界の「HERMES(エルメス)」。高級ブランドの代表格としての地位を築き上げたエルメス、そのバッグは女性の憧れとしても有名ですね。実は食器類にも定評があり、贈り物として喜ばれるブランドでもあります。ハイブランドの確かな品質は、酒器においても変わらず保たれているのです。

記念日を祝うシャンパンはエルメスのグラスで

商品名:ファンファーレグラス
税込価格:¥24,800(2017/12/24時点)

クリスタルガラスで作られたこちらのシャンパングラスは、特別な日をお祝いするのにぴったり。シャンパンの泡のような水玉がとってもおしゃれです。

テーブルに並べた瞬間から、優雅な時間が流れだしますね。ペアギフトだから、カップルや夫婦の記念日を祝うシーンに◎。

商品詳細はこちら

10. グラスといえば!外さない王道高級ブランド『Baccarat』

クリスタルグラスを扱うハイブランドとして、王侯貴族にも愛されてきた「Baccarat(バカラ)」。フランスが生んだ高級ブランドの1つであり、クリスタル製品を扱う企業の中でもトップに立つ存在です。使うのがもったいなくなるくらい、ラグジュアリーで特別な酒器ばかり。プレゼントに選べば誰もが喜ぶ、王道の高級ブランドと言えるでしょう。

セレブ気分で至福の一杯を…♡

商品名:グラス ペア アルクール
税込価格:¥59,000(2017/12/24時点)

まるで宝石のようなペアのグラスがこちら。持ち手部分の赤がアダルトな雰囲気を漂わせる、まさに酒器としてふさわしいデザイン。

こんな贅沢なグラスで乾杯できたら、いつものお酒が極上の一杯になりますね。セレブ気分でリッチな時間を味わえそうです♪

結婚祝い
甥っ子の結婚祝いに購入しました。その旨を伝えて入念に商品の検品をしていただき満足する品物で大変喜んで貰えました。とても良い商品でしたので今度は自宅用に購入したいです。

商品詳細はこちら

プレゼントに酒器を選ぶときのポイントをチェック

贈っても貰っても幸せになる、大人のためのプレゼント・酒器。様々なブランドから個性あふれる酒器がありますが、何を基準に選べば良いかご存知でしょうか。特にプレゼントとして購入する場合に気をつけておきたいポイントをご紹介! 相手に喜んでもらうためにも、失敗しない酒器のギフト選びをおさえておきましょう。

お酒の好みで酒器の種類を考えよう

贈る相手が好きなお酒は何でしょうか。日本酒、ワイン、ビールなど種類豊富なアルコール類ですが、お酒によってふさわしい酒器も違ってきます。例えば味がダイレクトに伝わりやすいのはガラス、口当たりが柔らかくなるのは陶器や磁器と言われますね。さらにワインならワイングラス、ビールならビアタンブラーやジョッキなど、形状も好みのお酒に合ったものをチョイスしましょう。

年齢や贈るシーンに合わせて予算を決めよう

ブランドごとに酒器の価格は様々で、本当にピンからキリまであります。一般的には、年齢を重ねるほどに上質で高価格なものが理想的。またお礼などの贈り物よりも、結婚祝いなど滅多にないシーンの方に予算を多めに考えるのが無難です。相手や自分の年齢、特別なシーンを考えた予算選びで、失礼のないプレゼント選びにしたいですね。

素敵なひと時のためにおしゃれな酒器をプレゼント♪

ハイブランドの高級品や、特殊な素材を使ったものまでバラエティ豊富な酒器たち。ブランドごとの特徴や個性をチェックして、大切な相手にぴったりの酒器をプレゼントしてください。大人だからこそ贈ることのできる、おしゃれなギフト。素敵な時間の贈り物も届けられる、気の利いたプレゼントになることでしょう。

関連するキーワード


男女 食器 お酒

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム16選

お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム16選

お酒好きの男性にプレゼントして喜ばれるグッズを特集。ハレの日やパーティーなど、お祝い事や人が集まる時に欠かせないお酒。一日の締めくくりに飲めば、日常に潤いを与えてくれる癒しの効果も!「おめでとう」「毎日おつかれさま」のメッセージをこめて、おしゃれなグッズを選んでプレゼントしてみませんか?こちらの記事では、思わず自分も欲しくなってしまうような便利で楽しい商品を、ドリンクの種類別にご紹介。お世話になっている目上の方から、お父さん・旦那さんといった身近な相手へのプレゼントにもピッタリなアイテムがみつかりますよ。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。