出産祝いのプレゼントに喜ばれる!おしゃれギフト18選[2025年最新ランキング付き]

新しい命の誕生のお知らせはとても嬉しいことですよね!お友達や会社の同僚がパパやママになったり、親戚が増えたり。そんな大切な人に家族が増えたら、まず贈りたいのが出産祝いのプレゼント。今回は、出産祝いに喜ばれる定番ギフト15選と、育児に役立つ番外編ギフト3選に分けてご紹介していきます。出産祝いに贈ったプレゼントランキングも公開するので、ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね!

本サイトはプロモーションが含まれています。


出産祝いのプレゼント
出産祝いのマナーをチェック!

せっかくのお祝いなのに、ママや赤ちゃんに失礼があっては大変です。きちんとしたマナーで気持ちよくお祝いしてあげましょう。出産祝いのプレゼントを選ぶ前に、平均相場やのし、プレゼントを渡す時期など、マナーについて解説していきます。ぜひ事前にチェックしておいてくださいね!

出産祝いのプレゼント|マナー
プレゼントの金額は?関係別の予算相場

出産祝いの相場は、「自分と贈る相手の関係性」によって決まります!相手もお返しをしなくてはならないので、あまり高額になりすぎないよう慎重に予算を決めましょう。一般的な目安は以下の通りです。

親戚:5,000円~30,000円
友人・知人:3,000円~10,000円
職場関係:3,000円~10,000円

出産祝いのプレゼント|マナー
出産祝いの「のし」について

出産祝いのプレゼントには「のし」をつけましょう。表書きは一般的には「御出産祝」と書くことが多いですが、「祝 御出産」「御誕生祝」「御祝」とする書き方もあります。

水引は、紅白の蝶結びを使うようにしてください。水引が蝶結びのものは、何度でも結び直すことができるということから、何度繰り返してもよいおめでたいお祝いに使用します。

出産祝いのプレゼント|マナー
贈るタイミングとプレゼントの渡し方

出産祝いのプレゼントは、産後1週間〜1ヶ月くらいの間に届けるのが一般的です。プレゼントを届ける方法は、直接の手渡しか配送になります。

母子ともに体調がよければ直接の手渡しでもいいですが、産後で大変な時期に負担をかけるのはNGです。気の知れない仲であれば、自宅に配送するのがベター。会いに行きたい気持ちは、ちょっぴりお預けしましょう。

アンケート結果で見る
出産祝いのプレゼントランキング

MEMOCOでは20代~70代の男女100人を対象に、出産祝いのアンケートを実施しました。「出産祝いは何を贈りましたか?」という質問に対して、多かった回答をランキング形式で公開していきます!

1位は、選ぶのも楽しい「ベビー服」。2位は、お祝いにぴったりなギフトセットが豊富な「おむつ」。3位は、同票で「スタイ」、「おもちゃ」、「ギフト券」という結果になりました。

出産祝いに喜ばれるギフト
やっぱり嬉しい!【定番プレゼント15選】

出産祝いには、お金やベビー用アイテム、ママ用アイテムなどを贈ることが多いようです。具体的にはどんなプレゼントが贈られているのでしょうか。出産祝いに喜ばれる、定番ギフトを15アイテム厳選しました。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね!

出産祝いのプレゼント|定番15選
①ブランドベビー服

おしゃれなママの出産祝いに贈りたいギフト!
お出かけが楽しみ!「プチバトーのロンパース」

赤ちゃんの成長はあっという間!すぐに大きくなってしまうので、高価なベビー服は…なかなか自分で買わないもの。だからこそ、ブランドのベビー服はプレゼントされると喜ばれますよ!

フランスの国民的ブランド「プチバトー」は、ママ達がプレゼントされて嬉しいブランドのひとつ。ロンパース「ボディジャマ」は、ベビーのお着替えやオムツ替えが簡単におこなえて、着心地も快適です。

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|定番15選
②おむつケーキ

友人の出産祝いに贈りたい消耗品ギフト!
とっても華やか!「アナノカフェのおむつケーキ」

発祥地アメリカではDiaper Cake(ダイパーケーキ)と呼ばれている、おむつを束ねて装飾した「おむつケーキ」。デコレーションケーキのような見栄えから、SNS映えすることもあり大人気です。

見た目もかわいくて、実用的で消耗品のおむつを沢山プレゼントできるのが人気の理由!人気キャラクターのおむつケーキも多数あるので、ママの好きそうなものを探してみてください。

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|定番15選
③スタイ

友達の出産祝いに贈りたい名入れギフト!
芸能人御用達「マールマールのスタイ」

よだれや食べこぼしで、赤ちゃんに何枚も必要になるスタイ(よだれかけ)。価格がお手頃なこともあり、比較的プレゼントしやすいアイテムです。肌触りや、よだれの吸水性が良いものを選ぶのはもちろんですが、コーディネートのアクセントになるおしゃれなアイテムだと、さらにママに喜ばれそう!

MARLMARLの360度スタイは、有名ママタレントにも愛用されています。名入れ刺繍も可能なので出産祝いにぴったり!

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|定番15選
④おもちゃ

姪っ子、甥っ子の出産祝いに贈りたいギフト!
ベビーもにっこり!「トラセリアのベッドメリー」

おもちゃも出産祝いのプレゼントとして人気です。おもちゃを選ぶときには対象年齢に注意し、誤飲の可能性がありそうなものは選ばないなど、安全面に十分注意するようにしましょう。

ベッドメリーは、赤ちゃんのベッドの柵などにつけて赤ちゃんを楽しませるおもちゃです。 優しい色合いのトラセリアのベッドメリーは、キャラものが苦手なママにも喜ばれるはず!

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|定番15選
⑤ギフト券

妹・弟夫婦の出産祝いに贈りたいギフト!
なかなか外出できないママに「アマゾンギフト券」

赤ちゃんのお世話で、出産後なかなか外出できないママのショッピングは、ネット通販が多いようです。本当に必要なものを自宅にいながら買えるギフト券は、ママにとても喜ばれそう!

ネット通販でおなじみAmazonのギフト券なら、利用したことのある方が多く、赤ちゃんの消耗品から、ママの欲しいものまで購入できます。ボックスタイプの他に、商品券タイプ、グリーティングカードタイプなどもあり、お祝いごとに最適です!

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|定番15選
⑥バスタオル

ママ友の出産祝いに贈りたい名入れギフト!
お風呂上がりに!「コンテックスのベビーバスローブ」

子育てをしているママが、「何枚あっても助かる!」というのがバスタオル。フード付きなら小さな子供にもしっかり着せることができます。赤ちゃんのカラダを包むのはもちろん、お世話でママが忙しい時に上の子にサッと羽織らせるのにも便利。雨でお洗濯がまわらない時にもかなり重宝します。

出産祝いのプレゼントには、敏感な赤ちゃんの肌に直接触れるものなので、素材や肌触りが良いものをチョイスしましょう。

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|定番15選
⑦ベビーシューズ

友人の出産祝いに贈りたいベビーギフト!
歩き出すのが待ち遠しい!「ミキハウスのファーストシューズ」

赤ちゃんが歩き始めるのは1歳前後なので、「ファーストシューズはまだ準備できていない!」というパパママも多いようです。赤ちゃんの「はじめてのあんよ」に備えて、ぜひプレゼントしてあげましょう!

赤ちゃん用品ブランドとして有名なミキハウスのファーストシューズは、デリケートな赤ちゃんの足にフィットして、歩行をサポートしてくれます。はかせやす工夫もあるのでママにも喜ばれそう!

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|定番15選
⑧おくるみ

おしゃれママの出産祝いに贈りたいベビーギフトセット!
柄がキュートな「エイデンアネイのおくるみ」

大判のおくるみは、ブランケットや授乳ケープ、ベビーカーでのおでかけ時にも大活躍のアイテム。軽くて肌触りの良いものは、何枚あっても嬉しい出産祝いです。

海外セレブも愛用するおくるみブランド、エイデンアンドアネイのおくるみは、使えば使うほど柔らかくなるモスリンコットン製。男の子向け、女の子向けの柄が豊富なのも嬉しいポイント!

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|定番15選
⑨テーブルウエア

親戚の出産祝いに贈りたいギフトセット!
もぐもぐタイムが楽しくなる「ランチプレートセット」

出産前からテーブルウエアを準備しているママは少ないはず。離乳食がスタートすると大活躍するプレートセットは、出産祝いのプレゼントにぴったり!スプーンやカップとセットになっているものが人気です。

フランスの食器ブランド、ラシェーズロングのランチプレートセットは、プレート、小皿、マグカップ、スプーンの4点セット。ポップでおしゃれな柄が、お食事を楽しくしてくれそうですね!

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|定番15選
⑩ベビーリュック

友達の出産祝いに贈りたいギフト!
ころんとしたフォルムが可愛い「ケユカのリュック」

歩きはじめたら使って欲しいのが、ベビーリュック。歩き始める1歳前後までは、外出時におむつやおもちゃを入れて、ママがポーチ代わりに使ってもいいですね!

インテリアショップKEYUCAのベビーリュックは、スウェット地でどんなお洋服にもマッチしそうな可愛らしさ。フタは開け閉めしやすいマジックテープになっていて、成長に合わせて調整できるベルト付きです!

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|定番15選
⑪絵本

義姉夫婦の出産祝いに贈りたいギフト!
ベビーも楽しめる「はらぺこあおむしの布絵本」

出産祝いに「絵本」を贈るなら、赤ちゃんの頃から楽しめる布でできた柔らかい「布絵本」や、口に入れて噛んでもボロボロになりにくい「ボードブック」がおすすめ。中でも布絵本は、様々な感触を楽しめて指先の運動能力を育ててくれるアイテムです。

世界中で愛される絵本「はらぺこあおむし」は、布絵本の中でもとっても人気。親子の読書タイムに、ぜひプレゼントしたい一冊です。

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|定番15選
⑫抱っこ紐

孫の出産祝いに贈りたいギフト!
寝かしつけにも!「エルゴベビーの抱っこ紐」

赤ちゃんが安心して過ごすことができる抱っこ紐。おでかけ中はもちろん、育児と家事を両立するママにとっては家の中でも必需品です。対面抱きだけじゃなく、おんぶも可能で、長時間使っていても腰が痛くなりにくい抱っこ紐なら、ママもパパも喜んで使ってくれそう!

抱っこ紐のなかでも、エルゴベビーは機能が充実していてとっても人気なブランドです。出産前に用意している場合のもあるので事前に確認しておきましょう。

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|定番15選
⑬写真立てやアルバム

いとこ夫婦の出産祝いに贈りたいギフト!
1年間の成長を。「ルーナのベビーフレーム」

赤ちゃんが生まれたら、パパもママもたくさん写真を撮りますよね!その写真をデータでとっておくだけじゃなく、プリントして飾りたいもの。写真立てを選ぶときには、お部屋のインテリアにもマッチするようなデザインをえらびましょう。

12ヶ月の成長が目に見てわかるフォトフレームは、出産祝いのプレゼントに人気です。月のお城のデザインが、赤ちゃんの写真をやさしく彩ってくれます。

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|定番15選
⑭ノンカフェインのお茶やコーヒー

親友の出産祝いに贈りたいママ向けギフト!
お疲れ様。とメッセージも添えて「カフェインレス紅茶」

妊娠がわかってから常にカラダを気遣い、つわり時期を乗り越えて、ベビーを出産したママ。産後も授乳や夜泣きと、赤ちゃんのお世話に24時間奮闘します。そんなママが赤ちゃんのお昼寝中にホッと一息つけるといいですよね。

授乳中はカフェインを気にしているママも多いので、ノンカフェインの紅茶やコーヒーを贈りものにいかがでしょう。可愛いパッケージの「紅茶の国のアリス」は、出産祝いに大人気の商品です。

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|定番15選
⑮ギフトカタログ

親戚の出産祝いに選べるギフトを!
出産祝い専用!「Erandeのわくわくコース」

贈る方も贈られる方も困らないのがギフトカタログ。「Erande(えらんで)」は、出産祝いに特化したカタログギフトです。

有名ブランドのベビー服から、赤ちゃんが喜ぶおもちゃまで幅広く揃っています。赤ちゃんのアイテムはすでに出産前に揃えている家庭には、ボディオイルやマザーズバッグなどママ向け商品もおすすめ!必要のないものを贈る心配がなく安心ですね。

商品詳細はこちら

出産祝いに喜ばれるギフト
育児に役立つ!【番外編プレゼント3選】

「同じものをプレゼントしたら邪魔になるかも…。」と、出産祝いではかぶりが気になってしまいがちです。ママに意見を聞いたり、消耗品をプレゼントするのもいいですが、周りとかぶりにくい気の利いたアイテムをプレゼントしたいところ。育児に役立つアイテムを3つ厳選しましたので、ぜひプレゼント選びの参考にしてください!

出産祝いのプレゼント|番外編3選
①電動鼻水吸引器

家族の出産祝いに贈りたい電化製品ギフト!
赤ちゃんの止まらない鼻水に「メルシーポット」

「鼻水や鼻づまりのせいで、赤ちゃんが眠るときや授乳のときに苦しそう」と感じているママも多いようです。ママが悩んでいるようであれば、相談して電動鼻水吸引器をプレゼントするのもおすすめ!

メルシーポットは、ママ雑誌でも話題になっている赤ちゃん用アイテム。簡単に操作することができ、お手入れもラクラクなので、ママに喜ばれそう!

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|番外編3選
②おしり拭きあたため器

友人の出産祝いに贈りたい電化製品ギフト!
おむつ替えが快適に!「コンビのクイックウォーマー」

寒い時期のおむつ替えは、おしり拭きシートが冷たいので、赤ちゃんもヒヤッと驚いてしまいます。そんなときに役に立つのが、おしり拭きあたため器。おしり拭きシートをセットしておけば温かい状態で使えるので、赤ちゃんのおむつ替えも快適にできそうですね。

コンビのクイックウォーマーはワンプッシュ操作で開閉するので、手が離せないときにも便利に使えてママに人気!冬生まれの赤ちゃんにおすすめです。

商品詳細はこちら

出産祝いのプレゼント|番外編3選
③オムツ処理用防臭袋

ママ友の出産祝いに贈りたい消耗品ギフト!
気の利いた贈り物!「防臭袋BOSギフトセット」

外出先では特に、オムツの臭い対策が欠かせません。ママの困ったを解決するために、医療向け開発から生まれた「防臭袋BOS」をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。鼻を近づけても全く臭わない驚きの防臭効果と、かわいいパッケージが人気の理由です。

大人可愛いデザインのおむつポーチとセットになっているので、出産祝いの贈り物にも最適。先輩ママから贈りたい、気の利いたプレゼントです。

商品詳細はこちら

関連する投稿


お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

毎年、お中元ギフトには何を贈ろうか迷いますよね。迷ったときは、お中元ギフトに人気の定番商品なら間違いありません。 この記事では、お中元の定番となっている商品ジャンルと、おすすめのギフトを紹介。定番と言っても商品選びにこだわれば、それは相手の印象に残るギフトになります。また頼りになる定番ブランドもセレクトしました。多くの人に親しまれているからこその「定番」ギフトで、喜ばれるギフト選びを。


【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

お友達へのプレゼント選びは、趣味や好みが分かっているので、とても楽しく探すことができますね。ただ、予算が限られているなら話は別!お値段以上に素敵な、お友達をハッピーにできるプレゼントとは...?「2,000円の予算」でも、おしゃれでセンスのいいプレゼントを探すための情報を一挙に大公開!コスメやキッチン用品、男性向けなど、ジャンル別に厳選、おすすめ商品をご紹介していきます。どのアイテムも最高におしゃれ。見た目はまさしく2,000円以上のものばかり!可愛いもの大好きな友達や、高級志向の男性や年上の方もうならせるような、最高のプレゼントを探し出しましょう。


30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

社会の中でもいわば中堅どころ、という年代に差し掛かる30歳。独身を通す人、結婚する人、子育て中の人など、多様なライフステージを謳歌する年代と言えるでしょう。そんな女性の30歳のお誕生日は、それぞれの生活環境に合わせたプレゼントを選びたいもの。20代の時と比較しても周囲の反応が変わったり、似合う服や嗜好が変わったり、「あれ?私ってこんななんだ...」など、変化を自覚する女性も。そんな状況をポジティブに楽しみつつ、人生を謳歌できたら素敵ですね。今回は30代女性の人生をより輝かせられるアイテムをご紹介します。


20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

娘の20歳の誕生日に親からプレゼントを贈るなら、どれくらいのものを、またどんな物を贈れば良いのか…と悩む方も少なくないと思います。今回はそんな20歳のお誕生日を迎える娘さんをお持ちのお母様やお父様に、娘さんがきっと笑顔で喜んでくれるおすすめのプレゼントをご紹介していきましょう。大人の女性としてスタートを切る娘さんにふさわしい雑貨小物や実用アイテムなどを幅広くピックアップ。成人式のお祝いをお探しの方にも参考になる内容です。ぜひチェックしてみてくださいね。


50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

もうすぐ50代の母の誕生日...なのにプレゼントが決まらない!とお困りのあなたに、50代女性のニーズに合わせた、とっておきの贈り物をご紹介します。そろそろ気になり出すエイジングケア用品などの美容アイテムや、お母さんのお眼鏡に叶いそうなおしゃれ雑貨、思わずほっぺが落ちちゃうスイーツやグルメなど、ジャンル別にご提案!お誕生日だけに限らず母の日やちょっとしたお祝い事にも応用できますので、ぜひ参考にして下さいね。


最新の投稿


お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

毎年、お中元ギフトには何を贈ろうか迷いますよね。迷ったときは、お中元ギフトに人気の定番商品なら間違いありません。 この記事では、お中元の定番となっている商品ジャンルと、おすすめのギフトを紹介。定番と言っても商品選びにこだわれば、それは相手の印象に残るギフトになります。また頼りになる定番ブランドもセレクトしました。多くの人に親しまれているからこその「定番」ギフトで、喜ばれるギフト選びを。


【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

お友達へのプレゼント選びは、趣味や好みが分かっているので、とても楽しく探すことができますね。ただ、予算が限られているなら話は別!お値段以上に素敵な、お友達をハッピーにできるプレゼントとは...?「2,000円の予算」でも、おしゃれでセンスのいいプレゼントを探すための情報を一挙に大公開!コスメやキッチン用品、男性向けなど、ジャンル別に厳選、おすすめ商品をご紹介していきます。どのアイテムも最高におしゃれ。見た目はまさしく2,000円以上のものばかり!可愛いもの大好きな友達や、高級志向の男性や年上の方もうならせるような、最高のプレゼントを探し出しましょう。


30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

社会の中でもいわば中堅どころ、という年代に差し掛かる30歳。独身を通す人、結婚する人、子育て中の人など、多様なライフステージを謳歌する年代と言えるでしょう。そんな女性の30歳のお誕生日は、それぞれの生活環境に合わせたプレゼントを選びたいもの。20代の時と比較しても周囲の反応が変わったり、似合う服や嗜好が変わったり、「あれ?私ってこんななんだ...」など、変化を自覚する女性も。そんな状況をポジティブに楽しみつつ、人生を謳歌できたら素敵ですね。今回は30代女性の人生をより輝かせられるアイテムをご紹介します。


20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

娘の20歳の誕生日に親からプレゼントを贈るなら、どれくらいのものを、またどんな物を贈れば良いのか…と悩む方も少なくないと思います。今回はそんな20歳のお誕生日を迎える娘さんをお持ちのお母様やお父様に、娘さんがきっと笑顔で喜んでくれるおすすめのプレゼントをご紹介していきましょう。大人の女性としてスタートを切る娘さんにふさわしい雑貨小物や実用アイテムなどを幅広くピックアップ。成人式のお祝いをお探しの方にも参考になる内容です。ぜひチェックしてみてくださいね。


50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

もうすぐ50代の母の誕生日...なのにプレゼントが決まらない!とお困りのあなたに、50代女性のニーズに合わせた、とっておきの贈り物をご紹介します。そろそろ気になり出すエイジングケア用品などの美容アイテムや、お母さんのお眼鏡に叶いそうなおしゃれ雑貨、思わずほっぺが落ちちゃうスイーツやグルメなど、ジャンル別にご提案!お誕生日だけに限らず母の日やちょっとしたお祝い事にも応用できますので、ぜひ参考にして下さいね。