本サイトはプロモーションが含まれています。

出産祝いには消耗品が人気!ママも赤ちゃんも喜ぶとっておきギフト16選

初めて出産を迎えたママはもちろん、二人目・三人目を出産したママだって赤ちゃんとの生活は大忙し。そんな休む暇もない友人や家族・同僚への出産祝いには、暮らしを応援できる「消耗品」を贈ってみてはいかがでしょうか?お買い物に行く時間も惜しいママにとって、毎日使う日用品や消耗品の贈り物はとっても嬉しいもの。この記事では赤ちゃんとの生活に欠かせない必需品、ママに嬉しい美味しいグルメなど、幅広いジャンルから商品をご紹介します。ぜひギフト選びの参考にしていってくださいね。


出産祝いに贈る消耗品の選び方

おすすめアイテムをご紹介する前に、まずは出産祝いにもらって嬉しい消耗品の選び方について解説。オムツにおしりふき・タオルなど、毎日使うものはいくつあっても困りません。日用品ギフトを贈る際には、デザインやラッピングなどにこだわった商品を選んでみるといいですよ。

他にも育児の疲れを癒してくれる甘いスイーツや、ほっと一息つきたい時に嬉しいドリンクギフトも喜んでもらえそう。忙しいママの心をケアしてくれるような、素敵な商品を選んでみましょう。

出産祝いに贈る消耗品の平均予算

消耗品に限らず、出産祝いの相場は3,000円から3万円程度が一般的。贈る相手との関係性にもよりますが、あまり高級な品物は贈らない方がベターです。

というのも、出産祝いをもらった側はその返礼品として出産内祝いを贈ります。あまり高価な出産祝いを贈ってしまうと、後々もらった相手の負担になってしまう可能性もあるからです。家族や兄弟に贈るなら1万円から3万円、友人や同僚に贈るなら3,000円から1万円を目安にすると良いでしょう。

出産祝いには消耗品がおすすめ!
もらって嬉しい実用的なアイテム8選

赤ちゃんのお世話に使うアイテムは意外と多いもの。特に一日に何度も行うオムツ替えに使うものだと、あっという間にストックがなくなってしまいます。それにお買い物となるとかさばるものも多いので、ママにとっては一苦労ですよね。

出産祝いには、そんなママの負担を軽減できるような。実用的なアイテムをプレゼントしましょう。いくつあっても困らないベビーケアの消耗品。素敵なデザインやラッピングされたものなどを選べば、より一層喜んでもらえること間違いなしです。

出産祝いに贈りたい消耗品ギフト
出産祝いの定番|おむつケーキ

思わず写真におさめたくなる愛らしさ
みんな大好きディズニーの「タオルおむつケーキ」

出産祝いギフトの定番といえば、やっぱり「おむつケーキ」。こちらの商品は、使い勝手の良いタオルが2枚セットになった、ディズニーデザインのおむつケーキです。

男の子ならミッキー、女の子ならミニーと、赤ちゃんの性別に合わせて選べるのも嬉しいポイント。タオルハンカチにはお名前の刺繍も可能なので、特別感を演出することもできますよ。

出産祝いに贈りたい消耗品ギフト
子育てママの必需品|おしりふき

おしゃれなベビーグッズをプレゼント
初めて出産を迎えたママに「出産祝いギフトセット」

毎日使用するおしりふきは、赤ちゃんとのお出かけの際に必ず持ち歩くアイテムのひとつ。そんなおしりふきがちょっとおしゃれなケースに入っているだけで、ママの気分が良くなるかもしれません。

ご紹介するのは、ベビー用品が6点セットになった「babyRotaco」の出産祝いギフト。バスケットにおしりふきケース・巾着・タオルの4つには、赤ちゃんの名前やイニシャルを刺繍することができます。

商品詳細はこちら

出産祝いに贈りたい消耗品ギフト
驚きの防臭力|防臭袋

気の利いた出産祝いに
ゴミ捨ての回数も減らせる「驚異の防臭袋」

どんなにかわいい我が子でも、おむつの臭い対策はママにとって悩みの種。そんなママを助けるのが、医療向け開発から誕生したBOSの「防臭袋」です。

使用済みのおむつを入れて封をすれば、鼻を近づけても全く臭わない驚きの防臭効果。ギフト用としてのデザインパッケージも登場しているので、出産祝いや内祝いにおすすめのアイテムです。他の人とかぶらない出産祝いをお探しならぜひ。

商品詳細はこちら

出産祝いに贈りたい消耗品ギフト
赤ちゃんを優しく包む|タオル

オーガニックコットン100%使用
肌触り抜群の「バスタオルギフト」

耳がついたかわいいフード付きバスタオルとハンカチのセット。バスタオルは115cmと大きめサイズなので、赤ちゃんが成長しても使い続けることができますよ。

オーガニックコットン100%のタオルは、肌触りはもちろん吸水性も抜群。お風呂上がりの赤ちゃんの繊細な肌にも安心です。ブラウンのひつじさんとグレーのぞうさん、性別を問わずに贈ることのできるプレゼントです。

商品詳細はこちら

出産祝いに贈りたい消耗品ギフト
何枚あっても助かる|スタイ

大人にも大人気のブランド
パッケージまでかわいい「スタイハンカチ」

この時期しか使わないスタイも、必要不可欠な消耗品。赤ちゃんの肌に直接触れるものは、こだわりのブランドで選びたいものです。

こちらはギフトにも大人気のブランド「育てるタオル」のベビーシリーズ、「Fais moi calin!」のアイテム。マカロンのようにキュートな色合いのスタイハンカチは、赤ちゃんが大きくなればタオルハンカチとしても使用できます。たまごパック型のパッケージもセンス抜群です。

商品詳細はこちら

出産祝いに贈りたい消耗品ギフト
毎日のバスタイムを快適にする|バスグッズ

出産祝いには安心の肌ケアアイテムを
オーガニックで赤ちゃんもママも安心「MAMMABABY」

ハートにお魚、くまさんなど、キュートなボトルデザインが魅力の「MAMMABABY」。医療向け製薬会社の作る商品は、どれも安心のオーガニックアイテムです。

ボディソープやハンドソープはもちろん、除菌ミストやUVスプレーなど、屋外でも使える商品のラインナップも豊富。赤ちゃんだけでなく家族みんなで使えるので、きっとママにも喜んでもらえますよ。

商品詳細はこちら

出産祝いに贈りたい消耗品ギフト
赤ちゃんの肌を守る|スキンケアアイテム

出産祝いに人気のギフト
赤ちゃんとママに優しい「ALOBABY」

赤ちゃんのお肌に使うものは、安全で安心できるブランドを選びたい。そんなママにも喜んでもらえるのが「ALOBABY」のスキンケアギフトです。

ALOBABYは、99%以上天然由来成分を使用した国産のオーガニックブランド。こちらの商品はローション・クリーム・ソープの3点がセットになった、一番人気の出産祝いギフトです。

商品詳細はこちら

出産祝いに贈りたい消耗品ギフト
プレゼント選びに迷ったらこれ!|カタログギフト

選ぶ楽しみをプレゼントしてみては?
二人目以降の出産祝いにもおすすめの「おめでとセレクション」

「出産祝いには本当に必要なものを贈ってあげたい」と思っている方には、もらった相手が好きな商品を選べるカタログギフトがおすすめ。

まるで絵本のようなイラストが魅力の「おめでとセレクション」なら、あなたの気遣いがきっと相手に伝わるはずです。絵本やパズルなど、豪華な特典がカタログと一緒についてきます。6,000円前後〜1万円前後までの予算に合わせてカタログを選ぶことができるのも嬉しいですね。

出産祝いには消耗品がおすすめ!
ママが喜ぶグルメギフト8選

毎日頑張るママには、美味しいグルメのご褒美をプレゼント。妊娠中は体に気を遣って好きなものを食べられなかったママに、とっておきの贅沢をプレゼントしましょう。

ブレイクタイムのお供にぴったりなドリンクやスイーツはもちろん、ちょっとした空き時間でサッと食べられるレトルトフードもおすすめ。普段自分では買わないようなおしゃれなスイーツなら、見ているだけでも気分が上がることでしょう。

出産祝いに贈りたいグルメギフト
育児中のホッとひと息に|カフェインレスコーヒー

パッケージもとってもキュート
美味しいデカフェ「innocent coffee」

北海道にある円山動物園のホッキョクグマをモチーフにしたシロクマカフェシリーズ。愛らしい表情のクマさんが魅力的なこちらのギフトは、デカフェ専門ブランド「innocent coffee」の商品です。

お湯を注ぐだけで本格コーヒーが味わえるコーヒーバッグと、牛乳で薄めればカフェオレになるコーヒー牛乳のもとがセットに。ママはもちろん、小さなお子様でも安心して飲めるので、二人目・三人目の出産祝いとしてもおすすめです。

商品詳細はこちら

出産祝いに贈りたいグルメギフト
和歌をモチーフにした|フルーツティー

ノンカフェインが嬉しい
おやすみ前でも安心「スペシャルティーギフト」

赤ちゃんが生まれたばかりの頃は、お出かけするのも一苦労。おしゃれなカフェや喫茶店にもなかなか足を運ぶことができません。そんなママにはおしゃれな紅茶をプレゼントして、おうちカフェ気分を味わってもらいましょう。

日記文学の代表的作品でもある和泉式部日記をモチーフにして作られたこちらのギフト。「ひとりひとりにとっての一日が、特別な日になるように」という想いが込められています。フルーツティーやデカフェティーなど、3種類の詰め合わせをどうぞ。

商品詳細はこちら

出産祝いに贈りたいグルメギフト
ランチや夕食に大助かり|レトルトフード

ママの胃袋に嬉しい出産祝い
あって良かった!「スープセット」

女性に大人気の食べるスープの専門店「Soup Stock Tokyo」からご紹介するのは、同店で働くママ・パパ社員が厳選した出産祝いギフト。子育て中のママの胃袋を優しく満たしてくれる、美味しいスープセットです。

しっかりと栄養をとれる具沢山のスープや、パパの夕食にもぴったりなボリューム満点のカレー。食べたい時にレンジで温めるだけで、スープストックトーキョーの味が楽しめます。

商品詳細はこちら

出産祝いに贈りたいグルメギフト
用途は様々!|ドレッシング

料理の主役になる美味しさ
日替わりで使いたくなる「すこやかドレッシング」

家事に育児に大忙しのママは、どうしても自分の食事を簡単に済ませてしまいがち。そんな時ちょっと贅沢なドレッシングを使えば、お手軽ご飯がワンランクアップするかも。

飛騨高山ファクトリーのドレッシングは、素材の良さを活かしたナチュラルな味わい。洋風から和風まで網羅したセットで、サラダのお供だけでなく、お肉やお魚の調理のアレンジにも使えます。「今日はどれにしようかな」と、つい日替わりで手に取ってしまいそうですね。

出産祝いに贈りたいグルメギフト
見た目もおしゃれな|ドライフルーツ

小腹が空いた時にピッタリ
アレンジ自在な「フリーズドライフルーツ」

ちょっと小腹が空いた時にあると嬉しいお手軽おやつ。せっかくお祝いギフトに贈るなら、見た目の華やかさにもこだわってみて。

カラフルなフルーツがたっぷり詰まったFruColleの「フリーズドライフルーツ」。生のフルーツから水分を取り除いたこちらの商品は、口に入れると素材本来の風味をしっかりと感じることができます。そのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトに入れたりジュースに入れたり。いろいろな楽しみ方で味わうことができますよ。

出産祝いに贈りたいグルメギフト
色々な味を楽しみたい|ジャム

いつものトーストが豪華なブランチに
人気の商品がセットになった「ジャムギフト」

日本各地の美味しいものが揃う久世福商店。そんな久世福商店の中でも、大人気のあんバターとジャムをセットにした、とっておきの出産祝いギフトです。

北海道産小豆を使用したあんバターに、国産の安納芋や紫芋を使った和ジャムなど、名前を聞くだけでも美味しさが伝わる商品ばかり。こんな贅沢なジャムがあれば、トースト1枚でも立派な朝食に変身してくれそうです。

出産祝いに贈りたいグルメギフト
ついつい手がのびる|チョコレート

写真映え抜群のギフト!
お祝いスイーツ「ドラジェ」

フランス語で「幸福の種」という意味を持つドラジェは、ヨーロッパの伝統的な祝い菓子。結婚式や出産・お誕生日など、様々なお祝いのシーンで大活躍のチョコレートです。

ル・ボヌール パリスのドラジェは、定番のパステルカラーの他に、お祝いのメッセージが入ったものも。女の子用、男の子用でイラストが分かれているので、贈る相手に合わせて選んでくださいね。

出産祝いに贈りたいグルメギフト
ママの家事をちょっぴりお助け|カタログギフト

体に優しいお惣菜が豊富
おしゃれなグルメカタログ「やさしいごちそう」

「育児に手一杯で、なかなか料理に時間をかけられない…」そんなママへの出産祝いにおすすめしたいのがグルメカタログギフト。お買い物に行くのも大変なママを助けてくれる、素敵な贈り物です。

雑誌のように綺麗な写真とレイアウトのカタログには、体に優しい美味しいグルメが盛りだくさん。お惣菜やスイーツ・フルーツなバラエティ豊かなラインナップ。相手の好みがわからなくても、きっと気に入ってもらえるはずです。

関連する投稿


7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム15選

7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム15選

"7歳"と言えば、小学校1年生から2年生にあたる年齢。学校生活にも慣れ、学習や遊びに一生懸命!という女の子も多いでしょう。大人から見ればまだまだ小さい、という感覚があるかもしれませんが、ここ数年の心や身体の飛躍的な成長に驚かされることも。そして個性も強くなり、持ち物や服装にこだわる女の子も少なくありません。友だちとお揃いにしたい、お姉さんっぽく見られたい、そんな様子も見られる、7歳の女の子。そこで次のクリスマスには小学生のトレンドをバッチリと抑えたプレゼントを贈りませんか?人気のメイキングトイの他、アクティブ系女子、おませな女の子が喜ぶファッション小物まで...リアルな意見をもとに、幅広く紹介します。


500円前後のクリスマスプレゼント!年代別おすすめフード・雑貨38選

500円前後のクリスマスプレゼント!年代別おすすめフード・雑貨38選

素敵なクリスマスプレゼントを500円程度で選びたい!そう思っているあなたのためにMEMOCOが500円前後で購入できるおすすめアイテムをセレクトしました。クリスマスのプレゼント交換やお配り系ギフトとして使える、優秀な高コスパ商品がドーンと集結。本当に500円なの?と感じるような顔ぶればかりです。パーティーの主役になれるようなお役立ちプレゼントを、大人、中学生・高校生、幼稚園・小学生向けと、それぞれに分けてご紹介します。具体的な選び方も解説していますから、失敗のリスクをグッとおさえられますよ。今回は、低コストでも満足度の高いグッズにフォーカスしてみましたのでぜひ参考にしてくださいね。


2023年のクリスマスプレゼント!愛が深まるおしゃれなペアアイテム10選

2023年のクリスマスプレゼント!愛が深まるおしゃれなペアアイテム10選

大好きな人と過ごす聖なる夜。クリスマスデートのプランをそろそろ考えようと思っている人も多いでしょう。デートコースやレストラン選びなども大切ですが、一番悩むのがクリスマスに欠かせないプレゼント選びではないでしょうか。まだ付き合ったばかりの初々しいカップルや、信頼関係を築いているベテランカップルも、この日だけは特別なプレゼントを贈りたいですよね。そんなラブラブなカップルには、お互いの愛や絆が強くなるようなペアアイテムのプレゼントがおすすめ。この記事では、クリスマスに贈るペアギフトにぴったりな商品を幅広くご紹介します。大切なパートナーと心の距離が近くなる素敵なものばかり。是非参考にしてみて下さいね。


大学生の彼氏に贈るクリスマスプレゼント11選!予算や選び方のコツも紹介

大学生の彼氏に贈るクリスマスプレゼント11選!予算や選び方のコツも紹介

恋人同士で過ごすことも多いクリスマス。年に一度の大切な日だからこそ、彼氏に特別感を高めるプレゼントを贈りたいですよね。今回は、ギフト選びのプロが厳選した男子大学生が本当にもらって嬉しいクリスマスギフトをご紹介します。寒い冬を乗り切るファッション雑貨から、高級感あふれる消耗品まで幅広くリストアップしています。「付き合いたての彼氏に贈るプレゼントが見つからない!」という女性もご安心くださいね。彼氏との絆が深まる格別な贈り物がきっと見つかりますよ。


[30代彼女へ]記念日のプレゼントに喜ばれるのはコレ!予算や選び方も解説

[30代彼女へ]記念日のプレゼントに喜ばれるのはコレ!予算や選び方も解説

30代の彼女と過ごす記念日...何をプレゼントしたら良いか、悩みますよね。付き合いたてのカップルではお相手の好みや趣味を把握しきれていない場合もありますし、もう長く一緒にいる二人でも、そろそろネタ切れを感じることもあるかもしれません。本記事では30代女性のトレンドや「欲しい!」を叶えるアイテムをご提案。特に人気の高い「美容」「アクセサリー」「雑貨」の3カテゴリからピックアップしました。お付き合いを始めた日、出逢った日、誕生日...など二人にとって大切な記念日を華やかに演出するアイテムがきっと見つかりますよ。他にも気になる予算相場や、喜ばれるプレゼントの選び方もご紹介しますので、併せてチェックしてくださいね。


最新の投稿


5歳女の子に贈るクリスマスプレゼント|おすすめ人気アイテム23選

5歳女の子に贈るクリスマスプレゼント|おすすめ人気アイテム23選

5歳の女の子にクリスマスプレゼントを選ぶなら、あなたはどんなアイテムをチョイスしますか?クリスマス直前でプレゼント探しにまさにお悩みの方へ、おすすめギフトをご提案します。本記事では、5歳の女の子に喜ばれるクリスマスプレゼントを特集。前半はプレゼントの定番・おもちゃのおすすめ商品を集めました。知育玩具、ごっこ遊びグッズなど、女の子が思わず夢中になるアイテムが盛りだくさんです。後半は、おもちゃ以外のプレゼントを幅広くピックアップ。おませな5歳にぴったりなおしゃれ雑貨、小学生になっても使える実用グッズなどを掲載しています。娘さんやお孫さん、お友達など、シーンに合わせてぴったりのプレゼントを見つけてみてくださいね。


2023年最新!ゲームのクリスマスプレゼント|おすすめ商品20選

2023年最新!ゲームのクリスマスプレゼント|おすすめ商品20選

クリスマスプレゼントの定番とも言えるゲーム。2023年はどんな商品がプレゼント候補になるのでしょうか。今話題のテレビゲームやボードゲームをチェックしてみましょう。本記事では、プレゼントに喜ばれるゲームソフト・ゲーム機、ボードゲーム・パーティーゲームなどのアナログゲームをご紹介。子どもから大人まで幅広い世代に楽しんでもらえる商品を集めました。ゲームに夢中な娘さん・息子さん・お孫さん、ゲームマニアな彼氏・彼女など、大切なお相手にぴったりの商品が見つかりますよ。後半には、プレゼント交換が楽しくなるゲームのアイデアもご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね。


クリスマスに手袋を贈ろう!大切な彼女や彼氏そして二人だけのペアもおすすめ26選

クリスマスに手袋を贈ろう!大切な彼女や彼氏そして二人だけのペアもおすすめ26選

クリスマスプレゼントは、素敵な手袋を!寒い時期のお出かけを快適にしてくれる必需品は、もらって嬉しいクリスマスギフトのひとつです。彼女に贈る可愛くてお洒落な手袋、男性にはカジュアルなタイプからスーツスタイルに合うもの、二人だけの特別なペア、そして小さな手を包むキッズ手袋も。クリスマスプレゼントにおすすめのアイテムを幅広くセレクトしました。寒い冬に暖かい手袋で優しく手を包んであげたい、そんな想いが伝わるプレゼントになりそうです。


クリスマスには絶品タルトを!味もヴィジュアルも最高のBEST18

クリスマスには絶品タルトを!味もヴィジュアルも最高のBEST18

もうすぐクリスマスがやってきます。パーティーにかかせないのが華やかなデコレーションケーキ。フレッシュクリームとイチゴがたっぷりのったフワフワのスポンジケーキも良いけれど、毎年そればかりではつまらない。今年のクリスマスにはいつものケーキの代わりに、とびきりオシャレで美味しいタルトにしてみてはいかがですか。華やかにテーブルを飾る色鮮やかなフルーツタルト、濃厚なチョコレートタルト、しっとりとしたチーズタルト…迷ってしまうほど種類も豊富。そんな美味しいタルトからMEMOCOが厳選してクリスマス限定タルト、人気の絶品タルト、そしてレシピとトータル19選ご紹介します。


7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム15選

7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム15選

"7歳"と言えば、小学校1年生から2年生にあたる年齢。学校生活にも慣れ、学習や遊びに一生懸命!という女の子も多いでしょう。大人から見ればまだまだ小さい、という感覚があるかもしれませんが、ここ数年の心や身体の飛躍的な成長に驚かされることも。そして個性も強くなり、持ち物や服装にこだわる女の子も少なくありません。友だちとお揃いにしたい、お姉さんっぽく見られたい、そんな様子も見られる、7歳の女の子。そこで次のクリスマスには小学生のトレンドをバッチリと抑えたプレゼントを贈りませんか?人気のメイキングトイの他、アクティブ系女子、おませな女の子が喜ぶファッション小物まで...リアルな意見をもとに、幅広く紹介します。