出産祝いに贈りたい人気カタログギフト・ギフトチケット13選

出産祝いに悩んだ時は、カタログギフトを選んでおけば安心。パパママに欲しいものをチョイスしてもらえるから、いらないものやもらって嬉しくないものをプレゼントしてしまう心配がありません。そこで本記事では、出産祝いに人気のカタログギフトを特集。育児用品を選んでもらえるベビー向け商品のほか、出産を乗り越え、育児に奮闘するママのために贈りたいおすすめ商品もピックアップしました。また、後半では出産祝いに喜ばれるギフトチケットも掲載しています。出産祝いで失敗したくない方は必見です!ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


出産祝いに喜ばれるカタログギフトを選ぶポイント

カタログギフトをどこで買うかを選ぶ前に、まずは予算を設定しましょう。カタログギフトの多くは、3,000円・5,000円・1万円などの予算ごとに選べるものがほとんどです。お相手との関係性を考え、気を遣わせすぎない価格帯を見極めましょう。出産祝いの相場は、友達・職場関係なら3,000円〜5,000円、親戚や特に親しい友人なら1万円前後を目安にするといいでしょう。

カタログの充実度をチェック

実際にどんな商品を選べるのかも重要。選べる数は多ければいい、というわけではありません。扱われている商品数だけでなく、商品のジャンルやブランドのラインアップも確認しておきましょう

カタログギフトの場合は、実際に冊子内容を見ておくのがおすすめ。パパママが気に入りそうな商品があるか、普段はなかなか買えない珍しい品や高級品はあるか、などに注意してチェックしてみましょう。

お祝いの気持ちが伝わる体裁の商品を選ぶ

カタログギフトを贈ろうとすると、「贈り物選びを放棄したように思われるのでは」と不安になることもあるでしょう。そんな時は、記念品として喜ばれる体裁やパッケージにこだわりましょう。たとえば最近の商品は、カタログをアルバムに再利用できたり、絵本をセットにした商品も。「時間がある時にゆっくり欲しいものを選んでね」という一言を添えるだけでも心遣いが伝わりますよ。

出産祝いに喜ばれる人気カタログギフト
ベビー向け|育児を応援するカタログギフト5選

出産祝向けのカタログギフトに掲載されている商品は、お誕生から先々まで使えるベビーアイテム、パパママの育児をサポートする日用雑貨が中心です。多くのカタログが、ベビー用品をほぼ揃えているご家庭でも、実用的なギフトを見つけられるように幅広い商品をセレクトしています。何が必要かわかりにくい2人目以降の子供さんへのお祝いにも、安心してプレゼントできますよ。

出産祝いに最適なカタログギフト
選び終わったらおしゃれなアルバムに!「ベビーセレクト」

記念品になるカタログギフト
おもちゃやキャラクターアイテムが充実

マイプレシャスは、カタログギフトだけでなく2wayバッグと一緒に贈れるのが特徴。さらにそのカタログは商品を選び終わったらアルバムとして使える画期的なギフトです。センスと心遣いが伝わるから、「カタログギフトだけ」の味気なさはゼロ。記念品としてずっと大切にしてもらえます。

赤ちゃんの成長を伸ばすおもちゃやキャラクターグッズの品揃えが豊富。初めての子供さんにはもちろん、きょうだいのお下がりばかりになりがちな二人目以降の子供さんにも喜ばれるラインアップです。

出産祝いに最適なカタログギフト
おまけがいっぱい!「おめでとセレクション」

誕生日のお祝いにも人気
絵本・パズルとセットでプレゼント

おめでとセレクションは、絵本、パズルなどがセットになった豪華なカタログギフト。出産祝いを選べるだけでなく、赤ちゃんが成長した後も遊んで楽しめます。

カジュアルで明るいデザインなので、友達や後輩への出産祝いにおすすめ。ベビーグッズは、北欧ブランドなどのおしゃれな商品やトレンド感のあるアイテムが豊富です。他では買えないオリジナル商品も揃えています。

出産祝いに最適なカタログギフト
ベビー編・パパママ編の2冊セット「はっぴいパレード」

お家でがさばらないカードタイプもあり
人気ブランドアイテムも多数

通販大手ベルメゾンの出産祝い専用カタログギフト。赤ちゃん用品を探せる「for baby」編とパパ・ママ向けのギフトを掲載した「for family」編の2冊セットになっており、ニーズに合う商品を見つけやすい作りになっています。

ミキハウス、ディズニーなど、出産祝いに大人気のブランドを押さえているのも魅力。メッセージカードも無料で添えられます。スマホで商品を選べるカードタイプもおすすめです。

商品詳細はこちら

出産祝いに最適なカタログギフト
とっておきの体験をえらんで!「WITH BABY GIFT」

赤ちゃんと一緒に!体験のカタログギフト
赤ちゃんのために最初にえらぶ経験のカタログ

赤ちゃんと一緒にお出かけしてコミュニケーションを深める「コト編」と、自宅に届いた知育玩具で一緒に遊ぶ「モノ編」から、とっておきの体験をえらんでもらうカタログギフトです。「コト編」には約90コース、「モノ編」には約17コース用意されています。

赤ちゃんの写真や家族写真をとってもらうなど、赤ちゃんの貴重な初めての瞬間を一緒に過ごせる、一生の記念に残る体験をプレゼントできるといいですね。

出産祝いに最適なカタログギフト
月齢別で見やすい「高島屋 ベビースマイル」

人気の知育玩具を多数ラインアップ
目上の方にも自信を持って渡せる百貨店オリジナル

高島屋オリジナルの出産祝い専用カタログギフトは、赤ちゃんに喜ばれるおもちゃや長く使える知育玩具が充実しています。月齢ごとに商品を提案してくれるので、子育てが初めてのパパママも必要なものをすぐに見つけられそうです。

1冊につき1点を選ぶ定番コースのほか、2点または3点まで選べる贅沢なコースもあり。日本を代表する百貨店ギフトという安心感もあり、目上の方への出産祝いにも最適です。

商品詳細はこちら

出産祝いに喜ばれる人気カタログギフト
ママ向け|実用的でおしゃれなカタログギフト5選

出産祝いは、赤ちゃんに対してだけでなくママのために選んでもいいもの。お産を乗り越え、育児に追われるママ業は時に過酷です。ママを労うギフトは、きっとがんばる背中を押してくれるでしょう。

カタログギフトは、なかなか外出できない子育て中の息抜きにもつながります。ウインドウショッピング気分を味わえる素敵なカタログを選んでみてくださいね。

出産祝いに最適なカタログギフト
ママと家族を思いやる「やさしいみらい」

産後に取り入れたくなるアイテムがいっぱい
オーガニック・ナチュラル志向の商品をセレクト

やさしいきもちは、オーガニックのコスメや食品など、産後の体にうれしいアイテムが充実。自分や家族のために、よりよいものを選びたいママの気持ちに応えてくれる商品です。

エコやサステナビリティにも配慮したセレクトで、商品を選びながら地球や社会を思いやることもできます。自然素材のベビー用品などもあり、子どもさん向けのお祝いもプレゼントできますよ。

商品詳細はこちら

出産祝いに最適なカタログギフト
極上スイーツが集合「すいーともぐもぐ」

甘いもの好きのママならコレ!
甘いお菓子でほっと一息

ママへの出産祝いには甘いものも人気です。すいーともぐもぐなら、お好みのお菓子やスイーツを思いっきり楽しんでもらえます。

ギフトの定番の焼き菓子や和菓子から、ちょっと贅沢なパーティースイーツもあり。家族でシェアしやすい商品も豊富に取り揃えています。ポップでかわいいカタログは眺めているだけでも気分転換になりそう。

出産祝いに最適なカタログギフト
こだわりのパンを味わえる「選べるパンのカタログギフト」

毎日の食事にあるとうれしい!
冷凍で焼きたてのおいしさをお届け

こちらはパン専門のカタログギフト。知る人ぞ知る地域のおいしいパン屋さんの味を冷凍でお取り寄せできます。毎日の主食になるパンをいただけるのは、家庭にありがたいですね。

2021年に発売された注目商品。「お酒に合うセット」など、お相手の趣向に合わせたプランを提案してくれます。単発で注文できるコースと、3回まで注文できるコースから選択可能です。

商品詳細はこちら

出産祝いに最適なカタログギフト
キッチンや食卓を彩るアイテム多数「DEAN & DELUCA」

グルメなママにもぴったりのカタログギフト
2022年にリニューアル!商品数さらに充実

食のセレクトショップ・ディーンアンドデルーカのカタログギフトは、さまざまなギフトシーンで選ばれている人気商品。選りすぐりの食材や調味料、オリジナルのキッチンツールを揃え、ママが台所に立つのが楽しみになりそうなアイテムが見つかります

2022年から内容がバージョンアップし、商品がさらに追加されています。海外の雑誌を思わせる写真や素敵なイラストが多く掲載され、ママをつかの間の非日常へ連れて行ってくれそうです。

商品詳細はこちら

出産祝いに最適なカタログギフト・ギフトカード
大切な家族を守る「LIFEGIFT」

家族思いのカタログギフト
おしゃれな防災グッズを提案

ライフギフトは、防災用品を選べるカタログギフト。防災グッズの準備は大切だとわかっていても、つい後回しになりがですよね。赤ちゃんという守るべき存在ができた今こそ、備えを見直してもらいませんか?

実用的だけでなく、デザイン性も優れたアイテムを厳選。「こんな商品があるんだよ」と誰かに教えたくなる面白さも魅力です。備蓄食品に特化したカタログも展開しています。

商品詳細はこちら

【番外編】出産祝い向けギフトチケット3選

選ぶ楽しみがある出産祝いとして、ギフトチケットを贈るのもいいでしょう。ギフトチケットは、発行されているブランドやサービス会社などの店舗・オンラインショップで、金券として使えるチケットです。チケットがあれば、必要な商品やサービスを好きな時に、気軽にお買い物することができます。

そこで今回は、特にベビーや子育て中のママにおすすめのチケットをご紹介。ぜひカタログギフトと併せてチェックしてみてくださいね。

出産祝いに最適なカタログギフト・ギフトカード
おしゃれすぎるスタイでおなじみ「MARLMARL gift card」

出産祝いに欲しい!おしゃれベビーブランド
カードと記念写真を撮って思い出に

おしゃれなスタイで人気のマールマールは、実店舗やオンラインショップで使えるギフトカードを販売しています。ファッション性の高いアイテムこそ、チョイスにはセンスがいるもの。ギフトカードがあれば、パパママにじっくりお気に入りを選んでもらえます。

カードの台紙には、「あなたがいてくれて嬉しい」のメッセージ入り。赤ちゃんの記念写真を演出するプロップスとしても使え、洒落た1枚が撮れちゃいます。

出産祝いに最適なカタログギフト・ギフトカード
お花で華やかにお祝い「LIFFT Flower Gift Ticket」

パパからのプレゼントにもおすすめ
好きなお花を好きなタイミングで受け取れる

リフトのギフトチケットは、お相手のお好みのブーケをプレゼントできる商品。ブーケはお相手の注文が入り次第作られるシステムなので、新鮮さをできる限り損なわずにお花をお届けできます。みずみずしく美しい花々が忙しい日常に潤いをもたらしてくれますよ。

スタイリッシュなパッケージもポイント。お花が届く前からワクワク感を高めてくれます。ママになった友人への出産祝いや、パパからのプレゼントにもおすすめです。

商品詳細はこちら

出産祝いに最適なカタログギフト・ギフトカード
子育て世代にぴったりの宅食サービス「ママの休食」

パパママの家事負担も軽減
健康的な食事を手軽に

ママの休食は、産後ママや家族の体を考えたヘルシー食を提供する宅食サービスです。育児に追われるママは、忙しくて手の込んだ食事を作れない方がほとんど。サービスを活用すれば、栄養バランスのとれた食事を手軽に食卓に並べられ、家事負担の軽減につながります。

取り寄せるメニューはオンラインから選択可能。すぐに食べられるお弁当や、いつもの食事にプラスできるお惣菜のほか、体にやさしいおやつも揃っています。

商品詳細はこちら

関連する投稿


母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日にお母さん方が欲しいのは実用的なギフト券。お花やブランド品などももちろん嬉しいのですが、好きなものを欲しい時に購入したり、体験に行けるギフト券はやっぱり便利で有難いそうです。そこで今回は、日々忙しいお母さん達に喜ばれる、とっておきのギフト券をご紹介します。とはいっても、昔からあるクレジットカードや百貨店等の商品券だけではありません。最近では、時代の流れを汲んだ個性的なギフトカードやオンラインで使えるものなど、ジャンルも豊富。また、記事後半では番外編として、「親子で一緒に楽しむ」をテーマにしたプランもご提案します。お母さんの趣味や嗜好を考えながら、ぜひ「コレだ!」と思うプレゼントを見つけてみてくださいね。


腰痛を癒す人気グッズを贈る!腰痛改善や予防対策に向くおすすめ17選

腰痛を癒す人気グッズを贈る!腰痛改善や予防対策に向くおすすめ17選

腰痛に悩まされている人は、あなたの身近にもいらっしゃるのではないでしょうか。シニア世代だけでなく、長時間同じ姿勢をし続けている若者も腰痛を抱えていたりします。家族や友人、仕事の先輩が腰痛持ちなら、少しでも痛みが軽くなってほしいと願いますよね。腰痛の症状は人によって様々で、劇的に痛みを解消するのは難しいかもしれません。それでも痛みを緩和できるような腰痛グッズは種類豊富に出回っているので、腰痛の悩みを持っている人が多いということでしょう。その人にあったアイテムを選べば、腰痛が多少楽になる可能性も。プレゼントはもちろん、ご自身も腰痛でお悩みなら参考にしてみてください。


初任給でプレゼントを!感謝が伝わるおすすめギフトアイテム16選

初任給でプレゼントを!感謝が伝わるおすすめギフトアイテム16選

初任給・初ボーナスで贈るおすすめプレゼントを特集!家族や祖父母など、今までお世話になった大切な人たちへ贈る絶好のチャンスとなるタイミングには、どんなものをどんな方法で贈ったらいいのか気になるところ。こちらの記事では、初任給でのプレゼントに喜ばれるアイテムやアイデアを、選ぶポイントを解説しながらご紹介していきます。自分のためだけではなく、家族のためになにかしたいと思った純粋な気持ちが伝われば、かけがえのないプレゼントとして相手の心に残りますよ。


女性が喜ぶマッサージ券のプレゼント11選&アイデアいっぱいの手作りギフト券2選

女性が喜ぶマッサージ券のプレゼント11選&アイデアいっぱいの手作りギフト券2選

日ごろ頑張る女性へのプレゼントに、マッサージ券はいかがですか?忙しい日々を過ごす女性に大切なのは、疲れた心や身体のリフレッシュ。とはいえ「休みが取りにくい」「お金や気持ちに余裕がない」等の理由から、マッサージやエステに足を運ぶのがなかなか難しい場合もあるでしょう。そんな女性にとって、マッサージ券はもらって嬉しいプレゼント。誕生日やクリスマス、記念日、母の日などに贈れば、きっとこの上ないご褒美になります。今回はお馴染みの全国チェーンのサロン&マッサージ店から、ラグジュアリーを楽しめるホテルサロン。そしてお金をかけずにプレゼントしたい方向けに、手作りのマッサージ券キットやアイデアをご紹介します。あなたの優しさがきっと伝わりますように。


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


最新の投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日にお母さん方が欲しいのは実用的なギフト券。お花やブランド品などももちろん嬉しいのですが、好きなものを欲しい時に購入したり、体験に行けるギフト券はやっぱり便利で有難いそうです。そこで今回は、日々忙しいお母さん達に喜ばれる、とっておきのギフト券をご紹介します。とはいっても、昔からあるクレジットカードや百貨店等の商品券だけではありません。最近では、時代の流れを汲んだ個性的なギフトカードやオンラインで使えるものなど、ジャンルも豊富。また、記事後半では番外編として、「親子で一緒に楽しむ」をテーマにしたプランもご提案します。お母さんの趣味や嗜好を考えながら、ぜひ「コレだ!」と思うプレゼントを見つけてみてくださいね。


【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

お母さんの誕生日や母の日に洋服をプレゼントするなら、どんなアイテムを選べばいいのでしょうか。プレゼント用の服選びは、デザインやサイズ、手持ちの服との相性など、考慮しなければならないポイントがいっぱい。お母さんにぴったりの服を見つけるには、いつも以上にセンスと気配りが問われますよね。そこで本記事はお母さんへのプレゼントに選びたい服を特集。春夏商品を中心にカットソー・ブラウス、カーディガン、パジャマ、パンツを集め、年代別にまとめました。後半には、お母さんをさらにおしゃれに演出するファッションアイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

就職や結婚を気に新生活を始める大切な友達に、新生活が楽しくなるような素敵なプレゼントを贈ってみませんか?新しい土地で始める新しい生活。わくわくする反面、新しい生活に慣れるまでは何かと気疲れが伴います。また、引越しには様々な費用がかかるため、お財布にも響きますよね。そんな友達に新生活で役に立つおしゃれで素敵なアイテムをプレゼントしましょう。毎日使えて見た目もおしゃれなアイテムがあったら、家に帰って来るのが楽しみになるはずです。「こんなの欲しかったの!」なんて声が思わず出てくる、新生活にぴったりの素敵なプレゼントをご紹介します。


母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

今年の母の日は、珍しいプレゼントでお母さんを驚かせてみてはいかがですか?一般的に大多数の方がカーネーションなどの定番ギフトを贈るでしょう。けれども「そういえば毎年同じような商品を贈っている?」そんなことに気づいた方もいらっしゃるかもしれません。そこで今年の母の日はちょっぴりいつもと違う、面白いプレゼントを意識して選んでみては?本記事では、見た目の珍しさや使い道、最新家電、希少性など...お母さんにギフトセンスを感じてもらえそうな、とっておきのアイテムをご紹介。もらって嬉しい美味しいグルメギフトや、使うたびに母の日の感動が蘇りそうな雑貨ギフトなど...この記事を読み終える頃には、きっと素敵な贈り物が決まっているかもしれませんよ。