出産祝いに喜ばれる絵本15選!布絵本・セットギフト・オリジナル絵本もご紹介

赤ちゃんの頃から何度も読み聞かせてもらった絵本は大人になっても心に残るもの。今回は、赤ちゃんが生まれた時から使えるファーストブックや布絵本の他に、出産祝いにぴったりな絵本セット、ベビーアイテムもプレゼントできるセットギフト、赤ちゃんの名前が入るオリジナル絵本などをご紹介していきます。また、出産祝いで贈る絵本の選び方のポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

本サイトはプロモーションが含まれています。


出産祝いの絵本
絵本の選び方のポイント

絵本といっても、0歳児向けのものから、小学生向けのものまでさまざま。本屋さんの絵本コーナーへ行ってみるとその種類の多さにビックリします。どんな絵本を選んだらいいか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

まずは出産祝いにぴったりな、赤ちゃんが喜ぶ絵本の選び方のポイントをご紹介していきます!

出産祝いの絵本|選び方のポイント
色彩豊かな絵本

出産祝いの絵本におすすめなのは?
Firstbookにぴったりな「じゃあじゃあびりびり」

赤ちゃんはどのくらい目が見えてると思いますか?実は、産まれたばかりの赤ちゃんは目は見えていても視力は0.02程でとっても低いのです。そのため、赤ちゃん絵本は色彩が豊かで形や色がはっきりしている絵のものがおすすめ。

「じゃあじゃあびりびり」は厚手のボードブック仕様なので、赤ちゃんが舐めたりしても破けないようになっています。初めての絵本としてプレゼントするのにぴったりですね!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|選び方のポイント
オノマトペの絵本

出産祝いの絵本におすすめなのは?
女の子なら夢中になる!「ふるふるフルーツ」

「ぶーぶー」「わんわん」、「にこにこ」「ふわふわ」といったオノマトペがたくさんでてくる絵本も、出産祝いの絵本の贈り物にぴったりです。語感が良くて、ママも楽しく読み聞かせしてあげられる絵本がおすすめ!

「ふるふるフルーツ」は、素敵なオノマトペはもちろん、みずみずしいフルーツの絵が印象的な絵本です。フルーツやスイーツ好きなママや女の子に贈ってあげたい一冊。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|選び方のポイント
くり返し言葉が多い絵本

出産祝いの絵本におすすめなのは?
男の子の憧れがつまった「がたんごとん がたんごとん」

赤ちゃんは繰り返しが大好き!大人はストーリー性があるものを読ませたくなりますが、0歳児の赤ちゃんは単調で同じ言葉が何度も登場する絵本に、よく反応してくれます。

「がたん ごとん がたん ごとん」は、テーマが電車なので男の子に特に人気のある絵本です。「のせてくださーい」と次々にやってくるのは、赤ちゃんに馴染みのあるスプーンや哺乳瓶などの可愛いお客さん。シンプルな繰り返しが赤ちゃんに人気です。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|選び方のポイント
真似っこしたくなる絵本

出産祝いの絵本におすすめなのは?
コミカルな姿にクスッ!「だるまさんが」

絵本を見ながら一緒に体を動かしたくなる絵本もおすすめです。まだ赤ちゃんのうちは同じように真似っこできなくても、ママが一緒に動かしてあげれば、赤ちゃんもニコッと喜んでくれるはず!

「だるまさんが」はとってもコミカルで楽しい絵本です。「だ・る・ま・さ・ん・が~」とページをめくると、だるまさんが“どてっ”と転んだり、“ぷしゅー”としぼんだり、“びろーん”と伸びたり。真似っこするのが待ち遠しいですね!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本
世界に一つだけのオリジナル絵本4選

「せっかく出産祝いとして贈るなら、スペシャル感のあるものを…」と考えている人にオススメなのが、名入りのベビーブック。生まれてきた赤ちゃんの名前が刻まれた絵本は、大きくなってからも宝物になることでしょう。

人気なキャラクターの絵本から、優しいデザインのものまで紹介しますので、ママの好みや意見を聞いてプレゼントしてあげてください。

出産祝いの絵本|オリジナル絵本
出産の奇跡と感動を描いたオリジナル絵本

初めての赤ちゃんに絵本の出産祝いを贈るなら
①『大切な人へ』 父子母子バージョン

出産という人生最大のドラマを、絵本にしてプレゼントしてみませんか?チャポブックの「大切な人へ」(父子/母子バージョン)は、出産の奇跡と感動を描くオリジナル絵本。赤ちゃんのお名前と同じクマの子が、まだ見ぬママに会いに行くため奮闘します。

「赤ちゃんはママをえらんでうまれてくる」など、何度読んでも泣けそうな一節がいっぱい。巻末にはメッセージも入れることができます。赤ちゃんと一緒に読めば、親子の絆が一層深まるでしょう。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|オリジナル絵本
ディズニー好きにはたまらない名入れギフト

親友の出産祝いに絵本を贈るなら
②To our new baby

ディズニーは大人からも子供からも愛されるキャラクター。ママパパがディズニー好きなら、ベビーミッキー・ミニーの名入り絵本はいかがでしょうか?男の子用にはベビーミッキー、女の子用にはベビーミニーのイラストがついています。

名前入りディズニー絵本には、赤ちゃんの名前はもちろん、生まれた時間や体重、身長が書けるページも付いているので、記念にもなりますね。1才から3才までの成長を記録するページ付きです。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|オリジナル絵本
心あったまる絵本アルバム

家族の出産祝いに絵本を贈るなら
③くまのがっこう アルバムブック

「くまのがっこう」のアルバムしかけ絵本「たんじょうものがたり」は、エコー写真や名前の由来、パパ・ママからの温かいメッセージを書き込むことでストーリーが完成する、絵本アルバムです。

写真をたくさん貼るところがあるので、赤ちゃんが少し大きくなってから一緒に見ればきっと喜んでくれるはず!オリジナル絵本は、定番絵本に比べて人とかぶらないことが多いのでおすすめです。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|オリジナル絵本
世界で一冊のオーダーメイド絵本

親戚の出産祝いに絵本を贈るなら
④赤ちゃん誕生

「赤ちゃん誕生」は、アメリカで生まれたオーダーメイド絵本です。名前や誕生日だけでなく、ママパパの名前、身長、体重、住んでいる所、本の贈り主の名前、赤ちゃんへのメッセージなど、細かく入稿することで、素敵なストーリーの絵本が完成します。

質問事項にたくさん答えるほど特別感が増していくので、赤ちゃんやママパパについて詳しく知っている、親戚や家族からの贈り物にピッタリですよ!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本
赤ちゃんと触って楽しむ絵本3選

こちらでは、赤ちゃんと家族が一緒になって遊びながら楽しめる絵本をご紹介します。

柔らかい布でできた様々な感触を楽しめる布絵本や、お人形と一緒に本を読みすすめられる仕掛け絵本、触ると音がなる絵本など、物語が分からなくても目で見て耳で聞いて楽しむことができる絵本を厳選。ぜひ出産祝いの絵本選びの参考にしてくださいね!

出産祝いの絵本|赤ちゃんと触って楽しむ絵本
子供たちが大好きなキャラの布絵本!

友達の出産祝いに絵本を贈るなら
①アンパンマン しかけいーっぱい!布えほん

赤ちゃんがねんねの状態でも楽しめる、アンパンマンの「しかけいーっぱい!布絵本」。ねんねの状態のときは、立てかけて一緒に楽しむことができます。

また、赤ちゃんがうつぶせの状態でも楽しめたり、ちょっと大きくなって絵本として手にもって楽しむことができたりという優れもの!出産祝いとして贈れば、長く愛用してもらえることでしょう。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|赤ちゃんと触って楽しむ絵本
手指の発達を促す!知育絵本

ママ友の出産祝いに絵本を贈るなら
②ぬのひもえほん しましまぐるぐる

「ぬのひもえほん しましまぐるぐる」は学研教育出版社から出ている布絵本です。布絵本は握ったり、つまんだりすることで指先の動きも活発になり、視覚だけでなく触覚からも良い刺激を受けることができるのが魅力。

丈夫でお洗濯OKなので、お出かけの際にも重宝して出産祝いにピッタリです。おさかなのマスコットもとっても可愛らしいので、楽しく読みすすめられそう!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|赤ちゃんと触って楽しむ絵本
赤ちゃんも興味津々!音の出る絵本

親戚の出産祝いに絵本を贈るなら
③アニマルサウンドブック

触ると音が出る絵本は、小さい赤ちゃんの興味を惹いてくれるので、ファーストブックにもおすすめ!素材のやわらかい布絵本なら、赤ちゃんが触っても安心です。

アニマルサウンドブックには、ぞう・ぶた・ライオン・ワニといった可愛らしい動物さんが登場します。お耳やお顔に触ると、いろいろな音のしかけがあるので、飽きずに遊んでもらえそうです!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本
出産祝いに最適な絵本セット5選

「絵本は1冊だけだと出産祝いのプレゼントとしては少し寂しい、でも何冊も選ぶのは大変!」そんなときは既にセットとして売られている絵本セットはいかがでしょうか?人気のシリーズ物が集まったセットや、違う作者の組み合わせのものなど、様々な種類がありますよ。

オススメの絵本セットをご紹介しますので、ご予算や自分のプレゼントしたい絵本のイメージに合ったものを見つけて、心に残る出産祝いを贈りしょう。

出産祝いの絵本|プレゼントに最適な絵本セット
めくるたびに楽しい!しかけ絵本のセット

友人の出産祝いに絵本を贈るなら
①ツペラツペラのしかけえほん3冊セット

色彩豊かなイラストが魅力的な、ツペラツペラのしかけえほん3冊セットです。「ぼうしとったら」、「やさいさん」「くだものさん」が箱に入っています。

お話にユーモアがありリズミカルなので、赤ちゃんに読み聞かせをしてあげているママパパも、思わずクスッと笑ってしまうような絵本ばかりです。出産祝いだけでなく、1歳誕生日などにもおすすめ!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|プレゼントに最適な絵本セット
みんな大好き!超人気の絵本セット

いとこの出産祝いに絵本を贈るなら
②だるまさんシリーズ(が・の・と)

コミカルな動きが可愛い「だるまさんシリーズ」の3冊絵本セットです。ご紹介している「だるまさんが」の他に、シンプルな面白さを追求した「だるまさんの」、そしてだるまさんの他にくだものさんも登場する「だるまさんと」があります。

最近とっても人気な絵本セットなので、二人目の出産祝いだと上の子がすでに持っていて、かぶる可能性もあります。ママパパに確認してからプレゼントした方がいいかも!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|プレゼントに最適な絵本セット
絵本専門店が厳選!とっておきの赤ちゃん絵本セット

兄弟の出産祝いに絵本を贈るなら
③あかちゃんとのふれあいがたのしい!5冊セット

絵本や児童書など子どもの本専門店の「クレヨンハウス」から、赤ちゃんが大喜びする絵本セットが販売されています。松谷みよ子さんの大人気絵本「いないいないばあ」や「うたえほん」など、バラエティにとんだ出産祝いのプレゼントをお探しの方にオススメのセットです。

ラッピングはクレヨンハウスオリジナルの包装紙。のしやメッセージカード、リボンの色も選ぶことができるので、出産祝いにぴったり!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|プレゼントに最適な絵本セット
音楽が大好きになりそう!知育えほん

親友の出産祝いに絵本を贈るなら
④ポカポカフレンズのおんがくえほん2冊セット

赤ちゃんブランドとして有名なミキハウスの絵本セットです。おんがくえほん「ピアノ」と「たいこ」の2冊がアタッシェBOXに入っています。

対象年齢は3歳からなので、すぐに1人で遊ぶことはできませんが、ママパパが音を鳴らしてあげれば小さい子でも楽しめます。子供の年齢や遊ぶ場所に合わせて、曲のテンポや音のボリュームを変えることもできるので、長く遊んでもらえそう!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|プレゼントに最適な絵本セット
世界中の人々に愛される絵本のセット

家族の出産祝いに絵本を贈るなら
⑤ピーターラビットの絵本贈り物セット

ピーターラビットはイギリスの児童文学のキャラクターで、刊行から100年以上経った今でも、世界中の人々から愛されています。そんなおしゃれな化粧ケースに入ったピーターラビットの絵本セットは、特別な出産祝いにぴったりなプレゼント。

ストーリーのある絵本なので、赤ちゃんがすぐに楽しめるものではありませんが、大きくなってから読み聞かせをしてあげるのがママの楽しみになりそうです。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本
絵本とベビーアイテムのギフトセット3選

親戚や仲の良い友人だと出産祝いの予算が高めなので、「絵本と一緒にベビーアイテムも贈りたい!」という方も多いのではないでしょうか?そんなときには、絵本とベビーアイテムが一緒になったギフトセットも販売されているので、ぜひチェックしておきましょう。

出産祝いの絵本|ベビーアイテムのギフトセット
可愛いキャラアイテムと布絵本

親友の出産祝いに絵本を贈るなら
①ペネロペといつもなかよし ベビーギフトセット

ママパパの声から生まれた人気の絵本、『ぬのえほんベビー ペネロペとあそぼう』とペネロペベビーアイテムのセットギフトです。

布絵本と一緒に、赤ちゃんが使えるスタイ(よだれかけ)や靴下、ぬいぐるみまで入っています。ちなみにスタイは、質の良さで有名な今治のタオルを使用しており、出産祝いとして贈れば、きっと喜ばれることでしょう。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|ベビーアイテムのギフトセット
見た目が華やかで実用的なセットギフト!

2人目の出産祝いに絵本を贈るなら
②絵本入りおむつバッグ

赤ちゃんは毎日たくさんのオムツを使用するので、出産祝いにオムツをもらうと助かる、というママも多いですよ!絵本が一緒になったおむつケーキやおむつバッグなら、見た目も華やかで贈り物にもぴったりですね。

オムツと絵本だけでなく、ボールチェーン付きマスコットと、トートバッグ、アーティシャルフラワーが一緒になったセットギフト。盛りだくさんなので、きっとママにも喜んでもらえるはず!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|ベビーアイテムのギフトセット
大好きな絵本とグッズのセットならママも嬉しい!

出産祝いにもらって嬉しい絵本
③はらぺこあおむしの出産祝いセット

人気な絵本の場合、その絵本のキャラクターでオリジナルグッズが作成されていることも。絵本と一緒に贈れるよう探してるのも面白いですね。

世界中で愛されている絵本「はらぺこあおむし」の出産祝いセットには、はらぺこあおむしのミニ絵本と、名前入りタオル、今治製のハンドタオル、ミニトートバッグが入っています。タオルには、刺繍でお名前を入れることができるので、特別感も満載ですよ!

商品詳細はこちら

関連するキーワード


男女 出産祝い

関連する投稿


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きの人へプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるのでしょう。一口で歴史好き、と言ってもタイプはさまざま。時代に足跡を残した"人"か"出来事"か、お城などの"建造物"か、刀剣や甲冑などの"道具"か...魅力を感じるところは人それぞれですね。だからこそお相手の"好きポイント"を見極め、心から喜ばれるアイテムを贈りたいもの。そこで本記事では、幅広いジャンルの時代や人物にちなんだ、おすすめギフトをご紹介します。日常で使える実用品から、歴史の推し活に役立つグッズ、まるでタイムスリップしたような、おもしろ体験ができるスポットなど。あなたがそれほど歴史に詳しくなくても贈りやすいアイテムを集めました。ぜひギフト選びの参考にしてくださいね。


温泉好きやサウナ、銭湯好きにプレゼント!極上温泉体験と温泉グッズ&食べ物18選

温泉好きやサウナ、銭湯好きにプレゼント!極上温泉体験と温泉グッズ&食べ物18選

温泉好きの方にプレゼントを贈るなら、どんなアイデアが喜ばれるでしょう。極上のお湯にのんびり浸かって、何もしないでリラックス。美味しいご当地料理に舌鼓...忙しい現代人にとって、至福の時間ですよね。そんな温泉好きさんへの贈り物で喜ばれるのは、やっぱり温泉関連のアイテム!人生の節目のお祝いや記念日なら温泉旅行を、ちょっとしたお礼やお返しなどのプチギフトなら、温泉や銭湯、サウナで役立つ便利グッズ、自宅で温泉気分を楽しめるアイテムも喜ばれそう。温泉マークや今トレンドの昭和レトロを取り入れたものもおすすめですよ。大切な恋人やご夫婦、友達、目上の方など、大切な方を笑顔にするプレゼントをご一緒に見つけていきましょう。


1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

予算1,000円前後でハンドクリームをプレゼントするとしたら、どんなものが喜ばれるでしょう。女性にとって日常的に使うハンドクリームは、実用的なギフトとして喜ばれる可能性が高いです。最近は薬用や美容効果の高いものに限らず、おしゃれなデザイン、日常的にネイルを楽しむ人、赤ちゃんやペットにも優しいハンドクリームなど、バリエーションも豊富。贈る側としても相手の好みや肌質、お悩み、ライフスタイルに合った商品を見つけやすいでしょう。そこで本記事ではプチギフトとして気軽に贈りやすい、予算1,000円前後のハンドクリームを特集。有名ブランドから最近注目度の高いブランドまで集めました。プレゼントの選び方も解説しますので、併せてチェックしてくださいね。


ハロウィンに贈るプレゼント|おすすめギフト&手作りレシピ18選

ハロウィンに贈るプレゼント|おすすめギフト&手作りレシピ18選

仮装やパーティーで盛り上がる人が増えているハロウィン。プレゼントで親しい人にサプライズを贈るにはとっておきのイベントです。本記事では、ハロウィンの贈り物におすすめのアイテムをご紹介。お子さん・女性・男性の対象別に人気商品をまとめました。定番ギフトになっているお菓子や仮装グッズのほか、ハロウィン以外でも使える実用アイテムもピックアップしています。後半には、ハロウィンらしいお菓子の手作りレシピも掲載。ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


27歳の女性に贈る誕生日プレゼント11選!大人女子に相応しい上質アイテム勢揃い

27歳の女性に贈る誕生日プレゼント11選!大人女子に相応しい上質アイテム勢揃い

年を重ねるにつれて相応しい持ち物や似合うアイテムは変化します。贈り物をする時も相手の年齢に合ったプレゼント選びをしたいものですね。今回のターゲットは27歳。女性にとっての「27歳」は、仕事でもプライベートでも多くの変化が起こると言われる年齢でもあり、仕事観、恋愛観、人生観などにも影響をうけることも少なくないようです。若さの中に大人の上品さを感じさせる女性、大人の雰囲気を漂わせつつ、かわいさらしさもある女性…そんな27歳の大人女子にピッタリなアイテムを特集しました!相手は奥さんや彼女、友人など、あなたの大切な方、それぞれの個性や好みも尊重しながら、27歳という年齢に相応しい一品をプレゼントしてあげましょう。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


ワクワクのハロウィンお菓子が大集合! Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025

ワクワクのハロウィンお菓子が大集合! Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Fairycake Fair/フェアリーケーキフェア ハロウィンお菓子2025をご紹介します!


歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きへのプレゼント!好奇心をくすぐる&日常やお城巡りに嬉しいグッズ12選

歴史好きの人へプレゼントを贈るなら、何が喜ばれるのでしょう。一口で歴史好き、と言ってもタイプはさまざま。時代に足跡を残した"人"か"出来事"か、お城などの"建造物"か、刀剣や甲冑などの"道具"か...魅力を感じるところは人それぞれですね。だからこそお相手の"好きポイント"を見極め、心から喜ばれるアイテムを贈りたいもの。そこで本記事では、幅広いジャンルの時代や人物にちなんだ、おすすめギフトをご紹介します。日常で使える実用品から、歴史の推し活に役立つグッズ、まるでタイムスリップしたような、おもしろ体験ができるスポットなど。あなたがそれほど歴史に詳しくなくても贈りやすいアイテムを集めました。ぜひギフト選びの参考にしてくださいね。


1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

1,500円前後で買えるおしゃれな女性向けプレゼント15選

「予算1,500円くらいで、女性が喜ぶおしゃれなプレゼントはないかな」。そんなお悩みを持つあなたへ、おすすめのギフトをご紹介します。限られた予算でセンスのいいプチギフトを選ぶのは悩ましいもの。特におしゃれにこだわりのある女性や、目の肥えた女性へのギフト選びは気を遣いますよね。本記事をチェックすれば、自信を持ってプレゼントできるアイテムに出会えます。さまざまなギフトシーン、女性の年代をふまえ、おしゃれな商品を選りすぐりました。女子会の手土産を選びたい。お世話になった女性にささやかなお礼を贈りたい。そんな時の参考にもしてみてくださいね!