出産祝いに喜ばれる絵本15選!布絵本・セットギフト・オリジナル絵本もご紹介

赤ちゃんの頃から何度も読み聞かせてもらった絵本は大人になっても心に残るもの。今回は、赤ちゃんが生まれた時から使えるファーストブックや布絵本の他に、出産祝いにぴったりな絵本セット、ベビーアイテムもプレゼントできるセットギフト、赤ちゃんの名前が入るオリジナル絵本などをご紹介していきます。また、出産祝いで贈る絵本の選び方のポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

本サイトはプロモーションが含まれています。


出産祝いの絵本
絵本の選び方のポイント

絵本といっても、0歳児向けのものから、小学生向けのものまでさまざま。本屋さんの絵本コーナーへ行ってみるとその種類の多さにビックリします。どんな絵本を選んだらいいか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

まずは出産祝いにぴったりな、赤ちゃんが喜ぶ絵本の選び方のポイントをご紹介していきます!

出産祝いの絵本|選び方のポイント
色彩豊かな絵本

出産祝いの絵本におすすめなのは?
Firstbookにぴったりな「じゃあじゃあびりびり」

赤ちゃんはどのくらい目が見えてると思いますか?実は、産まれたばかりの赤ちゃんは目は見えていても視力は0.02程でとっても低いのです。そのため、赤ちゃん絵本は色彩が豊かで形や色がはっきりしている絵のものがおすすめ。

「じゃあじゃあびりびり」は厚手のボードブック仕様なので、赤ちゃんが舐めたりしても破けないようになっています。初めての絵本としてプレゼントするのにぴったりですね!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|選び方のポイント
オノマトペの絵本

出産祝いの絵本におすすめなのは?
女の子なら夢中になる!「ふるふるフルーツ」

「ぶーぶー」「わんわん」、「にこにこ」「ふわふわ」といったオノマトペがたくさんでてくる絵本も、出産祝いの絵本の贈り物にぴったりです。語感が良くて、ママも楽しく読み聞かせしてあげられる絵本がおすすめ!

「ふるふるフルーツ」は、素敵なオノマトペはもちろん、みずみずしいフルーツの絵が印象的な絵本です。フルーツやスイーツ好きなママや女の子に贈ってあげたい一冊。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|選び方のポイント
くり返し言葉が多い絵本

出産祝いの絵本におすすめなのは?
男の子の憧れがつまった「がたんごとん がたんごとん」

赤ちゃんは繰り返しが大好き!大人はストーリー性があるものを読ませたくなりますが、0歳児の赤ちゃんは単調で同じ言葉が何度も登場する絵本に、よく反応してくれます。

「がたん ごとん がたん ごとん」は、テーマが電車なので男の子に特に人気のある絵本です。「のせてくださーい」と次々にやってくるのは、赤ちゃんに馴染みのあるスプーンや哺乳瓶などの可愛いお客さん。シンプルな繰り返しが赤ちゃんに人気です。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|選び方のポイント
真似っこしたくなる絵本

出産祝いの絵本におすすめなのは?
コミカルな姿にクスッ!「だるまさんが」

絵本を見ながら一緒に体を動かしたくなる絵本もおすすめです。まだ赤ちゃんのうちは同じように真似っこできなくても、ママが一緒に動かしてあげれば、赤ちゃんもニコッと喜んでくれるはず!

「だるまさんが」はとってもコミカルで楽しい絵本です。「だ・る・ま・さ・ん・が~」とページをめくると、だるまさんが“どてっ”と転んだり、“ぷしゅー”としぼんだり、“びろーん”と伸びたり。真似っこするのが待ち遠しいですね!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本
世界に一つだけのオリジナル絵本4選

「せっかく出産祝いとして贈るなら、スペシャル感のあるものを…」と考えている人にオススメなのが、名入りのベビーブック。生まれてきた赤ちゃんの名前が刻まれた絵本は、大きくなってからも宝物になることでしょう。

人気なキャラクターの絵本から、優しいデザインのものまで紹介しますので、ママの好みや意見を聞いてプレゼントしてあげてください。

出産祝いの絵本|オリジナル絵本
出産の奇跡と感動を描いたオリジナル絵本

初めての赤ちゃんに絵本の出産祝いを贈るなら
①『大切な人へ』 父子母子バージョン

出産という人生最大のドラマを、絵本にしてプレゼントしてみませんか?チャポブックの「大切な人へ」(父子/母子バージョン)は、出産の奇跡と感動を描くオリジナル絵本。赤ちゃんのお名前と同じクマの子が、まだ見ぬママに会いに行くため奮闘します。

「赤ちゃんはママをえらんでうまれてくる」など、何度読んでも泣けそうな一節がいっぱい。巻末にはメッセージも入れることができます。赤ちゃんと一緒に読めば、親子の絆が一層深まるでしょう。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|オリジナル絵本
ディズニー好きにはたまらない名入れギフト

親友の出産祝いに絵本を贈るなら
②To our new baby

ディズニーは大人からも子供からも愛されるキャラクター。ママパパがディズニー好きなら、ベビーミッキー・ミニーの名入り絵本はいかがでしょうか?男の子用にはベビーミッキー、女の子用にはベビーミニーのイラストがついています。

名前入りディズニー絵本には、赤ちゃんの名前はもちろん、生まれた時間や体重、身長が書けるページも付いているので、記念にもなりますね。1才から3才までの成長を記録するページ付きです。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|オリジナル絵本
心あったまる絵本アルバム

家族の出産祝いに絵本を贈るなら
③くまのがっこう アルバムブック

「くまのがっこう」のアルバムしかけ絵本「たんじょうものがたり」は、エコー写真や名前の由来、パパ・ママからの温かいメッセージを書き込むことでストーリーが完成する、絵本アルバムです。

写真をたくさん貼るところがあるので、赤ちゃんが少し大きくなってから一緒に見ればきっと喜んでくれるはず!オリジナル絵本は、定番絵本に比べて人とかぶらないことが多いのでおすすめです。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|オリジナル絵本
世界で一冊のオーダーメイド絵本

親戚の出産祝いに絵本を贈るなら
④赤ちゃん誕生

「赤ちゃん誕生」は、アメリカで生まれたオーダーメイド絵本です。名前や誕生日だけでなく、ママパパの名前、身長、体重、住んでいる所、本の贈り主の名前、赤ちゃんへのメッセージなど、細かく入稿することで、素敵なストーリーの絵本が完成します。

質問事項にたくさん答えるほど特別感が増していくので、赤ちゃんやママパパについて詳しく知っている、親戚や家族からの贈り物にピッタリですよ!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本
赤ちゃんと触って楽しむ絵本3選

こちらでは、赤ちゃんと家族が一緒になって遊びながら楽しめる絵本をご紹介します。

柔らかい布でできた様々な感触を楽しめる布絵本や、お人形と一緒に本を読みすすめられる仕掛け絵本、触ると音がなる絵本など、物語が分からなくても目で見て耳で聞いて楽しむことができる絵本を厳選。ぜひ出産祝いの絵本選びの参考にしてくださいね!

出産祝いの絵本|赤ちゃんと触って楽しむ絵本
子供たちが大好きなキャラの布絵本!

友達の出産祝いに絵本を贈るなら
①アンパンマン しかけいーっぱい!布えほん

赤ちゃんがねんねの状態でも楽しめる、アンパンマンの「しかけいーっぱい!布絵本」。ねんねの状態のときは、立てかけて一緒に楽しむことができます。

また、赤ちゃんがうつぶせの状態でも楽しめたり、ちょっと大きくなって絵本として手にもって楽しむことができたりという優れもの!出産祝いとして贈れば、長く愛用してもらえることでしょう。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|赤ちゃんと触って楽しむ絵本
手指の発達を促す!知育絵本

ママ友の出産祝いに絵本を贈るなら
②ぬのひもえほん しましまぐるぐる

「ぬのひもえほん しましまぐるぐる」は学研教育出版社から出ている布絵本です。布絵本は握ったり、つまんだりすることで指先の動きも活発になり、視覚だけでなく触覚からも良い刺激を受けることができるのが魅力。

丈夫でお洗濯OKなので、お出かけの際にも重宝して出産祝いにピッタリです。おさかなのマスコットもとっても可愛らしいので、楽しく読みすすめられそう!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|赤ちゃんと触って楽しむ絵本
赤ちゃんも興味津々!音の出る絵本

親戚の出産祝いに絵本を贈るなら
③アニマルサウンドブック

触ると音が出る絵本は、小さい赤ちゃんの興味を惹いてくれるので、ファーストブックにもおすすめ!素材のやわらかい布絵本なら、赤ちゃんが触っても安心です。

アニマルサウンドブックには、ぞう・ぶた・ライオン・ワニといった可愛らしい動物さんが登場します。お耳やお顔に触ると、いろいろな音のしかけがあるので、飽きずに遊んでもらえそうです!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本
出産祝いに最適な絵本セット5選

「絵本は1冊だけだと出産祝いのプレゼントとしては少し寂しい、でも何冊も選ぶのは大変!」そんなときは既にセットとして売られている絵本セットはいかがでしょうか?人気のシリーズ物が集まったセットや、違う作者の組み合わせのものなど、様々な種類がありますよ。

オススメの絵本セットをご紹介しますので、ご予算や自分のプレゼントしたい絵本のイメージに合ったものを見つけて、心に残る出産祝いを贈りしょう。

出産祝いの絵本|プレゼントに最適な絵本セット
めくるたびに楽しい!しかけ絵本のセット

友人の出産祝いに絵本を贈るなら
①ツペラツペラのしかけえほん3冊セット

色彩豊かなイラストが魅力的な、ツペラツペラのしかけえほん3冊セットです。「ぼうしとったら」、「やさいさん」「くだものさん」が箱に入っています。

お話にユーモアがありリズミカルなので、赤ちゃんに読み聞かせをしてあげているママパパも、思わずクスッと笑ってしまうような絵本ばかりです。出産祝いだけでなく、1歳誕生日などにもおすすめ!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|プレゼントに最適な絵本セット
みんな大好き!超人気の絵本セット

いとこの出産祝いに絵本を贈るなら
②だるまさんシリーズ(が・の・と)

コミカルな動きが可愛い「だるまさんシリーズ」の3冊絵本セットです。ご紹介している「だるまさんが」の他に、シンプルな面白さを追求した「だるまさんの」、そしてだるまさんの他にくだものさんも登場する「だるまさんと」があります。

最近とっても人気な絵本セットなので、二人目の出産祝いだと上の子がすでに持っていて、かぶる可能性もあります。ママパパに確認してからプレゼントした方がいいかも!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|プレゼントに最適な絵本セット
絵本専門店が厳選!とっておきの赤ちゃん絵本セット

兄弟の出産祝いに絵本を贈るなら
③あかちゃんとのふれあいがたのしい!5冊セット

絵本や児童書など子どもの本専門店の「クレヨンハウス」から、赤ちゃんが大喜びする絵本セットが販売されています。松谷みよ子さんの大人気絵本「いないいないばあ」や「うたえほん」など、バラエティにとんだ出産祝いのプレゼントをお探しの方にオススメのセットです。

ラッピングはクレヨンハウスオリジナルの包装紙。のしやメッセージカード、リボンの色も選ぶことができるので、出産祝いにぴったり!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|プレゼントに最適な絵本セット
音楽が大好きになりそう!知育えほん

親友の出産祝いに絵本を贈るなら
④ポカポカフレンズのおんがくえほん2冊セット

赤ちゃんブランドとして有名なミキハウスの絵本セットです。おんがくえほん「ピアノ」と「たいこ」の2冊がアタッシェBOXに入っています。

対象年齢は3歳からなので、すぐに1人で遊ぶことはできませんが、ママパパが音を鳴らしてあげれば小さい子でも楽しめます。子供の年齢や遊ぶ場所に合わせて、曲のテンポや音のボリュームを変えることもできるので、長く遊んでもらえそう!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|プレゼントに最適な絵本セット
世界中の人々に愛される絵本のセット

家族の出産祝いに絵本を贈るなら
⑤ピーターラビットの絵本贈り物セット

ピーターラビットはイギリスの児童文学のキャラクターで、刊行から100年以上経った今でも、世界中の人々から愛されています。そんなおしゃれな化粧ケースに入ったピーターラビットの絵本セットは、特別な出産祝いにぴったりなプレゼント。

ストーリーのある絵本なので、赤ちゃんがすぐに楽しめるものではありませんが、大きくなってから読み聞かせをしてあげるのがママの楽しみになりそうです。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本
絵本とベビーアイテムのギフトセット3選

親戚や仲の良い友人だと出産祝いの予算が高めなので、「絵本と一緒にベビーアイテムも贈りたい!」という方も多いのではないでしょうか?そんなときには、絵本とベビーアイテムが一緒になったギフトセットも販売されているので、ぜひチェックしておきましょう。

出産祝いの絵本|ベビーアイテムのギフトセット
可愛いキャラアイテムと布絵本

親友の出産祝いに絵本を贈るなら
①ペネロペといつもなかよし ベビーギフトセット

ママパパの声から生まれた人気の絵本、『ぬのえほんベビー ペネロペとあそぼう』とペネロペベビーアイテムのセットギフトです。

布絵本と一緒に、赤ちゃんが使えるスタイ(よだれかけ)や靴下、ぬいぐるみまで入っています。ちなみにスタイは、質の良さで有名な今治のタオルを使用しており、出産祝いとして贈れば、きっと喜ばれることでしょう。

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|ベビーアイテムのギフトセット
見た目が華やかで実用的なセットギフト!

2人目の出産祝いに絵本を贈るなら
②絵本入りおむつバッグ

赤ちゃんは毎日たくさんのオムツを使用するので、出産祝いにオムツをもらうと助かる、というママも多いですよ!絵本が一緒になったおむつケーキやおむつバッグなら、見た目も華やかで贈り物にもぴったりですね。

オムツと絵本だけでなく、ボールチェーン付きマスコットと、トートバッグ、アーティシャルフラワーが一緒になったセットギフト。盛りだくさんなので、きっとママにも喜んでもらえるはず!

商品詳細はこちら

出産祝いの絵本|ベビーアイテムのギフトセット
大好きな絵本とグッズのセットならママも嬉しい!

出産祝いにもらって嬉しい絵本
③はらぺこあおむしの出産祝いセット

人気な絵本の場合、その絵本のキャラクターでオリジナルグッズが作成されていることも。絵本と一緒に贈れるよう探してるのも面白いですね。

世界中で愛されている絵本「はらぺこあおむし」の出産祝いセットには、はらぺこあおむしのミニ絵本と、名前入りタオル、今治製のハンドタオル、ミニトートバッグが入っています。タオルには、刺繍でお名前を入れることができるので、特別感も満載ですよ!

商品詳細はこちら

関連するキーワード


男女 出産祝い

関連する投稿


釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

「釣り好きの人が喜ぶプレゼントって何だろう...」休日の定番は海や川、湖、フィッシングセンター等で釣り三昧の方。食がメイン、魚グッズ集めを楽しむライトな釣り好きさんもきっといらっしゃいますよね。そこで本記事では家族や彼氏彼女、友達、仲間など身の回りの釣り好きさんにおすすめのギフトをご提案!お出かけ先で「あったらいいな」が叶う便利グッズから、釣った魚を美味しく味わうキッチングッズ、調味料、釣り以外の時間も気分があがりそうな魚にちなんだ商品まで、幅広く集めてみました。あなたが釣りに詳しくなくても大丈夫。ココを読み終わる頃には、きっと釣り好きさんの心を掴むアイテムが見つかりますよ。


[2025年決定版]カップル大満足のお揃いペアグッズ!記念日に贈りたい20選

[2025年決定版]カップル大満足のお揃いペアグッズ!記念日に贈りたい20選

カップルで楽しみたい最新のペアグッズをご紹介します。周りにバレないお揃いアイテムや、サプライズにもぴったりなおもしろグッズなど、年齢や好みが違うカップルでも欲しいものが見つかるよう幅広いジャンルからセレクトしました。大人カップルや夫婦はもちろん、中学生や高校生カップルでもgetしやすいペアグッズも厳選。二人だけのオリジナルが欲しい!そんなお二人には、名入れギフトもありますよ。お互いをいつも近くに感じられるおしゃれなペアグッズ、ぜひ仲良く探してみてくださいね。


プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

「プチギフトにクッキーは喜ばれるかな…」そんな風に悩まれている方はいませんか?クッキーは、可愛い見た目とサクッとした食感で、世代を問わず喜ばれるお菓子のひとつです。日頃の「ありがとう」の気持ちを伝えられるのはもちろん、退職のご挨拶や結婚式のプチギフト、季節のご挨拶など、さまざまなシーンで活躍します。また、日持ちがして持ち運びしやすいのも、クッキーならではの嬉しいポイント。個包装タイプなら配りやすく、もらう側にも優しいギフトです。そこで本記事では、クッキーがギフトにおすすめな理由をさらに深堀りし、おしゃれで美味しいクッキーを厳選してご紹介します。


プレゼントにピンクゴールドネックレスを贈ろう!女性の心をキュンとさせる人気ブランド17選

プレゼントにピンクゴールドネックレスを贈ろう!女性の心をキュンとさせる人気ブランド17選

日本人女性によく似合う、ピンクゴールドのアクセサリー。肌を明るく、美しく見せてくれる愛らしいカラーは、プレゼントにも最適です。そんなピンクゴールドのアクセサリーの中から、今回はネックレスをクローズアップ。首元につけるだけで上品な女性らしさを演出してくれるので、大人の女性はもちろん、10代・20代の女性への贈り物にも喜ばれますよ。特別な記念日にふさわしいラグジュアリーブランドから、学生にも手の届きやすいアクセサリーブランドまで、幅広くご紹介いたします。


チョコレートのプチギフトならコレ!手頃でも高見え&美味しいギフトおすすめ14選

チョコレートのプチギフトならコレ!手頃でも高見え&美味しいギフトおすすめ14選

プチギフトのチョコレートは、お礼や退職のご挨拶、クリスマス、バレンタインなど、さまざまなシーンで喜ばれる人気のお菓子です。気軽に贈れて、受け取る側も気を遣わない"ちょっとしたお菓子ギフト"として定番になっています。最近は数百円から2,000円以内でも、おしゃれで美味しいチョコレートが数多く登場しています。そこで本記事では、手頃な価格でも高級感を楽しめるおすすめのチョコギフトを厳選。クリスマスのプレゼント交換やお年賀などの冬ギフトにもぴったりですので、大切な人への贈り物選びのヒントにしてみてくださいね。


最新の投稿


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

「釣り好きの人が喜ぶプレゼントって何だろう...」休日の定番は海や川、湖、フィッシングセンター等で釣り三昧の方。食がメイン、魚グッズ集めを楽しむライトな釣り好きさんもきっといらっしゃいますよね。そこで本記事では家族や彼氏彼女、友達、仲間など身の回りの釣り好きさんにおすすめのギフトをご提案!お出かけ先で「あったらいいな」が叶う便利グッズから、釣った魚を美味しく味わうキッチングッズ、調味料、釣り以外の時間も気分があがりそうな魚にちなんだ商品まで、幅広く集めてみました。あなたが釣りに詳しくなくても大丈夫。ココを読み終わる頃には、きっと釣り好きさんの心を掴むアイテムが見つかりますよ。


自分へのご褒美プレゼントおすすめ10選|大人の男女が喜ぶ最高のご自愛ギフト

自分へのご褒美プレゼントおすすめ10選|大人の男女が喜ぶ最高のご自愛ギフト

自分へのご褒美、というと何か大げさな気がする人もいるかもしれませんが、仕事や家事、育児、勉強など...毎日を頑張っている人ほど、大人は自分を後回しにしがち。でも本当は、心も身体をしっかりと満たすことで、健康や活力に繋がり、物事が良い方向へ向かってくれるはず。そこで本記事では、頑張り屋さんのあなたへ、ぜひ自分をねぎらったり、気分があがるアイテムをご紹介します。そのほかにもご褒美選びのポイントや、予算の決め方についても解説。その日の気分やシーンに合わせて選びやすいご褒美アイテムで、ぜひ自分をご機嫌にしてあげてくださいね。


両親を感動させる結婚式プレゼント16選|選び方&渡すタイミングも解説

両親を感動させる結婚式プレゼント16選|選び方&渡すタイミングも解説

結婚式にご両親に心温まるプレゼントを贈りたい...と考え中の新郎新婦さんへ。本記事では、結婚式の前後や当日に渡したい、定番から目新しい人気ギフトをご紹介します。幼い頃の記憶が蘇るような「思い出ギフト」、家族の結びつきをモチーフにした「絆ギフト」、子育てにひと区切りついたご両親に労いの気持ちをこめて贈る「お疲れさまギフト」まで、幅広くご提案。また「どんなものが喜ばれるの?」「どんなタイミングで贈る?」など、はじめて直面する数々の疑問もまるっと解決していきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


遠距離の彼女に贈る記念日プレゼント|離れていても身近に感じられる11選

遠距離の彼女に贈る記念日プレゼント|離れていても身近に感じられる11選

もうすぐ恋人同士の二人にとって大切な記念日...遠距離の彼女にプレゼントを計画中の彼氏もいらっしゃるでしょう。普段なかなか会えないからこそ、愛情や心の繋がりをしっかり感じられる品を贈りたいですよね。本記事では、そんな悩める遠距離恋愛中のカップル向けに、おすすめの記念日プレゼントをご提案します。寂しがり屋の彼女の支えになってくれる「遠距離グッズ」や、いつでもお互いの存在を感じられる「ペアグッズ」、彼女の日々を応援する「雑貨」から選びました。ギフト選びの注意点や効果的なサプライズアイデアも紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。記念日だけに限らず、クリスマスプレゼントや誕生日にも応用できますよ。