出産祝いはママ用プチギフトを!1,000円から3,000円台の食べ物&雑貨おすすめ14選

出産祝いでママ用に贈るプチギフトは、何が喜ばれるのでしょう。ママ、赤ちゃん、ご家族みんなで迎えた出産。心からお祝いの気持ちを伝えたいですね。でも一番労いたいのはママ。約10か月お腹で赤ちゃんを育み、出産を乗り越えてきたのですから。そんなママは今ごろ産後の身体の回復途上にありながらも、待ってくれない赤ちゃんのお世話で気の抜けない毎日を送っているはず。本記事ではそんなママが使える、忙しい合間に使える癒しグッズや、気分があがるアイテム、新生活に役立つ実用的なギフトをセレクトしました。価格はお返しに気を遣わせない1,000円台から3,000円台の品。気心知れた友達やママ友へのささやかなギフトや、メインギフトに添えたい時にお役立てくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


ママが主役の出産祝いの選び方

産後ママへのプチギフトは、出産という大仕事を終えたことへの労いや、子育てを応援する気持ちを込めて選びたいですよね。でもプレゼントを選ぶときは、どのような点に気を付けたら良いのでしょうか。ここからは実際にお買い物をする前に、ママが主役の出産祝い選びのポイントを確認しましょう。

ママが主役の出産祝いの選び方
ママの健康や美容に配慮するプレゼントとは?

産後は急激な女性ホルモンの乱れにより、身体や心に不調をきたすことが多いです。出産という大仕事を終えたばかりなのにロクに休息をとれないまま子育てへ突入...となるので、体力的にも精神的にもヘトヘト...という状態のママも少なくないでしょう。

そこで出産祝いは、健康や美容に役立つギフトがおすすめ。たとえば、妊娠中から出産後までさまざまなダメージを受けたお肌をいたわる、ボディークリームやオイルなどが人気です。全身使えるもの、気になる場所を集中ケアできるものまで、色々な種類がありますのでチェックしてみてください。また、産後は忙しくて自分のことは後回し...そんなママには手軽に使えるフェイスパックやひと塗りで潤うリップなどの美容グッズも人気ですよ。

ママが主役の出産祝いの選び方
出産祝いのタブー|歓迎されにくいプレゼントは?

産後のママへのギフトは心や身体の面から、いつものお祝いギフトとはちょっぴり選び方が違います。出産から数か月は、心や身体はまだ回復途上と考えて良いでしょう。

特に授乳期は赤ちゃんへの影響で食べられない(飲めない)食品があったり、ホルモンバランスの乱れなどにより、いつもは心地よいと感じる香りも受け付けられない...なんてこともあるようです。すべてその人の好みを把握するのは難しいですが、最低限気に留めたいポイントをまとめましたので、チェックしてみてくださいね。

・香りの強いものはなるべく避ける
・お肌への刺激が強くないものを選ぶ
・授乳中ならアルコールやカフェインは避ける
・「別れる」「切る」等の忌み言葉を連想させるものは贈らない

memocoおすすめ!ママが喜ぶ出産祝い

「出産祝い ママ」と検索をしてみると、出てくるのはたくさんの素敵なギフトたち。でもその反面、「本当に喜ばれるプレゼントは何だろう?」そんな風に思う方も少なくないのではないでしょうか。そこでここからは数ある商品の中から、特にmemoco編集部が気になったアイテムをピックアップ。プレゼント選びに迷ったときに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

memocoおすすめ!ママが喜ぶ出産祝い
カジュアルに贈れる「カタログギフト」

出産祝い人気ランキング上位のカタログギフト
ママも赤ちゃんも嬉しい贈り物

お相手の好みがよく分からないとき、つい無難なギフトを贈ってしまいがちではありませんか?それなら、欲しいものをご自身で選んでもらえる「カタログギフト」がおすすめです。

でも一般的なカタログは、ラインナップが豊富すぎて、忙しいママが選ぶ時間を生み出すのは、容易でないはず。そんな時に嬉しいギフトが「dozo」です。数は少ないもののプロ厳選のおしゃれで実用的なアイテムだけが掲載されているので、悩む暇なく、欲しいものがきっとすぐに見つかりますよ。

[ギフトにおすすめポイント]
・2人目、3人目、4人目...ママにもおすすめ
・年代や好みを問わず贈りやすい

商品詳細はこちら

食べ物・飲み物|ママを気遣う美味しいプチギフト6選

おいしい食べ物や飲み物は、産後ママに嬉しいご褒美になります。妊娠中は体調や体重管理のために我慢しなければならない食べ物もあり、自由な食事を楽しみにしているママは少なくありません。プレゼントはママの好物を選ぶのが一番ですが、産後だからこそ気を付けたい食べ物もいくつかあります。

まず上で述べたように、アルコールやカフェインは避けます。その代わり、美味しくコーヒー気分を楽しめるデカフェや、身体を温め、手軽に栄養を摂りやすいスープなどを選択肢に入れてみては。また産後は体重の増加が気になるママも多いため、ナッツやドライフルーツなどのヘルシーな商品も喜ばれますよ。

食べ物・飲み物|ママを気遣う美味しいプチギフト
出産祝いBOX入り「野菜スープ」

ほっこりスープでママにご褒美
プロの料理家も認める本格的な味

産後、ホルモンバランスの乱れからお腹の冷えや便秘に悩まされるママも少なくないようです。そんな時はお腹に優しく、手軽に食べられる「スープ」がおすすめ。

こちらは旨味たっぷりのスープに、ゴロゴロ野菜がたっぷり入った贅沢なスープセットです。時間がない時や小腹がすいた時も、レンジで5分温めるだけで美味しいスープの完成。冷凍で届くのでママのタイミングで楽しめるのも、嬉しいポイントです。

[ギフトにおすすめポイント]
・無料の出産祝いカード付き
・安心安全の素材を使用

商品詳細はこちら

食べ物・飲み物|ママを気遣う美味しいプチギフト
ダイエット中のママ向け食べ物「米粉食パン」

2,000円前後で贈れる出産祝い
家族みんなで楽しめるパンギフト

授乳中、母親が口にしたものは母乳に影響を与えるものも多くあります。そのためなるべく身体に優しい食べ物を取り入れたいですよね。そこでパン好きのママへ、バラエティに富んだ「米粉パン」をプレゼントしませんか?

こちらはほとんど米粉で作られているので、小麦粉で作るパンに比べて水分量が多く、フワフワモチモチの食感。腹持ちも良いと評判の品です。母乳を作るホルモンの働きによりお腹がすきやすい、授乳中のママにぜひおすすめ。

[ギフトにおすすめポイント]
・冷凍でお届け
・ぶどうや玄米入りなどバラエティー豊か

食べ物・飲み物|ママを気遣う美味しいプチギフト
まるで宝石箱のような「クッキー」

頑張ったママへご褒美お菓子を贈ろう
罪悪感少なめの可愛いサイズ

アトリエ アニバーサリーは、その名前の通り大切な記念日に選びたくなる華やかなスイーツが充実。幸せいっぱいのママへのプレゼントにもぴったりです。

こちらのプティデコクッキーは、ひとつひとつ丁寧に作られています。繊細なローズやリボンなど女心をくすぐるデザイン。柚子を練り込んだサクサククッキーやフロランタンなど、素材や食感にもひと工夫された焼き菓子をぜひお楽しみください。

[ギフトにおすすめポイント]
・至福のティータイム用お菓子に
・誕生日やお礼のギフトにも

商品詳細はこちら

食べ物・飲み物|ママを気遣う美味しいプチギフト
ステキなカフェタイムが叶う「デカフェ」

妊婦から産後ママまで幅広く贈れる飲み物
ノンカフェインでも本格的

カフェでゆっくりコーヒーを楽しむ。そんな何気ない時間でさえ、赤ちゃんを育てるママにとっては貴重。お家で飲むコーヒーをちょっと贅沢にして、普段はなかなか味わえないカフェ気分をプレゼントしませんか。

おすすめは、授乳中のママに嬉しいデカフェ。カフェイン除去率99.85%(100g中)だから時間を気にせず楽しめますよ。

[ギフトにおすすめポイント]
・便利な個包装
・ホットもアイスも楽しめる

食べ物・飲み物|ママを気遣う美味しいプチギフト
間食にちょうどいい「ドライフルーツ」

産後ママへご褒美食べ物
太陽の恵みを受けたお菓子

産後ダイエットや健康のために、食事に気を遣うママには、ヘルシーな食べ物をセレクトしてみましょう。おすすめは、ドライフルーツ。腹持ちがよく、栄養価も高いといわれており、産後ママの間食にぴったりです。

ホシフルーツのギフトセットなら、6種類ものドライフルーツが入って1,500円前後。個性豊かな食感と甘みの食べ比べを堪能できます。

[ギフトにおすすめポイント]
・外出先のおやつにも便利な小分けタイプ
・ヨーグルトや紅茶に入れて楽しんでも

食べ物・飲み物|ママを気遣う美味しいプチギフト
産後ママの栄養補給に...「甘酒」

ママの健康を気遣うプチギフト
ナチュラルな味わいの甘酒

毎日育児に奮闘するママには健康第一でいてほしいですよね。それなら"飲む点滴"と言われる甘酒で、たっぷり栄養をつけてもらいませんか?

こちらは生乳と米麹のみを使った、アルコール分ゼロの「牛乳甘酒」。砂糖を使わずとも自然で優しい甘みが特徴で、一度飲んだらリピート確定、間違いなしです。

[ギフトにおすすめポイント]
・カルシウム、ビタミン、ミネラル、食物繊維豊富
・夏バテや熱中症予防も期待

商品詳細はこちら

雑貨|ママが喜ぶ実用的なプチギフト7選

後半は、ママ用プチギフトにおすすめの、実用グッズや雑貨をご紹介します。毎日忙しいママのために、家事や外出先など、日常生活で即活用してもらえるものだけを厳選。あなたの気の利いたプレゼントに、「よく欲しいものが分かったね!」そんな嬉しい反応も聞こえてきそう。

雑貨|ママが喜ぶ実用的なプチギフト
ママバッグにもスッキリ収納「ボトル」

繰り返し使えるエコグッズを出産祝いに
ユニセックスデザインだからパパへのギフトにも

授乳中のママは、母乳を作るため水分不足に陥りやすいと言われています。そんな時にあると便利なボトルがこちら。ご自宅や外出先で手軽に水分を摂れるので、身体を労りたい産後ママへのギフトにぴったりです。

優しいくすみカラーと、中身が見えやすいクリアタイプ、そしてコンパクトな650ml容量と、女子ウケしそうな要素満載の品。ワンタッチタイプなので、たくさんの荷物や赤ちゃんを抱えていても、片手で開閉できて便利ですね。

[ギフトにおすすめポイント]
・便利な持ち手付き
・4カラーから選べる

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

雑貨|ママが喜ぶ実用的なプチギフト
キレイを守る「マルチクリーナー&除菌ミスト」

赤ちゃんとの暮らしに大活躍
アロマのような香りで気分転換も

デリケートな赤ちゃんを菌やウイルスから守ってくれる除菌スプレー。そしてご自宅のあらゆる場所のお掃除に活躍する、マルチクリーナーのギフトセットです。

お肌や環境に優しい植物由来のアルコール配合で、気になるニオイの予防や除菌が可能。キャンディー風のラッピングで、センスの高さもアピールできそう。

[ギフトにおすすめポイント]
・どこでも舐めたり触れたりする赤ちゃんにも安心
・ミニサイズで持ち運びしやすい

雑貨|ママが喜ぶ実用的なプチギフト
自分もベビーも使える「タオル」

出産祝いに喜ばれる定番アイテム
世界トップレベルの安全な繊維製品

手洗いだけでなく、赤ちゃんのよだれをふいたり、おもちゃにしたり。ママにとってタオルはさまざまな用途に使える必需品です。

「ヒポポタマス」のハンドタオルは、肌触りの良さと高発色が自慢の品。使うたびにママの気分を上げてくれそう。おしゃれなラッピングボックス入りで、ギフト映えもバッチリです。

[ギフトにおすすめポイント]
・繰り返し洗っても傷みにくい丈夫な素材
・2,000円前後なのに高品質

ラッピングの詳細はこちら

雑貨|ママが喜ぶ実用的なプチギフト
自由度が高い「選べる韓国リップ」

産後ママへおしゃれで粋なギフトを贈ろう
メディアやSNSで人気のギフト

ママが欲しいものと、私が贈りたいもの。どちらの気持ちも大切にしたい...そんな想いに寄り添う出産祝いです。贈る側のあなたは巾着かショルダーバッグを。そして、贈られた側のママは韓国リップを選びます。

産後はなかなかゆっくりメイクをする時間がないママも多いですが、赤ちゃんが1ヶ月を迎える頃になると、そろそろ外出ができるように。バッチリメイクはできなくても、お気に入りのリップをひいて、ママもお出かけを楽しんでみてはいかがでしょうか。

[ギフトにおすすめポイント]
・好みや似合う色が分からなくても贈れる
・選び楽しみも一緒にプレゼント

雑貨|ママが喜ぶ実用的なプチギフト
気心知れているママに「乳頭保護クリーム」

授乳中のママ向け美容ギフト
リップ代わりに使えるスティックタイプ

毎日授乳するママのおっぱいは、こまめなケアが大切。乾燥すると痛みや肌荒れを起こすこともあり授乳時間が苦痛に変わってしまうほどです。

そんな時、スウィートマミーの乳頭保護クリームがあれば、おっぱいのケアが毎日の習慣に。リップ感覚で手軽に使えるので、授乳のついでにお手入れできます。植物由来成分を使用し、無香料なので赤ちゃんの口の中に入っても安心。コスメのような高級感のあるデザインも喜ばれそう。

[ギフトにおすすめポイント]
・ポーチに入るコンパクトサイズ
・新米ママも二人目、三人目ママにも

出産祝いに喜ばれるママ用プチギフト
頭皮の悩みに直接アプローチ「スカルプブラシ」

新米ママへの出産祝いにも
手にフィットしやすい形状

産後は驚くほどの抜け毛に悩まされるママも多くいます。ホルモンの仕業とは言え、その変化は心配になるほど。そんなママのお悩みに寄り添うギフトがこちら。

「気持ちいい!」「スッキリする!」と多くの称賛を呼んでいるスカルプブラシです。まるで剣山のようなトゲトゲが頭皮を心地よく刺激。サロンでマッサージを受けているかのような感覚を味わえます。

[ギフトにおすすめポイント]
・ソフトな使い心地がクセになる
・疲れた時のツボ押しにも

雑貨|ママが喜ぶ実用的なプチギフト
極上の癒しの香り「ハンド美容液」

出産祝いにおすすめのハンドクリーム
量を調整しやすいチューブタイプ

赤ちゃんのお世話は手洗いや消毒など、手指のお肌に負担をかけることが多くあります。気が付いたら手指がガサガサ...そんな事態もあるかもしれませんね。

そこで人気コスメブランド「SHIRO」ハンド美容液のギフトはいかが?こちらは、白ゆりの爽やかで清楚な香りが人気の品。これならニオイに敏感になりがちな産後ママにも使いやすいと評判です。ソフトなテクスチャで伸びも良く、少量でも充分潤う、ツルすべ肌に。

[ギフトにおすすめポイント]
・リラックス効果も期待できる香り
・塗った後もべたつかない

商品詳細はこちら
ラッピングの詳細はこちら

関連する投稿


母の日に贈るお菓子・スイーツ2025【予算別】おすすめギフト・レシピ39選

母の日に贈るお菓子・スイーツ2025【予算別】おすすめギフト・レシピ39選

今年の母の日はお菓子をプレゼントしよう!本記事では、母の日のギフトにおすすめのお菓子をご紹介。母の日に人気のお菓子とお花のギフトセット、おしゃれな洋菓子、上品な和菓子など、絶品ギフトを幅広くピックアップしました。1,000円以下、3,000円以下、5,000円以下の予算別におすすめ商品をまとめていますので、予算に合わせてギフトを選べます。母の日に挑戦したい手作りお菓子のレシピも掲載。お母さんがもらって嬉しいおしゃれでおいしいお菓子が満載です!ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


新生活を応援しよう!新たな生活に役立つ女性が嬉しいギフトアイテム12選

新生活を応援しよう!新たな生活に役立つ女性が嬉しいギフトアイテム12選

新社会人や大学生になって初めての一人暮らしをする女性。結婚や同棲をスタートさせ、新たな生活を送り始めた女性。どちらの場合も、今までの環境とはガラッと生活環境もかわりドキドキワクワクの毎日を過ごしているでしょう。そんな大切な友人、家族の引っ越しや結婚などの人生の節目には何かお祝いのプレゼントを贈りたいですよね。今回は「新生活」をキーワードに、女性へむけたプレゼントにふさわしいギフトアイテムをMEMOCOが厳選してご紹介します。掃除や料理が時短できるらくちんグッズや、お部屋に癒しを与えるインテリア、そして生活環境がより素敵なものになる生活雑貨など、女性目線で本当に欲しいアイテムを大調査しました。思わず自分用にも購入したくなるかも?!


プレゼントに絶対喜ばれるアルビオンのアイテム10選!お肌のスペシャルケアに最適

プレゼントに絶対喜ばれるアルビオンのアイテム10選!お肌のスペシャルケアに最適

『洗顔後、まず乳液』…従来の概念を覆したアルビオンの乳液先行のスキンケア。洗顔後に、まず水分や栄養をたくさん含んだ乳液を補うことでその後の化粧水の馴染みも良くなるという考え方です。またアルビオンと聞くとスキンコンディショナーを思い浮かべる人も多いのでは?潤うのにべたつかず、ニキビなどの肌荒れの時の救世主として愛用している方も少なくないようです。さらにはスキンケアの技術を生かした、高品質のメイクアップアイテムも人気。使い心地はもちろん高級感のある上品なパッケージもプレゼントにピッタリです。今回は、「この前プレゼントしてくれたコスメ、とっても気に入ってるよ」と喜んでもらえるような素敵なアイテムを厳選してご紹介します!


女性が喜ぶマッサージ券のプレゼント11選&アイデアいっぱいの手作りギフト券2選

女性が喜ぶマッサージ券のプレゼント11選&アイデアいっぱいの手作りギフト券2選

日ごろ頑張る女性へのプレゼントに、マッサージ券はいかがですか?忙しい日々を過ごす女性に大切なのは、疲れた心や身体のリフレッシュ。とはいえ「休みが取りにくい」「お金や気持ちに余裕がない」等の理由から、マッサージやエステに足を運ぶのがなかなか難しい場合もあるでしょう。そんな女性にとって、マッサージ券はもらって嬉しいプレゼント。誕生日やクリスマス、記念日、母の日などに贈れば、きっとこの上ないご褒美になります。今回はお馴染みの全国チェーンのサロン&マッサージ店から、ラグジュアリーを楽しめるホテルサロン。そしてお金をかけずにプレゼントしたい方向けに、手作りのマッサージ券キットやアイデアをご紹介します。あなたの優しさがきっと伝わりますように。


母の日にお洒落な花を贈ろう!お母さんの笑顔が溢れるおすすめ13選

母の日にお洒落な花を贈ろう!お母さんの笑顔が溢れるおすすめ13選

母の日には、お母さんへ素敵な花を贈りましょう。毎日、家族のために頑張ってくれているお母さんのために「ありがとう」の気持ちを込めてお洒落なお花を。母の日に贈るカーネーションは定番ですが、定番のものには特別感を。そしてお母さんの好きな花を入れたアレンジメントも素敵ですね。こちらでは、お母さんが喜んでくれるオススメのお花16選をご紹介します。あなたの想いが伝わる素敵なお花がきっと見つかりますよ。


最新の投稿


母の日に贈るお菓子・スイーツ2025【予算別】おすすめギフト・レシピ39選

母の日に贈るお菓子・スイーツ2025【予算別】おすすめギフト・レシピ39選

今年の母の日はお菓子をプレゼントしよう!本記事では、母の日のギフトにおすすめのお菓子をご紹介。母の日に人気のお菓子とお花のギフトセット、おしゃれな洋菓子、上品な和菓子など、絶品ギフトを幅広くピックアップしました。1,000円以下、3,000円以下、5,000円以下の予算別におすすめ商品をまとめていますので、予算に合わせてギフトを選べます。母の日に挑戦したい手作りお菓子のレシピも掲載。お母さんがもらって嬉しいおしゃれでおいしいお菓子が満載です!ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日にお母さん方が欲しいのは実用的なギフト券。お花やブランド品などももちろん嬉しいのですが、好きなものを欲しい時に購入したり、体験に行けるギフト券はやっぱり便利で有難いそうです。そこで今回は、日々忙しいお母さん達に喜ばれる、とっておきのギフト券をご紹介します。とはいっても、昔からあるクレジットカードや百貨店等の商品券だけではありません。最近では、時代の流れを汲んだ個性的なギフトカードやオンラインで使えるものなど、ジャンルも豊富。また、記事後半では番外編として、「親子で一緒に楽しむ」をテーマにしたプランもご提案します。お母さんの趣味や嗜好を考えながら、ぜひ「コレだ!」と思うプレゼントを見つけてみてくださいね。


【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

お母さんの誕生日や母の日に洋服をプレゼントするなら、どんなアイテムを選べばいいのでしょうか。プレゼント用の服選びは、デザインやサイズ、手持ちの服との相性など、考慮しなければならないポイントがいっぱい。お母さんにぴったりの服を見つけるには、いつも以上にセンスと気配りが問われますよね。そこで本記事はお母さんへのプレゼントに選びたい服を特集。春夏商品を中心にカットソー・ブラウス、カーディガン、パジャマ、パンツを集め、年代別にまとめました。後半には、お母さんをさらにおしゃれに演出するファッションアイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

就職や結婚を気に新生活を始める大切な友達に、新生活が楽しくなるような素敵なプレゼントを贈ってみませんか?新しい土地で始める新しい生活。わくわくする反面、新しい生活に慣れるまでは何かと気疲れが伴います。また、引越しには様々な費用がかかるため、お財布にも響きますよね。そんな友達に新生活で役に立つおしゃれで素敵なアイテムをプレゼントしましょう。毎日使えて見た目もおしゃれなアイテムがあったら、家に帰って来るのが楽しみになるはずです。「こんなの欲しかったの!」なんて声が思わず出てくる、新生活にぴったりの素敵なプレゼントをご紹介します。