3人目の出産祝いに喜ばれるプレゼント!家族みんながハッピーになるおすすめギフト15選

3人目の出産祝いとなると「何を贈ったらいいんだろう?」と頭を抱えてしまう人も多いはず。既に贈ったことのあるアイテムだと失礼かもしれないし、とはいえある程度のベビーグッズは揃っていそう…。本記事ではそんなお悩みを抱える方向けに、赤ちゃんやパパパパ、そしてお兄ちゃん・お姉ちゃんにも喜んでもらえる出産祝いギフトをご紹介。やっぱりあると助かる消耗品ギフトや兄弟一緒に使えるアイテム、頑張るママへのご褒美ギフトなど幅広く集めてみました。きっとお気に入りのアイテムが見つかるはずですので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


3人目の出産祝いギフト
喜ばれるギフト選びのポイント

3人目の出産祝いにおすすめのアイテムをご紹介する前に、まずはギフト選びのポイントについて解説。既に1人目2人目と贈っている場合でも、3人目となるとちょっと勝手が違ってくることがあるかもしれません。

もらって嬉しいアイテムや平均相場など、出産祝いのプレゼント選びに役立つ情報ばかりなので、ギフト選びの参考にどうぞ。

予算はどのくらい?

贈る相手との関係性にもよりますが、出産祝いの金額相場はだいたい3,000円から3万円程度。兄弟や親戚・仲良しの友人など、相手との関係が近いほど高めの金額でお祝いするのが一般的です。

3人目の出産祝いであっても、基本的には1人目2人目と同じ金額でOK。ですが、お祝いの金額が大きいとお返しも大変になってしまうため、若干少なめで選ぶ方も多いようです。

いくつあっても困らない消耗品

何人目の出産であっても必ず必要になるのが、おむつやタオルなどの消耗品。子供が増えれば増えるほど出費も多くなるので、家計の負担を減らしてくれる消耗品ギフトは、きっと喜んでもらえるはずです。

また、上の子と年齢が離れている場合にはベビーグッズなども処分してしまっているかもしれません。スタイやスキンケアグッズ、洗剤などの日用品をセレクトするのもおすすめです。

兄弟でお揃いにできるアイテム

3人目の出産祝いで喜ばれるのが、兄弟でお揃いにできるもの。「兄弟でお揃いを着せたい!」と思っているママは多いので、お揃いの洋服や食器は出産祝いに人気の贈り物です。

他にも、赤ちゃんと兄弟みんなで遊べるおもちゃがおすすめ。特に上の子と年齢が近い場合は、赤ちゃんにばっかりプレゼントが届くと寂しい思いをしてしまうかもしれませんので、みんながハッピーになるようなアイテムを選んでみましょう。

ママの応援アイテム

出産祝いには赤ちゃんの誕生を祝うだけでなく、出産を頑張ったママを労う意味もあります。3人目を出産祝いにはこれからますます忙しくなるママへ、ご褒美ギフトや応援ギフトをプレゼントしましょう。

おすすめは食べ物や美容グッズ、ママが欲しいものを選べるギフトカタログなど。「頑張ってね!」というメッセージを込めて贈れば、喜んでもらえること間違いなしです。

3人目の出産祝いギフト
あると大助かりの日用品・消耗品ギフト5選

生まれたばかりの赤ちゃんはもちろん、上の子たちの面倒を見ながらの家事はとても大変。買い物に行くのだって一苦労です。そんな時喜ばれるのが実用的な消耗品や日用品ギフト

おむつやタオル・防臭袋など、いくつあっても困らないアイテムは、何人目の出産祝いでも喜んでもらえますよ。パパママへの応援の気持ちも込めて、フル活用必至の贈り物をプレゼントしましょう。

3人目に贈る出産祝い【日用品・消耗品ギフト】
最強の出産祝い|おむつケーキ

ベビーグッズが盛りだくさん!
赤ちゃんもママも大満足の「カラフルおむつケーキ」

赤ちゃんの必需品でもあるおむつは、1人目2人目に贈っていても必ず喜んでもらえる出産祝い。種類やデザインも豊富なので、同じおむつケーキでも全く違うプレゼントに見えたりします。

こちらはおむつだけでなくストローマグにエプロン・歯固め・靴下など、約10種類がセットになったおむつケーキ。あれもこれもと買い揃える必要がないので、赤ちゃんもママもきっと喜んでくれることでしょう。

商品詳細はこちら

3人目に贈る出産祝い【日用品・消耗品ギフト】
科学の力!|防臭袋

ママ友へのお祝いギフトに
驚きの消臭効果「おむつが臭わない袋」

「1人目2人目でおむつやおしりふきは贈ってしまったし、他に便利な消耗品はないかしら?」そうお考えの方にぜひおすすめしたいのが、こちらの防臭袋です。毎日使える上に他の人とかぶりにくいので、気の利いたプレゼントときっと喜んでもらえますよ。

医療向け開発から生まれた「防臭袋BOS」。袋に入れて封をするだけで、鼻を近づけても全く臭わない驚きの防臭効果が。こちらを使えば、気になっていたおむつ臭から解放されること間違いなしです。

商品詳細はこちら

3人目に贈る出産祝い【日用品・消耗品ギフト】
ひとつあると大助かり|おむつ用ゴミ箱

おしゃれなデザインも魅力
耐久性抜群の「消臭ペール」

毎日何回も交換するおむつは、それだけでゴミ箱がいっぱいになってゴミ捨てが大変!そんな時あると便利なのが、おむつ専用の消臭ペールです。

ただのゴミ箱だとどうしても臭いが気になるおむつ。こちらのゴミ箱は二重ふたになっているので、密閉性抜群。ふたとふたの間には、消臭剤を入れておくことも可能です。屋外にも置いておけるトタン製なので、赤ちゃんが大きくなった後は生ごみ入れとしても重宝しそうです。

商品詳細はこちら

3人目に贈る出産祝い【日用品・消耗品ギフト】
いくつあっても助かる|タオル

色鮮やかなタオルセット
スタイがついた「ベビーコレクションギフト」

家族が増えると同時に増えていくのが洗濯物。特に毎日使うタオルは、何枚あっても嬉しいですよね。お祝いギフトに贈るなら、ビビットカラーが美しい「Hippopotamus」のギフトセットをぜひ。

こちらは、使いやすいループ付きのタオルにスタイ、クマの形にラッピングしたハンカチタオルのセットです。どれもオーガニックコットン仕様で赤ちゃんの肌にも安心の肌触り。色鮮やかなタオルセットは、見ているだけでもハッピーな気分になれます。

商品詳細はこちら

3人目に贈る出産祝い【日用品・消耗品ギフト】
毎日の必需品|スタイ

意外とお下がりしにくいアイテム
キュートなくまさんの「ステップアップマグセット」

女性に大人気のルームウェアブランド「gelato pique」からご紹介するのは、これから使えるマグセット。EVA樹脂素材でできたスタイは、離乳食が始まった赤ちゃんにぴったり。

ストローレッスンマグとストローマグがセットになっているので、年の近い兄弟と一緒に使ってみてもいいですね。優しい色合いのくまさんが、赤ちゃんの成長を手助けしてくれそうです。

商品詳細はこちら

3人目の出産祝いギフト
兄弟みんなに喜んでもえらえるハッピーギフト5選

弟・妹の誕生は上の子にとっても最高に嬉しい出来事。けれど赤ちゃんの存在によって寂しい思いをさせてしまわぬようしっかりケアしてあげたい、パパママはもちろん周りの大人も考えてしまいますよね。

みんなで楽しめるお祝いギフトなら、家族全員がハッピーに。兄弟お揃いの洋服やみんなで遊べるおもちゃをプレゼントして、赤ちゃんの誕生をお祝いしましょう。

3人目に贈る出産祝い【兄弟ギフト】
みんな並んでハイポーズ!|Tシャツ

仲良し兄弟への贈り物
シンプルイズベストな「パンケーキTシャツ」

ちびっ子3人がお揃いの洋服を着ている姿は、たまらなくかわいいもの。思わず写真に収めてしまうこと間違いなしの、キュートなアイテムをご紹介します。

「Small」「Midium」「Large」のロゴがとっても可愛いこちらのTシャツ。性別を問わずに着られるシンプルデザインが魅力です。サイズも最大150cmまであるので小学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんでもOKです。

商品詳細はこちら

3人目に贈る出産祝い【兄弟ギフト】
寝ながら楽しめる|ホームシアター

川の字でごろん
壁にも天井にも投影できる「ドリームスイッチ」

慌ただしい1日の最後にやってくる寝かしつけの時間。「できれば3人そろってすんなり寝てほしい!」と願うパパやママにきっと喜んでもらえるのが、こちらのアイテムです。

ドリームスイッチは、みんなが大好きなディズニーの物語を天井に映し出し、読み聞かせしてくれる優れもの。一緒に見ているとついパパもママもうとうと…。絵本30冊分の物語が収録されているので、毎日違うお話を楽しむことができますよ。

商品詳細はこちら

3人目に贈る出産祝い【兄弟ギフト】
兄弟みんなで遊べる|おもちゃ

口に入れても安心
赤ちゃんの成長を願う「お米のつみき」

小さな兄弟で遊べるおもちゃなら、つみきがおすすめ。みんなであれこれ考えながら組み立てる姿は、とても微笑ましいですよね。

「お米のつみき」はその名の通り、原料の51%にお米を使用。なんでも口に入れちゃう赤ちゃんでも安心して使えるよう、ネジが当たらないような仕組みになっています。日本の工場でひとつひとつ丁寧に作られているので、自信を持ってプレゼントすることができますよ。

商品詳細はこちら

3人目に贈る出産祝い【兄弟ギフト】
毎日使える|食器

食事の時間が楽しみに
温かみのある木製の「食器3点セット」

離乳食が始まったら必要になってくるのが、赤ちゃん用の食器。せっかくならお兄ちゃん・お姉ちゃんとお揃いにして、食事の時間を楽しくしちゃいましょう。

ハンドメイドで作られた温かみのある木のお皿にカトラリー、陶器製のマグがセットになったギフトセット。男の子ならロボットや飛行機、女の子なら猫さんやうさぎさんなど、それぞれ種類の異なるモチーフを選べるのも嬉しいポイントです。

商品詳細はこちら

3人目に贈る出産祝い【兄弟ギフト】
一生の宝物|メモリアルギフト

インテリアにも馴染みやすいデザイン
兄弟の証「コルクウッドスタンド」

赤ちゃんが誕生した記念に残しておくものといえば、手形や足形。3人目の出産祝いには、兄弟3人の記念になるものを選んでみましょう。

こちらは、3人分の手形と写真でオーダーできる「コルクウッドスタンド」。商品を購入するとオーダーメイドキットが届くので、受け取った方は手形を取って返信するだけでOKです。全て自宅にいながら行うことができるので、忙しいママにもきっと喜んでもらえますよ。

商品詳細はこちら

3人目の出産祝いギフト
毎日頑張るママへの応援ギフト5選

3人目が生まれてますます忙しくなるママ。上の子たちを寝かしつけたと思ったら、今度は赤ちゃんの夜間授乳など、なかなか自分の時間が取れないのが現実です。そんな努力家のママに、応援と労いの気持ちを込めた出産祝いギフトを贈ってみませんか?

心がほっこりするようなスイーツや、家事の負担を減らしてくれるレトルトフードなど。兄弟や親戚など近しい間柄であれば、思い切って現金をプレゼントしてみるのもおすすめです。

3人目に贈る出産祝い【応援ギフト】
選ぶ楽しさを贈る|カタログギフト

お友達への出産祝いに
ママも赤ちゃんも楽しめる「WITH BABY GIFT」

1人目2人目と既に定番ギフトをプレゼントしているのであれば、3人目の出産祝いにはお相手に欲しいものを選んでもらいましょう。「SOW EXPERIENCE」のカタログギフトなら、ママも赤ちゃんも楽しめるコースやアイテムが盛りだくさん。

ママへのご褒美になるエステやヘッドスパ、赤ちゃんも一緒に楽しめる幼児教室に家族みんなで楽しめるサファリパークなど。80以上のコースが収録されているので、きっとお気に入りの体験を見つけてもらえるはずです。

3人目に贈る出産祝い【応援ギフト】
ほっと一息つきたい時に|スイーツ

子供たちには内緒
ママへのご褒美ギフト「ヴィーガンスイーツ」

上の子たちが学校や幼稚園に行って赤ちゃんがお昼寝すると、ようやく束の間のおひとり時間。出産祝いには、そんな時にほっと一息つけるような、甘いスイーツを贈ってみませんか?

宝石のように美しいキューブ型ケーキは、ヴィーガン・グルテンフリーの優しいおやつ。バタフライピーやビーツなど、スイーツには珍しい素材を使用しているので、話題性も抜群です。

3人目に贈る出産祝い【応援ギフト】
しっかり美味しい|レトルトフード

かわいい容器付き
レンジでチンするだけの「スープ&洋食セット」

毎日忙しいママの味方、レトルトフード。1回の食事の準備がなくなるだけで、本当に家事が楽になるというママは多いはずです。料理が苦手なパパでも安心のレトルトフードギフトがこちら。

カラフルな容器に入った「スープ&洋食セット」。パエリヤやドリア・野菜スープなど、食べ応えも抜群です。容器のままレンジでチンするだけなので、パパはもちろんお子様でも簡単に作れるのが嬉しいですね。

商品詳細はこちら

3人目に贈る出産祝い【応援ギフト】
ママを癒してくれる|マッサージグッズ

心地よい香りにうっとり
ローラーがセットになった「マッサージギフト」

毎日の育児や家事で体はもうバキバキ…。そんなママには、ちょっとした時間で手軽に使えるマッサージグッズをプレゼントしましょう。

アロマやハーブのアイテムが豊富な「NEAL'S YARD REMEDIES」から、マッサージローラーとオイルのセットをご紹介。ラベンダーとゼラニウムが香るオイルを塗ってローラーでコロコロ。たったそれだけなのに、なんだか気分までスッキリしそう。短時間でケアできるので、忙しいママにぴったりです。

商品詳細はこちら

3人目に贈る出産祝い【応援ギフト】
実はいちばん助かるかも?|お金

せっかくなら入れ物にこだわって
ポン!と音が鳴る「POCHI-PON」

兄弟や親戚・娘さんや息子さんへの出産祝いは現金で贈るという方も多いはず。そんな時にぜひ使っていただきたいのが、こちらの「POCHI-PON」です。

見た目のかわいさはもちろん、この商品の特徴は、ふたを開けた瞬間にする音。まるでクラッカーのように「ポン!」と音が鳴るので、パーティー気分を味わえます。パパやママには現金や商品券を入れて、お兄ちゃんお姉ちゃんにはチョコレートやキャンディを入れてプレゼントすれば、盛り上がること間違いなしです。

商品詳細はこちら

関連する投稿


500円前後のお菓子決定版!クリスマスに贈りたいおしゃれプチギフト13選

500円前後のお菓子決定版!クリスマスに贈りたいおしゃれプチギフト13選

クリスマス交換会のばらまきギフトや、退職のご挨拶などで贈りたいお菓子のプレゼント。ホリデーシーズンや年末年始は、仕事やプライベートでプチギフトを贈る機会が特に多くなりますね。そんな時におすすめなのが、おしゃれでお手頃な500円前後のお菓子です。お世話になった方へのちょっとしたお礼やお返しにも喜ばれ、贈られた方も負担になりません。今回は、MEMOCO編集部が見つけたおしゃれな500円前後で買える人気のお菓子を厳選してご紹介!プチプラでもテンションが上がるハイセンスな商品ばかりです。​​結婚式で配るプチギフト、引っ越しの挨拶や内祝いに贈るギフトにお悩みの方もチェックしてくださいね。


予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

イルミネーションやキャンドルが美しいホリデーシーズン...予算2,000円前後でクリスマスプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるでしょう。このお値段は、プチプラよりちょっぴり贅沢で本命ギフトのサブ的な価格帯。それだけにお相手との関係や互いの年代、シチュエーションによって、贈り物の選び方も大きく変わります。本記事では選び方のコツに加え、あなたの周りの大切な人に喜ばれる、2,000円前後のプレゼントをご紹介。男女別、共通で選べるので、きっとお相手に合ったアイテムが見つかりますよ。チープ感ゼロの上質な品や、トレンドをおさえた狙い目ギフト、ライフスタイルに寄せた実用グッズなど...コスパ抜群で、眺めているだけでときめきを感じるはず。


動物好き男女に贈るプレゼント!子供から大人、ペットも喜ぶアニマルギフト14選

動物好き男女に贈るプレゼント!子供から大人、ペットも喜ぶアニマルギフト14選

動物好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。一口で「動物好き」と言っても、犬や猫、ウサギなどのペットを飼っている人。動物園や水族館、野生動物の生態などに関心を持つ人、アニマル柄や動物モチーフのアイテムを身に着けたり、コレクションすることが好きな人、動物愛護活動に励む人など...さまざまなタイプがいらっしゃいますね。本記事では、そんな動物好きの男性、女性、子どもの心をくすぐるプレゼントをご紹介。動物好きのタイプ別プレゼント選びのコツや、注意点なども併せて解説していきますので、誕生日や記念日などの特別なギフト、日常の何気ない贈り物にぜひご活用くださいね。


40歳を迎える女性へピッタリのプレゼント!節目の誕生日を祝う秀逸アイテム11選

40歳を迎える女性へピッタリのプレゼント!節目の誕生日を祝う秀逸アイテム11選

人生において「2度目の成人式」と称されることもある40歳の誕生日。身体は20歳と同じとはいかないけれど、心はまだまだ若い人も多い年代ですよね。もう「お姉さん」ではない…かといって、まだ「おばちゃん」とは呼ばれたくない、といった微妙な心理の間で揺れ動くことも多いので、40歳を迎える女性の誕生日プレゼントというのは特に繊細な配慮をするべきなのです。そんな『お年頃』の女性にオススメな、「円熟したお姉さん」になるためのプレゼントをご紹介させていただきます。ステキな魅力溢れる40代になっていただくために、嫌味のない&センスのきいたプレゼントをセレクトしてみました。ようこそ40代へ!と言える贈り物を探してみませんか。


花好きが喜ぶプレゼント!華やかなフラワー&花にちなんだアイテムおすすめ18選

花好きが喜ぶプレゼント!華やかなフラワー&花にちなんだアイテムおすすめ18選

花好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。お花のギフトというと、特別なシーンで渡す花束やアレンジメントを思い浮かべる方が多いかもしれません。ですが生花だけでなく、花器やガーデニング用品、フレグランス、ファッション小物、サブスクリプションなど...花に関するギフトは数え切れないほどたくさんあります。そこで本記事では、花好きの方へのおすすめプレゼントを特集。人の心を和ませてくれる「花」や、実用的でおしゃれなフラワーモチーフのグッズ、お花を育てる際にあると便利なグッズ等を集めました。たくさん商品があるとつい迷ってしまうかもしれませんが、選び方のポイントも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


500円前後のお菓子決定版!クリスマスに贈りたいおしゃれプチギフト13選

500円前後のお菓子決定版!クリスマスに贈りたいおしゃれプチギフト13選

クリスマス交換会のばらまきギフトや、退職のご挨拶などで贈りたいお菓子のプレゼント。ホリデーシーズンや年末年始は、仕事やプライベートでプチギフトを贈る機会が特に多くなりますね。そんな時におすすめなのが、おしゃれでお手頃な500円前後のお菓子です。お世話になった方へのちょっとしたお礼やお返しにも喜ばれ、贈られた方も負担になりません。今回は、MEMOCO編集部が見つけたおしゃれな500円前後で買える人気のお菓子を厳選してご紹介!プチプラでもテンションが上がるハイセンスな商品ばかりです。​​結婚式で配るプチギフト、引っ越しの挨拶や内祝いに贈るギフトにお悩みの方もチェックしてくださいね。


予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

予算2,000円前後|クリスマスプレゼントは高コスパで相手を喜ばせる!厳選の13品

イルミネーションやキャンドルが美しいホリデーシーズン...予算2,000円前後でクリスマスプレゼントを選ぶなら、どんなものが喜ばれるでしょう。このお値段は、プチプラよりちょっぴり贅沢で本命ギフトのサブ的な価格帯。それだけにお相手との関係や互いの年代、シチュエーションによって、贈り物の選び方も大きく変わります。本記事では選び方のコツに加え、あなたの周りの大切な人に喜ばれる、2,000円前後のプレゼントをご紹介。男女別、共通で選べるので、きっとお相手に合ったアイテムが見つかりますよ。チープ感ゼロの上質な品や、トレンドをおさえた狙い目ギフト、ライフスタイルに寄せた実用グッズなど...コスパ抜群で、眺めているだけでときめきを感じるはず。


黄色が好きな女性男性向けのプレゼント14選|誕生日や長寿祝いに最適ギフト

黄色が好きな女性男性向けのプレゼント14選|誕生日や長寿祝いに最適ギフト

明るさ、活力、幸運の象徴の黄色グッズは、大切な人へ感謝や元気、希望を与えたい時に最適なプレゼント。身に着けたりお部屋に飾るだけで、不思議と心がほぐれてポジティブになった経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。本記事では、日ごろから「黄色が好き」という方はもちろん、黄色のアイテムを贈る傘寿や米寿などの長寿祝い、ラッキーカラー&風水にこだわる方向けに、とっておきの黄色いプレゼントをご紹介します。そのほか黄色が好きな方のタイプや、人気のジャンルも併せて解説。ギフト選びに悩むあなたのお手伝いができれば嬉しいです。


動物好き男女に贈るプレゼント!子供から大人、ペットも喜ぶアニマルギフト14選

動物好き男女に贈るプレゼント!子供から大人、ペットも喜ぶアニマルギフト14選

動物好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。一口で「動物好き」と言っても、犬や猫、ウサギなどのペットを飼っている人。動物園や水族館、野生動物の生態などに関心を持つ人、アニマル柄や動物モチーフのアイテムを身に着けたり、コレクションすることが好きな人、動物愛護活動に励む人など...さまざまなタイプがいらっしゃいますね。本記事では、そんな動物好きの男性、女性、子どもの心をくすぐるプレゼントをご紹介。動物好きのタイプ別プレゼント選びのコツや、注意点なども併せて解説していきますので、誕生日や記念日などの特別なギフト、日常の何気ない贈り物にぜひご活用くださいね。


6歳の男の子に贈りたい誕生日プレゼント|子どもの成長を後押しするアイテム13選

6歳の男の子に贈りたい誕生日プレゼント|子どもの成長を後押しするアイテム13選

あなたの身近にいる6歳の男の子へ、とっておきの誕生日プレゼントを贈ってお祝いしませんか?もうすぐ小学生になる6歳児は、環境の変化がつきもの。心身ともに成長の著しい時期と考えられます。そんな子供の成長を後押ししたい…そんな素敵な願いも込めて、男の子にピッタリの誕生日プレゼントを選びたいものです。やんちゃだけど愛おしくてしょうがない息子、溺愛している孫や甥っ子に。最高のバースデーにするためにも、プレゼントの選び方ポイントまで合わせて確認しておきましょう。