2人目の出産祝いは何を贈る?ママ・パパが本当に喜んでくれるギフトアイテム20選

2人目を出産した兄弟や親戚、仲の良い友人への贈り物。1人目の時よりもちょっぴり悩ましい…と感じている方は多いのではないでしょうか?ある程度の育児グッズは揃っているだろうし、1人目と同じギフトを贈るのもちょっと違う気がする。本記事ではそんなお悩みを抱えている方向けに、2人目の出産祝いにおすすめのギフトをご紹介。2人目育児にあると嬉しい実用品やおもちゃ、ママやパパはもちろんお兄ちゃん・お姉ちゃんにも喜んでもらえるアイテムは幅広く集めてみました。商品紹介はもちろんのこと、プレゼントの選び方についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

本サイトはプロモーションが含まれています。


2人目の出産祝いギフトで失敗しないポイント

2人目の出産祝いを贈る際、1人目の時と大きく異なるポイントは「兄弟がいること」ではないでしょうか?例えば歳の離れた兄弟の場合、1人目のベビー用品が古くて使えなかったり処分してしまっていることも多いはず。そんな時は改めて子育てに必要なアイテムをプレゼントすると喜ばれますよ。

また兄弟で性別が異なる場合は、洋服やおもちゃなど新たに買い足す必要のあるアイテムがおすすめ。年も近く性別も一緒の場合は、必ず必要となるオムツやタオルなどの消耗品を選んでみると良いでしょう。

相場はどのくらい?

2人目の出産祝いにかける予算は、相手との関係性によっても異なります。兄弟や親戚・親友などの場合は1万円以上、友人やママ友へ贈るなら3,000円から5,000円を目安にすると良いでしょう。

会社の同僚や先輩後輩などに贈る時は、複数人でお金を出し合うのもおすすめ。1人目と同額程度、もしくはお返しを考慮して少なめの金額で贈る方が多いようです。

プレゼントを贈るときのマナー

出産祝いを贈るマナーについては、1人目も2人目も変わりありません。出産の報告を受けてから1ヶ月以内に贈るのが一般的です。また、のしのマナーも忘れずにチェック。

水引は紅白の蝶結び、表書きには「御祝」「御出産御祝」とし贈り主の名前を書いて贈りましょう。ささやかな品を贈る場合は、お返しはいらないことを伝えておくとスマートです。

何が欲しいかリクエストを聞いてみるのもあり!

兄弟や親戚・親友など親しい間柄なのであれば、何が欲しいのかパパママに直接聞いてみてもOK。特に兄弟や親戚などの場合、商品よりも現金を送った方が喜ばれるかもしれません。

また、ご家庭によっては「2人目以降の出産祝いは遠慮している」ということも。パパママの思いに配慮して、出産祝いをあげるかあげないか検討することも大切です。

2人目の出産祝いギフト
喜ばれること間違いなしの鉄板ギフト7選

実用性重視の出産祝いギフトなら、やっぱり消耗品や便利な日用品がオススメ!1人目でも2人目でも間違いなく喜んでもらえる、鉄板アイテムをご紹介いたします。

小さな赤ちゃんを抱えたママはお買い物に行くのも一苦労。1日に何度も替えが必要なおむつやタオルは、いくつあっても困りません。また上の子のお下がりで使えそうな食器などは、名入れアイテムを選ぶと特別感がアップしますよ。

2人目に贈る出産祝い【鉄板ギフト】
特別感溢れる|名入れギフト

1歳ごろから使える食器の出産祝い
ごはんの時間が楽しくなる「ねこバスプレート」

離乳食が始まったら使える食器のギフト。兄弟のいるご家庭だとある程度揃っているかもしれませんが、名入れアイテムなら差別化できるはず。お下がりが多くなりがちな2人目の赤ちゃんにとっても、嬉しい贈り物になりそうです。

こちらはねこバスをモチーフにした竹食器。同じ素材でできたフォークとスプーンがセットになっています。窓から覗くトトロやまっくろくろすけがとってもキュート。お兄ちゃん・お姉ちゃんとお揃いでプレゼントしてもよさそうです。

2人目に贈る出産祝い【鉄板ギフト】
赤ちゃんの必需品|おむつケーキ

マルチに使えるケース付き
名入れ可能な「一生使えるおむつケーキ」

2人目の出産祝いでもやっぱり嬉しい「おむつケーキ」の贈り物。赤ちゃんのお世話には欠かせない消耗品なので、いくつあっても困りません。中々お買い物に行けないママにとっては、ストックがあると安心です。

こちらはシンプルなストッカーケース付き。表面には名入れができるので、おむつを使い切った後も記念に残るのが嬉しいですね。おむつを入れておくのはもちろん、タオルやお洋服の整理にも大活躍。マルチに使える優れものです。

2人目に贈る出産祝い【鉄板ギフト】
何枚あっても助かる|タオル

長く使えるのが嬉しい
肌触り抜群の「育てるタオル」

何かと迷ってしまう2人目の出産祝いには、何枚あっても嬉しいタオルギフトがおすすめ。定番アイテムだからこそ、素材や風合いにこだわって選ぶと喜ばれるでしょう。

おすすめはこちらの「育てるタオル」。使えば使うほどにふんわりと成長していくタオルは、洗濯の回数が多くなる赤ちゃん用タオルにぴったり。おしゃれな筒型のギフトボックスは、小物入れとしても重宝しそうです。

2人目に贈る出産祝い【鉄板ギフト】
ちょっと背伸びしたデザインがキュート|スタイ

名入れ刺繍も可能
外出先でもおしゃれな「dolce box for boys」

2人目の出産祝いにおしゃれな実用アイテムを贈りたいなら「MARL MARL」をチェック。スタイやお食事エプロンなど、ファッション性と実用性を兼ね備えたアイテムが数多く揃っています。

お祝いギフトに贈るなら、こちらのアイテムがおすすめ。蝶ネクタイ風のリボンがついた、ちょっとおしゃれなスタイです。こんなに素敵な商品なら、外出用にもぴったり。リボンは取り外しが可能なので、その日の気分で付け替えることができます。

商品詳細はこちら

2人目に贈る出産祝い【鉄板ギフト】
赤ちゃんを優しく包む|おくるみ

百貨店でも大人気
色鮮やかな「ベビーコレクションギフト」

タオルやブランケットの代わりになるおくるみは、お風呂上がりやお昼寝など幅広い用途に大活躍。厳選された素材や抜群の触り心地が人気の「Hippopotamus」なら、きっとお目当てのアイテムが見つかるはずです。

おくるみとスタイがセットになったこちらのギフト。それぞれお気に入りのカラーを選ぶことができるので、赤ちゃんの性別を問わず贈ることができます。色鮮やかな贈り物は、もらった方の気分も明るくしてくれることでしょう。

商品詳細はこちら

2人目に贈る出産祝い【鉄板ギフト】
たくさんの荷物を収納できる|ママバッグ

大きめのリボンがキュート
デザイン性も兼ね備えた「マザーズバッグ」

2人目の出産を機に、ママバッグを新調したいと思っているママは多いはず。出産祝いに贈るなら、機能性はもちろんデザイン性にも注目して選びたいですよね。

「THEA THEA」のトートバッグは、上品なカラーとデザイン性が魅力。もちろん大容量なので、小さなお子様がふたりいても安心です。おむつ替えシートにボトルケース・巾着などの付属品も充実しているので、ちょっとしたお泊まりなどにも重宝しそうです。

商品詳細はこちら

2人目に贈る出産祝い【鉄板ギフト】
選ぶ楽しさを贈る|カタログギフト

パパママに選んでもらえば間違いなし
絵本のようにかわいい「出産祝いギフトカタログ」

1人目のお子さんがいるご家庭だと、ある程度の育児グッズが揃っているのでプレゼントが被ってしまうことも。そんな時におすすめなのが、出産祝いに特化したカタログギフトです。

子育てに欠かせないベビー用品やおもちゃ、普段はなかなか買えない有名ブランドの子供服まで幅広いアイテムが目白押し。パパママが本当に欲しい一品をじっくり選んでもらいましょう。

2人目の出産祝いギフト
赤ちゃんも上の子も楽しめるとっておきギフト7選

上の子がまだ小さいご家庭に贈る出産祝いなら、お兄ちゃん・お姉ちゃんにも喜んでもらえるようなギフトをぜひ。兄弟で仲良く遊べるおもちゃや、お揃いのお洋服などがおすすめです。

弟や妹が生まれて嬉しい反面、我慢することも多くなるお兄ちゃん・お姉ちゃん。兄弟みんなに喜んでもらえる出産祝いを贈れば、家族みんながハッピーになれることでしょう。

2人目に贈る出産祝い【とっておきギフト】
一生の思い出|メモリアルギフト

お部屋の雰囲気を壊さない
シンプルなデザインの「足形フラワー」

赤ちゃんが生まれたら、記念に取っておきたいのが手形や足形。上の子が生まれた時にも残しているご家庭は多いかもしれませんね。2人目のメモリアルギフトは、お兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?

こちらはふたりの足形に合わせたフラワーアート。商品を購入すると作成キットが届くので、あとは自宅で足形を取って返送するだけ。赤ちゃんの誕生を祝えるのはもちろん、上の子の成長も実感できるので、パパママ大喜びのお祝いギフトになりそうです。

2人目に贈る出産祝い【とっておきギフト】
みんなで遊べる|プレイマット

赤ちゃんの成長に合わせて自由自在
形を変えて楽しめる「プレイジム」

生まれたばかりの弟・妹と遊びたくて仕方ないお兄ちゃん・お姉ちゃん。どんなおもちゃなら一緒に遊べるだろう?とお悩みのパパママには、ぜひこちらの商品をどうぞ。

赤ちゃんの成長に合わせた遊び方ができるプレイジム。たくさんのおもちゃがついたトイバーにミュージカルトイ、40個のボールがセットになっているので、寝たままでも座ってからでもいろいろな楽しみ方を味わえます。

商品詳細はこちら

2人目に贈る出産祝い【とっておきギフト】
木製で温かみのある|おもちゃ

男の子兄弟におすすめ
仲良く遊べる「乗用バス」

男の子向けのおもちゃというと、人気なのが車のおもちゃ。2人目の出産祝いに選ぶなら、乗用アイテムはいかがでしょうか?本物の運転手気分になって動かせる車は、ミニカーなどの他の車とは違う特別感を感じてもらえます。

こちらの乗用バスなら、運転遊びはもちろん、積み木や型はめパズルなど楽しい仕掛けが盛りだくさん。耐荷重量が30㎏となっているので、兄弟で一緒に遊んでも安心です。

商品詳細はこちら

2人目に贈る出産祝い【とっておきギフト】
ワクワクを育てる|知育玩具

みんな大好きなキャラクター
カラフルな「 ディズニーキャラクターの木製積木」

赤ちゃんも上の子も楽しめるおもちゃをお探しなら、積み木がおすすめ。積み木で遊ぶ楽しさはもちろん、完成後におしゃれに飾って置けるようなアイテムだと、ママもお子様も大喜びです。

みんな大好きディズニーデザインなら、自信を持って贈れる出産祝いギフトに。おうちや電車・こいのぼりなど、デザイン性の高さが魅力です。価格帯も様々なので、予算に合わせて選ぶことができるのも嬉しいですね。

2人目に贈る出産祝い【とっておきギフト】
見て触って遊べる|絵本

安心安全の布絵本
何度でも遊べる「おやすみ絵本」

赤ちゃんとのお出かけにはちょっとしたおもちゃが必須。ぐずられてしまった時のご機嫌取りに重宝します。お兄ちゃん・お姉ちゃんも一緒に楽しめる物なら、お昼寝シーンにも大活躍

夜ベッドに入るまでを描いたこちらの絵本。おもちゃをしまったり歯を磨いたり、様々な仕掛けが盛りだくさんです。全て簡単な英語で書かれているので、上の子にはお勉強用としても重宝しそう。全て布製でできているので、落としたりぶつけたりしても安心です。

商品詳細はこちら

2人目に贈る出産祝い【とっておきギフト】
兄弟お揃いが嬉しい|ベビー服

性別を選ばない贈り物
兄弟の絆が深まる「ペアTシャツ」

小さなふたりがお揃いのコーデで揃えているととってもキュート。ふたり兄弟になったからには、やっぱりリンクコーデを楽しみたいですよね。出産祝いに贈るなら、性別を問わずに着られるシンプルデザインのアイテムがおすすめです。

白地にハンバーガーが描かれたこちらのTシャツ。「SMALL」「BIG」と描かれた文字が、なんともチャーミングです。他にも大人サイズがプラスされた3枚セットも販売中。パパママも一緒にお揃いを楽しんでみてはいかがでしょうか?

商品詳細はこちら

2人目に贈る出産祝い【とっておきギフト】
赤ちゃんの肌を優しくケア|スキンケアアイテム

毎日のお手入れにケアセット
オーガニックが嬉しい「ママベビーセット」

製薬会社が開発したオーガニックブランド「MAMMABABY」。赤ちゃんの敏感なお肌はもちろん、上の子もママも一緒にケアできる嬉しいスキンケアセットです。

ママベビーセットには、おうちで使えるボディソープやミルクローションはもちろん、除菌スプレーもセットに。外出先でもしっかりとケアできるので、お出かけの際も安心です。

商品詳細はこちら

2人目の出産祝いギフト
毎日頑張るママに贈るご褒美ギフト6選

2人目の出産祝いなら、ママへのご褒美ギフトを贈るのもいいですね。毎日の生活をサポートしてくれるようなアイテムや、疲れた心をほっこりさせてくれるような癒しグッズを選んでみましょう。

出産後のママ体を気遣ったスイーツやドリンク、パパひとりでも簡単に作れるレトルトフードなどは、種類豊富で予算に合わせて選べるのでおすすめ。おしゃれなアイテムなら入浴剤などをチョイスするといいかもしれません。

2人目に贈る出産祝い【ご褒美ギフト】
定番でもやっぱり嬉しい|スイーツ

ママの体を気遣ったギフト
ヘルシーな「ベジスイーツ詰合せ」

2人目を出産したママは、家事に育児に今まで以上に大忙し。そんな忙しいママの心を癒してくれるものといえば、やっぱり甘いスイーツじゃないでしょうか?

「パティスリーポタジエ 」からご紹介するのは、素材の良さを生かした彩り豊なベジスイーツ。さつまいものカップケーキや人参のマドレーヌなど、どれも野菜をふんだんに使用しているのでとってもヘルシー。産後ダイエットに励むママにもおすすめできるスイーツギフトです。

商品詳細はこちら

2人目に贈る出産祝い【ご褒美ギフト】
ほっと一息|コーヒー

カフェインレスで安心
パッケージがかわいい「コーヒーギフト」

お出かけができない分、おうちでカフェ気分を味わいたい!そんなママへ授乳中でも安心して飲める、カフェインレスコーヒーをプレゼント。

本格コーヒーを自宅で気軽に楽しめる「ROKUMEI COFFEE CO.」のコーヒーギフト。オリジナルコーヒーと変わらぬ美味しさに仕上げたデカフェコーヒーなら、コーヒー通のママに満足してもらえること間違いなし。オプションでのしをつけてもらうこともできるので、郵送で贈る際にも重宝します。

2人目に贈る出産祝い【ご褒美ギフト】
時間や元気がない時に|レトルトフード

料理が苦手なパパでも安心
家族で楽しめる「レトルトセット」

育児と子育てをしながら毎日の家事をこなすのはとっても大変。そんなママにも休息日を作ってあげましょう。料理ができないパパでも、レンジでチン!のレトルトフードならお任せできそう。

中華丼やカレー・スープなど10種類以上がセットになったこちらの商品。大人向け・子供向け、それぞれが満足できるような美味しさになっているので、ついレトルトということを忘れてしまうかもしれません。

商品詳細はこちら

2人目に贈る出産祝い【ご褒美ギフト】
日々の疲れを癒す|入浴剤

見ているだけでもうっとり
リゾート気分を味わえる「バスペタル」

赤ちゃんや小さな子供と一緒のバスタイムはいつもドタバタ。「今日はパパが入れてくれるからゆっくりできる!」そんなママの1人バスタイムは、思いっきり優雅で贅沢な時間にしてもらいましょう。

お風呂に浮かべるだけでリゾート気分が楽しめるバスペタル。花びら1枚1枚を丁寧に作り上げているので、まるで本物の生花のよう。はちみつやオレンジ・ラベンダーなど、香りも様々なので、贈る相手のイメージに合わせて選んでみてくださいね。

2人目に贈る出産祝い【ご褒美ギフト】
かわいいデザインの|ルームウェア

おうち時間も充実
ワンマイルウェアにもなる「コットンリネンオールインワン」

ママが喜ぶ出産祝いギフトを選ぶなら、パジャマやルームウェアのプレゼントはいかがでしょう?産後しばらくは、赤ちゃんのお世話でおうち時間が長くなりがち。おしゃれをして出かけられない分、かわいいルームウェアで気分を上げてもらいましょう。

女性に大人気のブランド「ジェラピケ」からご紹介するのは、着心地の良いコットン素材のオールインワン。こんなにおしゃれな部屋着なら、急な来客があっても安心して迎えることができそうです。

商品詳細はこちら

2人目に贈る出産祝い【ご褒美ギフト】
迷った時はやっぱりこれ!|ギフトカタログ

赤ちゃんと一緒に楽しめるものも
グッズも選べる「体験ギフト」

何を贈るか悩んだ時にはやっぱりこれ!もらった相手が好きなものを選べる「ギフトカタログ」です。特に出産祝いに特化したものだと、ママの産後ケアや赤ちゃんと一緒に楽しめるコースが多いので、喜んでもらうことができそう。

こちらの「WITH BABY GIFT PLUS」には、赤ちゃんと楽しめる幼児教室やベビーケア、ママ用のヘッドスパやエステなど200以上のコースが収録。家族みんなで楽しめるサファリパークなどもあるので、2人目の出産祝いに重宝しますよ。

関連する投稿


疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に役立つプレゼントで身近な男性を元気にしたい。そんな時に選びたいリラックスグッズや癒しアイテムをご紹介します。現代人は日常的に疲れやストレスを感じているもの。日々の疲れからリフレッシュできるようなギフトを受け取ったら、お相手はきっとあなたの心遣いに感激するでしょう。ぜひ彼氏やパートナー、お父さん、おじいちゃんなどへのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月になる記念日に、プレゼントを贈ってみませんか?たとえば自分の都合に合わせてデートをしてくれる彼女への感謝の気持ちや、付き合えてうれしい、好きという気持ちを素直に表現することができますよ。付き合い始めた日のことを忘れていないという初心を伝える、誕生日やクリスマスとは一味違う意味がこもったギフト。2ヶ月記念に、彼女のために何ができるのか探している方はぜひチェックしてみてくださいね!


プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

プチギフト用クッキーおすすめ12選|おしゃれなクッキーの選び方や種類も解説

「プチギフトにクッキーは喜ばれるかな…」そんな風に悩まれている方はいませんか?クッキーは、可愛い見た目とサクッとした食感で、世代を問わず喜ばれるお菓子のひとつです。日頃の「ありがとう」の気持ちを伝えられるのはもちろん、退職のご挨拶や結婚式のプチギフト、季節のご挨拶など、さまざまなシーンで活躍します。また、日持ちがして持ち運びしやすいのも、クッキーならではの嬉しいポイント。個包装タイプなら配りやすく、もらう側にも優しいギフトです。そこで本記事では、クッキーがギフトにおすすめな理由をさらに深堀りし、おしゃれで美味しいクッキーを厳選してご紹介します。


プレゼントにピンクゴールドネックレスを贈ろう!女性の心をキュンとさせる人気ブランド17選

プレゼントにピンクゴールドネックレスを贈ろう!女性の心をキュンとさせる人気ブランド17選

日本人女性によく似合う、ピンクゴールドのアクセサリー。肌を明るく、美しく見せてくれる愛らしいカラーは、プレゼントにも最適です。そんなピンクゴールドのアクセサリーの中から、今回はネックレスをクローズアップ。首元につけるだけで上品な女性らしさを演出してくれるので、大人の女性はもちろん、10代・20代の女性への贈り物にも喜ばれますよ。特別な記念日にふさわしいラグジュアリーブランドから、学生にも手の届きやすいアクセサリーブランドまで、幅広くご紹介いたします。


チョコレートのプチギフトならコレ!手頃でも高見え&美味しいギフトおすすめ14選

チョコレートのプチギフトならコレ!手頃でも高見え&美味しいギフトおすすめ14選

プチギフトのチョコレートは、お礼や退職のご挨拶、クリスマス、バレンタインなど、さまざまなシーンで喜ばれる人気のお菓子です。気軽に贈れて、受け取る側も気を遣わない"ちょっとしたお菓子ギフト"として定番になっています。最近は数百円から2,000円以内でも、おしゃれで美味しいチョコレートが数多く登場しています。そこで本記事では、手頃な価格でも高級感を楽しめるおすすめのチョコギフトを厳選。クリスマスのプレゼント交換やお年賀などの冬ギフトにもぴったりですので、大切な人への贈り物選びのヒントにしてみてくださいね。


最新の投稿


親子で楽しめるペアルック&リンクコーデを贈ろう!人気ブランド7選&おすすめアイテム

親子で楽しめるペアルック&リンクコーデを贈ろう!人気ブランド7選&おすすめアイテム

「子どもが生まれたら、ペアルックやリンクコーデを楽しみたい」「身近にいる仲良し親子にお揃いの服を贈りたい」そんな方も少なくないのではないでしょうか。本記事ではおしゃれなペアルックやリンクコーデが叶うブランドを厳選。子どもから大人まで簡単にお揃いを楽しめるアイテムをご提案します。パパ、ママ、キッズ、ベビー用...などご家族分まとめてポチっとできる商品もありますので、プレゼント選びがカンタンに完結できるかも。あなたのファミリー用はもちろん、友人知人や兄弟姉妹などの出産祝いやお誕生日、七五三などさまざまなギフトシーンに活用してみてくださいね。


疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に一役!男性に贈って喜ばれるおすすめプレゼント24選

疲労回復に役立つプレゼントで身近な男性を元気にしたい。そんな時に選びたいリラックスグッズや癒しアイテムをご紹介します。現代人は日常的に疲れやストレスを感じているもの。日々の疲れからリフレッシュできるようなギフトを受け取ったら、お相手はきっとあなたの心遣いに感激するでしょう。ぜひ彼氏やパートナー、お父さん、おじいちゃんなどへのプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム17選

お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム17選

お酒好きの男性にプレゼントして喜ばれるグッズを特集。ハレの日やパーティーなど、お祝い事や人が集まる時に欠かせないお酒。一日の締めくくりに飲めば、日常に潤いを与えてくれる癒しの効果も!「おめでとう」「毎日おつかれさま」のメッセージをこめて、おしゃれなグッズを選んでプレゼントしてみませんか?こちらの記事では、思わず自分も欲しくなってしまうような便利で楽しい商品を、ドリンクの種類別にご紹介。お世話になっている目上の方から、お父さん・旦那さんといった身近な相手へのプレゼントにもピッタリなアイテムがみつかりますよ。


彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月の記念日プレゼント!喜ばれるおすすめ14選

彼女と付き合って2ヶ月になる記念日に、プレゼントを贈ってみませんか?たとえば自分の都合に合わせてデートをしてくれる彼女への感謝の気持ちや、付き合えてうれしい、好きという気持ちを素直に表現することができますよ。付き合い始めた日のことを忘れていないという初心を伝える、誕生日やクリスマスとは一味違う意味がこもったギフト。2ヶ月記念に、彼女のために何ができるのか探している方はぜひチェックしてみてくださいね!


すきま時間にミニ織物を楽しんでみませんか? Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイト

すきま時間にミニ織物を楽しんでみませんか? Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイト

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Cohana/コハナ DMC×Cohana ポケおり缶 ホワイトをご紹介します!