記事一覧
ギフトにもおすすめなふなっしーグッズ10選!ライフスタイルに馴染むアイテムが豊富♪
千葉県船橋市の非公認ご当地キャラクター「ふなっしー」。梨の妖精ふなっしーは2012年、船橋市から誕生しました。2013年にはご当地キャラ総選挙2013で 優勝を果たすなど、ご当地ゆるキャラブームの火付け役として現在でも大活躍しています。ふなっしーの魅力は、なんといっても身体能力の高さと、抜群のトーク力♪ゆるきゃらには珍しいしゃべるキャラクターとして、メディアにも引っ張りだこですよね。そんなふなっしーのグッズは、日用品からアパレルグッズまで大満足のアイテムばかり!プレゼントに最適な可愛いふなっしーグッズを、元船橋市民であるライターが厳選してご紹介します。見なくちゃ損!買わないと損!な逸品ばかり。是非とも参考にしてみて下さいね。
部屋干し環境を快適にするグッズを贈ろう♪気持ちまで晴れやかになるアイテム10選
突然ですが、あなたが部屋干しする時はどんな時ですか。黄砂に花粉にゲリラ豪雨、ひとり暮らしの女性の場合には、盗難防止なんて理由もありますし、はたまた共働きで日中の洗濯物を取り込める人がいない…などと理由はさまざまです。しかしながら1年中お洗濯を部屋干しするニーズは増える一方。そんな私たちにとって欠かせない部屋干しは、住宅事情によって選べるアイテムが変わってきます。今回は「便利な部屋干しグッズを探しているけど何かいいかわからない!」といった悩みを解決する、さまざまな住宅事情にマッチする部屋干しグッズをご紹介。自分でまず使ってみるもよし、部屋干しで悩む家族や友人にプレゼントするもよし。部屋干しを快適にするおすすめグッズを選んでみました。
結婚祝いには電報が素敵♡おしゃれな電報アイディア5選と知っておきたいマナーを紹介!
結婚祝いには、電報の贈り物が人気です。なぜ電報が選ばれているのか、人気の秘密をたっぷりご紹介します!電報の魅力を知るときっと贈りたくなりますよ♪新郎新婦を感動させたい、という人はぜひご覧ください。
バムとケロのおすすめグッズ10選♪バムケロの世界観をプレゼントしよう!
読めば読むほどはまってしまう絵本「バムとケロ」をご存知でしょうか?バムとケロシリーズは、チャーミングな主人公達や、アートのようなセンス溢れる作風など魅力いっぱい♪細部まで丁寧に描かれた背景には、隠れキャラクターやユニークなアイテムが沢山あり、何度見ても新しい発見ができます。大人も子供もまるで宝探しをしているかのように、わくわくした気分でページをめくることでしょう!今回は、そんな人気の絵本「バムとケロ」をモチーフにした可愛くて楽しいグッズをご紹介!定番の絵本はもちろん、絵本の世界に出てくる雑貨や、キャラクターモチーフの文房具までさまざまな品を集めてみました。プレゼントにも喜ばれるものばかりなので、 是非チェックしてみてくださいね。
印象に残るプレゼントに最適☆キュートなそらジローグッズ10選
日本テレビで毎週月曜から金曜の夕方番組として放送しているNEWS番組「news every」。この番組のなかで、お天気コーナーを担当しているのが、気象予報士の木原さんとマスコットキャラクターのそらジローです。そらジローは、お天気が好きな怪獣というコンセプトをもとに作られた着ぐるみマスコット。ずんぐりむっくりした黄色のボディーと、大きな赤唇、そして赤いとさかのような物がチャームポイントの可愛いキャラクターですよね♪毎日の天気予報を楽しく伝えてくれるそらジローは、子供達を中心に今や日テレの顔とも言える人気者です。そらジローグッズは、可愛くてプレゼントにも最適!今回は、そらジローが好きな人にぴったりなおすすめ商品をご紹介します!
ハッピーな気分になれるスポンジボブグッズをプレゼント♪目立ち度満点のアイテム10選
子供から大人まで楽しめるギャグセンスと、アメリカらしいブラックジョークが癖になる「スポンジボブ」。物語自体が面白いのはもちろん、登場するキャラクターが魅力的なのも人気の秘密です。あなたの身近にもスポンジボブが大好きな人、いませんか?そんな方へのプレゼントには、memocoがおすすめするスポンジボブグッズを参考にしてはいかがでしょう?見た目と実用性を兼ねているのはもちろん、ファン心を満たすデザインや特徴にもこだわった様々なスポンジボブグッズを厳選しました。自分用にもおすすめできるような素敵なグッズばかりですので、まずは一度チェックしてみてください。あわせてプレゼント選びのコツもおさえておくと、とっておきのギフトシーンを実現できますよ。
結婚祝いのお返しに「のし」は必要不可欠!お返しや「のし」のマナーを紹介
ご結婚に際し、皆様に祝福されてご祝儀やお祝いの品をもらわれる方も多いと思いますが、これにはお返しをするのがマナー。日本の文化では、シチュエーションごとに様々なルールが適用となり、一つ間違うだけで相手に与える印象が大きく左右されてしまうほど大切なポイントになることも確か。だからこそ、おめでたい結婚の内祝いの席では失礼に当たることだけは避けたいところですね。今回は、結婚式以外でお祝いをくださった方へのお返しについてご説明します。「熨斗(のし)」にもいろいろ種類があり、間違えたら大変ですので、お二人でじっくりとご確認くださいね!
離乳食の手間を楽にするグッズを贈ろう♡あってよかった!がいっぱいのアイテム10選
ママになって、赤ちゃんのお世話にも慣れてきたころに始まるのが離乳食。すりおろすのも、すり潰すのもほんの少量ずつなので、毎回やっていては手間が掛かりますよね。そんな時は多めに作って冷凍保存などの「手間を楽にする」方法も有効ですし、離乳食用のアイテムを使って楽に作れるようにするのも1つの方法です。ママができることを無理せずやるための手助けになるアイデア満載の商品やグッズをご紹介しますので、プレママさんもママ1年生さんもぜひチェックしてみてくださいね。とても参考になるのは、クチコミだけでなく先輩ママさんの体験談。「買ったけど使わなかった」などの意見もありますので、その子に合わせたアイテムを用意してあげたいですね。
ギフトにおすすめ!おうちカフェをランクアップさせるコーヒーグッズ10選
突然ですが、あなたがコーヒーを楽しむときってどんなときですか?ホッと一息いれる仕事の合間、待ち合わせのカフェで相手を待ちながら…、あるいは仕事帰りに一人でカフェに…など1日の中で意外と機会はあるもの。最近では北欧のFika(フィーカ)という、大切な人とゆっくりと語らうコーヒータイム文化や、生活を丁寧に楽しむスローライフが話題になっていることもあって、コーヒーひとつとっても豆の種類や原産国、オーガニックなどにこだわるコーヒー通も増えてきているようです。きっとあなたの傍にもコーヒーに詳しい方やおうちカフェを楽しむ方は少なくないはず。今回はそんなコーヒー好きにより楽しんでもらうためのおすすめのコーヒーグッズを選んでみました。
家族やパートナーに安眠を贈ろう!いびきの悩みに試してみたいグッズ10選
いびきがうるさくて周りの家族が眠れないという人、自分のいびきが気になって友人や恋人との旅行にいくのが心配…と悩んでいる方、いませんか?いびきは今や男女関係なく5人に1人が悩んでいると言われており、本人や家族の睡眠の妨げになってしまう非常に煩わしいもの。『なんとかしたい!』と切実に願う方や家族も多いのではないでしょうか。そこで今回は、そんな煩わしいいびきを軽減するグッズをご紹介。いびきに悩む家族や友人へ、ちょっとしたプレゼントにもなる話題のいびき対策グッズを選んでみました。人生の3分の1を占める大切な睡眠時間を守るいびき防止グッズで「今日は良く眠れた!」とスッキリした朝を迎えてもらうためにも、試してもらってみてはいかがでしょうか。
小さなレディへのギフトに最適♡プリンセス気分が味わえるソフィアグッズ10選
プリンセスソフィアをご存じでしょうか?ソフィアは、ディズニーが贈る小さなプリンセスが主人公の物語。可愛くて心優しいソフィアが、動物やさまざまな人々と触れ合う中で、時には失敗やけんかをしながらも成長していくストーリーです。夢と魔法がいっぱいのファンタジーの世界には、シンデレラやベルなど皆の憧れのディズニープリンセスも登場しており、女の子が大好きなものでいっぱい♪3歳~7歳を対象としているので、お話も短く劇中にはミュージカルのように挿入歌もあって幼い女の子でも楽しめる工夫が満載です!そんなプリンセスソフィアのグッズは、子供達に大人気!誕生日やクリスマスには、ソフィアのような素敵なプリンセスになれるアイテムをプレゼントしてあげましょう。
トートバッグをプレゼント!女性向けのシーン別おすすめアイテム10選
トートバッグ、ショルダーバッグにクラッチバッグと、ひとりで何個もバッグを持っているのは最近では当たり前ですね。今回は、数あるバッグの中からトートバッグに焦点を当てて、女性へのプレゼントにおすすめの魅力的な商品をご紹介します。トートバッグは、もともと水や氷を運ぶために作られたため、口が広く丈夫なうえ、たくさんの荷物が運べてとても便利。女性にとってはいくつあっても嬉しいアイテムなので、プレゼントにぴったりです。しかし、素材からデザインまで多種多様ですし、どんなものを選んだらいいのか悩んでしまいますよね。ここでは相手の女性に合わせた選び方も詳しく解説しています。きっと、プレゼントに最適な商品が見つかりますよ。
ロマンチックなギフトならこれを贈ろう♪女性の憧れシンデレラグッズ10選
清らかで美しい姿、きらめく装飾品と輝くドレスに身を包んだディズニープリンセスたち。その中でも長い歴史があり、昔から世界中の女の子たちを夢中にさせるのはやっぱりシンデレラではないでしょうか。シンデレラストーリー、シンデレラガールという言葉もあるように、シンデレラという存在や物語、そしてその世界観は、多くの女性たちにとって魅力的なものですね。素敵な王子様に見初められる美しいシンデレラ。女性はいくつになってもそんなシンデレラに憧れを抱いているもの。そんなシンデレラが大好きな人に、ロマンチックなプレゼントを贈ってみませんか。子供も大人も、思わずうっとりしてしまうようなシンデレラグッズを一緒に見ていきましょう♪
結婚40年はルビー婚式♪ 夫婦や家族で祝える記念プレゼント10選!
結婚40年は何と呼ばれているかご存知ですか?40周年はルビー婚式と言われ、赤くルビーのように輝く夫婦の絆を確認する日です♪40年信頼で結ばれた夫婦は、ルビーがもつ意味やパワーにぴったりの関係を築いていることでしょう。深い愛情で結ばれている2人に、何か記念プレゼントを贈りたいと考えている人もいるかもしれませんよね。MEMOCOではルビー婚式を迎えた夫婦にピッタリのプレゼントを厳選!夫婦だけでなく、子供家族とも一緒にお祝いできるようなギフトも提案しています。40年という節目は、ぜひ盛大にお祝いできるといいですよね。
国宝認定!鳥獣戯画グッズの人気が止まらない☆おしゃれで可愛い厳選ギフトアイテム10選
京都市の高山寺に伝わる国宝「鳥獣戯画」。全4巻からなる絵巻物ですが、ウサギやカエル、ネズミ等の動物を擬人化したユーモラスな絵柄は特に有名で、教科書等にも掲載されていることから、美術や歴史にあまり興味のない人でも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。作者や描かれた成立した年代もはっきりしておらず、謎が多いことも多くの人を惹きつける理由かもしれませんね。2009年から行われた大規模な修復作業で新たな発見もあって、近年さらに注目を集め、毎回、展覧会は長蛇の列。今回はそんな鳥獣戯画をモチーフにしたグッズの数々をご紹介します。おしゃれで可愛いアイテムがいっぱい!思わず自分でもコレクションしたくなっちゃうかも⁈
結婚35周年は珊瑚婚式。夫婦で幸せを感じる記念日プレゼント15選
結婚35周年は珊瑚(さんご)婚式と呼ばれています。珊瑚は装飾品などに使われる素材として、希少価値が高いです。35年も寄り添ってきた夫婦にふさわしい記念日の名称と言えるでしょう。子供が独立し、夫婦2人で時間を過ごしていることも多いはず。水入らずの結婚記念日を楽しみたいかもしれませんよね。素敵な記念日になることを願って、MEMOCOでは珊瑚婚式にぴったりのギフトを15選紹介します。夫婦で様々なことを乗り越え、ここまで歩んできた35年間。こんなに長いあいだ連れ添ってきたのですから、きっとこの先も何があっても大丈夫ですね。今までの感謝とこれからの明るい未来を願って、結婚35周年のお祝いを楽しみましょう。</textarea>
【男女別】大人にピッタリのストリートブランド10選!世界が注目するアイテムをプレゼントに
「ストリートファッション」と聞くと、どうしてもB系のような、ルーズなスタイルを思い浮かべる方も多いのでは?いいえ、そんなことはありません!近年ストリートファッションもどんどん進化を続け、大人でもスタイリッシュに楽しめるブランドが世界中で続々と登場しているのです。大人だからこそ、スマートにおしゃれに楽しみたいのがストリートスタイル。落ち着きのあるストリートブランドをプレゼントの選択肢に入れてみてはいかがでしょう?こちらの記事では、大人向けのストリートアイテムの選び方と、世界から注目を浴びる大人ストリートブランド10選20アイテムをご紹介します♪ユニセックスブランドから、男女別おすすめブランドまで徹底的にチェックしてみましょう!
財布をプレゼントしたいと思っても、たくさんのものが売り出されていて、どれを選べばいいのか迷ってしまうことも。財布のサイズやデザイン、そして素材やブランドなど、気にし始めたらきりがなくなってしまいますね。挙句の果てに「そもそも財布のプレゼントは大丈夫なのだろうか?」なんて思い始めてモヤモヤしてしまってる人もいるのでは。大丈夫!男性への財布のプレゼントは、実は最高に良い選択なんです♪毎日持ち歩く財布だからこそ、普段は自分で選ばないようなハイセンスなものを上手に選んであげましょう。この記事では、財布選びのポイントや予算、おすすめブランド10選をご紹介します。相手が長く愛用できるすてきな財布をプレゼントする参考にしてみてくださいね。
4歳の男の子へのプレゼント!1,000円以内で買えて好奇心を満たすアイテム10選
赤ちゃんからグッと成長する4歳の男の子たち。出来ることも増え、幼稚園や保育園に入園し親から離れてより一層たくましくなっていく姿が見られます。その一方で、自分の自我が確立されるとお友達や周囲の人とうまくコミュニケーションがとれずに悩む反抗期を迎える子も。そんな心身共に一歩成長する4歳の男の子へのプレゼントは、楽しく、カッコよく、わくわくするアイテムをプレゼントしましょう♪今回は、ちょっとしたお礼やお祝いのプレゼントに最適な1,000円以内の予算の商品を厳選してご紹介します!ママも喜ぶ実用的なグッズから、遊んで学べる話題のおもちゃまで、1,000円でも4歳のちびっこボーイズが大満足なアイテムばかり。是非参考にしてみて下さいね!
結婚祝いのお返しって何?気になるマナーや喜ばれるお返しのポイントを紹介
結婚祝いのお返しに、悩んでいませんか?頂く分には大変うれしい結婚祝いですが、実際お返しに関して「一体どんなものを返したら良いの?」と疑問に思う方も多いのでは?ただ単純に「これをお返しにしよう!」と思ったところで、実は結婚祝いのお返しにはNGアイテム、予算、お返しする時期など細かなルールが存在するのだから注意が必要です。だからこそ、お返しを贈る相手が不快な思いをしないよう、素敵なお返しを選べればいいですよね♪今回は、皆さんが疑問に思っている「結婚祝いのお返しのマナーやルール、人気のあるお返しアイテムに関して徹底的にご紹介します。恥ずかしくていまさら人に聞けない…なんて人も、ご心配なく!この記事を読めば疑問もクリアになりますよ♡
