気持ちが伝わる厄除けグッズ!女性に贈るおすすめプレゼント24選

今度のプレゼント何にしよう、と迷っているあなた。昔から注意するべき年としてあげられる厄年の方や、なんだか運がいまひとつ、とボヤいているお友達や家族はいませんか?もしそんな方がいるなら、次のプレゼントには厄除けを意識したアイテムはいかがでしょう。ソフトなイメージの厄除けアイテムなら、ファッションやお部屋のインテリアとして使ってもらえるアイテムがたくさんありますよ。そこで今回は、大切な人を安心させる厄除けを意識したギフトアイデアをご紹介いたします。

本サイトはプロモーションが含まれています。


大切な人に安心を!女性向け厄除けグッズのプレゼント24選

ひと口に厄除けグッズと言っても、ガチガチに本気度が高いものはなかなかプレゼントには難しいもの。家族や友人、恋人にプレゼントするなら、お守り的感覚で気軽に身に着けられるものや、お部屋に飾れるものなどソフトなイメージで贈れるものがいいですよね。ここではさまざまな角度からピックアップした厄除けアイテムをご紹介。相手を思う気持ちを形に変えるプレゼント候補をぜひチェックしてみてくださいね。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
長いものは厄除けの定番!特別感もある「ネックレス」

相手を想う気持ちが伝わる厄除けギフト
誕生日など特別な日に嬉しい

昔から厄年には長寿と健康を願って「長いもの」を厄除けとして贈る習慣がありました。そんな風習を残す現代では、毎日身に着けられるネックレスのプレゼントが定番中の定番。

こちらは、ヨーロッパで幸運を受け止めるアイテムとして愛される「ホースシュー」をトップに使ったネックレス。ゴールドの地金にブラウンダイヤモンドがあしらわれたデザインは、エレガントで落ち着いた印象。着こなしを選ばないので、いつも身に着けておけるお守り代わりにもなりますね。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
こんなスタイリッシュなデザインも!「盛り塩セット」

厳かな気持ちになれる厄除けグッズ
自慢したくなるほどおしゃれ

最近ついてなくて…なんて落ち込みがちな友達や家族に。厄除けとしてそっと贈りたくなる盛り塩セットはいかがでしょう。盛り塩は古臭いと思っている方にこそ、きっと驚かれるおしゃれなギフトです。

パワーストーンとお塩のセットが新鮮!思わず見惚れてしまうこと間違いなし。家の中でおおげさにならず、品良くインテリアに溶け込んでくれます。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
七色に輝く厄除けアイテム「パール」

どんなときにも使える万能ジュエリー
身につけるだけで心が洗われそう

七福神や七難から逃れるなど、厄除けとされる由縁には諸説ありますが七色に輝く宝石・パールも人気の厄除けアイテムです。華やかな席や悲しみの席にも身に着けることができるので、大人の女性には欠かせないジュエリーでもあります。

こちらは淡水パールをつなげたブレスレット。アクセントのストーンは12種類の誕生石から選ぶことができます。ラッキーアイテムとも言われる誕生石を組み合わせれば、最強の厄除けアイテムになりそうですね!

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
邪気をはねかえしてくれるかも「ミラー」

美容好きな女性にもおすすめ
ビューティーパワーもアップしそう!

鏡には邪気をはねかえしたり、自分自身を浄化してくれる力があると言われています。厄除けが気になる女性なら、いつでも持ち歩いておきたいアイテムです。

ジルスチュアートのコンパクトミラーは女性の乙女心を刺激するデザイン。美容への意識も高まりそうです。専用のポーチもセットになっており、持ち運びに便利。無料でブランドのショッパーもついてきます。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
目が合うたびニコッと「バッグチャーム」

厄除けグッズでいつも笑顔に
お守りのように持ち歩きたい

内面から厄除けを意識できるよう、いつも明るい気持ちで!と思っていても、笑顔を忘れてしまう日もありますよね。そんな時、笑顔になるきっかけをくれるのが、スマイルデザインのバッグチャーム。

手にとるたびに思わずこちらも頬が緩む、お守りのようなアイテムです。チャームは、リングから簡単に取り外し可能なので、ポーチなどのファスナーに付けてもキュート。煌くスマイルがふとしたときに元気をくれますよ。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
流行を気にせず長く使える「ストール」

女性に喜ばれる厄除けプレゼント
毎日を共にしたいリネンコットンストール

厄除けとして選ばれるプレゼントには、長いストールやマフラーも定番。上質なものを選べば、へたれずに長く使えるプレゼントになります。

こちらはリネンコットンのロングストール。伝統的な織物技術を採用し、1日数十枚程度しか生産できないという貴重な一品です。通気性が良く丈夫な素材で洗濯機洗いも可能。お手入れしながら長く愛用してもらえます。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
モダンなデザインがおしゃれ「お札スタンド」

ずっと大切にしたい厄除けギフト
デスク上や玄関に気軽に飾れる

神社などで授与される御札の置き場所に困った経験がある方、多いのでは?こちらはそんなお悩みを解決してくれるおしゃれアイテムです。お札をスタイリッシュに飾れる木製スタンド。神棚がないお家でも、御札を大切に保管することができます。

洋室にも合うモダンなデザイン。紙垂の形は3種類あり、厄除け・厄祓いのほか、安産祈願や恋愛成就にちなんだものも。専用のギフトボックス付きで贈り物にぴったりです。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
置いておくだけで力をもらえる「浄化セット」

心を浄化したい人におすすめ
自宅がパワースポットになるアイテム

持っているだけで力になり、心を浄化する力を持つパワーストーン。こちらの浄化3点セットは、水晶の原石、さざれ、琉球ガラスの3つがついてきて、ご自宅やオフィスを簡単にパワースポット化できます。

ストーンはヒマラヤ水晶、ローズクォーツ、アメジストなど6種類の中から好きなものを選べます。それぞれおすすめの配置場所も異なるので、置きたい場所から選ぶのもおすすめ。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
大切なお守りをおしゃれに持ち歩く「お守りカバー」

厄除けグッズをさらに守ってくれる
配色選びも刻印もできるオーダーメイドグッズ

厄除けグッズとして、お守りを欠かさず持ち歩く方も多いでしょう。そんな大切なお守りを守ってくれる本革のカバー。オーダーメイドのレザー製品を展開する「JOGGO」のアイテムです。

革や紐の色を選ぶことができ、名入れも可能。お相手の好きな色やラッキーカラー…組み合わせを考える時間も楽しそうですね。ストラップを調整すればネックレスとして肌身離さず持ち歩くこともできます。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
魔除けの小豆がたっぷり「えびすフィナンシェ」

お年賀のプレゼントにぴったり
おめでたいゴールドパッケージ入り

厄祓いもできるうえにおいしい...。えびすフィナンシェは、そんな一石二鳥の縁起物スイーツ。古くから魔除けの力があると信じられてきた小豆を混ぜ込み、風味豊かに焼き上げました。

パッケージはゴールドを基調に七福神の恵比寿様をデザイン。お年賀としてプレゼントすれば、幸福を願う思いがきっと伝わるはず。プチギフト用からお配り用まで、シーンに合わせて選べます。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
強力な浄化力のある「パワーストーンのアクセサリー」

女性を守る浄化アクセサリー
涼しげな天然石・水晶を使ったピアス

厄除けとされるパワーストーンの中でも強力な浄化力があるとされるクリスタル(水晶)。マイナスエネルギーから持ち主を守るとも言われ、透明感がありクセのない石なのでアクセサリーとしても人気のパワーストーンです。

こちらは、クリスタルの良さを活かしながらカラーも楽しめるピアス。控えめながらも輝きのある水晶が、大切な女性を守りながら魅力的な耳元を演出してくれます。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
出産を控える妊婦さんへ「お守り」

想いやる気持ちが伝わるプレゼント
健康を祈って贈りたいマタニティーマーク

大切な友達に赤ちゃんが!これから健康に過ごしてほしいという気持ちを込めて、マタニティーマークのお守りを贈ってみてはいかがでしょう。妊婦さんが毎日持ち歩くものだからこそ、デザインにこだわればきっと感動してもらえそう。

こちらはレザーブランドが開発したヌメ革のマタニティマーク。シンプルナチュラルなデザインはシックなスタイルにもお似合いです。裏側にはコインを入れられるポケットも付いており、ちょっとしたお出かけに便利。オプションで名入れ刻印も可能です。

商品詳細はこちら

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
厄除けとお金も貯まる?「ヘビ革のお財布」

女性に人気のアタオの限定アイテム
縁起の良いヘビ革を使った若々しいデザインのお財布

昔から「神様の化身」とされていたヘビや龍を連想させるアイテムも、厄除けにはよく贈られます。ひとつひとつ異なる柄や丈夫なことから、バッグやお財布といったアイテムのものが多いのも特徴です。

注目は、ハンドメイドのレザー小物が人気のアタオ。きれいめカラーに染め上げたパイソンウォレットが初心者でも持ちやすいと好評です。中でもこちらは縁起の良さにこだわり、金箔をほどこしているそう。愛用するほどに、運を引き寄せてくれそうですね。

商品詳細はこちら

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
厄除けや風水でも人気の「八角形アイテム」

実用的な厄除けプレゼント
八角形のタンブラーで運を呼び込もう

八角形は古くから縁起の良い形と言われています。全方位から運気を呼び込むとして厄除けだけでなく、風水上でも良いとされ、身の回りのものに取り入れたいモチーフです。

こちらはボディがさりげなく八角形になったタンブラー。立体感と光沢感のあるフォルムは高見えを狙えそう。手のひらにもフィットしやすいですよ。真空断熱構造のステンレス製で保温・保冷機能も装備。名入れ刻印も可能なので、節目のお祝いにぜひどうぞ。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
お守りのような存在「ゴールドルチル」

2024年の干支に関連したプレゼント
運気を上げるブレスレットを持ち歩こう

大地と豊穣の守り神であるドラゴンヘッド(龍の頭)を基調につくられたブレスレットです。台地に植物が根差すような底力を構築する龍と水晶、シトリンクラック、ゴールドルチルを組み合わせています。

ゴールドタイチンルチルは「金銭」を呼び込むストーンと言われており、金運に恵まれたい人におすすめの石です。付けているだけで力がもらえそうですね。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
知る人ぞ知る神秘の木「パロサント」

新築祝いや引っ越し祝いにおすすめの厄除けグッズ
お花と楽しめるおしゃれなインテリア

試薬瓶のようなボトルを活用したユニークなフラワーアレンジメント。厄除けポイントは、お花とともに入っている木のスティック「パロサント」です。南米ではパロサントは邪気を払う神聖な木として知られています。神秘的なパワーをもらえるナチュラルインテリアです。

パロサントは飾るだけでなく、アロマも楽しめる香木でもあります。お香のように火をつけると、甘い香りが広がります。女性がリラックスしたい、癒されたい時にも活躍してくれそうですね。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
取り入れやすい「ドリームキャッチャー」

女性やお子さんへのプレゼントにもおすすめ
悪夢から守ってくれる

お家に取り入れられる厄除けや魔除けとして、また装飾的にも魅力的なドリームキャッチャー。アメリカインディアンの魔除けとして作られたのが始まりで、ベッドの上に掛けておくと悪夢から守ってくれるとも言われています。

貝殻を飾りつけたデザインはビーチリゾート風のインテリアにもマッチ。インテリアにこだわりのある女性にも、またお子さんのいる方へのプレゼントにもおすすめの素敵なインテリアアクセサリーです。

商品詳細はこちら

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
伊勢で話題の厄除けグッズ「お浄め塩スプレー」

気軽に渡せる厄除けグッズ
気軽に贈れるミニギフト

伊勢神宮のお土産として人気を呼び、女性の間でちょっとしたブームになっているルームフレグランススプレーです。厄祓いに用いられてきたお塩が配合され、香りを楽しみながら浄化された気分になれるそう。大事なお仕事の前などにシュッとひと吹きすれば、緊張や雑念も取り払ってくれるかも。

コンパクトサイズだから持ち運びOK。洗練されたパッケージも女性に好評です。ちょっとしたプレゼントにぜひどうぞ。

商品詳細はこちら

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
災厄を鬼が退治!「鬼顔守」

一人暮らしの女性へ、防犯・交通安全の願いをこめて
怖い...?でもかわいい!愛着のわく表情に注目

ちょっと怖いイメージのある鬼。実は魔除けの守護神として親しまれてきた歴史があります。神社や仏閣、日本家屋では屋根に鬼の顔の瓦「鬼瓦」をつけ、守り神として大切にしてきました

そんな鬼瓦が持ち歩けるお守りに!よく見ると鬼は微笑みを浮かべており、にらみをきかせた鬼瓦をかわいらしくアレンジしています。大切な女性を優しく見守ってくれそうですね。一人暮らしの娘さん、女友達などへのプレゼントに選んでみては?

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
毎日身に着けておきたいジュエリー「アミュレット」

七色のきらめきが女性に人気のジュエリー
淡い色合いでコーデしやすい!お守りかわりのアミュレット

西洋では魔除けやお守りという意味のあるアミュレット。災いから身を守り、どこか中世のおとぎ話を思わせる不思議な魅力のある響きのアクセサリーです。

こちらは厄除けの意味を表す七色のストーンを使用したピンキーリング。淡い色合いのストーンが特徴で、他のリングと合わせても目立ち過ぎずにさりげなく主張してくれます。大切な人の誕生日や記念日に贈ってもきっと喜んでもらえるのではないでしょうか。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
悪いものとの縁を切りたいなら「爪切り」

モダンでかわいい厄除けグッズ
「未来を切り開く」意味もある縁起もの

魔を断ち切るという意味をこめて、包丁などの刃物をプレゼントするのもおすすめです。「未来を切り開く」というイメージもあり、縁起のいい贈り物として喜ばれています。

おすすめは女性の手元のお手入れに欠かせない爪切り。ネイルもする女性にとっては使いやすい爪切りは一つあると便利でしょう。こちらの商品なら、カラフルでモダンなデザイン。刃物で有名な国内の職人が丁寧に仕上げ、切れ味もお墨付きです。おしゃれな専用ケースも付いています。

商品詳細はこちら

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
厄除け・風水グッズ「サンキャッチャー」

女性好みの北欧風デザインが大人気
子ども部屋やリビングに

お部屋の中の気を浄化するクリスタルを使ったサンキャッチャーは、厄除けとして取り入れたいインテリア小物。太陽の光を反射して七色に輝くプリズムが、お家の中に運気を呼び寄せてくれます

こちらはモビールタイプのサンキャッチャー。ナチュラルな木の風合いと、クリスタルガラスが窓辺を素敵に彩ってくれます。出産祝いなどにも人気。優しい表情に幸せな気分になる贈り物です。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
聖なるハーブで身も心も洗い上げて「ホワイトセージ ソープ」

口コミで話題の厄除けアイテム
さわやかな香りで気分もリフレッシュ

汚れをはらう聖なるハーブと伝えられる「ホワイトセージ」をご存知ですか?ヨガやマインドフルネスなどをする人が取り入れるなど、その浄化作用に注目が集まっています。

そこでおすすめなのがホワイトセージの精油や粉末を配合した石鹸。手肌や体の汚れとと共に邪気も洗い流してくれるかも。すっきりとしたさわやかなホワイトセージの香りにハマり、リピートする人もいる人気商品です。

女性に贈る厄除けグッズのプレゼント
清らかな「鈴」の音で気分をスイッチ

厄除けが気になる女性に喜ばれるかわいいお守り
ちょっとしたプレゼントにぴったり

神社をお参りする際に、大きな鈴を鳴らした経験がある方は多いでしょう。神社の鈴には参拝者を祓い清める意味がこめられているそう。鈴は厄除けのお守りにぴったりなんです。

あやの小路の水琴鈴は、より清らかでやさしい音色。根付けでお好きなところにつけられます。ほぼワンコインのお手頃価格なので、ちょっとしたプレゼントにおすすめです。

関連するキーワード


女性

関連する投稿


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


妊婦さんに寄り添うプレゼント18選&ベビーシャワー向け華やかギフト3選

妊婦さんに寄り添うプレゼント18選&ベビーシャワー向け華やかギフト3選

妊娠中は香りや味などに敏感な時期であり、普段なら贈っても問題がないプレゼントでも、残念ながら控えた方が良い場合もあります。先輩ママや身近に妊娠中の方がいた(いる)方は妊娠中の生活や注意点がわかるかもしれませんが、「想像がつかない...」という方も少なくないはず。そこで本記事では、妊婦さんの体調や生まれてくる赤ちゃんへの影響、そして妊娠中にあったら便利なアイテムを厳選!また妊婦さんの体調が安定しやすい7~8か月頃に行われるベビーシャワーのおすすめギフトもご提案します。贈る側、贈られる側どちらも笑顔になれるようなプレゼント探しをmemocoにお手伝いさせて下さいね。


母の誕生日は何を贈る?物欲のない母親にも喜ばれるギフト24選

母の誕生日は何を贈る?物欲のない母親にも喜ばれるギフト24選

今年のお母さんの誕生日プレゼント、何がいいだろう?迷えるあなたはこちらをチェック!物欲のないお母さんも絶対喜ぶ、センスのいいギフトをご紹介します。本記事では、過去のデータに基づく母の誕生日プレゼント人気ランキングを掲載。さらに、誕生日の記念になるサプライズギフトやお母さんに必ず使ってもらえる実用的なプレゼント、世代問わず贈りやすい食べ物・飲み物、を特集しています。母の日のプレゼント探しの参考にもなりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。