プレゼントして喜ばれるピクニックグッズ10選♪便利でオシャレなアイテムが勢揃い!

あちこちの公園での女性たちの「おしゃピク」…そう、インスタ映えするおしゃれなピクニックが話題です。もちろん女性たちに限らず、季節の良い日はたとえ手作りでなくとも外でごはんを楽しみ、非日常感と開放感を味わうピクニックって最高です。そんなピクニックに使うアイテムは、可愛いデザインのレジャーシートにカラフルなフードコンテナなどお気に入りのグッズや使い勝手の良いアイテムなら、ますます楽しくなりそう。また最近のピクニックグッズはアウトドアにはもちろん運動会、家族のレジャーに自宅でだって使えるアイテムが多く持っていても活用度の高いものが多いのも特徴なんです。今回はそんな便利でおしゃれなおすすめのピクニックグッズをご紹介していきましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


お出かけしたくなる!楽しいピクニックグッズを贈ろう

澄んだ空気と青空の下では、いつものランチだって特別な味に感じるもの。どうせならみんなを「わぁ~!」と言わせたいから、ピクニックグッズだってこだわりたいのが本音です。最近はピクニック人気で100均ショップをはじめピクニック専門店やアウトドアブランドなどでも便利でオシャレなアイテムがたくさん揃うようになりました。

そんなピクニックグッズは毎日にちょっぴりスパイスを与える「非日常感」を味わえるプレゼントにぴったり。おしゃれなピクニックグッズを贈って、一緒に自然の中でのひとときを楽しんでみるのはいかがでしょうか?

週末が待ち遠しくなるピクニックグッズの選び方

開放的な気分を味わえるピクニックこそ少しだけ「特別感」のあるオシャレなグッズを使いたいものですね。相手に「これがあるからピクニックに行きたくなる」ような心弾むアイテムを選んでみましょう。ここではそんな素敵なピクニックグッズを選べるよう、ちょっとしたポイントをまとめてみました。

相手が欲しいと思っている物をリサーチ

プレゼント全般に言えることですが、まずは相手の欲しいと思っている商品をチェック、これ重要です。すでに持っているものをもらうことって少しだけガッカリするもの。そんなことを避けるには事前にピクニックグッズについて話を向け、さりげないリサーチをしてみてください。

どんな料理を持っていくのか、どう過ごすのか、電車か車で行くのかによってもプレゼント選びは絞られてくるはずです。

いま使っている物よりも便利でちょっぴり質の良いものを

さきほど、すでに持っているものをもらうのはガッカリ…と伝えましたが、たとえば今持っているものより「機能性や品質が優れているもの」については別問題。しかもピクニック映えするようなおしゃれなグッズなら喜んでいただけること間違いなしです。ただ相手が比較的最近購入したアイテムや、気に入ったアイテムがある場合は同じようなものは避けておいた方が無難かも。

実用品以外のピクニックをオシャレに演出するグッズも人気

非日常を味わいたいピクニックでは、実用品の他に「気持ちが楽しくなる」「開放的な気分になる」おしゃれアイテムも素敵なプレゼントに。

たとえばメイソンジャーや、バスケットに詰まったカトラリーや食器類・ワイングラス、それから「ピクニックが始まるよ!」なんてメッセージの書けるミニ黒板などもインスタ映えすると人気。お家でも充分使えるものですし、持っているだけで気分の上がるアイテムはおすすめです。

贈って使って楽しんで!喜ばれるピクニックグッズ10選

どれにしようか考えてるそばから、気分も盛り上がるピクニックグッズ。思わず自分用にも買い足したくなりそうなおしゃれなグッズを選んでみました。贈る相手のピクニックスタイルをチラッと頭で考えつつ、相手の「使ってみたい!」にピタッとはまるアイテムを楽しく選んでみてくださいね。

1. 「バスケット」はおしゃれピクニックに欠かせない

フランス発祥で18世紀頃イギリスに伝わったピクニック文化。食材を入れていた籐製のバスケットを使用してイギリスの高級百貨店フォートナムメイソンがピクニック用にカトラリーや食器を入れたバスケットを販売し、今ではバスケットはピクニックを象徴するアイテムに。

どこか欧米文化を思わせるおしゃれなバスケットは、ピクニック気分をうんと盛り上げてくれるアイテムです。

おしゃれと便利が合体!可愛いバスケット型保冷バッグ

ABNII クーラーバッグ

一見籐製のバスケットに見えますが、じつは折り畳める保冷バッグ。18Lの大容量でお弁当もドリンクもデザートも入る頼もしいバッグです。

古くなったり重いものを入れると割れてしまいがちな籐製のカゴと違い、持ち手部分とフレームが丈夫なアルミでバッグ自体が軽くて持ち運びやすいのも助かります。

商品詳細はコチラ

2. 紙皿は卒業!軽くて丈夫なアウトドア用「食器セット」

ピクニックに使う食器には紙皿も軽くて便利だけど、もう一歩おしゃれにしたいと思うならアウトドアでも良く使われるアルミやホーローの素材がおすすめ。アルミはシルバーカラーがクールで軽量かつ錆びにくい、ホーローは柔らかい見た目と臭いや汚れが付きにくいのが特徴です。セットのものならお家でも使える便利さを兼ね備えます。

質感の良いホーロー食器セットはピクニックの必需品

キャプテンスタッグ ウエストホーロー食器セット

大理石柄のようなクールなホーローの食器セット。プレート・ボウル・カップが4人分セットで入っています。専用ケースにコンパクトに収納されていて軽くて持ち運びにも便利

ピクニックにはもちろんバーベキューにキャンプにと1年中大活躍させたくなる一品です。

商品詳細はコチラ

3. ピクニック・アウトドアグッズの定番「レジャーシート」

100均やどこでも手に入るレジャーシートと、アウトドア用にきちんと作られたレジャーシートではその使い心地は雲泥の差。一度使うとその快適さに手放せないピクニックの必需品です。だけどよほどのアウトドア派でないかぎり、良いものを買う機会ってそうそうないもの。ここは長く使ってもらえるプレゼントとしてきっと喜ばれるレジャーシートを贈ってみましょう。

軽くてふわふわ!湿った芝生もへっちゃらのレジャーシート

フレンドリースエード レジャーシート

スウェーデン発のアウトドアグッズを販売する「The Friendly Swede(フレンドリースウェード)」のレジャーシート。

大人で3~4人座れる大きめサイズなのに軽量で、肌に当たる表面はソフトなフリース素材。裏面は湿った地面でも余裕の耐防水性のPVC素材を使用してあらゆるレジャーに長く使えるアイテムです。

商品詳細はコチラ

4. あると食べるとき断然楽「ピクニック用テーブル」

おしゃれピクニックには欠かせないテーブルは、置くだけで食べやすさもおしゃれ指数もグッとアップするアイテム。椅子に座るタイプか座卓タイプか相手のスタイルに合わせて、基本的に「折り畳みができて軽量、デザインの素敵なもの」を選ぶのが正解。いろんなデザインが出ていますが、木目調はナチュラルな雰囲気でどんなお料理にも相性が良くおすすめです。

お料理が映えるナチュラル素材。軽量でコンパクトなテーブル

スパイス バカンス バンブーテーブル KJLF2050

軽くて丈夫なバンブー素材のシンプルな卓上テーブル。おしゃれメニューが映えそうな木の質感が良いですね。

ピクニック以外にも自宅で部屋の片隅に置いたり、子どものお絵描きなどちょっとした作業に使用したりと、何かと便利に使えそうなテーブルです。

商品詳細はコチラ

5. 手抜き料理だってOK!おしゃれな「ランチボックス」

ピクニックのみんなの楽しみ・お弁当は作り手にとっては腕とセンスの見せどころ。ランチボックスだって手を抜いてはいられません。入れ物が違うだけで、お料理は多少手を抜いてもおいしそうに見えてしまうのは食器と同じ効果がありますね。晴天の中に映えるカラフルなお弁当でお料理上手をアピールしてみてはいかがでしょうか?

みんなの注目を集めそう。カラフルでかわいいランチボックス

メラミンピクニックボックス3段

軽量で丈夫、通常のプラスチックと比べて風にとばされない適度な重量感でアウトドア食器としても人気のメラミン素材。カラフルなカラーリングがピクニックの開放感にぴったりの3段重ねのランチボックスです。

バッグから出したとたんに「かわいい!」とみんなの注目を集めるセンスの良さが魅力。

商品詳細はコチラ

6. エコに貢献「ピクニック用カトラリー」

ピクニックやアウトドアはもちろん、普段のお弁当用にも使えるカトラリー。もちろん使い捨てだっていいのですが、環境のことや使い勝手を考えると断然おすすめなのがアウトドア用カトラリーなんです。折り畳めたり1本で両端にフォーク、スプーンがついたりと、いろんな種類が出ています。相手のスタイルに合わせておしゃれなものを見つけてみてください。

お箸もついて便利!かわいい専用ケース付きカトラリー

3点入り 携帯食事ツール 2個セット

楽天ランキング1位を獲得した携帯食事カトラリーは、2個セットでお得感いっぱい。スプーン・フォーク・お箸が入り、カラフルな専用ケースは5色から選べます。

毎日のお弁当にはもちろんピクニックやキャンプ、バーベキューにもちょっと目を惹く可愛いカトラリーです。

商品詳細はコチラ

7. 外カフェ気分を味わえる魔法瓶

オープンカフェとはまた違い、自然の中で飲むコーヒーってとっても贅沢な気分を味わえますね。ピクニックでは熱々またはキーンと冷えたコーヒーを楽しみたいから、魔法瓶だって特別な時間を過ごすための大事な要素。プレゼントに選ぶなら機能性・ルックスともにこだわりのある一品で長く使えるものを選んでみましょう。

シンプルでレトロ可愛いドイツ製「ヘリオス」

helios(ヘリオス)卓上用魔法瓶 エレガンス 750ml

ヨーロッパでは一流ホテルなどでも使用されるドイツの魔法瓶メーカー「ヘリオス」。カップがちょこんと乗ったカラフルな魔法瓶はどこかレトロで優しいデザイン。

のんびりしたいピクニックシーンにふさわしいキュートなルックスが女性に人気です。4~5人分のコーヒーがたっぷり入る容量も嬉しい。

商品詳細はコチラ

8. 肌が弱い方にも使えるオーガニック成分の虫よけスプレー

自然の中でのんびりと気持ち良く過ごすのに一番困るのが虫刺され。思いっきりピクニックを楽しみたいなら、できるだけの防御策はとっておきたいものです。市販のスプレータイプの臭いが苦手な方、肌の弱い方にはオーガニックのおしゃれな虫よけスプレーを。ちょっとしたプチギフトにおすすめです。

心地よい爽やかな香りのオーガニックスプレー

パーフェクトポーション アウトドアスプレー 125ml×2本セット

国際的な昆虫学者の研究結果をもとに、オーストラリア原産のニアウリという植物の成分を配合した100%オーガニックの虫よけスプレー。ミントやユーカリ、ラベンダーなどの精油もブレンドし、自然で爽やかな香りが特徴です。

生後6ヵ月の赤ちゃんから使える安心の成分が女性やママにも支持を得ている一品。

商品詳細はコチラ

9. おしゃれに切り分け「カッティングボードセット」

おしゃれピクニック上級者に断トツ人気のミニカッティングボード。見た目に可愛いだけでなく、チーズやサンドイッチ、マフィンなどを切り分けたりするのにとても便利です。自宅でもチーズボードとしてそのままテーブルにサーブできる1年中出番の多いおしゃれアイテム。専用チーズナイフが内蔵されたものがとても便利でおすすめ。

キッチンでもピクニックでもコンパクトなカッティングボード

ピクニックタイム CADDY(キャディ)/カッティングボード

ゴルフキャディを模ったカッティングボードにクラブ型のチーズナイフ、ワインオープナーにストッパーが内蔵された楽しいセット。

お日様の下でのワインとチーズがぐんとおいしく感じる贅沢なプレゼントになりそうですね。ゴルフ好きにも喜ばれそう。

商品詳細はコチラ

10. これがあればピクニック上級者!揺れるハンモック

ピクニックシーンで絶対に必要なものではないものの、あれば極上のリゾート感を楽しめるハンモック。森林がそばにあるピクニックやキャンプ・ビーチで、のんびり読書タイムやお昼寝タイムを過ごせるプレゼントにいかがでしょうか。子どもはブランコ代わりに使ったりと使い方次第で楽しいアイデアが広がります。

非日常を楽しむワクワクするアイテム

Wolfyok パラシュートハンモック 1-3人用

耐荷重350kgの広めのハンモック。軽くて通気性の良い生地が夏でもサラサラして快適です。

折り畳めばコンパクトで軽いので、車にポンと入れておけばいざというとき使えて楽しい!レジャーシート代わりとして使ってもOKな広さです。

商品詳細はコチラ

今度のお休みは一緒にいかが?ピクニックグッズを贈る楽しみ

選ぶ側さえ思わず欲しくなってしまうピクニックグッズのプレゼント。日常でも充分使えるアイテムもたくさんあるので、お家の中やお庭でもピクニック気分が味わっていただけるのではないでしょうか。

レジャーシートやハンモックは車の中の常備品に、その他の雑貨はお出かけはもちろん運動会や音楽フェス、ドライブや思い立った時に近所の公園へいつでも日常をピクニックに変えることができますね。外にお出かけすることが楽しくなるピクニックグッズを贈って、相手に素敵な思い出をたくさん作ってもらいましょう!

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。