部屋干し環境を快適にするグッズを贈ろう♪気持ちまで晴れやかになるアイテム10選

突然ですが、あなたが部屋干しする時はどんな時ですか。黄砂に花粉にゲリラ豪雨、ひとり暮らしの女性の場合には、盗難防止なんて理由もありますし、はたまた共働きで日中の洗濯物を取り込める人がいない…などと理由はさまざまです。しかしながら1年中お洗濯を部屋干しするニーズは増える一方。そんな私たちにとって欠かせない部屋干しは、住宅事情によって選べるアイテムが変わってきます。今回は「便利な部屋干しグッズを探しているけど何かいいかわからない!」といった悩みを解決する、さまざまな住宅事情にマッチする部屋干しグッズをご紹介。自分でまず使ってみるもよし、部屋干しで悩む家族や友人にプレゼントするもよし。部屋干しを快適にするおすすめグッズを選んでみました。

本サイトはプロモーションが含まれています。


実用的なプレゼント!部屋干しグッズを贈ってみよう

自分でさえ悩む部屋干しグッズをプレゼントって…と驚く方もいるかもしれません。だけど実用的なプレゼントって「もらって嬉しいプレゼント」の中では定番でもあり、意外に喜ばれるもののひとつなんです。

それに自分では買わない新しいものを試すことってなんやかんや新鮮で楽しいもの。プレゼントであれば、「使ってみようかな」とか「こんなのがあったんだ!」と新しい発見もあるはずで、もちろん自分で使ってみた「良いもの」を贈るのも相手のことを考えた贈りものになります。そんな「これすごい!」と喜んでもらえるプレゼントを大切な方に選んでみませんか?

部屋干しグッズを選ぶ際のポイント

部屋干しグッズと一言に言っても、住宅事情や家族構成によってもずいぶん変わってくるものです。またいつどのくらい洗濯物を干すのかなど生活スタイルによっても違ってきます。ここではまずそんな相手に合わせた部屋干しグッズを選ぶ際のポイントをおさえておきましょう。

贈る相手の家族構成、住宅事情に見合った部屋干しグッズを選ぶ

部屋干しグッズを贈るなら、まずは贈る相手の住宅事情を考慮して選ぶのが基本。たとえば一人暮らしの賃貸なら壁や天井を傷つけないタイプ、家族がいて施工OKなら天井や壁に直接取り付けるタイプや大容量を干せる物干しスタンドなど。住宅事情がわからない場合は、話題の柔軟剤や部屋干し専用洗たく洗剤などもおすすめです。

除湿器・衣類乾燥機などの電気機器系部屋干しグッズ

ちょっと奮発したプレゼントなら、部屋干しに効率的な除湿器や衣類乾燥機、部屋干しの効率をあげる衣類乾燥専用のサーキュレーターなど電気機器もおすすめです。贈りものには失敗のないよう現在手持ちの部屋干しグッズをしっかり確認して、できるだけお部屋でじゃまにならないコンパクトなものが良いですね。

取付けが必要な部屋干しグッズはしっかりサイズを確認

施工が必要な取り付けタイプを贈るのは簡単ではないですが、たとえば家族など親しい間柄、または実際自宅で使っているものを「うちにも欲しいな」といった会話になるなどした場合に贈るといいかもしれませんね。

それでも住宅事情によってどうしても壁や天井によって付けられるものと付けられないものがあるので、贈る前にはしっかり相手と希望のサイズや置き場所の確認を取ることをおすすめします。

これ便利!相手を感激させる部屋干し便利グッズ10選

相手に贈るのはもちろん、私たちだって興味深々の部屋干しグッズ。相手に「これ便利!」と感激してもらえる一品をMEMOCOが厳選してみました。部屋干しのストレスから解放してもらえる便利グッズで相手をビックリさせてみませんか?

1. 窓からの光を利用した突っ張り式の部屋干しグッズ

窓から入る日光を利用して外干しのようにスッキリ乾かしたい、とお思いの方には窓辺に取り付けられる部屋干しグッズを。窓辺にエアコンが設置されているなら、夜や雨の日はエアコンの風を利用して乾かすことも可能です。また突っ張り棒を利用したものなら賃貸でも壁や天井を傷つけないですみますね。

突っ張り棒で家族4人分の洗濯物をたっぷり干せる

アイリスオーヤマ 物干し 窓枠物干し

部屋干しグッズで建物にキズをつけたくない方におすすめの突っ張り棒を利用した物干し。窓から入る日光を利用して爽やかに乾かすことができます。

窓枠前の天井から床まで突っ張り棒をかけ、竿受けにたっぷり家族4人分の洗濯物を干すことが可能。使用しないときは折り畳んでカーテンの裏に隠すこともでき省スペースな賢い部屋干しグッズです。

商品詳細はコチラ

2. 床がスッキリ片付く「天井吊り下げ式部屋干しグッズ」

天井に取り付け可能な住まいの方におすすめの天井吊り下げ式の部屋干しグッズ。床に物干し材が接触しないので、フロアはすっきり自動掃除機もスイスイ移動できます。またベランダに干した物干し竿をそのまま取り込んで室内に入れることも可能なので突然の雨や、小さな子どもがいてママだけベランダにとどまるのが心配な方にもとても便利です。

アマゾンでベストセラーの天井吊り下げ式物干し

川口技研 室内用物干し ホスクリーン SPC-W-2P

天井に直接2カ所設置し、使用する際に引き出して竿をかけるタイプのアマゾンのベストセラーの部屋干しグッズ。8kgまで耐えられるスプリング構造で天井を傷めず使用できます。

使わないときはワンタッチで脱着できる簡単操作。お部屋の雰囲気を損なわないデザインは2012年にグッドデザイン賞も受賞した人気商品です。

商品詳細はコチラ

3. キズをつけないから賃貸で使える部屋干しグッズ

一人暮らしや転勤組など、賃貸に住んでいると壁や天井に穴が開けられない方も多いですね。それでも便利な部屋干しグッズはないものか…とお悩みの方には室内を傷つけない部屋干しグッズを選びましょう。洗濯物の量が多い方には突っ張り棒式や窓枠や障子の枠を利用して挟むタイプ、一人暮らしならドアにハンガーをたくさん掛けられるハンガータイプなどがおすすめ。

一人暮らしや賃貸住まいの方におすすめの部屋干しグッズ

はさむんです 垂直型 1セット2個入り

二つのフックを窓枠などにピンチして締め上げることで、穴をあけずに物干し竿がかけられる便利グッズです。

フックは約180°可動できるので窓枠はもちろん、お部屋のコーナーにも設置することが可能。耐重量は12㎏、一人暮らしや2人住まいの方でも余裕で洗濯物を干すことができます。

商品詳細はコチラ

4. 洗濯物を早く乾かす部屋干しグッズ「室内除湿機」

部屋干しはなかなか乾燥にしくく、放っておくとニオイやカビも発生しそうで…と心配の方には一台あると便利な除湿機を。洗面所や洗濯専用ルーム、サンルームで一気に乾かせるのでお出かけ前にセットすれば、帰ってすぐにお洗濯物を取り込めます。梅雨や花粉症の時期などに一台あれば洗濯物ストレスからも解放されそう。

部屋干しに強力な便利グッズ

Vacplus 小型 除湿機

コンパクトなサイズなのに強力な除湿が可能な小型除湿器。洗面所や押し入れ・クローゼットなどの狭い場所からリビング・寝室まであらゆる場所で使えます。

すっきりしたデザインもインテリアのじゃまをせず、求めやすい価格もプレゼントには最適の部屋干しグッズになりそうです。

商品詳細はコチラ

5. 玄関を開けたとたんに良い匂い!「柔軟剤」

どうせ部屋干しするなら帰ったとたん「お家の中がいい匂い~」と感じられる柔軟剤を使いたいもの。最近はたくさんの香りが出ているので相手の好きな香りを選んでちょっとしたプレゼントにしてみてはいかがでしょうか。贈るにはボトルのデザインの可愛いものや、普段使うのにはちょっと贅沢な外国製も喜ばれる部屋干しグッズです。

ナチュラル成分と防ダニ効果、可愛いボトルに感激!

デュランス ランドリーソフナー

フランス・プロヴァンス生まれのDurance(デュランス)は、自社の畑で有機栽培された素材をメインに厳選された素材を使用するこだわりのブランド。

柔軟剤には防ダニ効果があり、香りはラベンダーをはじめバニラ・フラワーオレンジなどプロヴァンスの広大な大地を思わせる爽やかな香りがおしゃれ女子に人気です。可愛いボトルでお洗濯が楽しみになりそう。

商品詳細はコチラ

6. 部屋干しに特化した「洗濯洗剤」も喜ばれるアイテム

部屋干しのお洗濯物の臭いを発生させないためには、繊維に残る皮脂などの残った汚れをしっかり落とす洗浄成分の高いものを選ぶことが大切。プレゼントに選ぶなら洗浄力が強く抗菌・除菌効果があり、相手のライフスタイルに合わせて粉末か液体かを見極めることもポイント。匂いに敏感な方には香りのチェックも怠りなく。

プレゼントには話題の洗剤も喜ばれる

ネオベビー善玉菌酵素洗たく洗剤

環境に優しい合成界面活性剤・合成香料不使用、「善玉菌酵素」で衣類に残った皮脂やたんぱく質汚れを分解する洗たく洗剤。洗濯するたびに洗濯槽もキレイにしてくれるので部屋干しにしても臭いが発生しにくいのが特徴です。

柔軟剤を使わなくとも柔らかく仕上がり、コストパフォーマンスにも優れている部屋干グッズ。

商品詳細はコチラ

7. 部屋干しを生活感ゼロにするグッズ「ワイヤー式物干し」

ワイヤー式物干しと言えば、ホテルの部屋でよく見かけることも多い形状。最近ではわずかなスペースを有効利用でき、使わないときは壁の色に同化して目立たず部屋の雰囲気を損なわないことから、おしゃれなマンションやシェアハウスなどでも多様されている部屋干し方法です。壁に穴をあけられない賃貸でなければつける方も多い人気の部屋干しグッズ。

お部屋もすっきりワイヤー式物干し

森田アルミ工業 室内物干しワイヤー pid 4M

最大荷重が10kg、最長4mまで伸ばせる人気のワイヤー物干し。必要なときだけつまんで引っ張ればいいだけなので、とにかく出し入れ簡単・見た目スッキリ。

使わないときの生活感がゼロなのが嬉しい部屋干しグッズです。ベランダの手前やエアコンの前など好きな場所に取り付けて。

商品詳細はコチラ

8. 平干しもイケる!多機能物干しスタンド

シャツにタオルにセーターにと、とにかく洗濯物が多いという方におすすめするのがいろんな干し方ができる多機能物干しスタンド。ベランダやテラスなど外干しの際にも、そのまま室内に取り込めるので外干し・室内干し両用で考える方に使いやすい形状の部屋干しグッズです。使わないときはコンパクトに折り畳め伸縮可能なものを選ぶのが正解。

外干し・部屋干し両用のおしゃれな物干しスタンド

多機能物干しスタンド WY-HM010

洗濯物干しという、生活感のある商品でありながらシンプルでおしゃれ、多機能な作りが楽天でベストセラーに輝く物干しスタンド

外干し・室内干し両用で幅は伸縮でき、使用しないときはコンパクトに畳めて洗濯機の脇にスッと入れられる優秀過ぎる部屋干しグッズです。

商品詳細はコチラ

9. 臭いにサヨナラできるグッズ「部屋干し用消臭剤」

部屋干ししているとちゃんと洗ったのになんだか臭う、柔軟剤の香りと混ざってヘンな臭いになんて経験ありませんか?そんなときに試して欲しいのが雑菌・除菌をしてくれるバイオスプレーなどの消臭・除菌剤。スプレータイプや洗濯洗剤と混ぜて使うタイプなど、生活スタイルに合わせて選んでみてください。

雑菌を押さえ消臭・除菌がラクラクできる

部屋干しバイオくん

皮脂や食品、体臭、タバコや工業用油など洗濯物にはさまざまな臭いが混ざっています。そんな臭いを酵素で分解する「部屋干しバイオくん」は、全国67ヵ所のクリーニング屋さんでも使用される信頼の消臭剤

抗菌効果が高く、わずかに残った雑菌も取り除くので仕上がりはスッキリ。消臭されたお洗濯物は柔軟剤本来の香りだけが残ってお洗濯物が気持ちいい!

商品詳細はコチラ

10. 部屋干しに欠かせない空気の流れを作る「扇風機」

日光の当たらない場所で洗濯物を効率的に乾かすには「除湿」に「風」を送るのが効果的です。洗面所やサンルーム、洗濯専用ルームで使用するなら除湿器+扇風機、お部屋ならエアコン+扇風機が理想的。そんな環境を作ってくれる扇風機は部屋干しに部屋の温度調節にと一台で何通りもの仕事をしてくれます。

エアコンと一緒に使って効率良く。1年中使える部屋干しグッズ

ZEPEAL サーキュレーター ブラック DKS-20A

上下に4段階で角度を調節できるサーキュレーターは、エアコンの風を分散させ部屋をまんべんなく快適温度にしてくれます。コンパクトなボディのわりにパワフルな風量も心強い一品です。

今まで通常の扇風機を使っていた方に違いを感じてもらえるサーキュレーターは、お値段も手ごろでプレゼントにぴったり。

商品詳細はコチラ

部屋干しストレスにサヨナラして暮らしの質を高めよう

部屋干しで感じるストレスには、乾かない、臭う、スペースがないなど人によって感じることは異なります。すごく便利なものなんだけど、うちでは置く場所がない、付けられないなんてことになったらプレゼントとしてもがっかり。そんなことを避けるために部屋干しグッズを贈る際は、その根本はいったいどこにあるのか贈る相手とできるなら話をして商品を選ぶことが一番の成功法とも言えます。

お洗濯をする人にとって、部屋干しストレスを解消することは暮らしの質を高めること。「ほんと楽になった!」「助かってる」と言ってもらえるプレゼントを贈ることができたらこんなに嬉しいことはないと思いませんか。

関連するキーワード


男女 日用品雑貨

関連する投稿


映画好きにプレゼント|シアターやお家でとことん映画を楽しむイマドキギフト14選

映画好きにプレゼント|シアターやお家でとことん映画を楽しむイマドキギフト14選

寝ても覚めても映画が好き!そんなあの人は、どんなプレゼントを喜ぶのでしょうか。一口で映画が好きと言っても、楽しみ方は人それぞれです。たとえば臨場感や高揚感を求めて映画館まで足を運ぶ人。これは訪れる頻度でライト層かコア層か、ある程度予想できますね。また、最近は若者を中心に映画の視聴も変化。サブスクを利用したり倍速視聴で一気見など...タイパ重視の傾向があるようです。このように映画鑑賞の楽しみ方が変わりつつある今、プレゼント選びも時代の流れを汲んだものを検討する必要がありそうです。そこで本記事では、映画好きがきっと喜ぶプレゼント、タイプ別の人気アイテムをご提案します。ぜひ素敵なギフトで、お相手をもっと映画の世界にハマらせたいですね。


鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きさんにプレゼントを贈るとしたら、何が喜ばれるのでしょう。SNS上では「#鳥好きさんと繋がりたい」「#鳥のいる暮らし」等のハッシュタグが多く見受けられ、ペット自慢やバードウォッチングで撮れたフォトを見せ合う、お気に入りの鳥グッズの紹介など、すっかり可愛らしい鳥に魅了されていらっしゃる方も多い様子。そこで本記事では、鳥好きのあの人にぴったりのギフトをご紹介。鳥モチーフの雑貨やスイーツ、ファッションアイテム、飼い鳥と飼い主さんのためのお世話グッズなど素敵なアイテムを探してきましたよ。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼のプチギフトまで、きっと鳥好きさんの心に刺さる商品が見つかるはず。ぜひプレゼント選びの参考にしてみて下さいね。


クリスマスには絶品タルトを!味もヴィジュアルも最高のBEST18

クリスマスには絶品タルトを!味もヴィジュアルも最高のBEST18

もうすぐクリスマスがやってきます。パーティーにかかせないのが華やかなデコレーションケーキ。フレッシュクリームとイチゴがたっぷりのったフワフワのスポンジケーキも良いけれど、毎年そればかりではつまらない。今年のクリスマスにはいつものケーキの代わりに、とびきりオシャレで美味しいタルトにしてみてはいかがですか。華やかにテーブルを飾る色鮮やかなフルーツタルト、濃厚なチョコレートタルト、しっとりとしたチーズタルト…迷ってしまうほど種類も豊富。そんな美味しいタルトからMEMOCOが厳選してクリスマス限定タルト、人気の絶品タルト、そしてレシピとトータル18選ご紹介します。


1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

予算1,000円前後でハンドクリームをプレゼントするとしたら、どんなものが喜ばれるでしょう。女性にとって日常的に使うハンドクリームは、実用的なギフトとして喜ばれる可能性が高いです。最近は薬用や美容効果の高いものに限らず、おしゃれなデザイン、日常的にネイルを楽しむ人、赤ちゃんやペットにも優しいハンドクリームなど、バリエーションも豊富。贈る側としても相手の好みや肌質、お悩み、ライフスタイルに合った商品を見つけやすいでしょう。そこで本記事ではプチギフトとして気軽に贈りやすい、予算1,000円前後のハンドクリームを特集。有名ブランドから最近注目度の高いブランドまで集めました。プレゼントの選び方も解説しますので、併せてチェックしてくださいね。


【ペアOK!】おすすめレザーブレスレット|カップル・友達でお揃いにしたい14選

【ペアOK!】おすすめレザーブレスレット|カップル・友達でお揃いにしたい14選

ナチュラルで温かみのある風合いが人気のレザーブレスレット。自然と愛着のわく味わいもあり、親しい人へのプレゼントに最適です。本記事では、そんなレザーブレスレットをペアで楽しめる商品をご紹介。恋人やパートナー、友達、家族などと絆を深めるとっておきのアイテムを取り揃えました。プチプラ商品からハイブランドアイテムまで網羅し、予算に合わせてアイテムを検討できますよ。後半には、手作りにチャレンジできるキット商品もピックアップしています。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の女の子が喜ぶ誕生日プレゼント15選!小学校の入学祝いにもおすすめ

6歳の誕生日を迎える女の子は、幼稚園や保育園では年長さんクラス。もうすぐ小学校入学を控えた心身ともに成長著しい時期ですね。ここでは、そんな6歳の女の子への誕生日に喜ばれる最新プレゼントをご紹介しています。どれも豊かな感性を育む一品ばかり。創作意欲をかき立てるクッキングトイやメイキングトイ、おもちゃ以外の知育玩具、おしゃれ欲を満たすキッズコスメなど幅広く網羅しました。娘さんやお孫さん、姪や親戚の女の子、お友達の誕生日プレゼント選びのご参考にしてください。クリスマスプレゼントや入学祝いのギフトアイデアとしてもどうぞ。


もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ17選

もらって嬉しい青森のお土産!お菓子・グルメ・雑貨おすすめ17選

お土産にもらって嬉しい青森のお菓子・グルメ・雑貨とは?プレゼント好きのMEMOCO編集部が、身近な人に喜ばれる青森のお土産をご紹介します。本州最北端の青森には、他の地域では手に入らない魅力あふれるお土産がいっぱい。贈り物にするなら何を買うべきか、お土産売り場やネット通販で迷うのは必至です。そこで今回は、地元の方や旅行者に多く選ばれている定番土産、近年話題の新・定番土産をリサーチ。本記事を読めば人気商品と最新商品をまとめてチェックできますよ。


安い金額で旦那が喜ぶプレゼント。感謝が伝わるプチプラギフト10選

安い金額で旦那が喜ぶプレゼント。感謝が伝わるプチプラギフト10選

人生のパートナーである旦那へのプレゼント。長い月日を一緒に過ごす中で、贈り物をする機会は少なくありません。一方で、付き合いが長いほど誕生日やクリスマスギフトはネタ切れ状態に。「今まで贈ったことのない、旦那が喜ぶものはなに?」と頭を抱える女性も多いと思います。そこで今回は、安い金額で喜ばれる旦那へのギフトやプレゼント選びのコツをご紹介!「いつもありがとう」の感謝や愛情が伝わるおしゃれなアイテムばかりです。最後まで読めば、お手頃価格の理想的なプレゼントがきっと見つかるはず。給料日前の金欠や家計のやりくりが大変な時にも役立ちますよ。


男子中学生へ贈る誕生日プレゼント!人気商品&1,000円ギフト16選

男子中学生へ贈る誕生日プレゼント!人気商品&1,000円ギフト16選

男子中学生に喜ばれる誕生日プレゼント特集!中学生の息子・孫・甥っ子、彼氏・友人など、様々なシーンで選びたいギフトをリストアップしました。実用的な文房具、中学生に大人気のゲームなど、プレゼントランキングで上位に入るような人気定番商品はもちろん、他とは違うひとひねりあるアイテムもご紹介。後半には、1,000円以内で購入できるプチギフト情報も掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。


映画好きにプレゼント|シアターやお家でとことん映画を楽しむイマドキギフト14選

映画好きにプレゼント|シアターやお家でとことん映画を楽しむイマドキギフト14選

寝ても覚めても映画が好き!そんなあの人は、どんなプレゼントを喜ぶのでしょうか。一口で映画が好きと言っても、楽しみ方は人それぞれです。たとえば臨場感や高揚感を求めて映画館まで足を運ぶ人。これは訪れる頻度でライト層かコア層か、ある程度予想できますね。また、最近は若者を中心に映画の視聴も変化。サブスクを利用したり倍速視聴で一気見など...タイパ重視の傾向があるようです。このように映画鑑賞の楽しみ方が変わりつつある今、プレゼント選びも時代の流れを汲んだものを検討する必要がありそうです。そこで本記事では、映画好きがきっと喜ぶプレゼント、タイプ別の人気アイテムをご提案します。ぜひ素敵なギフトで、お相手をもっと映画の世界にハマらせたいですね。