家族・親族への出産祝い|相手別の金額相場と喜ばれるプレゼント12選

新しい命の誕生はとても嬉しいニュースです。家族や親族に赤ちゃんが生まれたら、生まれてきた赤ちゃんと頑張ったママとパパを盛大にお祝いしましょう。両親から娘・息子へ、兄弟へ、叔父叔母から姪っ子・甥っ子へ、いとこへ、それぞれおすすめの出産祝いをご紹介していきます。家族や親族だからこそ贈れるプレゼントもあるので要チェック!出産祝いの予算やマナーについても解説するので、ぜひ参考にしてくださいね!

本サイトはプロモーションが含まれています。


家族・親族の出産祝い 予算はいくら?
出産祝いの金額相場

出産祝いの予算は相手との関係性によって異なります。もちろん特別な思い入れなどがある場合は、相場よりも多く贈っても問題はありません。一般的な家族・親族の出産祝いの金額相場は以下の通りです。

・父母:30,000円~100,000円ほど
・兄弟姉妹:10,000円~30,000円ほど
・叔父叔母:10,000円~30,000円ほど
・いとこ:5,000円~20,000円ほど

家族・親族の出産祝い
出産祝いのマナーをチェック!

出産祝いを贈るときには、知っておきたいマナーがたくさんあります。家族や親族だからといってなんとなくで済まさずに、きちんとしたマナーで赤ちゃんの誕生をお祝いをしましょう。お祝いを贈るタイミングや渡し方、「のし」について、出産祝いのマナーをご紹介していきます。

家族・親族に贈る出産祝い|マナー
出産祝いを渡す時期や渡し方

一般的に、出産祝いを贈るタイミングは1週間~1か月といわれています。しかし、家族や親族の場合は、赤ちゃんが生まれてすぐに病院へお見舞いにいくこともあるので、そのタイミングで渡しても良いでしょう。友達や職場の人などに比べると、早めに渡す人が多いようです。

ただし、お見舞いに行く場合はママの負担を考えて、家族や親族だからといって長居しすぎないようにしましょう。

家族・親族に贈る出産祝い|マナー
のしは蝶結びの水引きを

のし袋は、結婚祝いや快気祝いなど、何度も繰り返しては困るお祝いは「結び切り」、何度あっても喜ばしいお祝いのときは結び直せる「蝶結び」の水引きを使用します。出産祝いは何度あっても喜ばしいことなので、「蝶結び」の水引きを選ぶようにしてください。

のしの書き方は、「御祝」もしくは「御出産祝」が一般的。ボールペンではなく、筆ペンのようなもので濃く丁寧に書くようにしましょう。

家族・親族に贈りたい!出産祝いのプレゼント
両親から娘夫婦・息子夫婦へのプレゼント3選

予算の金額が大きい両親からの出産祝い。ご祝儀の現金とプレゼントを組み合わせて贈る方も多いようです。プレゼントには、子育てに必須のベビーカーやベビー布団など、大きめのベビー用品がおすすめ!新米ママパパをサポートしてあげられるグッズをプレゼントしてあげましょう。

家族・親族の出産祝い|娘夫婦・息子夫婦へ
①「コンビのベビーカー」

娘夫婦の出産祝いに
赤ちゃんとのお出かけが楽しみ!

赤ちゃんとお出かけするときに必要なベビーカー。様々なメーカーや種類がありますが、大切な赤ちゃんを乗せるものなので安全性には十分注意して選んでください。SGマークの有無や落下防止のためのシートベルトがついているかなど、きちんと確認しましょう。

「コンビ」は国内のベビー用品メーカーとして有名です。多くの種類のベビーカーを出しており、安全性や快適な乗り心地にこだわっています。

商品詳細はこちら

家族・親族の出産祝い|娘夫婦・息子夫婦へ
②「カトージのベビーベッド」

大切な家族の出産祝いに
お世話がしやすい工夫がたくさん!

ベビーベッドを選ぶときには、まず「PSCマーク」と「SGマーク」が付いているかを確認しましょう。また、サイズも様々なので、ママパパの住んでいるお家に合うものを用意してあげてください。

カトージのベビーベッドは、床板の高さを調節できたり、床下は収納スペースになっていたりと機能が充実しています。ママパパのお世話のしやすさにこだわったベビーベッドです。

商品詳細はこちら

家族・親族の出産祝い|娘夫婦・息子夫婦へ
③「ソブルのベビーバスタブ」

息子夫婦の出産祝いに
おしゃれなフィンランドデザインが素敵!

新生児の赤ちゃんは、抵抗力が弱く雑菌に感染してしまう恐れがあるので、ベビーバスタブを使った沐浴を行います。種類は、お風呂場などで使う床置きタイプ、洗面台やキッチンで使うシンクタイプ、空気を入れて使うエアータイプ、シンクにシートを敷くマットタイプの4タイプ。

ソブルのバスタブは床置きタイプ。クッション性に非常に優れているので、赤ちゃんを安心して沐浴させてあげられます。おしゃれなデザインも素敵ですね!

商品詳細はこちら

家族・親族に贈りたい!出産祝いのプレゼント
兄弟姉妹へのプレゼント3選

兄弟姉妹の出産祝いに贈りたいプレゼントを3つご紹介していきます。ママパパの好みを良く知る兄弟姉妹なら、ベビー服などデザイン重視のプレゼントでも、きっと気に入ってもらえるはずです。自分にも子供がいる場合は、お揃いで着れる子供服を贈るのもおすすめ!

家族・親族の出産祝い|兄弟姉妹へ
①「エルゴベビーの抱っこ紐」

主人の兄夫婦へ贈りたい出産祝い
1年中快適に使えるとママから人気!

赤ちゃんとお出かけする時だけでなく、寝かしつけにも役立つ抱っこ紐は、早めにプレゼントしてあげたいベビーグッズです。

たくさんの種類があるので、安全面や対象年齢をきちんと確認して購入しましょう。その他に、一人で着脱できるか、いろいろな抱き方で使えるか、使い安いデザインかなど、頻繁に使うものなのでママパパと話し合って決めるのがおすすめです。

商品詳細はこちら

家族・親族の出産祝い|兄弟姉妹へ
②「アルマーニのベビー服ギフトセット」

弟夫婦へ贈りたい出産祝い
男の子に!もらって嬉しいブランドベビー服

「ブランドベビー服が欲しいけど、すぐにサイズアウトしてしまうので自分では手が出ない…」そう思っているママも多いようです。ママの趣味を熟知している兄弟姉妹だからこそ、ママがとっても喜ぶブランドベビー服を贈ってあげられるはず。

アルマーニのギフトセットは、半袖ロンパース・長袖カバーオール・ スタイ・キャップ・巾着袋の5点セットです。スタイとロンパースに描かれたベビーイーグルがとってもキュート!

商品詳細はこちら

家族・親族の出産祝い|兄弟姉妹へ
③「マールマールのベビー服ギフトセット」

妹夫婦へ贈りたい出産祝い
女の子に!もらって嬉しいブランドベビー服

女の子の赤ちゃんには、とびきり可愛らしいお洋服を贈ってあげたいところ。マールマールはママたちから人気なブランドで、ベビー服やスタイで有名です。ディティールにまでこだわって作られたオシャレなデザインがとっても魅力的!

マールマールのギフトセットは、チュチュスカート・ヘッドアクセサリー・スタイ2枚・ワンピースの5点セットです。スタイには、名前やメッセージの刺繍を入れることができます。

商品詳細はこちら

家族・親族に贈りたい!出産祝いのプレゼント
叔父叔母から姪っ子・甥っ子へのプレゼント3選

叔父叔母から、姪っ子夫婦・甥っ子夫婦の出産祝いに贈りたいプレゼントを、3アイテムご紹介していきます。出産祝いの予算相場が高めなので、一気に揃うセットギフトなどを贈って、新米ママパパを手助けしてあげましょう。家計を助ける商品券やカタログギフトのプレゼントもおすすめです。

家族・親族の出産祝い|姪っ子・甥っ子へ
①「出産祝い専用カタログギフト」

姪っ子の出産祝いに贈りたい
欲しいものはママが決めて!選ぶ楽しさをプレゼント

「出産祝い、結局どんなものが欲しいのか悩んで決められない…」そんな時にはカタログギフトや商品券がおすすめ!『おめでとセレクション』は出産祝いに特化したカタログギフトなので、赤ちゃん向けのアイテムが数多く掲載されています。

絵本仕立てになっているので、楽しみながらカタログをめくることができそう。ぬりえとクーピーが付いているので、2人目の出産祝いで上の子がいる場合にもぴったりです!

商品詳細はこちら

家族・親族の出産祝い|姪っ子・甥っ子へ
②「デジタルフォトフレーム」

甥っ子の出産祝いに贈りたい
ますます増える家族の思い出に。

家族の思い出の一ページを撮影した、写真を飾るための写真立てやアルバムなども、出産祝いに人気の商品です。新たな親族の誕生を記念して、フォトフレームをプレゼントしてはいかがでしょうか?

こちらのフォトフレームは、オリジナルのメッセージをプリントすることも可能。どんなインテリアにもマッチする、シンプルなデザインです。

商品詳細はこちら

家族・親族の出産祝い|姪っ子・甥っ子へ
③「キリンのソフィーの出産準備セット」

姪っ子の出産祝いに贈りたい
フランス生まれの人気キャラクター!

キリンのソフィーは、世界中のママとベビーに愛されているフランス生まれのおもちゃ。天然ゴムと食用塗料が使われているので、赤ちゃんに優しいと評判です。

出産準備 7点ギフトセットには、キリンのソフィーの歯固め、帽子、靴下、ブランケット、スタイ、ソフィーのぬいぐるみ付きタオル、バスケットが入っています。ママもベビーも大満足の詰め合わせギフト!

商品詳細はこちら

家族・親族に贈りたい!出産祝いのプレゼント
いとこへのプレゼント3選

いとこになると、兄弟のように仲の良い場合もあれば、遠くに住んでいて関係性が薄い場合もありますよね。今回は、特別感のある名入れギフトから、誰にでも贈りやすい消耗品のプレゼントまで、3つご紹介していきます。いとこへの出産祝い選びに、ぜひ参考にしてくださいね!

家族・親族の出産祝い|いとこへ
①「Baby's First Cakeのおむつケーキ」

いとこの二人目の出産祝いに
華やかで実用性もある贈り物!

赤ちゃんは毎日たくさんのおむつを使うので、おむつギフトを贈ってあげるとママも大助かりです。特に二人目の出産祝いの場合は、上の子たちのお下がりでベビー用品が揃っているので、消耗品は重宝されます。

「Baby's First Cake」のおむつケーキは、Sサイズのオムツ22枚、スタイ、マスコット、肌着と赤ちゃんがよく使うアイテムのセット。見た目も華やかで、お部屋が一気にお祝いムードに包まれそう。

商品詳細はこちら

家族・親族の出産祝い|いとこへ
②「半袖ロンパース&バンダナスタイセット」

仲の良い従妹の出産祝いに
名入れで特別感のあるギフトを!

何枚あっても困らないベビー服は、出産祝いに持ってこいのアイテムです。「DEUX MARCA」の半袖ロンパース&バンダナスタイセットは、ママと赤ちゃんのイニシャルをロンパースにプリントすることができます。

スタイにもイニシャルのプリントが可能なので、特別感を感じる出産祝いとして人気です。デザインがシンプルでオシャレなのも良いですね!

商品詳細はこちら

家族・親族の出産祝い|いとこへ
③「赤ちゃんの城のオーガニックケットギフト」

遠くに住む従妹の出産祝いにも
季節を問わずに使える!優しい肌触り

「出産祝いにはオールマイティに使えるアイテムを贈りたい!」という方におすすめなのが「赤ちゃんの城」のオーガニックケットギフト!赤ちゃんのお肌をやさしく包み込むガーゼケットは、大判で大活躍のアイテム。

お昼寝の時に赤ちゃんにかけてあげたり、授乳時にはケープとしても使えるほか、赤ちゃんをくるんだりもできますよ。かわいいおもちゃと靴下のセットで、赤ちゃんにもママにも喜ばれること間違いなしです!

商品詳細はこちら

関連する投稿


男子・女子中学生に贈るクリスマスプレゼント!人気アイテム28選

男子・女子中学生に贈るクリスマスプレゼント!人気アイテム28選

中学生にクリスマスプレゼントを贈るなら、今どんなものが喜ばれているのでしょう。本記事では、中学生が欲しがるギフトをたっぷりご紹介。中学生がおねだりしたいご褒美ギフトから、友達同士のプレゼント交換におすすめのプチギフトまで、幅広いアイテムを揃えました。男子・女子それぞれにおすすめの商品もご提案。カップルのプレゼント選びの参考にもなりますよ。後半にピックアップするプチギフトは全て予算1,000円前後で購入可能。お値打ち商品もお見逃しなく!


小学生の男の子に贈る500円前後のちょっとしたプレゼント15選

小学生の男の子に贈る500円前後のちょっとしたプレゼント15選

予算500円あれば、小学生の男の子のためのプレゼント探しはきっとうまくいきます!ワンコインという限られた予算でも、探してみれば小学生男子が喜ぶアイテムはいっぱい。本記事はそんな500円ギフトからおすすめアイテムを厳選しました。クリスマス会のプレゼント交換、甥っ子さんへの手土産、ささやかなお礼の品など、さまざまなシーンで活躍する商品を掲載しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

友達・職場仲間とのプレゼント交換。予算3,000円で気の利いたギフトを見つけましょう。3,000円あれば、プレゼントの選択肢は豊富。いざ選ぼうにも迷ってしまう方は多いでしょう。そこで今回は、プレゼント交換で褒められる3,000円前後のプレゼントを特集。予算内で買えるのはもちろん、男性にも女性にも「センスいいね!」と言ってもらえるアイテムを集めました。クリスマス、忘年会、新年会などのプレゼント交換が控えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。


小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム17選

小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム17選

クリスマス会や卒業、地域のイベントなどで行うプレゼント交換は、小学生の子ども達にとって最もお楽しみの時間。何がもらえるのか手にするまで分からない、あのドキドキ感がたまらないですよね。しかし一方で、準備する親御さんや主催者側にとっては、実はプレゼント選びは悩みのタネ..という声も多いのだとか。プレゼントにはセンスが問われますし、小学生はとても正直なので貰った時の反応で本当に喜んでいるのか、すぐにわかってしまうものです。そこで今回は、プレゼント選びに悩む親御さん達の為に、おすすめのアイテムをご紹介します。値段設定も小学生や親御さんが負担しやすい、500円前後。「これが500円?」とビックリされるような素敵な商品を多数ご提案します。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


最新の投稿


12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月に誕生日を迎える方へのプレゼントは、どんなものが喜ばれるのでしょう。この月はクリスマスや大晦日など、楽しいイベントが盛りだくさん。それだけに「子どもの頃はクリスマスと誕生日のプレゼントが一緒だった...」なんて、ちょっぴりせつない思い出を持つ方も少なくないのだとか。でも大丈夫です。本記事では単品ではもちろん、誕生日&クリスマスを組み合わせた2倍嬉しくなりそうなプレゼントを男女別にご紹介。誕生石やカラー、お花など12月ならではのギフトや、クリスマス要素を含んだ華やかグッズ、寒さや乾燥対策の美容&あったかグッズなどを集めました。後半は今年最後の笑い納めやサプライズ体験が叶うギフトもご提案しますので、どうぞお楽しみに。


男子・女子中学生に贈るクリスマスプレゼント!人気アイテム28選

男子・女子中学生に贈るクリスマスプレゼント!人気アイテム28選

中学生にクリスマスプレゼントを贈るなら、今どんなものが喜ばれているのでしょう。本記事では、中学生が欲しがるギフトをたっぷりご紹介。中学生がおねだりしたいご褒美ギフトから、友達同士のプレゼント交換におすすめのプチギフトまで、幅広いアイテムを揃えました。男子・女子それぞれにおすすめの商品もご提案。カップルのプレゼント選びの参考にもなりますよ。後半にピックアップするプチギフトは全て予算1,000円前後で購入可能。お値打ち商品もお見逃しなく!


小学生の男の子に贈る500円前後のちょっとしたプレゼント15選

小学生の男の子に贈る500円前後のちょっとしたプレゼント15選

予算500円あれば、小学生の男の子のためのプレゼント探しはきっとうまくいきます!ワンコインという限られた予算でも、探してみれば小学生男子が喜ぶアイテムはいっぱい。本記事はそんな500円ギフトからおすすめアイテムを厳選しました。クリスマス会のプレゼント交換、甥っ子さんへの手土産、ささやかなお礼の品など、さまざまなシーンで活躍する商品を掲載しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


甘いブラウニー&アドベントカレンダーの誘惑! Fat Witch New York/ファットウィッチニューヨーク クリスマス限定コレクション「Wish you a Happy Holidays」

甘いブラウニー&アドベントカレンダーの誘惑! Fat Witch New York/ファットウィッチニューヨーク クリスマス限定コレクション「Wish you a Happy Holidays」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、Fat Witch New York/ファットウィッチニューヨーク クリスマス限定コレクション「Wish you a Happy Holidays」をご紹介します!


3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

3,000円前後のプレゼント交換用ギフト!男女兼用OKの実用アイテム21選

友達・職場仲間とのプレゼント交換。予算3,000円で気の利いたギフトを見つけましょう。3,000円あれば、プレゼントの選択肢は豊富。いざ選ぼうにも迷ってしまう方は多いでしょう。そこで今回は、プレゼント交換で褒められる3,000円前後のプレゼントを特集。予算内で買えるのはもちろん、男性にも女性にも「センスいいね!」と言ってもらえるアイテムを集めました。クリスマス、忘年会、新年会などのプレゼント交換が控えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。