男の子の誕生をお祝い!人気の出産祝いとは?

男の子の赤ちゃんには、どんな出産祝い・プレゼントを贈れば良いのでしょうか?人気のギフトアイテムとしては、名前入り品、実用的なスタイ・洋服・タオルに、おもちゃ類などが代表選手。定番のおむつケーキにもユニークなギフトセットが登場しています。
また、性別も重要なポイントです。まだどんな個性か分からない赤ちゃんでも「男の子」と性別はハッキリしています。健やかに優しく成長することを祈って、男の子向けのベビーグッズから選ぶのも良いですね。ベビー服など男の子向けのアイテムなら、初対面で「かわいい女の子ね」と間違われる心配も減らせるでしょう。
出産祝いを贈る時期・予算・選び方
実際に出産祝いの品を購入するとなると、いつどんな風に贈れば良いのか。お祝いのタイミングや予算相場が気になりますよね。まずは出産祝いのマナーを押さえておきましょう。お祝い金として現金を贈るご予定の方も、ぜひ押さえておいてください。
■出産祝いを贈るタイミングは生後10日~1ヶ月内がマナー
「元気な男の子が産まれました!」と嬉しい報せを受けたなら、出産祝いの準備です。出産を報告するタイミングはママ・パパの都合によりますが、近年では出産して間もなくSNSやメールでシェアする人が多いですね。
こちらから出産祝いを贈る時期は母子ともに健康と分かり、自宅へと帰宅する生後10日以降~1ヶ月内が一般的です。早すぎず遅すぎないことが大切。出産前や母子の健康状態が安定しない時期はお祝いを控え、落ち着いた頃合いを見計らって贈りましょう。生後10日以降であれば、帝王切開で出産した方も通常は退院している時期です。
■出産祝いの予算は10,000円前後でお付き合いに合わせて
お祝い事といえば、気になるのが予算です。出産祝いの金額は友人知人なら3,000円~10,000円、親族なら10,000円~30,000円というのが一般的な相場。相場を一つの目安として、日頃のお付き合いや年代などを踏まえて決定しましょう。
出産祝いの熨斗(のし)は紅白蝶結び。蝶結びは、何度もあっても喜ばしいお祝いに選ばれます。出産は一度きりと限らず、2人目3人目とお祝い事が続く可能性も。あまり負担にならない金額で素敵な出産祝いを選べたら良いですね。
■おすすめの選び方はこの3通りからのチョイス!
赤ちゃんにまつわる育児グッズは種類も豊富で、迷ってしまいますよね。出産祝い選びに困ったら、3つの特徴から考えてみましょう。
・複数あって困らないもの
スタイ、タオル、ベビー服、おむつなど
・赤ちゃん自身が使って楽しいもの
ぬいぐるみやオモチャ類、絵本など
・いずれ必要になるもの
食器、ファーストシューズ、サイズの大きい服など
職場の男性上司への出産祝いなど、ママの細かな好みが分からないケースでは消耗品が人気です。ママパパの家族からは、先々で使用するものを贈る人が多いようです。どのみち必要になる物なら無駄にならず、ママパパの出費も抑えられるでしょう。
2022年最新版!男の子におすすめの出産祝い3選
ギフトの中でも、とりわけ出産祝いは日々トレンドが変化します。「最近のママ・パパにはどんなプレゼントが喜ばれるのかな?」と疑問に思って、こちらの記事を見ていただいた方も多いでしょう。ご自身に子供さんがいる方でも、最新の育児グッズを見るとたった数年で様変わりしていて、ビックリされるかもしれません。まずは2022年、今年を象徴する出産祝いを3点ご紹介します。
男の子向けの出産祝い ■御祝儀袋がオシャレに進化!お祝い金は「スタイ」で包む

TRANPARAN/トランパラン
今治産 ベビースタイ fucufucu ご祝儀袋 コットン スタイ よだれかけ
出産祝いはやっぱり「現金」が一番…という声は昔も今も多いものです。とはいえお祝い金だけでは味気ないかな?とお悩みの方に朗報。ここ数年で知名度がグンとUPした「ご祝儀スタイ」をどうぞ!
お祝い金と台紙をスタイで包み、付属の水引きと短冊を添えます。これまではやや女の子寄りの柄モノ商品が多く販売されていましたが、こちらはシンプルな今治スタイ。白地にネイビーの縁取りは、男の子にピッタリです。
男の子向けの出産祝い ■誕生1周年の「ぐっすり座布団」で新生児ママパパをお助け!

櫻花屋之箱(さくらやのはこ)
ぐっすり座布団
新生児を抱えるママパパに広く共通する悩みといえば…「寝かしつけ」問題です。赤ちゃんが「寝ない!」という悲鳴にも近い声。そんな生の声を活かしたアイテム「ぐっすり座布団」があります。
特製のパイル生地が優しく赤ちゃんにフィットします。そのまま包んで抱き上げて…心地よく眠りについたなら、そっと地面に着地。自宅のおくるみや座布団を駆使して「あぁでもない、こうでもない」と疲労困憊のママに、届けてあげたい出産祝いです。
男の子向けの出産祝い ■おむつ「ケーキ」ではない⁉今贈るならオシャレなバケツタイプ

おむつケーキ 出産祝い バケツタイプ
おむつケーキといえば出産祝いの定番です。おむつをデコレーションケーキのように積み上げてラッピング…いえいえ、今は違ったスタイルに変化しています。
男の子の赤ちゃんが使えるおむつにスタイ、靴下、タオル。充実のギフトをすっぽり包むのは、グッドデザイン受賞の収納バケツです。開封後は日用品やオモチャ入れとして活用できます。消耗品と再利用できるものを組み合わせたおむつバケツは、今の時代にぴったりな出産祝いです。
男の子の赤ちゃんにプレゼント!出産祝いのおすすめアイテム14選
出産祝いは予算の次に、アイテムを決めると選定がスムーズです。たとえばベビー服なら人気はラルフローレン、予算が10,000円以内ならメインで着まわせるロンパース…といった具合に、候補を絞れるでしょう。
アイテムの次はデザインやブランド選び。職場関係や目上の人へは、上品な濃紺やパステルブルー。気心知れた友人や兄弟なら、オシャレで今っぽい物…といった具合に、関係性を踏まえてチョイスしましょう。可愛らしいベビー用品を眺める楽しさも味わいながら、出産祝いを選んでみてはいかがでしょうか。
男の子向けの出産祝い ■ベビー服の大本命!ラルフローレンの「ロンパース」

RALPH LAUREN/ラルフローレン
ロンパース カバーオール ボーダー 長袖 340
赤ちゃんはお洋服を汚してしまうことも多いので、ロンパースはいくつ貰っても嬉しいものです。ラルフローレンのロンパースは、シンプルかつ上品なデザインなので、お出かけの際に大活躍してくれます。
サイズは、6か月用、9か月用、1歳用から選べます。春産まれの子なら秋ごろに着られる6か月用、といった具合に、季節に合わせてチョイスしてみましょう。
(サイズ展開:6M・9M・12M)
男の子向けの出産祝い ■友人から可愛いもの好きのママへ!マールマールの「スタイ」

MARLMARL/マールマール
tamayura (たまゆら) for boys
産後すぐに使えるアイテムといえば、スタイもおすすめ。洗い替え用に枚数が欲しいアイテムだから、男の子・女の子ともに人気の出産祝いです。定番品であるスタイも「マールマール」で選べばこんなにオシャレなデザインが!
流れ星のような刺繍がきらめく「グンジョウ」柄は、江戸文様をモチーフにしています。服がシンプルでも、凝ったスタイを1枚つけるだけで雰囲気が変わりそうです。別途有料で名入れ刺繍もオーダーできますよ。