敬老の日のプレゼント!予算3,000円で選ぶおすすめギフト特集12選

いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへ。今年の敬老の日には何をプレゼントするか決まっていますか?祖父母の好みがよくわからなかったり、毎年贈るアイテムを変える、という方はギフト選びに迷ってしまうことも。この記事では、予算を3,000円に設定して敬老の日のお祝いにふさわしい贈り物をご紹介します。MEMOCO編集部のアンケートによる人気ジャンルを中心に、素敵な商品を集めてみました。祖父母に喜んでもらえる商品がきっと見つかるはず!

本サイトはプロモーションが含まれています。


敬老の日のプレゼント、みんなの予算はどれくらい?

敬老の日のプレゼントは、皆さんどれくらいの価格で購入されているのでしょうか?MEMOCO編集部のアンケート調査によると、5,000円以下でギフト選びをしていると回答してくださった方が全体の約57%となりました。その中でも今回の記事は、3,000円以下のアイテムに絞ってご紹介しています。予算別にご紹介している記事も、合わせて読んでみてくださいね。

敬老の日のプレゼントに人気のジャンルは?

敬老の日のプレゼントに人気のジャンルについても、100名の方を対象にアンケート調査をしました。人気ランキング1位となったのが、お菓子や果物類で全体の19%、第2位は衣料品で15%、第3位はお花で11%という結果に。やはり一番人気は予想通りと言っても良いスイーツでしたが、幅広いジャンルからギフト選びをされているようです。

予算3,000円で選ぶ敬老の日におすすめのプレゼント12選

大切な祖父母へ贈るギフト、3,000円以内でも、ジャンルによってはクオリティの高い素敵な商品がたくさん。期間限定アイテムなど、敬老の日ならではのプレゼントを選びたいですよね。ここからは、敬老の日にふさわしいギフトを、予算3,000円以下に絞ってご紹介。おじいちゃん、おばあちゃんの喜ぶ顔を想像しながら読んでみてください。

[予算3,000円]敬老の日のおすすめプレゼント|スイーツ
ギフトに人気!エクチュアコレクション

60代の祖母におすすめ!敬老の日のプレゼント
甘さが引き立つ、塩チョコレート

おじいちゃん、おばあちゃんといえど、60代~70代の方ならチョコレートなどの洋菓子が好きな方も多いのではないでしょうか。せっかくなので、敬老の日には限定品や新しいスイーツを選ぶのもおすすめ。

日本の風土や気候の中で、日本人が食べて美味しいと感じるチョコレートにこだわる「エクチュア」。人気の塩チョコレートは見た目からとってもおしゃれ。お友達を招いて自宅で優雅なティータイムを過ごしたくなるかもしれませんね。

商品詳細はこちら

[予算3,000円]敬老の日のおすすめプレゼント|インテリア雑貨
お手入れ不要で楽しめるお花、ハーバリウム

明るい気分になれる華やかな敬老の日のプレゼント
満開のお花が水中にゆらゆら浮かんでいるような癒し空間

敬老の日はもちろん、お祝い事にはお花のプレゼントがよく選ばれています。最近では、プリザーブドフラワーやハーバリウムといった、水やりなどのお手入れが不要のフラワーギフトは女性に人気。美しい状態で長く鑑賞を楽しめるのも魅力のひとつです。

季節ごとに異なるお花が、上品に輝きます。お茶目な笑顔が素敵なおばあちゃんに、いつまでも明るく元気で過ごしてね、という想いを込めて贈りたい一品です。

[予算3,000円]敬老の日のおすすめプレゼント|食器
ビールにも日本酒にも!銅100%の冷酒カップ

お酒を嗜む祖父母夫婦へ!敬老の日におしゃれな酒器をプレゼント
ひんやりと手に伝わる清涼感で美味しさも格別

夫婦でお酒をたしなむ祖父母なら、敬老の日には、お酒を美味しく飲める酒器のプレゼントが喜ばれるでしょう。ベランダや縁側で月夜を眺めながら飲む時間、子供や孫の話題に花を咲かせてくれるかもしれませんね。

金属加工の街として有名な新潟県燕市。職人さんの手による高度な加工技術が施されたカップは、キーンと冷えたビールや日本酒を飲む時の口当たりが格別です。見た目にも美しく、贈り物に最適。

夜に二人でお酒を楽しむ父母に、おつまみになるものやグラスなど毎年変えて贈っています。(40代女性、関東在住)

商品詳細はこちら

[予算3,000円]敬老の日のおすすめプレゼント|日用品
日常に癒しをプラス、ヒノキの香りと今治タオルのギフトセット

自然派の祖父母に贈りたい敬老の日のプレゼント
ナチュラルな森の香りでリラックスしてね

若い頃は便利さを重視していた祖父母も、歳を重ねるにつれて自然を愛おしく思う方も増えてくるでしょう。敬老の日のプレゼントは、日常の中にナチュラルなものを取り入れて、ゆったりと過ごしてもらえるアイテムがおすすめ。

森林の香りがする「檜タマゴ」や「檜バッグ」をそのまま湯船に入れるだけ。自然の偉大さを感じ、癒しとともに生きる活力も沸いてきそうですね。やさしい肌触りが嬉しい今治タオルと合わせた人気のギフトセットです。

[予算3,000円]敬老の日のおすすめプレゼント|お花
[敬老の日限定]上品で鮮やかなフラワーギフト

祖父母へ尊敬の気持ちを込めて贈りたい敬老の日のプレゼント
素敵なお花にメッセージを添えて

お祝い事にお花を贈ると、気持ちも華やぎますよね。今年の敬老の日には、素敵なフラワーアレンジメントをチョイスしてみませんか?

リンドウの根は、漢方の生薬として古くから使われていたことから「いつもまでも元気で過ごしてね」という願いを込めて、敬老の日に贈るお花として有名。大切な祖父母へのギフトにぴったりのお花ですね。

プレゼントと一緒に手紙も渡したら泣いて喜んでくれた。(30代男性、東海在住)

商品詳細はこちら

[予算3,000円]敬老の日のおすすめプレゼント|グルメ
たまごかけごはんが食べたくなる!お米のギフトセット

シンプルな贅沢を敬老の日にプレゼント
旅館の朝食気分が味わえる

敬老の日のプレゼントには、お取り寄せグルメなどの食品ギフトもよく選ばれています。自宅でレストランや料亭の味が楽しめる豪華なグルメセットや、お料理に使う上質な調味料も人気。

今回ご紹介するのは、たまごかけごはん用の醤油や、ごはんによく合う海苔の佃煮などがセットになった、お米のギフトです。毎日食べるお米をシンプルながらも贅沢に味わえると、人生の幸福度が増しそうですね。

商品詳細はこちら

[予算3,000円]敬老の日のおすすめプレゼント|お箸
菊の花をモチーフにした、気品に満ちた夫婦箸

祖父母にお揃いで贈りたい敬老の日のプレゼント
孫から贈られたお箸で毎日のお食事タイムが明るくなりそう

敬老の日のプレゼントには、おじいちゃんとおばあちゃんにお揃いのものを贈りたい。そうお考えなら、夫婦箸のギフトはいかがでしょう。

菊の花を描いた上品な印象のお箸。菊の花ことばには、「高貴」という意味もあり、年配の方への贈り物にふさわしいデザインです。箸先は、物をつまみやすい形状なので、握力が弱くなってきている高齢の祖父母にもおすすめ。

商品詳細はこちら

[予算3,000円]敬老の日のおすすめプレゼント|お酒
お祝いに最適!その名も「ゴールド大吟醸」

日本酒好きのおじいちゃんへ!敬老の日のプレゼントはコレで決まり
桜の花びら型金箔が入った豪華なお酒

お酒が大好きなおじいちゃん。敬老の日のプレゼントには毎年迷わずお酒を贈る、という声もよく聞かれます。特にお祝い事の際には、日本酒がもってこい。今年の敬老の日は、見た目もゴージャスな商品を選んでみませんか。

創業100年を超える、広島・賀茂鶴を代表する大吟醸酒。中には桜の花びら型の金箔が入っていて、おめでたい席にぴったりです。お花見気分で、おじいちゃんをほろ酔いにさせてしまいましょう。

ここ数年は同じ種類のものばかりで最近手抜きだと言われたので次は変えると言ったのですが、お酒好きなためか「いや、変えなくていい」と言われたのは少し呆れました。(40代男性、関東在住)

商品詳細はこちら

[予算3,000円]敬老の日のおすすめプレゼント|和菓子
敬老の日のプレゼントはやっぱり和菓子が人気!

祖父母にはつるんと食べやすいお菓子をプレゼント
日本ならではの風味が詰まった3色の水羊羹セット

敬老の日のプレゼントには、お菓子が人気の高いジャンル。予算が3,000円あれば、デパートで扱っている銘菓など有名どころのスイーツも含め、様々な種類から選べますよ。

なかでも羊羹は、幅広い年代のおじいちゃん、おばあちゃんにおすすめ。柔らかいお菓子は歯が弱くなってきている高齢の方でも美味しく食べられますね。今回ご紹介する羊羹は、小豆、抹茶、ゆず、と和菓子の代表ともいえる3種類の味わいがセットに。

商品詳細はこちら

[予算3,000円]敬老の日のおすすめプレゼント|衣料小物
肩に負担がかからないボディバッグ

アクティブな祖父母に贈りたい敬老の日のプレゼント
ウォーキングやちょっとした外出時に大活躍

定期的にウォーキングをしたり、お出かけが大好きな祖父母。敬老の日のプレゼントには、外出時に役立つアイテムがイチオシですよ。

ハンカチやお財布など、必要最低限のものを入れられるボディバッグなら、肩への負担もありません。ショルダーの長さは調整可能なので、ウェストポーチにしても。選べるカラーも豊富。こんなバッグがあれば、身軽に動けて健康面にも良い影響を与えてくれるでしょう。

商品詳細はこちら

[予算3,000円]敬老の日のおすすめプレゼント|お茶
食事やおやつのお供に。お茶の詰め合わせギフト

お茶にこだわる祖父母に贈りたい敬老の日のプレゼント
本格リーフと手軽なティーバッグがセットに

おじいちゃんとおばあちゃんは、毎日お茶を飲む、という方も少なくないはず。そんな祖父母へ、敬老の日にはお茶のギフトセットをプレゼントすると喜んでもらえそうですね。

東陽園の旨味と香りを楽しめる、煎茶の詰め合わせ。お食事時には本格的なリーフ、おやつ時には手軽に楽しめるティーバッグ、というように使い分けもできますよ。

商品詳細はこちら

[予算3,000円]敬老の日のおすすめプレゼント|写真関連
壁掛けにしても使える、名入れ写真立て

祖父母の家にいつも飾っていてほしい敬老の日のプレゼント
ぬくもりのある優しい質感が魅力的

おじいちゃん、おばあちゃんにとって、お孫さんの存在は本当に可愛いもの。毎年、敬老の日に子供たちの写真を入れてプレゼントすると、祖父母は孫の成長を見るのが更に楽しみになりそうですね。

軽量で扱いやすい樹脂素材ながら、本物の木のような風合いの写真立て。名入れ無料でオーダーができるので、ぜひ利用して特別な贈り物にしましょう。

一緒に撮った写真を写真立て入れてプレゼントするとそのまま飾れるのでとても喜ばれます。(40代男性、北海道在住)

商品詳細はこちら

関連する投稿


【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

予算4,000円前後で、親しい女性へのプレゼントを探してみましょう。4,000円あれば、女性が喜ぶおしゃれなプレゼント候補に出会えます。高すぎず安すぎず、贈り手にもお相手にも負担になりすぎない価格帯なので、大切な女性や身近な女性へ、気軽にお渡ししてみましょう。本記事では10代〜50代の年代別におすすめ商品をまとめているほか、男性へのギフトにもふさわしい男女兼用アイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性にプレゼントを考えているけれど、なかなか決まらない...そんな嘆きがたびたび聞かれます。そう、20代ともなると大人の男性として成熟し、持ち物やファッションにこだわりがある方が多いので「気に入ってくれるかな」「重たいと思われないかな...」など、ギフト選びに難航しがち。そこで本記事では、悩めるあなたのために20代男性へのオススメプレゼントを特集します!ちょっとしたお礼からプラスワンギフト、ライトな関係の男性に贈りやすい「1万円以下」のアイテム。誕生日や記念日、人生の節目など特別な日に贈りたい「1万円以上」のアイテムの2本立てでご紹介していきます。選び方のコツや注意点もて解説しますので、参考にしてくださいね。


[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

もうすぐやってくる母の日のプレゼントは決まりましたか?60代のお母さんには、一体どんなアイテムが喜ばれるのでしょうか。一口に60代と言っても、立場やライフスタイルはさまざま。子供が巣立ち、自分や夫との時間を満喫中の方、お仕事や孫育てに励むお母さんなど…いつまでもこのまま元気でいて欲しい気持ちでいっぱいになりますよね。そんな大好きなお母さんに感謝の気持ちが伝わる、素敵な母の日プレゼントを贈りましょう。定番のフラワーギフトの他、気になる健康や美容に嬉しいグッズ、長く愛用してもらえる品など、充実のラインナップをご用意。後半は感謝の気持ちがしっかり伝わるメッセージカードの書き方のポイントもご紹介しますので、最後までぜひ参考にして下さいね。


犬好きさんへのプレゼント!必ず喜ばれるおしゃれグッズおすすめ23選

犬好きさんへのプレゼント!必ず喜ばれるおしゃれグッズおすすめ23選

犬好きさんにとって犬は大切な家族。それだけでなく、犬が好きな人は道で出会った見知らぬ犬にもつい微笑みかけてしまうほど!犬によって毎日が明るく楽しくなったり、癒されたりする人たち…それが「愛犬家」なのです。そのような人に何かをプレゼントするのなら、可愛い「犬グッズ」や「犬が喜ぶアイテム」などがおすすめ。きっと喜んでくれるはずですよ。


最新の投稿


やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、船橋屋「珈琲あんみつ」をご紹介します!


ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。本記事では「とりあえずビール!」の方はもちろん、「いつでもビール」の愛好家さんまで、幅広く贈れるギフトをご紹介します。単体でもセット商品でも、華やかで特別感を出しやすいビールギフト。日ごろのお礼やパーティーの手土産、誕生日や記念日、目上の方へのご挨拶など...さまざまなギフトシーンに最適です。またビール柄やビールを楽しむための周辺グッズもプレゼントにおすすめ。産地や味わい、パッケージなどバラエティーが豊富なだけに、つい迷ってしまいがちなビールギフトですが、選び方のコツや注意点を知れば、きっと失敗知らずの素敵な贈り物が見つかりますよ。


辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きさんへのおすすめプレゼントを特集!「痛い」と叫びたくなるほどの激辛料理に目がなかったり、マイ唐辛子を持ち歩いていたり…あなたの周りにも辛いもの好きのお友達がいるのではないでしょうか?特に夏が近づいてくると、街中やメディアでも辛い食べ物がバズることも多くなります。そこで今回は激辛マニアも歓喜するギフトアイテムをご紹介。日本各地の辛いものから、変わり種アイテムまで幅広くピックアップしました。辛いものを贈る時のギフト選びのポイントも解説していますので、チェックしてみてくださいね。


 【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

父の日が近づいてくると、今年はどんなものを贈るか悩むこともありますね。また、日頃お世話になっている義父にあげるのはもっといろいろと考えてしまうことでしょう。義父の好みをさりげなくパートナーに聞いて見るのもおすすめ。きっと喜ばれるプレゼントが見つかりますよ。ここでは、義父に送る際にどのようなものを贈ったら良いかご紹介していきます!


【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

予算4,000円前後で、親しい女性へのプレゼントを探してみましょう。4,000円あれば、女性が喜ぶおしゃれなプレゼント候補に出会えます。高すぎず安すぎず、贈り手にもお相手にも負担になりすぎない価格帯なので、大切な女性や身近な女性へ、気軽にお渡ししてみましょう。本記事では10代〜50代の年代別におすすめ商品をまとめているほか、男性へのギフトにもふさわしい男女兼用アイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。