敬老の日のプレゼントは迷ったらお茶がおすすめ!厳選アイテム&番外編17選

敬老の日のプレゼントにはどんなものがいいの?誕生日のプレゼントとの違いは?などと迷っているあなたへおすすめは、ずばりお茶です!誕生日との違いは贈る相手が複数のことが多い。ご両親、あるいは祖父母ですね。つまり女性も男性も一緒に楽しめるものがいいのです。毎日、喜んで使ってもらえるお茶ならぴったりではないでしょうか。それにお茶には、近年色々な効能も認められています。いつまでも健康に、これからも若々しく過ごして欲しい、という願いを込めて、今年は敬老の日にお茶をプレゼントしてみませんか?日本の誇る銘茶、世界のお茶、そして一緒に贈りたいアイテムなどいろいろ厳選してご紹介します。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


敬老の日のプレゼントにはお茶がおすすめ

朝はスムージー、なんて言っている新しいものに敏感なおじいちゃん、おばあちゃんでも、1日に1度や2度はお茶も飲むのではないでしょうか。香り高い、美味しいお茶はリラックスできるひとときを、二人で飲めば楽しい会話を運んできてくれます

お茶は毎日のように使う消耗品。自分ではなかなか買わない高級なお茶や、珍しいお茶をプレゼントされたらとても嬉しいものです。敬老の日には幸せを届けてくれる素敵な「お茶」を候補にしてみてはいかがですか。

敬老の日にはお茶をプレゼント!おすすめ15選

敬老の日に贈りたい、両親や祖父母に喜んでもらえるようなとっておきのお茶を厳選しました。最高級の銘茶、いくつかの種類が楽しめるお茶セット、紅茶やハーブティー、そしてお菓子などとの詰め合わせもあります。予算に合わせて贈ることができるように様々な価格帯のおすすめ17選です。

敬老の日にはお茶をプレゼント!
本物のわかる世代へ「宇治玉露」

敬老の日にふさわしい伝統技法の豪華な茶缶
最高峰の宇治茶ギフト「金雲」

京都で育った宇治茶の中から柔らかな新芽だけを丁寧に収穫して作られた玉露。優雅な味わいと心地よい旨味、そして豊かな香りに宇治茶の伝統を感じます。

高級宇治茶にふさわしい日本の伝統技法、胴張りの缶入り。胴張りとは銀のメッキを施した銅を缶に巻きつけたもの。日本古来の彫金技法です。銘茶にふさわしい格調高い缶。敬老の日の特別な贈り物にふさわしい豪華な一品です。

商品詳細はこちら

敬老の日にはお茶をプレゼント!
日本を代表する超老舗が贈る「煎茶+海苔セット」

上質な一番海苔とお茶を敬老の日にプレゼント
毎日の食卓に欠かせない二品

日本橋で三百年以上愛され続ける老舗・山本山が贈る「お茶海苔詰合せ」。有明海産の焼海苔と味付海苔、さらに山本山オリジナルブレンドの煎茶、宇治茶を詰め合わせた贅沢なギフトです。

おじいちゃん・おばあちゃん世代なら、知らない人はいないであろう超老舗のギフトなので、自信を持って手渡せそう。色彩の美しいパッケージもプレゼントにぴったりです。

商品詳細はこちら

敬老の日にはお茶をプレゼント!
日本茶にも新しい波「シングルオリジン煎茶」

銀座の専門店から希少なお茶を敬老の日に
単一農園、単一品種

数年前からコーヒー好きの間ではシングルオリジンが人気です。その波が日本茶にもやってきたのです。日本茶というと宇治茶とか、静岡茶などと生産地の名前がついているのでシングルオリジン(単一農園、単一品種)と思いますね。実際は複数の農園、ブランドが混ぜられているのです。

煎茶堂東京は世界に誇れる日本茶を、と、シングルオリジンのお茶を販売しています。モダンでおしゃれなパッケージにも注目です。

商品詳細はこちら

敬老の日にはお茶をプレゼント!
簡単、お手軽「マッチャスティック」

粉末茶とは言え味は本格派
工夫次第で楽しみいろいろ

お抹茶好きな祖父母に贈りたいステイックタイプの簡単抹茶。お湯にはもちろんお水でもサッと溶けます。忙しい時にも美味しい抹茶を楽しんでもらえますよ。ミルクに溶かせば抹茶ラテ。バニラアイスに振りかければ抹茶アイスも簡単ですね。

手軽なのは使い方だけで味や香りは本格派。鮮やかな緑色で気分も爽やか、会話も弾むことでしょう。敬老の日のプチギフトにいかがですか。

商品詳細はこちら

敬老の日にはお茶をプレゼント!
敬老の日のための「カステラ八女茶詰合せ」

福を呼ぶお茶とメッセージ付きカステラ
お茶にはこれ!最高の組み合わせ

福岡の名産、八女茶は甘みと旨味がある美味しいお茶です。茶缶に書かれている「一服百笑」とは、このお茶を一服すると百回笑えるくらい幸せな気分になるという意味で、福を呼ぶお茶と言えます。

そんなお茶にぴったりな、本場長崎のカステラとのギフトセット。敬老の日のための特別な詰合せです。高齢の方でも召し上がりやすく、栄養価も高いカステラとコクある八女茶で素敵な午後のひと時を過ごしてもらいましょう。

商品詳細はこちら

敬老の日にはお茶をプレゼント!
雑穀の王様「はと麦茶」

敬老の日にノンカフェインの健康茶
体のことを考えて贈りたい

楽天「お茶」の人気ランキング上位はなんと「はと麦茶」。雑穀の王様とも言われるハトムギ、アミノ酸やビタミンB群、カルシウムや食物繊維などの栄養価が豊富に含まれています。

そしてノンカロリー、ノンカフェインの健康茶。こちらは純国産の無農薬栽培です。皮膚に良いとされる漢方「ヨクイニン」もはと麦から作られるように美肌効果も期待されます。便利なティーバッグは、無漂白の不織布なので安心ですね。敬老の日にいかがですか。

商品詳細はこちら

敬老の日にはお茶をプレゼント!
日本茶よりも「紅茶」派

フォションより人気のお茶詰合せ
素敵な午後のティータイムに

世界的に有名なフランスの老舗グルメストアー、フォション。全世界に650もの店舗があります。数ある商品の中でも紅茶がおすすめ。フルーツなどを茶葉とブレンドしたフレーバーティーもフォションが始めたと言われています。

一番人気ののフレーバーティーアップルティーと定番のアッサムの詰め合わせ。ジャムも付いてくるので、朝ごはんやティータイムをちょっと贅沢にしてくれますよ。

商品詳細はこちら

敬老の日にはお茶をプレゼント!
九州の「銘茶3種」を飲み比べ

お茶好きに嬉しいプレゼント
それぞれの個性を楽しむ

香り高く強い旨味が楽しめる佐賀県の嬉野茶。渋みが少なく飲みやすいことから人気が高まっている鹿児島県の知覧茶。そして天然の玉露と名高い福岡県の八女茶。この九州の三銘茶をセットにした詰め合わせです。

目覚めの一杯ならコクのある嬉野茶。食前食後には優しい味の知覧茶。ティータイムにはまったりと八女茶とそれぞれの個性を楽しめます。お茶好きには嬉しい飲み比べセット、敬老の日にふさわしい贈り物ですね。

商品詳細はこちら

敬老の日にはお茶をプレゼント!
アフリカの草原から「ルイボスティー」

健康志向の両親・祖父母へプレゼント
植物の力・豊富なミネラル

南アフリカの広大で厳しい環境で育つ植物「ルイボス」から作ったお茶です。ミネラルが豊富、ノンカフェインで体に優しいと、健康志向の人たちから人気のお茶。

英語名はレッドブッシュティー。綺麗な赤い色が特徴なのですが、色からくる印象と違い、タンニンも少なくとても飲みやすい健康茶です。夜寝る前にもOK。幾つになっても好奇心持って新しいものに挑戦してもらうのも若さを保つ秘訣ですよ。敬老の日にプレゼントしてみませんか。

商品詳細はこちら

敬老の日にはお茶をプレゼント!
ほっこりミルクで「泡立つほうじ茶ラテ」

新しい美味しさを祖父母に贈る
溶かすだけでクリーミーな泡

日本の緑茶の発祥の地と言われる京都、宇治の茶問屋。製造から仕上げまで自社で行い、高品質のお茶を提供しています。お祝いにぴったりな、金箔入りや、寿茶などもありますが、ちょっと新しいものを敬老の日に贈ってみませんか。

泡立つほうじ茶ラテはお湯に溶かすだけでふんわりとした泡が立ちます。ほうじ茶の香ばしさ、ミルクの優しさがあいまってホッとする美味しさ。まだ暑い敬老の日にはアイスもおすすめです。

商品詳細はこちら

敬老の日にはお茶をプレゼント!
お茶と言えば甘いもの!「お茶+和菓子」

お茶うけも一緒にプレゼント
プチ羊羹なら手間いらず

美味しいお茶があれば何か甘いものが欲しくなりますね。だったらセットにして贈っちゃいましょう。なるべく手間をかけずに済むように、切り分けずに頂ける、小さな羊羹が一緒になったギフトセットです。

甘い羊羹に緑茶、おじいちゃん、おばあちゃんの笑顔が見えるような贈り物。定番の組み合わせだからこそ、失敗のない敬老の日のプレゼントです。

商品詳細はこちら

敬老の日にはお茶をプレゼント!
お祝いには「縁起物」を贈る

おめでたい日に「桜茶」&「梅こぶ茶」
かわいいダルマに願いを込めて

縁起物の可愛らしいダルマの缶に入った日本茶セット。中には静岡県産の深むし茶が入っています。両親や祖父母へのお祝いの気持ちを表すのにぴったりのプレゼントですね。

赤のダルマには、家内安全・開運吉祥、白には目標達成の願いがこめられているそう。ダルマの缶は飲み終わった後、小物入れにも使ってもらうことができますよ。

商品詳細はこちら

敬老の日にはお茶をプレゼント!
世界に認められた「川根茶」

貴重な「奥光」を敬老の日にプレゼント
天空の茶畑からの贈り物

静岡茶の地域ブランド、川根茶の茶畑は山間部の斜面。中でも「奥光」は標高の高い地域で栽培された高品質のお茶です。世界緑茶コンテストで「最高金賞」を受賞しました。

素晴らしい香りに、爽やかな渋み、甘さ。美しい金色のお茶は生産量も少なく、市場に出回りにくい貴重なお茶セットです。お茶好きなおじちゃん、おばあちゃんも驚いてくれるかもしれませんね。

商品詳細はこちら

敬老の日にはお茶をプレゼント!
日本一の茶どころ・静岡から「掛川茶」

素敵な湯のみもプレゼント
芳醇な味わい深蒸し煎茶

日本一の生産量を誇る茶どころ、静岡県。中でも自然環境に恵まれた掛川市は県内でも屈指の銘茶生産地です。その掛川で作られる掛川茶の深蒸し煎茶とは、通常の2〜3倍の時間をかけて蒸しあげたもの。そのため色の濃い、自然の甘みがしっかり感じられる奥深い味わいのお茶になります。

そしてお茶と一緒に美濃焼の湯のみがセット。新しい湯のみで気分も変わり、美味しいお茶を楽しんでいただけるでしょう。敬老の日の気の利いた贈り物。

商品詳細はこちら

敬老の日にはお茶をプレゼント!
伝統を贈る「宇治煎茶」

毎日の小さな贅沢をプレゼント
京都老舗の極上の味

400年の歴史を誇る、京都利休園の特上宇治煎茶です。さっぱりとした喉越しに、旨味と渋みのバランスが特徴。高級感のある桐箱に入った、和紙に包まれた缶。和紙を剥がせばシンプルなシルバーなので、使いやすいと人気です。

利休園はお茶だけではなく、スイーツでも多くのメディアに取り上げられています。特に宇治抹茶スイーツは極濃と言われるほどふんだんに抹茶が使われ大好評。敬老の日には、ぜひお茶と一緒に贈ってみてはいかがですか。

商品詳細はこちら

番外編・お茶と一緒に贈りたいおすすめプレゼント2選

大切な敬老の日、お茶だけ贈るのもなんだか物足りない、あるいはみんなで贈るので予算がまだある。そんな時におすすめしたいアイテムをご紹介します。TVでも人気のスイーツやそばなど、どれも厳選した商品なのでプレゼント選びの参考にしてくださいね。

敬老の日にお茶と一緒にプレゼント!
行列に並んでも食べたい「宇治抹茶あんみつ」

濃厚抹茶スイーツをプレゼント
メディアで大人気・京都の味

京都、宇治の伊藤久右衛門、本店の茶房は行列のできる抹茶菓子人気店。大人気の抹茶ゼリーは多くのメディアでも取り上げられました。そんな茶房の人気商品を家庭で楽しめるようになったのです。

宇治茶の老舗だからこそ作ることができた絶品の抹茶あんみつ。濃厚の抹茶ゼリーにモチモチの白玉、丹波大納言小豆。京都の味を敬老の日のプレゼントにしてみませんか。

商品詳細はこちら

敬老の日にお茶と一緒にプレゼント!
長寿を祈って贈る「宇治抹茶そば」

抹茶の風味を閉じ込めて
桐箱入りのスペシャルなギフト

宇治の高級抹茶をたっぷりと惜しげも無く練りこんだ宇治抹茶そば。そば好きの両親、祖父母へのプレゼントに贈りたい。低温倉庫で2日かけ熟成、冷風乾燥を繰り返し、抹茶の風味をそばに閉じ込めました。

特別なギフトにふさわしい桐箱入りです。蓋を取ると鮮やかな抹茶色のそばが目に飛び込み、思わず歓声が上がるほど。そばは長寿のシンボルでもあるので敬老の日にふさわしいプレゼントですね。

商品詳細はこちら

関連する投稿


[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント19選

付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント19選

付き合いたての相手へのクリスマスプレゼント選びにお悩みの方、必見!「まだまだ相手の好みがよくわからなくて不安」「付き合ったばかりで重たいと思われたらどうしよう…」そんな方にぜひ読んでいただきたい、こちらの記事。付き合いたての彼氏・彼女におすすめのクリスマスプレゼントをご提案していきます。プレゼント選びが初めてでも、センスを褒められそうな気の利いたギフトや、距離が縮まるギフトなど、幅広いカテゴリーから厳選。交際してまだ間もないカップルがよく気になるプレゼント選びのポイントも解説しているので、彼氏・彼女との初めてのクリスマスを成功させるヒントが満載です。ぜひ参考にして、楽しいクリスマスの準備を進めてみてくださいね。


マフラーのクリスマスプレゼント!男女別&プチプラおすすめ20選

マフラーのクリスマスプレゼント!男女別&プチプラおすすめ20選

クリスマスプレゼントにピッタリなマフラーを特集!手袋やニット帽・マフラーといった防寒具は、秋冬の季節に優しさも届けられる贈り物で、ギフトに検討されている方も多いのではないでしょうか?こちらの記事では、クリスマスプレゼントに贈って喜ばれるマフラーを、メンズ・レディース・ジェンダーレスタイプと、それぞれおすすめな商品をご紹介。プチプラからブランド品まで幅広くピックアップしていますので、予算や贈る相手に合わせたものをみつけられますよ。彼氏・彼女・奥さん・旦那さんといったパートナー、ご両親や家族・親戚、親しい友達へのクリスマスプレゼントに贈ってみませんか?


プレゼント交換におすすめ!1,000円前後で買えるプチギフト31選

プレゼント交換におすすめ!1,000円前後で買えるプチギフト31選

友達・知人同士のプレゼント交換の予算は1,000円。そんなシーンにおすすめのプチギフトをご紹介します。せっかくプレゼントするなら、気の利いたものを準備したいけれど、予算が限られているとなかなかアイデアが浮かばない…と悩むことも多いはず。特にイベントが重なる時期や贈る相手・シーンによってはアイテム選びに苦労しそうです。でも本記事をチェックしておけば大丈夫。大人向け、中高生・大学生向け、幼児・小学生向けに分けてたっぷりおすすめ商品を掲載していますので、きっと喜ばれるアイテムに出会えるはずです。ぜひ参考にしてみてくださいね!


紅茶ギフトおすすめ12選|プチギフトから特別な贈り物まで選び方と予算も解説

紅茶ギフトおすすめ12選|プチギフトから特別な贈り物まで選び方と予算も解説

紅茶のギフトは、相手を選ばずに贈れて、幅広いシーンに喜ばれる万能アイテムです。ティーバッグから缶入り、可愛いパッケージのプチギフト、高級ブランドの紅茶セットまで種類がとても豊富。色々と見ていると、「どれを贈ったらいいの?」と迷ってしまう方も少なくないでしょう。そこで本記事では、紅茶をプレゼントするときの"選び方のポイント"や、お相手別にオススメの紅茶、そして誕生日やクリスマス、お礼などシーン別の予算などを分かりやすく解説します。後半では、見栄えが良く、美味しい紅茶を厳選してご紹介。きっとあなたの贈りたい気持ちにぴったり寄り添う一品が見つかりますよ。


最新の投稿


[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


旦那・夫へ贈るクリスマスプレゼント!年代別おすすめアイテム24選

旦那・夫へ贈るクリスマスプレゼント!年代別おすすめアイテム24選

旦那様へ贈るクリスマスプレゼントを年代別に特集!今年のクリスマスに旦那様へ贈るプレゼントはもうお決まりですか?お子さんがいるご家庭ではついつい子供たちがメインになり、夫婦間でのプレゼント交換はしなくなったという方もいるかもしれません。結婚前や新婚の時のように…とはいかないまでも、せっかくのクリスマスです。心のこもったプレゼントを贈って感謝の気持ちを伝えてみましょう。今回は、20代〜60代の年代別に厳選したおすすめギフトをセレクトしました。迷った時に選びたい定番ギフトや、家計にうれしいカジュアルギフトもピックアップ。楽しいクリスマスを過ごせば、来年も円満でいい一年を迎えられそうですね。


彼氏へのクリスマスプレゼント!付き合いたて&ネタ切れさん必見の16選

彼氏へのクリスマスプレゼント!付き合いたて&ネタ切れさん必見の16選

彼氏に贈るクリスマスプレゼント、「何を贈ったらいいのか分からない...」とお困りの彼女さんもきっと少なくないはず。付き合いたての場合はまだ彼氏の好みや欲しいものが判らない場合もありますね。また長いお付き合いで気心の知れているカップルでも、誕生日や記念日などでたびたびプレゼントを交換してきたでしょうから、ネタ切れによるマンネリ感も否めないのでは。そんなプレゼント迷子に陥っているあなたへ、本記事では厳選のおすすめアイテムをご紹介します。年代や立場によって欲しいものや趣味趣向が異なることを踏まえ、10代、20代、30代、40代以上にカテゴライズ。物欲ない彼氏もあなたからのプレゼントを心待ちにしている彼氏にも、きっと満足してもらえますよ。


付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント19選

付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント19選

付き合いたての相手へのクリスマスプレゼント選びにお悩みの方、必見!「まだまだ相手の好みがよくわからなくて不安」「付き合ったばかりで重たいと思われたらどうしよう…」そんな方にぜひ読んでいただきたい、こちらの記事。付き合いたての彼氏・彼女におすすめのクリスマスプレゼントをご提案していきます。プレゼント選びが初めてでも、センスを褒められそうな気の利いたギフトや、距離が縮まるギフトなど、幅広いカテゴリーから厳選。交際してまだ間もないカップルがよく気になるプレゼント選びのポイントも解説しているので、彼氏・彼女との初めてのクリスマスを成功させるヒントが満載です。ぜひ参考にして、楽しいクリスマスの準備を進めてみてくださいね。