敬老の日はプレゼントにお酒がおすすめ

お祝い事のスタートはまず乾杯!なので「敬老の日」のプレゼントとしてもお酒はおすすめできるという訳です。一人、または夫婦で楽しむのも良し、大勢でワイワイ飲むのも楽しい。酒は百薬の長ともいうように、適量は健康にも良いという意見もあるほどです。出来ることなら、家族みんなで集まって、お酒を飲みながら美味しいものをつまみ、おじいちゃん&おばあちゃんと素敵な時間を過ごしましょう。
お酒のアルコール度数ってなに?
お酒の強さはアルコール度数で表されます。日本酒は16度前後。ワインは少し低く12度前後。焼酎は25度以上ありますがチュウハイやサワーにすれば、ビールと同じ4〜6度くらいです。
通常、裏ラベルに表記されていますので、プレゼントにお酒を贈る時にはアルコール度数も気にしてみましょう。お酒に強いおじいちゃんには日本酒や焼酎、そしておばあちゃんには優しい果実酒をセットにしてもいいですね。
美味しい!もらって嬉しい敬老の日のお酒のプレゼント8選
お酒が好きな人にとって、美味しいお酒を呑む時間は至福の時間です。感動の名入れ酒、人気の銘酒、ワインや焼酎など、いろいろな種類からおすすめを厳選しました。いつもお世話になっている両親、大好きな祖父母へ、敬老の日に特別のお酒をプレゼントして、幸せな時間を過ごしてもらいたいものです。大勢で贈るのなら、お花やグラスを一緒に贈るのも素敵ですね。
敬老の日におしゃれなお酒をプレゼント ■敬老の日を華やかに「花とお酒のギフトセット」
敬老の日のお祝いムードを盛り上げる金箔酒 思い出に残る贈り物

HIBIYAKADAN/日比谷花壇
文楽「純米吟醸 金舞酒(金箔入)」とプリザーブドフラワーのセット
敬老の日を華やかに彩る素敵なギフトセット。お酒を注ぐたびに、キラキラと金箔の舞う吟醸酒は、みんなで集まるお祝いの席を盛り上げてくれることでしょう。
お酒に合わせた可愛らしいプリザーブドフラワーは、もちろんそのまま飾れる手間いらずの贈り物。優しい色合いの飾りやすいアレンジは、長く楽しんでいただけます。おじいちゃん、おばあちゃん、どちらにもきっと満足していただけるプレゼントですね。
敬老の日にプレゼントしたいお酒いろいろ ■お酒好きなら外せない「獺祭」
お祝いには特別なお酒をプレゼント 「感謝」の気持ちを込めて贈る

旭酒造
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 720ml
日本のみならずヨーロッパでもアメリカ、そしてアジアの各国でも人気の「獺祭」。「感謝」と印字されたプレゼントにふさわしい木箱入りです。
獺祭は極限まで磨いた最高のお米、山田錦を使用し、すっきりとした味わいが特徴の最高級、純米大吟醸です。お酒好きの両親や祖父母に、いつもより贅沢な日本酒で、特別の時間を楽しんでもらいたいものです。敬老の日のプレゼントにふさわしくありませんか?
敬老の日にプレゼントしたいお酒いろいろ ■ユニークでファッショナブルな「飲み比べセット」
敬老の日におしゃれなお酒をプレゼント 日本酒通の祖父母も満足
![宝山酒造 [飲み比べ] ひと飲み酒 7本セット](/assets/loading-white-a1a5f7013bd97ba7eb803cf6801dd19d063a536da0c19fd7d2fa8cc76b2df8ed.png)
宝山酒造 [飲み比べ] ひと飲み酒 7本セット
1升瓶(1800ml)が主流だった日本酒。今は冷蔵庫に入りやすい4合瓶(720ml)が多くなりました。それでもやはり飲み切れない。こちらは200ml、祖父母の晩酌にちょうど良いサイズではないでしょうか。
異なる銘柄の飲み比べセットと違い、全て宝山酒造のお酒から、7種類の造りの違ったお酒が楽しめるとてもユニークなもの。瓶やラベル、パッケージのセンスの良さも魅力で、敬老の日を華やかな彩るプレゼントですね。
敬老の日にプレゼントしたいお酒いろいろ ■「あいらぶすし」お寿司のための純米酒
美味しいお寿司+酒をプレゼント キュートなラベルと辛口のミスマッチが楽しい

天吹酒造
純米吟醸 I LOVE SUSHI
敬老の日のお祝いに、みんなで集まってお寿司でもとりませんか。そんな時にぴったりなのがこちらの純米吟醸酒。繊細な魚介の旨味を引き出し、すし飯の酸味にマッチするお酒です。
キュートでユーモラスなラベルも魅力ですね。ラベルのかわいさに騙されないで。とてもスッキリした辛口のお酒でお寿司をより美味しく頂けます。柿の葉寿司や鯖の棒ずしなど、お取り寄せできるお寿司と一緒に贈るのもいいアイディアではないでしょうか。
敬老の日にプレゼントしたいお酒いろいろ ■焼酎といえば「いいちこ」
技と熟成・スペシャルなセットをプレゼント 海外でも人気のプレミアムな2本

三和酒類
いいちこ ギフトセット
年配の男性からも高い支持を得ているお酒が焼酎です。チュウハイやサワーといろいろに楽しめるところがいいのでは。中でも人気は大分県にある老舗酒蔵、三和酒類の「いいちこ」。深みのある味わいが幅広い世代からの選ばれるおすすめの焼酎です。
技を極めた全麹づくりの「いいちこフラスコ」と、長い時をかけて熟成させた「いいちこスペシャル」の2本セット。どちらも海外のコンペティションでも受賞している人気の焼酎です。