60代に贈る敬老の日のプレゼントは何を参考にギフト選びしてる?

60代に贈る敬老の日のプレゼント、皆さんは何を参考に選んでいるのでしょうか?MEMOCO編集部のアンケート調査結果では、インターネットやWEBサイトを使って検索している方が、約7割を占めました。回答してくださった方の意見とともに、60代のおじいちゃんおばあちゃんへ贈りたい、おすすめの敬老の日のプレゼントをご紹介します。
60代のおばあちゃんへ!敬老の日の人気プレゼント5選
敬老の日に60代のおばあちゃんには、どんなプレゼントがおすすめでしょうか?MEMOCO編集部のアンケートによる人気ランキングにも入ったアイテムを中心にご紹介します。まだまだ現役の60代女性にふさわしい、華やかでおしゃれな商品がたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
60代のおばあちゃんへ!敬老の日のプレゼント ■ガラス細工のようなフラワーティントリップ
繊細で華やかなコスメを敬老の日にプレゼント [TANP限定]名入れギフトで特別感のあるプレゼントに

kailijumei/カイリジュメイ
フラワーティントリップ
女性はいくつになっても若々しくキレイでいたいと願うもの。敬老の日にコスメアイテムをプレゼントされたら、60代のおばあちゃんも、ぱぁ~っと明るい笑顔になりそう。
本物のドライフラワーと金箔を中に閉じ込めたリップティント。リップケースに名入れ無料で刻印できるので、特別な贈り物にしたいですね。
いつも相手の顔を思い浮かべて選んでいます。(20代女性、関東在住)
60代のおばあちゃんへ!敬老の日のプレゼント ■来客時に活躍してくれる美しい箸置き
テーブルウエアを敬老の日にプレゼント 400年受け継がれてきた鋳物の技術が詰まった一品

能作
箸置 さくら 5ヶ入
60代の女性は、ご自宅にお客様を招いておもてなしする機会も多いのでは?そんな時は、美しい箸置きで食卓を華やかに彩りたいものですね。主婦業もこなす娘から母へ敬老の日にプレゼントすると、受け取ったお母さんはあなたを育て上げたことを感慨深く思い、きっと喜んでもらえるでしょう。
日本ならではの風情ある桜の花びらをかたどった、鋳物の箸置き。化粧箱入りなのでギフトにぴったりです。
包装をいつも工夫しています。(40代女性、近畿在住)
60代のおばあちゃんへ!敬老の日のプレゼント ■敬老の日の王道ギフト、花束に個性をプラスして
見た目と香りで喜んでもらいたい敬老の日のプレゼント インテリアアクセサリーにもなるサシェのセット

Aoyama Flower Market/青山フラワーマーケット
ロージーリングス フィグ&ポピー ボタニカルサシェ ジューシーブーケセット
敬老の日のプレゼントと聞くと、生花やプリザーブドフラワーなど、フラワーアイテムを真っ先に思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。それだけに、他の方と被ってしまう可能性が高いのが悩みどころ。
そんな時は花束にアロマやマグカップなど、他のアイテムとセットにして贈るとオリジナリティがプラスされますよ。60代女性へ贈るなら、リビングや寝室でも、香りでリラックスできるサシェは、実用性もあるのでおすすめ。
相手の喜ぶ顔がみたくてついつい送っちゃいます。(30代男性、関東在住)
60代のおばあちゃんへ!敬老の日のプレゼント ■寒さが近づく季節なので防寒アイテムのプレゼントがおすすめ
スマホ利用の60代に贈りたい敬老の日のプレゼント タッチパネル対応のおしゃれ手袋

TRIBAL/トライバル
上質スエード ファー付き本革レザー タッチパネル対応スマホ手袋
今や60代でも、スマホを使っている方が急増。MEMOCO編集部のアンケートでは、敬老の日のプレゼントにスマホ本体をプレゼントしたらとっても喜んでもらえた、という声もありました。
今回ご紹介するのは、着用したままスマホも操作できるおしゃれな手袋。敬老の日は、だんだん寒くなる時期でもあるので、便利な防寒アイテムをプレゼントすると毎日使ってもらえそうですね。
寒さが感じられる季節なので、いつも暖かい物を贈るように心がけています。(30代女性、関東在住)
60代のおばあちゃんへ!敬老の日のプレゼント ■敬老の日の定番ギフト、お菓子のプレゼント
敬老の日にちょっと高級なスイーツをプレゼント とろ~り濃厚な味わい!コラーゲン入りプリン

いわき遠野らぱん
月色プリン 8個入り
敬老の日のプレゼントに贈るアイテム、MEMOCO編集部のランキングでは、お菓子・果物のギフトが第1位という結果に。
定番のスイーツギフトも、敬老の日にはデパートの商品やお取り寄せなど、少し高級なお菓子を贈りたいですよね。60代のおばあちゃんへプレゼントするなら、美容にも良さそうな、コラーゲン入りのプリンはいかがでしょう。特別な製法により、常温で約4ヶ月保存可能なのも嬉しいポイント。
いいとこのお菓子をおくると喜ばれます。(40代男性、関東在住)
60代のおじいちゃんへ!敬老の日の人気プレゼント3選
敬老の日に60代のおじいちゃんにおすすめのプレゼントは、どんなアイテムが人気でしょうか。60代の男性だと、退職祝いや還暦祝いなどのお祝いも兼ねて贈り物をすることもありそうですね。これからは、今まで以上に自分の趣味を楽しんだり、美味しいものを食べて飲んで、幸せに過ごしてほしいもの。おじいちゃんが喜んでくれそうなアイテムを厳選してご紹介します。
60代のおじいちゃんへ!敬老の日のプレゼント ■おじいちゃんへのプレゼント、不動の人気はやっぱりお酒
お酒好きのおじいちゃんには毎年恒例の敬老の日のプレゼントになりそう [高島屋限定]敬老の日にぴったり!ありがとうビールセット

宮下酒造
高島屋限定地ビール6本セット
敬老の日のおじいちゃんへのプレゼント。MEMOCO編集部のアンケートでも、お酒が高い支持を得ました。贈りたいお相手は、どんなお酒がお好みでしょう。
ビール派のおじいちゃんなら、飲み比べできるビールセットがおすすめ。日頃の感謝の気持ちを込めて、「ありがとう」ラベルのボトルに入ったビールはいかが?きっと心に残るギフトになりますよ。
ビールを両親に送ったら喜ばれた。(40代女性、近畿在住)
60代のおじいちゃんへ!敬老の日のプレゼント ■ふっくらと肉厚で食べ応えのあるカニのギフトセット
敬老の日のプレゼントで贅沢気分も味わってほしい お酒のおつまみにもぴったり

かに物語
かに三昧セット Deep Sea Red Crab まるずわいがに
食べ物系のプレゼントは、男女問わず人気のジャンル。敬老の日には、自宅で気軽に贅沢な気分を味わえるものがおすすめ。その他、家族で食事に行ったときに食べたものなど、思い出のある食材を贈ると、昔を懐かしんでくれた、という声もありましたよ。
今回おすすめするのは、かに三昧セット。そのまま食べても良し、お料理に使っても良し、お酒のおつまみにしても良し。色々な食べ方が楽しめるセットです。
父にうなぎ蒲焼を贈ったら、昔家族でうなぎを食べたときのことを思い出し、懐かしく思ったそうです。(40代女性、東海在住)
60代のおじいちゃんへ!敬老の日のプレゼント ■敬老の日に改めて家族の存在を感じられるアイテムをプレゼント
孫がかわいくて仕方ないおじいちゃんに贈りたい敬老の日のプレゼント 時計がついたフォトフレームに孫の写真を入れて

株式会社ベスト徽章
レーザー文字 名入れ時計フォトフレーム
60代ですと、初孫ができておじいちゃんになりたての方もいらっしゃるのではないでしょうか。孫の成長を見守る、という人生の新たな楽しみができた方へは、写真関連のグッズがとってもおすすめ。
家族みんなで撮影した写真を入れたフォトフレームを贈れば、孫の存在も近く感じられるでしょう。名前やメッセージを刻印できるプレートがついた写真立ては、時計機能付き。いつも目につくところに置いてもらえそうですね。
一緒に撮った写真を写真立て入れてプレゼントするとそのまま飾れるのでとても喜ばれます。(40代男性、北海道在住)
60代のおばあちゃん&おじいちゃんへ!敬老の日の人気プレゼント3選
おばあちゃん、おじいちゃん、それぞれに敬老の日のプレゼントを贈るのもいいですし、夫婦で一緒に楽しめるアイテムをプレゼントするのも良いでしょう。ここからは、60代のおばあちゃん&おじいちゃん夫婦に贈りたいおすすめのギフトをご紹介します。これからも元気なシニアとして仲良く一緒に過ごしてね、という気持ちを込めて選びたいですね。
60代のおばあちゃん&おじいちゃんへ!敬老の日のプレゼント ■旅行券が選べるカタログギフト、四季を奏でる名湯
60代ご夫婦へ敬老の日に旅行をプレゼント 気軽に日帰り温泉旅行が楽しめるコース

RINGBELL/リンベル
選べる体験ギフト 四季を奏でる名湯
60代なら、体力的にはまだまだ元気で、時間的にも少し余裕が出てくる、というご夫婦も多いのではないでしょうか。そんなおばあちゃん、おじいちゃんにおすすめなのが、旅行券のプレゼント。
日帰り温泉旅行なら、平日の昼間などに気軽に訪れることもできるので、旅行慣れしていない方でもトライしやすそう。全国各地の日帰りプランから選べるので、どこに行こうか考える時間も、夫婦で楽しんでもらいたいですね。
旅行券は夫婦そろって出かけて喜んでくれました。(40代男性、東北在住)
60代のおばあちゃん&おじいちゃんへ!敬老の日のプレゼント ■いつまでも仲良し夫婦でいてね!ペアのマグカップをプレゼント
遠方に住むおばあちゃん&おじいちゃんに贈りたい敬老の日のプレゼント 手書き風の優しく温かみのある風合いが魅力

名入れ工房 桃山
似顔絵イラスト入り マグカップ ペア
遠くに住んでいて普段はあまり会えないおばあちゃん、おじいちゃん。敬老の日には家族の存在が近く感じられて、長く使ってもらえるアイテムをプレゼントすると喜んでもらえるでしょう。毎日使える似顔絵入りのペアマグカップなんて、素敵だと思いませんか?
おばあちゃんやおじいちゃんの似顔絵を入れても良し、孫の似顔絵を入れても良し。アイデア次第で、更に特別な贈り物になりそうですね。
長くつかってもらえることを願ってプレゼントしています。(20代女性、関西在住)
60代のおばあちゃん&おじいちゃんへ!敬老の日のプレゼント ■思わず笑顔がこぼれそう!おもしろパッケージのお米
敬老の日には毎日食べるお米のプレゼントが人気 心をコメたオリジナルメッセージカードを添えて

komeshige/米繁
面白米 魚沼コシヒカリ 5kg
敬老の日にはお米をプレゼントするという声も多く聞かれます。健康や長寿を願って贈ったり、買いに行くのは重くて大変なので喜ばれる、というのが主な理由のようです。
今年は、思わず笑ってしまいそうな、面白いパッケージのお米は贈ってみてはいかがでしょう。お米の袋に可愛いキャラクターのイラストやメッセージを入れることができます。おばあちゃん、おじいちゃんの食卓が、贈り主のあなたの話題で持ち切りになりそう。
おいしいものや好きなものを食べる時って自己満足ですが、幸せに感じると思いませんか。僕自身が食べることにものすごく興味があるからでしょうか。喜んでる顔を思い浮かべながら選ぶ時の自分に優越感を感じますね。(30代男性、九州在住)