2022年敬老の日に!美味しいお菓子をプレゼントしよう

今年も敬老の日が近づいてきました。2022年9月19日。来る敬老の日に向けて、プレゼントをお探しですか?おじいちゃん、おばあちゃんに贈りやすく喜ばれる人気ギフトといえば…お菓子が外せません!MEMOCOが実施したアンケートでも、お菓子は人気ランキング1位に輝きました。敬老の日に美味しいお菓子を味わえば、幸せ気分に浸れるはず。ぜひとっておきの一品を見つけましょう。
敬老の日のプレゼント!お菓子のおすすめ22選
敬老の日に、どんなお菓子をプレゼントしようかな?とお悩みの方に。和菓子、洋菓子、バラエティ豊かなお菓子のギフトをお届けします。価格は1,000円台のお手頃なものから、3,000円以上の品まで幅広くピックアップしました。定番のものをお求めの方も、ちょっと変わった品をお探しの方も、ぜひ最後までお付き合いくださいね。
敬老の日にはおいしいお菓子を! ■フルーツがぎゅぎゅっと詰まった「大福」
ビタミンチャージもできる注目和菓子 お口に広がる贅沢な果汁!

金沢フルーツ大福凛々堂
季節のフルーツ大福8種類セット
ありきたりな和菓子を卒業したいなら、おすすめなのが「金沢フルーツ大福凛々堂」のフルーツ大福。高級デパートに並ぶレベルの上質なフルーツを、甘さ控えめの金沢の白あんで包んでいます。
見た目のインパクトはもちろん、お口に頬張ったときに広がるジューシーな甘味のコンビネーションが絶妙!食品添加物は一切使用していないから、本物の食材の味だけを贅沢に楽しめます。
敬老の日にはおいしいお菓子を! ■期間限定”秋の味”「焼き菓子の詰め合わせ」
人気店の洗練を敬老の日に贈る 焼き菓子の名店『アンリ・シャルパンティエ』

HENRI CHARPENTIER/アンリ・シャルパンティエ
秋のガトー・キュイ・アソート M
フィナンシェなどの焼き菓子で有名な芦屋の名店、アンリ・シャルパンティエ。ご紹介するのは秋の味が贅沢につまったアソートセット。お店を代表するスイーツ「フィナンシェ」や、季節限定の「焼きモンブラン」など、人気の商品だけを厳選した詰め合わせです。
紅葉を思わせるパッケージを開けると、カラフル秋色のスイーツたちがお出迎え。季節限定のリッチなお味を欲張りに楽しめます。敬老の日のプレゼントはもちろん、お世話になっている方への季節のご挨拶にもおすすめです。
敬老の日にはおいしいお菓子を! ■華やかな「フルーツの羊羹」
新しい美味しさを敬老の日に おしゃれな京ブランド

NEXT 100 YEARS/ネクストワンハンドレッドイヤーズ
フルーツの羊羹
京都のおしゃれな落雁で人気の「UCHU wagashi」から新ブランド誕生。100年後のスタンダードを目指し、新感覚の和菓子を紹介しています。
こちらは敬老の日にぴったりな、見た目も華やかな羊羹。さっぱりとした白餡をベースに、果汁たっぷりのフルーツ羹。甘夏、すもも、ブドウとフルーツが宝石のように散りばめられています。甘酸っぱく、クセになる美味しさは和菓子好きでも洋菓子派でも気にいるはずです。
敬老の日には歴史ある老舗の味を ■和と洋が融合した人気スイーツ「千寿せんべい」
京都から届く長寿祝い 敬老の日限定!鶴と亀のデザインが可愛い

鼓月
敬老の日 千寿せんべい 16枚入
今年の敬老の日には、特別感を演出できる和と洋の融合スイーツもオススメです。昭和20年京都で創業した「鼓月」より、敬老の日限定スイーツをご紹介します。
ヴァッフェル生地のおせんべいに、さっぱりいただけるシュガークリームが挟み込まれている「千寿せんべい」は、お店の看板商品。鶴と亀のイラストも描かれていて、長寿を祝う敬老の日にうってつけ。紅白の可愛らしい包装紙でのお届けです。
敬老の日にはおいしいお菓子を! ■幸せを集めて贈る「ふきよせ」
敬老の日には銀座の老舗から 縁起物のお菓子をお祝いに

銀座菊廼舎(きくのや)
新宿高島屋限定 冨貴寄 お江戸の薔薇(Tokyo Rose)
冨貴寄、吹き寄せとは風によって運ばれた木の葉や実などのことです。それをお菓子で表現したのが冨貴寄。幸せを届けたいとの思いから「冨貴」の字を当てました。
落雁に金平糖やハッカ糖、麩焼せんべいに豆菓子と小さな可愛いお菓子がぎっしり。いったん食べ始めると手が止まりません。お祝いにふさわしい華やかな詰め合わせはぜひ敬老の日に贈りたい。
贈る人を選ばない敬老の日のお菓子 ■季節を感じる果樹園こだわりの「ゼリー」
るるんと食べれる果物の恵み 山下果樹園の「ゼリーギフト」

山下果樹園
果樹園のゼリーギフト
みかん、ポンカン、天草晩柑、清見、不知火の果汁を使って作られたゼリーギフト。40年以上の歴史がある山下果樹園の自信作です。甘さだけでなく、柑橘類独特の爽やかな苦味も楽しめるようにと、バランスに気を配って作られました。
秋口とはいえ夏の暑さがまだ少し残るこの時期。口当たりが良くさらりといただけるゼリーギフトで、季節の移り変わりを感じていただくのも素敵ですね。