クリスマス、かわいい絶品お菓子をプレゼントに

楽しいハロウィンが終わると、たちまち街はクリスマスムード一色に。今年のクリスマスはどんな風に過ごそうかと考えるだけで心も弾んでくるでしょう。そんなクリスマスには素敵なお菓子のギフトが大活躍します。ご挨拶やイベントの手土産、そしてしばらく会っていない方にも美味しいお菓子を送ってみませんか?
クリスマスらしい絶品お菓子をプレゼントして最高のクリスマスにしましょう。
クリスマスプレゼントのお菓子、喜ばれる選び方のポイントは?
クリスマスのお菓子といえばショートケーキやブッシュ・ド・ノエルなどのデコレーションケーキ類を思い浮かべる方が多いでしょう。でも手土産やプレゼントにはフレッシュなケーキはもちろん、他にもおすすめがあるのです。パーティーやイベントの際に喜ばれるお菓子はどんなものなのか、まずはクリスマスプレゼントにぴったりなお菓子の選び方をチェックしておきましょう。
クリスマスプレゼントのお菓子、選び方のポイント
■その1. クリスマスらしいお菓子を選ぼう!
せっかくプレゼントするなら、クリスマスを感じられるお菓子を選ぶと良いですね。クリスマスモチーフのアイシングクッキーや、クリスマスの時期によく食べられる伝統的なものを選ぶのも良いでしょう。中でもシュトーレンやジンジャークッキーなどは日持ちもするのでプレゼントにぴったり。
または、ラッピングでクリスマスらしさを出してみるのもGOOD。いつもの定番も赤や緑のリボンを結ぶだけで貰う側も嬉しい気分になりそう。
クリスマスプレゼントのお菓子、選び方のポイント
■その2. 贈る相手やシーンに合わせて選ぼう!
学校や職場の友人に、ホームパーティーや子供達への手土産に、取引先へのご挨拶に...。クリスマスのお菓子と言っても相手やシーンによって喜ばれるギフトには違いがあります。大人には有名店のおしゃれなお菓子、子供には動物やキャラクターがデザインされたかわいいお菓子や食べやすいものがおすすめ。
また取引先やお世話になった方に贈るなら、きちんとしたパッケージで日持ちもしっかりチェックしましょう。贈る相手に合わせて選ぶことが大切です。
クリスマスには美味しいお菓子をプレゼント! 【特別編】クリスマス・世界の伝統菓子&限定スイーツ7選
世界の国々にはその国独特のクリスマスシーズンに食べるお菓子があります。その中から特に有名なもの、日本でも手に入りやすいものをいくつかご紹介しましょう。そしてクリスマス限定のスイーツもありますよ。どれも美味しく目にも楽しいものばかり。クリスマスのプレゼントに、パーティの手土産などにぴったりです。
クリスマスプレゼントに贈りたい伝統菓子
■フランス生まれのクッキー「スペキュロス」
クリスマスプレゼントに『コバトパン』の大人気商品を
甘さとスパイスがクセになる美味しさ

COBATO/コバトパン
COBATOスペキュロス缶
スペキュロスとはフランス生まれのクッキー。ジンジャーブレッドのようにスパイスが特徴です。元々はクリスマス時期に食べられたものでした。
こちらは大阪にあるコッペパン専門店、『コバトパン』のスペキュロス。缶の可愛らしさが評判を呼び、お店ではすぐに完売してしまう人気の商品です。サクサクのクッキーは工場長をかたどったもの。甘さとスパイスが抜群のバランス。食べ終わっても大切にしたい本当に素敵な缶です。
クリスマスプレゼントに贈りたい伝統菓子
■マリー・アントワネットの愛したお菓子「クグロフ」
金賞受賞の美味しさをクリスマスに
アルザス地方の伝統菓子

MERVEILLE/メルヴェイユ
クグロフキャラメリゼ
マリー・アントワネットも愛したクグロフ。フランスのアルザス地方の伝統的なお菓子です。神戸の専門店、『メルヴェイユ』では原料にこだわり、伝統を大切に、しかも独自のクグロフを生み出しています。
こちらはモンドセレクション金賞に輝くクグロフ。最高級の素材から作られる繊細でいて絶妙な美味しさ。マリー・アントワネットもきっと夢中になったでしょう。キャラメリゼされたブランデー香るクグロフをクリスマスにいかがですか?
クリスマスプレゼントに贈りたい限定菓子 ■伊藤久右衛門の「いちごと濃厚抹茶のX'masアイスケーキ」
クリスマス限定の和風クリスマスケーキ 緑・赤・白のクリスマスカラーが映える!

伊藤久右衛門
いちご抹茶アイスケーキ・プレミアム
ご紹介するのは和と洋のベストミックス、抹茶のクリスマスケーキ!抹茶スイーツ専門の「伊藤久右衛門」の限定アイテムです。いつもとは違うクリスマスケーキをお探しの方におすすめです。
お口に広がる濃厚な抹茶風味も、アイスケーキのおかげでさっぱりいただけます。甘すぎるのが苦手な方でも楽しんでもらえたら嬉しいですね。見た目もとってもゴージャスだから、箱を開けた瞬間みんなの歓声が聞こえてきそうですね。
クリスマスプレゼントに贈りたい伝統菓子 ■毎日がワクワク「アドベントカレンダー」
クリスマスまでの4週間も楽しい ドイツの銘店『ニーダーエッガー』のマジパン

Niederegger/ニーダーエッガー
アドベントカレンダー エルフのワークショップ
日本でも知られてきている「アドベント」。11月30日前後の日曜日からクリスマスイブまでの期間を指します。そして「アドベント・カレンダー」とは12月1日から24日までの日にちを表す数字の入ったギフトアイテム。
創業200年を超えるドイツの銘店『ニーダーエッガー』のアドベントカレンダーをご紹介。ヨーロッパのクリスマスに欠かせない、ビターチョコレートにコーティングされた「マジパン」を楽しめます。
クリスマスプレゼントに贈りたい伝統菓子 ■毎日変わる味の変化が楽しい「シュトーレン」
ドイツのクリスマスを味わう 和風アレンジで食べやすく

ホームベーカリーコビヤマ
會津が香るシュトーレン
シュトーレンは、洋酒に漬け込んだドライフルーツやナッツが生地に練りこまれたドイツの菓子パン。ドイツやオランダでは、クリスマスを待つ4週間の間、毎日少しずつスライスして食べながらクリスマスを待ちます。
こちらのシュトーレンは洋酒の代わりに会津の銘酒、そしてドライフルーツには皇室へ献上される地元の柿を使っています。風味豊かな味わいは”和”を感じさせ、特別なシュトーレンです。
クリスマスプレゼントに贈りたい伝統菓子
■イタリア生まれの菓子パン「パネトーネ」
ミラノの伝統をクリスマスに
甘くてソフト、毎日食べたい美味しさ

DONQ/ドンク
パネトーネ
パネトーネ(パネットーネ)はイタリア、ミラノで生まれたと言われます。天然酵母を使った発酵菓子パンで、たっぷりのバターとドライフルーツが美味しさの鍵。独特のドーム型をしています。
スライスしてそのままでももちろん美味しい。トーストしてもよし。日持ちがするので長い間楽しめます。最後の方でしっとり感がなくなってきたらフレンチトーストにするのもおすすめです。
クリスマスプレゼントに贈りたい伝統菓子 ■手作りも楽しい「ヘキセンハウス」
ドイツのクリスマスをプレゼントに みんなで作るお菓子の家

PATISSERIE YANAGIMURA/パティスリー ヤナギムラ
みんなで作ろうヘキセンハウス
「ヘキセンハウス」とはお菓子の家。ヘンゼルとグレーテルにも出てきますね。クッキーなどで作られたもので、ドイツで生まれたものですが、今ではクリスマスシーズンになると欧米ではよく見られます。
日本でも自分で作れる手作りキットなども売られるようになりました。こちらもそんな組み立てキット。ちょっと時間をかけてみんなで作るのも楽しい思い出になるのでは?素敵な時間もプレゼントできますね。
クリスマスには美味しいお菓子をプレゼント! 【手土産編】ちょっとした〜高級までおすすめお菓子7選
上司や取引先など仕事関係の付き合いや、習い事でお世話になっている先生、目上の方などに対しては、少し改まった手土産を持参するのがベター。クリスマス限定のスイーツや有名パティスリー、人気ブランドのちょっと良いものがおすすめです。またパッケージにもこだわった、高級感のあるものを選びましょう。会社へ持参、または送る場合は常温で日持ちの良いもの、そして個包装のものがベストです。
【手土産編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■華やかな「クリスマス限定チョコレート」
ホリデームードが高まるパッケージ ブランドにこだわるのなら『ゴディバ』

GODIVA/ゴディバ
【クリスマス届け専用】サブレショコラ (15個入)
『ゴディバ』から期間限定のギフトです。クリスマス気分を盛り上げる華やかなパッケージ。蓋をあけるとカラフルでキュートなチョコレートがお出迎え。限定ノエル粒やカレなど、ゴディバを代表するフレーバーを贅沢に楽しめます。
仕事で疲れたときにも、滑らかな口どけのチョコレートで束の間の一息を。慌ただしいクリスマスの時期に、癒しの時間をプレゼントできたら嬉しいですね。
【手土産編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■クリスマス限定「ヨックモックの詰め合わせ」
今年のクリスマスはこれで決まり! プレゼントに嬉しいクリスマスパッケージ

YOKUMOKU/ヨックモック
ホリデーシーズンアソート
シガールなどの焼き菓子で手土産や贈り物の定番『ヨックモック』からクリスマスギフト用の詰め合わせです。
北欧のクリスマスシーンをデザインした限定缶だけではなく、焼き菓子、ひとつひとつの個包装にクリスマスのモチーフが描かれています。ベストセラーのシガールなど5種類の焼き菓子のセット。厳選素材の丁寧に作られたクッキーはさすがの美味しさです。
【手土産編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■ 鎌倉の名店から「栗きんとんショコラ」
オリジナルの人気商品をクリスマスに 和菓子?洋菓子?

CALVA/ショコラトリーカルヴァ
栗きんとんショコラ
お相手の方が、和菓子がお好きなのか、それとも洋菓子がお好きなのかわからない、そんな時にこちらはいかがですか。栗きんとんとチョコレートを合わせたお菓子。和洋折衷の美味しさです。
古都鎌倉に店舗を構える『カルヴァ』はメディアにも度々取り上げられる人気店。自分にしか作れないオリジナルを、と試行錯誤を重ね、羊羹ショコラなど和+洋のお菓子を作り出しました。クリスマスのスペシャルな手土産におすすめです。
【手土産編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■変わらない美味しさ「ベルンのミルフィーユ」
安定の定番お菓子をクリスマスプレゼントに サイズいろいろ、会社用にピッタリ

Berne/ベルン
ミルフィーユ
『ベルン』といえば「ミルフィーユ」、「ミルフィーユ」といえば『ベルン」。50年以上続くベストセラーは東京土産としても人気です。
サクサクのパイ生地に3種類のクリームをはさみ、それを3種類のチョコレトーでコーティング。個包装なのでクリスマスのお配り用にもピッタリです。常温で25日の賞味期限。サイズもいろいろなので用途によって選べます。
【手土産編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■トリュフ香る贅沢な「フィナンシェ」
クリスマスに大人のスイーツを フレンチレストランのオリジナルスイーツ

CRAFTELE/クラフタル
トリュフフィナンシェ 【12個入り】
東京、青葉台にあるミシュランの星付きフレンチレストラン『クラフタル』。シェフのオリジナルデザートも捨てがたい美味しさです。こちらは老舗『メゾン・ド・ラ・トリュフ』のトリュフを贅沢に使ったフィナンシェ。
フィナンシエといえば発酵バターですが、バターの風味の後から芳醇なトリュフの香りが続きます。保存しやすい個包装。クリスマスの夜にふさわしい贅沢なスイーツです。
【手土産編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■スペインのお菓子をプレゼント「ポルボロン」
クリスマスに欠かせない伝統菓子 パーティーの手土産にもおすすめ

Dulce Mina/スペイン菓子工房ドゥルセ・ミーナ
ポルボロン・マンテカード10個セット
スペイン、アンダルシア地方で生まれた伝統的なお菓子の一つ「ポルボロン」。クリスマスには欠かせません。小麦粉とラード、そしてお砂糖。小麦粉を炒めて使うため香ばしさもある優しい美味しさ。ほろほろと崩れる独特の食感。
可愛いラッピングなのでパーティーの手土産にもいいですね。包みを開けた時にポロポロしていたら、包み紙の上からちょっと握ってみてください。食べやすくなりますよ。
【手土産編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■アートのような美しさ「カヌレ」
新潟の専門店の素敵なオリジナルをプレゼントに クリスマスの集まりにピッタリ!

新潟直送計画
Canele de CHIANTI カヌレ
新潟の美味しい、を紹介している『新潟直送計画』からカヌレです。地元で評判のイタリアンレストランのオーナー・シェフが新しくカヌレ専門店を手がけました。
柔軟な発想から生まれる18種類ものオリジナル、まるで小さなアートのように美しいお菓子。2日間の熟成を経て焼き上げるため、もっちりとした独特の食感になるのです。6個から18個までサイズも選べます。クリスマスシーズンの集まりにピッタリですよ。
クリスマスには美味しいお菓子をプレゼント! 【愛する彼女や大切な人へ】女性に喜ばれるお菓子7選
彼女や奥様、お友達や母親など...。あなたの大切な女性に喜んでもらえるお菓子はとはどんなものでしょうか。例えば有名ショップのクリスマス限定スイーツや、クリスマスらしいデザインのお菓子などがおすすめ。この時期はロマンチックなデザインのものが多いので、味はもちろんパッケージにもこだわると良いでしょう。
【女性編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■ついつい手が伸びちゃう!「タペル」
クリスマスのお菓子は素材にもこだわりたい 心にも体にも優しいオーガニックスイーツ

Shodai bio nature/ショウダイ ビオ ナチュール
クリスマスペタル
自然の食材にこだわってスイーツを作る「ショウダイ ビオ ナチュール」より、クリスマス限定のチョコレートが発売されました!カラフルなチョコレートがぎゅっと詰まった「ペタル」をご紹介。
サンタさんやもみの木のデザインがかわいらしい!ぱくぱくと一口ずつ食べられる気軽さもグッド。オーガニックの食材やコスメが好きな女性に一押しのスイーツです。
【女性編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■可愛いキューブケーキ「ナガラタタン」
クリスマスパーティーを美味しく飾る 積み木のようなパウンドケーキ

nagara tatin/ナガラタタン
奏でる積み木4個入り
岐阜の洋菓子店『ナガラタタン』。中でも人気はまるで積み木のようなパウンドケーキです。オレンジなどのレギュラーフレーバーに加え、その季節ごとの野菜やフルーツの味が楽しめる小さな可愛いケーキ達。
賞味期限も2週間と安心。こちらは4個セットですが、25個などサイズもいろいろなのでご予算、人数によって選んでくださいね。個包装されてからギフトボックスに詰められるので一つづつ配ることもできます。
【女性編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■自販機で買えるケーキ「フワ缶」
話題のお菓子をクリスマスプレゼントに クリスマスの素敵なサプライズ

OKASHI GAKU/お菓子学
ふわ缶 330ml3缶セット
次々と新しいコンセプトを打ち出す『株式会社GAKU』のお菓子部門『OKASHI GAKU』。いつでもケーキが買いたい!という願いを叶えるケーキの自販機を作りました。缶に入ったケーキは、ショートケーキやモンブラン、ティラミスも。
そして今はオンラインでも注文できます。こちらのフワ缶はシフォンケーキにフルーツピューレ。新鮮な北海道のクリームがたっぷり。冷凍で届きます。クリスマスにプレゼントしたら素敵なサプライズになりますね。
【女性編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■バラに込めたメッセージ「チョコレート」
クリスマスにお菓子の花をプレゼント ずっと見ていたい!美しいプレゼント

MESSAGE de ROSE/メサージュ・ド・ローズ
ロズレ ロゼ
美しい薔薇をチョコレートに、との思いから始まったブランド『メサージュ・ド・ローズ』。プレゼントにはぴったりな華やかさです。
繊細な美しさと柔らかな口どけ。甘〜いピンクのラズベリー、ちょっとビターなブラウンのチョコ、そしてアクセントになっているグリーンの葉は抹茶の風味。食べてしまうのがもったいないような可愛いらしさ。クリスマスにいかがですか?
【女性編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■クリスマスの女子会にいかが?「ハートのケーキ」
今年だけのクリスマス限定スイーツ 自分で飾れる楽しさもプレゼント

和楽紅屋
【クリスマス届け専用】ココロ 2021
人気パティシエ、辻口博啓氏の手掛ける新しい和スイーツ「和楽紅屋」。ラスクも人気ですが、クリスマスにはこちらの可愛いケーキがおすすめです。
ヒイラギや雪の結晶、トナカイやアラザンなどの飾りは自分で自由にアレンジできるよう、別に添えられて届きます。家族でも、カップルでも、女子会でも、みんなでワイワイ飾り付ける楽しさもプレゼントのうちです。
【女性編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■大人可愛い「キューブラスク」
心が弾む華やかなトッピング

CAFE OHZAN/カフェ・オウザン
キューブラスク5個入 カラン
可愛らしいデコレーションと、サクサク食感のラスクが人気の「カフェ・オウザン」のキューブラスクです。アンティークな雰囲気のパッケージと、お菓子に散りばめられたお花やハートのモチーフが、乙女心をくすぐります。
引き出しタイプの箱の中に、ひと口サイズのラスクが入っているという仕掛けもワクワク感を後押し。しばらく眺めていたくなるほどキュートなスイーツです。
【女性編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■思わず笑顔に「アイシングクッキー」
クリスマスのプチギフトに 可愛すぎて食べるのがかわいそう

Bougiee/ブジー
動物クッキー
1,000円程度のプチギフトをお探しならぜひこちらを。見ての通りの愛らしさで人気の『ブジー』からアイシングクッキーです。『ブジー』は静岡の三保ノ松原にある焼き菓子や、かわいいアイシングクッキーで大評判のお店。
売り切れてしまうことが多く、なかなか手に入りません。クリスマスのちょっとした手土産やプレゼントにいかがですか。見た目だけではなく、サクサクの生地とアイシングの甘さがなんとも言えません。
クリスマスには美味しいお菓子をプレゼント! 【大好きな彼氏や友達へ】男性向けお菓子6選
彼氏や友達など男性に贈るクリスマスのお菓子は、程よい甘さのものやお酒に合うスイーツなどはいかがでしょうか?男性でも甘党の方はいますが、こってり濃厚な甘さのものよりスッキリ爽やかな甘さのお菓子がおすすめ。パッケージもできればメンズライクなシンプルなものを選びたいですね。
【男性編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■ハイエンドのプチギフト「ブルガリチョコレート」
クリスマスにはブランド物を 宝石のようなチョコレート

BVLGARI IL CIOCCOLATO/ブルガリ イル・チョコラート
【クリスマス届け専用】ナターレ・ボックス 2021(10個入)
ジュエリーのハイブランド『ブルガリ』がチョコレートも作っているのをご存知ですか。こちらはとっても華やか、クリスマスに相応しい数量限定チョコレートアソート。最高の素材から丁寧に作られる芸術品です。
ブルガリの世界感溢れる美しいチョコレートはクリスマスにふさわしいギフトではないでしょうか。10個のオリジナルチョコレート、一粒ずつゆっくりと噛み締めて。心にも贅沢なひとときをプレゼントにぜひ。
【男性編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■買えたらラッキー「フォアグラステイック」
クリスマスに特別な人へ贈りたい ワインにぴったり大人のスイーツ?

L'ATELIER de LIEN/ラトリエ ドゥ リアン
フォアグラアイスステイック
人気フレンチレストランの「パンとギフトのお店」です。テレビで何度か紹介された「フォアグラステック」が大評判になりました。オンラインショップでは予約販売なので買えたらラッキー。でも店舗では常時販売されています。ただし数量限定なので行く前の情報収集は必須。
ナッツの香ばしさに濃厚なフォアグラ。リッチで贅沢な美味しさは究極のクリスマスプレゼント。冷凍なので早めに用意しておくことができますよ。
【男性編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■ハレの日を飾る「プリン」
クリスマスには便利なソーシャルギフト お猪口に入った酒粕プリン

お菓子の国あんさんく
祝杯プリン hare
甘いものが苦手でもプリンの好きな男性、って意外に多いもの。特にこちらは日本最南端の酒蔵と言われる『亀萬酒造』の酒粕入り。フワッと香る豊かな風味がたまりません。
クリスマスにもふさわしい高級感あふれるパッケージは赤い水引がおしゃれです。そしてプリンの容器はお酒のお猪口(ちょこ)。食べ終わった後も使っていただけますよ。
【男性編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■ 料亭の手土産「ちりめんナッツ」
京都の老舗のお菓子をプレゼント 『下鴨茶寮』のヘルシーなお菓子

下鴨茶寮
ちりめんナッツ8個入
1856年創業、京都の老舗料亭『下鴨茶寮』。手土産やギフト用に様々な”料亭の味”を購入することができます。中でも「ちりめんナッツ」は「2019接待の手土産セレクション」で特選を受賞しました。
ナッツにドライフルーツやちりめんを絡めた健康的なお菓子で、ミルク、お茶、コーヒー、そしてワインや日本酒にもぴったり。クリスマスの集まりで子供から大人までみんなに喜ばれる美味しさです。
【男性編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■銀座の人気手土産「贅沢チーズケーキ」
クリスマスイヴのデザートに贈りたい 甘さ控えめ、お酒にも合う

LESOLCA/レゾルカ
贅沢チーズケーキ
メディアにも多数取り上げられ、銀座の手土産として人気急上昇のチーズケーキです。スライスすると中にゴロッとゴルゴンゾーラ(ブルーチーズ)。それがクリームチーズとあいまってリッチでいて品が良い、大人のチーズケーキとなっています。
添えられているマルタ島産のハチミツをかけると、また違った美味しさに。クリスマスには彼と一緒にワインを飲みながら、こんなケーキはいかがですか?
【男性編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■クリスマスにはシャンパンと共に「サワースティック」
王室御用達のギフトをクリスマスに 『デメル』から”甘くない”お菓子を

DEMEL/デメル
サワースティック24本入り
オーストリア、ウィーン。ザッハトルテの名店『デメル』は1786年創業の老舗洋菓子店です。皇帝たちを魅了したスイーツは伝統を守りながらも洗練され、世界中で愛され続けています。
こちらは白ワインやシャンパンにぴったりな塩味のスティックパイ。クリスマスの集まりでも喜ばれるでしょう。アイテムごとにデザインされたパッケージもゴージャスです。
クリスマスには美味しいお菓子をプレゼント! 【子ども会やイベントに】子供達の喜ぶお菓子5選
子供向けには何と言ってもかわいいもの。特にキャラクターものは喜ばれるでしょう。クリスマスの子供会などには個包装で食べやすく、散らからないものを選んでください。そして一番重要なことは、食物アレルギー。残念ながら今はナッツや小麦のアレルギーのお子さんが増えています。お菓子をプレゼントする時は、必ず素材をメモし、ママ達に確かめてからお子さんに差し上げてくださいね。
【子供編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■笑顔と歓声が聞こえる「アニマルドーナツ」
クリスマスを盛り上げる可愛いお菓子 ママたちの心も掴む、カロリー控えめ

CARINO/カリーノ
ZOONUTS アニマルドーナッツ
子供から大人まで大評判のドーナツです。人気の秘密は何と言っても、真ん中にチョコンと顔を出すカワイイ動物達。
それに油であげず、オーブンで焼き上げていることも女性の心をつかみました。カロリー控えめなうえ、コラーゲンも入っています。クリスマスの子供会に持参すれば子供達やママ達の人気を独り占めできるでしょう。
【子供編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■テーブルを華やかに「花束クレープ」
クリスマスパーティーの手土産に ママも子供達も大満足のプレゼント

Chou Chou Crepe/シュシュクレープ
花束クレープ 手作りアンヌクレープ5個入
生クリームや卵など素材にこだわり丁寧に作られた可愛いクレープ。まるで花束のようにラッピングされ届きます。少人数のクリスマスパーティーなどの手土産にいかがですか?ママ友とお子さん達も大喜び間違いなし!
少し小さめな食べやすいサイズなので子供達も食べきれるでしょう。バニラ香るホイップクリームにモチモチしたクレープはそれだけでテーブルも華やぎます。
【子供編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■ベストセラー「きのこポットチョコレート」
イタリアの老舗ショコラでクリスマス 美味しさもパッケージも申し分なし

Caffarel/カファレル
きのこポット
イタリア、トリノの老舗ショコラティエ『カファレル』。幸運のシンボルてんとう虫のチョコレートやジャンドゥーヤで有名ですね。こちらはベストセラーのきのこポット。
箱の中にはキュートなきのこ型のポットが入っています。そしてきのこを開けると中から小さなきのこ型のチョコレート。もちろんカファレル自慢のジャンドゥーヤクリーム入りです。
【子供編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■スノーマンからの贈り物「たまごボーロ」
優しさと懐かしさのプレゼント 世代と超えて楽しめる専門店の味

LeCoco/ルココ
「ウサギとクマのサンタから贈り物」 たまごボーロ
たまごボーロ専門店ルココの可愛いギフトセットです。ウサギとクマがちょこんと顔を出すボックスがたまらない。子供の好奇心を刺激するたまごボーロの詰め合わせです。
ボーロは3種類。卵黄のみを使ったフレーバーボーロやアレルギー原料を使わないピュアボーロ、名古屋コーチンの卵を贅沢に使ったプレミアムボーロ。小さいお子さんはもちろん、ご高齢の方にも喜ばれますね。
【子供編】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■新杵堂の大人気「ロールケーキタワー」
インスタ映え間違いなしのビジュアル系スイーツ 子どもたちの心を鷲掴みにする!

新杵堂
ロールケーキタワー
子どもたちが参加するクリスマス会などにぴったりの楽しいロールケーキが、新杵堂から登場しました。いちごやマンゴー、チョコ、抹茶などの9種類のロールケーキを自分たちで積み上げて完成させる商品です。
オリジナルでフルーツやお菓子などをトッピングすれば、みんなでワイワイと楽しめる創作スイーツに大変身!また、見た目がかわいいだけでなくロールケーキ自体もふわふわでとってもおいしいですよ。
クリスマスには美味しいお菓子をプレゼント! 【500円代】プチギフトに最適なお菓子7選
会社の同僚へのちょっとしたプレゼントや子供達のクリスマス会などにぴったりなプチギフトです。500円代の価格設定でセレクトしてみましたが、どれもコスパ最高の商品ばかり。お値段以上に見えるポイントはパッケージです。子供向けのかわいいもの、大人用のきちんとしたもの、そして美味しさも保証付です。
【500円代】クリスマスプレゼントに贈るプチギフト ■見ため以上に濃厚!「ブラウニーのチップス」
子供も大人も思わず笑顔に 病みつき注意!ついつい手が伸びちゃう

ファットウィッチブラウニー
ブラウニーウィッチップス 1袋
子供たちのクリスマスプレゼント交換や、ちょっとしたクリスマスギフトをお探しならこちらがおすすめ!ブラウニー専門店「ファットウィッチブラウニー」から、お相手も気兼ねなく受け取れるブラウニーのプチギフトをご紹介。
みんな大好きなブラウニーだから、失敗知らずのプレゼントになってくれそう。なんといっても、パクパク食べられるお手軽さが良い!珍しいブラウニーチップス、一度食べたら止まらなくなると噂の逸品です。
【500円代】クリスマスプレゼントに贈るプチギフト ■美しい和のゼリー「ゆうたま」
四国の自然の恵みをクリスマスに 宝石のようなかわいいお菓子

茜庵
ゆうたま
個包装を開けると半透明の淡い色、光をまといながら小さな玉がコロンと現れます。それが、30年も続くロングセラー、ゆうたま。
日本一の北川柚子、有機栽培のすだち、山桃、梅、希少な果物”ゆこう”と四国の恵み、5種類の香りが口中に広がります。観光庁主催の”究極のお土産”にも選ばれたかわいい和モダンのお菓子。クリスマスの素敵なプチギフトになりますね。
【500円代】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■ギネス認定の「フィナンシェ」が看板商品
クリスマスには焼きたての美味しさをプレゼント 工場から24時間以内に届く!「アンリシャルパンティエ」

HENRI CHARPENTIER/アンリ・シャルパンティエ
【焼きたて】フィナンシェ 3コ入り
神戸の人気洋菓子ブランド『アンリシャルパンティエ』。毎年ギネスにも認定される世界で一番売れている大人気フィナンシェで有名ですね。クリスマスには、工場で作られてから24時間以内に届くフィナンシェをチョイスしてみては。
子どもから大人まで相手を選ばない“愛され”焼き菓子。作り立てだからこその”しっとり食感”を思う存分楽しんでもらいましょう。クリスマスには、美味しい紅茶や珈琲と一緒に贈るのもおすすめです。
【500円代】クリスマスプレゼントに贈るプチギフト ■思わず笑顔に「パンダバウム」
クリスマスのイベントに使いたい 老舗菓子舗の遊び心

カタヌキヤ
パンダバウム
金沢の老舗『まめや金澤萬久』。その姉妹店のカタヌキヤからかわいいパンダのお菓子です。しっとりとしたバウム生地、その上のフォンダンに図柄をプリントし、日本に数台といわれるカットマシーンで型を抜きました。
美味しくて楽しい型ぬきバウムはパンダ以外にも、キティちゃんやアマエビもあります。クリスマスのイベントで配れば、大人も子供も思わず笑顔になるのではないでしょうか。
【500円代】クリスマスプレゼントに贈るプチギフト ■華やかでカラフルな「コルネ」
神戸の老舗洋菓子『モロゾフ』 クリスマスにふさわしいプチギフト

MOROZOFF/モロゾフ
コルネdeコルネ東京
モロゾフと言えば神戸発祥、日本の洋菓子の老舗ですね。焼き菓子などリーズナブルで美味しい、ギフトに使えるおすすめの品がたくさんあります。
今回はこちら、なめらかなクリームをサクッとしたクレープ生地で包んだコルネ。クリスマスにふさわしい華やかでカラフルなプチギフトです。常温で120日の賞味期限なので早めに用意しても安心してプレゼントできます。
【500円代】クリスマスプレゼントに贈るお菓子 ■写真映えするオシャレな「ロリポップ」
大人も子供も喜ぶプレゼント パーティーを華やかに彩る

SMILELABO/スマイルラボ
ロリポップルージュ/クチビル
東京、六本木の『スマイルラボ』。コンセプトは”ハッピーサプライズ”。見た瞬間、ちょっとビックリ、そしてクスッと笑えるような素敵なスイーツを作っています。
こちらはロリポップですが、真っ赤な唇がSNSに映えそう。子供だけではなく、大人達にも間違いなくウケますね。ロリポップもムスタッシュやシロクマなど種類もあるので贈る相手によって変えるのも、ミックスするのもいいでしょう。
【500円代】クリスマスプレゼントに贈るプチギフト ■サクサクおいしい「リーフパイ」
伝統的な焼き菓子をクリスマスに 華やかなBOXは女性への贈り物に

Fluria RUYSDAEL/フルーリアロイスダール
リーフパイ
老舗洋菓子ブランド「ロイスダール」の姉妹ブランド、「フルーリアロイスダール」。可愛らしいパッケージが特徴で、ちょっとした贈り物にぴったりの焼き菓子が揃っています。
こちらのリーフパイは、たっぷりのバターを練りこんだ生地にスライスアーモンドとシュガーをトッピング。サクッとした食感とバターの芳醇な香りと味わいが口の中にふんわりと広がります。花柄とリボンを組み合わせたフェミニンな雰囲気は女性へのプチギフトにおすすめです!
クリスマスには美味しいお菓子をプレゼント! 番外編・手作りお菓子の簡単レシピおすすめ5選
今年は、手作りのクッキーやケーキをプレゼントしてみたい、と考えているあなたのために、簡単に作れるお菓子や、クリスマスと言えば、というような伝統的なスイーツのレシピをご紹介しましょう。あなたの大切な方を笑顔するために、クリスマスには心を込めて手作りお菓子にチャレンジしてみてくださいね。
クリスマスプレゼントに手作りのお菓子を ■クリスマスに欠かせない「簡単クッキー」
チョコペンでグレードアップ たくさん作ってみんなに配りたい

クリスマス トナカイクッキー
クッキーは基本さえマスターすれば、フルーツやナッツを入れたり、チョコレートやアイシングでデコレーションしたりといろいろなアレンジができます。
クリスマスのプレゼントに、ちょっとした手土産やプチギフトとしても活躍するお菓子なので、ぜひレシピ詳細を確認してみてくださいね。こちらのようにシンプルなクッキーでもチョコペンで簡単にクリスマス感が出せますよ。
クリスマスプレゼントに手作りのお菓子を ■基本にちょっとだけプラス「とろけるスノーマン」
キュートな雪だるまに笑顔がこぼれる サクサクのクッキーにふわふわのマシュマロ

クリスマス とろけるスノーマンクッキー
クッキーは基本、材料を混ぜ、型で抜き、焼く。あとは楽しいデコレーションが待っています。こちらは薄力粉にアーモンドプードルを混ぜるのでサクサクの食感になりますよ。
焼きあがったらマシュマロでスノーマンを作るだけ。チョコペンで仕上げましょう。マシュマロのとろけ具合が雪だるまが溶けるよう。楽しいクリスマスになりますね。
クリスマスプレゼント・手作りのお菓子レシピ ■みんな大好き「ストロベリーショートケーキ」
クリスマスにはやっぱりコレです デコレーションのみで時短を実現

クリスマスケーキ by jourfin
クリスマスにはやっぱり、イチゴがたくさん、生クリームたっぷりのデコレーションケーキが食べたい!でも自信も時間もないあなた。こちらなら大丈夫です!
土台となるスポンジケーキは焼きません。生クリームの泡立てと、フルーツを洗えばもうできたも同然。写真ではわかりにくいのですが、”イチゴスペシャル”という菓子パンを上に重ねています。高さが必要なければそちらは省けますね。お好きなフルーツで豪華に飾りましょう。
クリスマスプレゼントに手作りのお菓子を ■ちょっと頑張って「シュトーレン」
ドイツのクリスマスをプレゼント 食べやすいアレンジレシピ

チョコシュトーレン
クリスマスにぴったりのシュトーレンをチョコレート味にアレンジしたレシピ。スパイスも通常よりも少なめにしているので、お子さんでもでも食べやすい味に仕上がります。
ナッツ、フルーツにチョコレートが香る上品な甘さが大人も大満足。日持ちするお菓子なので毎日少しずつ味わえるのがポイントです。手土産としても喜ばれますよ。
クリスマスプレゼントに手作りのお菓子を ■フランスのクリスマスは「ブッシュドノエル」
クリスマスケーキの定番 パーティーのテーブルが華やかに

ブッシュドノエル
クリスマスの定番ケーキといえば、こちら、ブッシュドノエル(ビュッシュドノエル)。切り株の形のケーキです。切り株に見えれば後は自由にデコレーション。コーティングもチョコレートでも、生クリームだけでも何でもよし。
今までに一度もケーキを焼いた事もなく、全く自信がなければロールケーキを買ってきてもOKです。フルーツやクリスマスらしいヒイラギやサンタさん、トナカイなどであなたらしく飾りましょう。