ジャンル別クリスマスに贈るプチギフト!おしゃれなおすすめ20選

クリスマスに贈るプチギフトを特集!子供も大人も胸が高まるクリスマスシーズンには、友達同士やママ友とのパーティー、職場の忘年会、子供のクリスマス会と、プチギフトを贈るシーンも増えますよね。こちらの記事では、さりげないお礼にも使えるちょっとしたプレゼントを厳選してご紹介していきます。定番のスイーツ&ドリンクから、コスメ、実用品まで最新のトレンドを押さえたおしゃれアイテムをセレクト。イベントの景品や粗品に使えるものや、俗に言う大人数への「ばらまき」しやすい用途のアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


クリスマスに贈るプチギフト!選ぶポイント

プチギフトには、クリスマス気分を盛り上げるお菓子や、形の残らない消耗品が人気。贈られた相手も心置きなく受け取れて、日頃の感謝の気持ちも伝わります!

子供向けには親も喜んでもらえるようなおもちゃや日用雑貨がおすすめ。プチプラでも、値段以上に高見えするおしゃれなグッズを選んでみてくださいね。

クリスマスのプチギフトにかける予算や相場はどれくらい?

プチギフトの相場は、贈った相手に気を遣わせない300円から2,000円前後がベター。クリスマスパーティーでのプレゼント交換にもよく設定される価格帯ですよね。たとえば職場での挨拶で、大人数に配りたいというような状況であれば、もっと低くてもOK!

編集部イチオシ!贈って喜ばれるクリスマスプチギフト

職場の人や友達へのちょっとしたお礼には、実用的でありながら、どことなくクリスマスの雰囲気とトレンドを感じさせるものがいいですよね。

相手にお返しの気を遣わせない程度の予算で、もらった時にハッピーな気分になってもらえるセンス高めなアイテムをピックアップ!日頃の感謝の気持ちをこめて贈ることができますよ。

男女問わず贈れるクリスマスプチギフト
大人も子供もうれしい。毎日の必需品

予算2,000円前後のクリスマスプチギフトに
チェスト型パッケージが秀逸「タオルハンカチ」

お出かけの必需品タオルハンカチ。消耗品でもあり、誰に贈っても間違いないプチギフトの代表格です。クリスマスにぜひおすすめしたいのが、高級タオルブランド・ヒポポタマスの一品。かわいらしいチェスト型ギフトボックスにオーガニックコットン製のタオルが入っています。

小さな引き出しを開く時、大人も子供もワクワクせずにはいられません。鮮やかなカラーもおしゃれ。吸水性・速乾性に優れ、毎日愛用してもらえはず。

お菓子&ドリンクなど|クリスマスに贈るカジュアルプチギフト9選

家族や友達が集う時間が増える冬の季節。ちょっぴり贅沢なお菓子や飲み物があれば、ホッコリ笑顔があふれそう!12月に贈るなら、クリスマスムード満載のスイーツや温かいドリンクギフトなどが人気です。

渡すシチュエーションに合わせて、手軽に配れるものや、持ち運びや保管に便利なアイテムを選んでみてくださいね。

クリスマスにおすすめな食べ物&飲み物プチギフト
ツリーとしても飾れるロゼワイン

大人かわいいちょっとしたクリスマスプレゼント
クリスマスパーティーの手土産にも

大人同士のクリスマスパーティーには、シャンパンやワインが欠かせないのではないでしょうか?お酒を選ぶなら、クリスマスツリー型ボトルのワインがおすすめ。テーブルに置くだけで、クリスマスムードがグッと上がります

ドイツの伝統的なワイン産地で作られた上質なロゼ。クセがなく、乾杯の一杯目、食前酒にもぴったりです。パーティーの手土産にすれば、間違いなく誉められるはず!

クリスマスにおすすめな食べ物&飲み物プチギフト
クリスマスと相性のいい洋菓子の贈り物

予算800円前後のクリスマスプチギフトに
パッケージがかわいい焼き菓子ギフト

サンタやツリーが描かれた箱に入ったクッキーなどの焼き菓子は、クリスマスの雰囲気をグッと高めてくれるプチギフト。冬の時期ならではの、雪を思わせるブールドネージュ(スノーボール)を贈ると、季節感がよりアップします!

「幸せを呼ぶお菓子」と呼ばれているところからも、ハッピー気分に浸りたいクリスマスにピッタリ。箱を開けた時にもかわいい仕掛けがみつけられるようになっていますよ。

クリスマスにおすすめな食べ物&飲み物プチギフト
寒い季節にうれしいホットドリンク

予算1,500円前後のクリスマスプチギフトに
マイボトル派に贈りたい「コーヒーパウダー」

オフィスでのブレイクタイムや年末年始のバタバタ時期におすすめな「イニックコーヒー」。お湯に溶かすだけの簡単ステップで、本格的な味わいが楽しめます。

見ているだけで元気になれるポップなスヌーピーのプチギフトは、無糖と微糖の2種類セット。タンブラーにちょうどいいマイボトル専用コーヒーを差し入れて、年末年始の忙しい時期を乗り切ってもらいましょう!

クリスマスにおすすめな食べ物&飲み物プチギフト
職場などのご挨拶にちょうどいい!

大勢の人に配り歩きたいプチギフトに
高級ラインのシャトレーゼお菓子詰め合わせ

一人ずつクリスマスギフトを用意するほどではないけれども、手ぶらで行くのは気が引ける…。そんな時ってありますよね。困った時には日持ちもする個包装のお菓子詰め合わせが助けてくれます。

こちらはシャトレーゼの高級ライン「ヤツドキ」の詰め合わせ。たとえば職場で年末の挨拶も兼ねて配りたい、というようなシチュエーションにもピッタリです。相手に好きなものを選んでもらいましょう!

商品詳細はこちら

クリスマスにおすすめな食べ物&飲み物プチギフト
クリスマスモチーフのハンドメイドクッキー

予算1,000円~1,500円前後のクリスマスプチギフト
家族・友達とシェアしやすい個包装

クッキー工房LEAPでは、クリスマスモチーフのクッキーがたっぷり入ったプチギフトを販売。ツリー、雪だるま、靴下など、5種類が入っています。もらったら思わず誰もが笑顔になるスイーツです。

抹茶、いちごなど、それぞれお味も異なり、ついついどれから食べようか迷ってしまうはず。一つひとつ個包装になっており、少しずつ楽しめるのもうれしい。

クリスマスにおすすめな食べ物&飲み物プチギフト
おしゃれに贈れる瓶入り調味料

予算500円前後のクリスマスプチギフト
愛媛の野菜・果物入りのカラフルな焼き塩

少しユニークでおしゃれなプチギフトを検討中の方にご紹介したいのが、こちらの野菜入りのお塩。賞味期限も長く、ふりかけのような使い方ができ、日々の食卓を彩ってくれますよ。

小瓶のパッケージには、野菜と柑橘が色鮮やかに染め上げた国産の焼き塩が詰まっています。トウガラシやみかんなど、ちょっと珍しいテイストの「ベジソルト」。着色料も保存料も使っていない、優しい気持ちが散りばめられた贈り物です!

クリスマスにおすすめな食べ物&飲み物プチギフト
ホカホカご飯と召し上がれ!

予算700円前後のクリスマスプチギフトに
ピリ辛味がクセになる「久世福商店 ごはんのお供」

食のセレクトショップ・久世福商店で、売れ続けているご飯のお供です。よくある「鮭フレーク」と思うなかれ。辛子明太子液を加えることで、ごはんが止まらなくなるピリ辛味に仕上げました。

たっぷり80g入り。「至高のひと時」という一言が高級感や特別感も演出してくれます。公式オンラインショップではリボンのラッピング付きで購入できますよ。

クリスマスにおすすめな食べ物&飲み物プチギフト
お酒のおつまみにもなる和洋折衷おやつ

予算500円前後のクリスマスプチギフトに
トリュフ塩のちょっと贅沢なおかき

お酒好きなあの人に、おつまみになるようなプチギフトを贈りたいなという方。高級スーパー紀ノ国屋自慢のちょっと贅沢なおかきを贈ってみませんか?

なんとこちらは高級食材トリュフ風味。サクサクと軽快な食感で、一度食べたらやみつきになります。えび丹との食べ比べを楽しめるのもうれしい。ブランドロゴ入りのリボンでラッピングしてもらえます。

商品詳細はこちら

クリスマスにおすすめな食べ物&飲み物プチギフト
上質な紅茶でほっと一息

予算500円前後のクリスマスプチギフトに
スパイス香る紅茶で身も心もあたたまる

紅茶専門店・カレルチャペックの紅茶は絵本の挿絵のようなパッケージが魅力。茶葉の鮮度にもとことんこだわっており、フレッシュで上質な紅茶を楽しむことができます。

スパイスチャイはシナモンやブラックペッパー、ジンジャーをブレンドした人気フレーバー。 クセになる香りが広がり、生姜の力で体もほっこりあたたまります。体調管理が気になるクリスマスにぴったり紅茶です。

コスメ・アロマ・バスグッズ|クリスマスの手軽なプチギフト4選

仕事や子育てに追われる女友達やママ友には、プチ贅沢な癒しの贈りものを。上質なひと時を過ごしてもらえるギフトを贈ったら、はりつめた気持ちも優しくときほぐされるハズ!

クリスマスプレゼントにも映えるスキンケアやバスグッズで、「また明日から頑張れそう」と感じてもらえたら、贈った側も幸せな気分になれますよね。

コスメ・アロマ・バスグッズのクリスマスプチギフト
レアなタイプのアロマグッズ

予算800円前後のクリスマスプチギフトに
クリエイティブな人におすすめな紐状のお香

プチギフトは、相手に新しい経験を試してもらうことができるいい機会。「こんなのがあるんだね」というアイテムを贈るのも、話題性があって楽しいものです。アロマやハンドメイドが好きな方に、紐でできたお香を贈ってみるといい反応が見られそう!

AROMA Cordは、そのままでもほのかに香りますが、焚くとより豊かな香りがたちこめる新しいタイプのお香。手芸品の材料に使ってもらうのもいいですね。

コスメ・アロマ・バスグッズのクリスマスプチギフト
年末の疲れを癒すバスグッズ

予算300円前後のクリスマスプチギフトに
飾っておきたくなるバスソルト

冬の冷えた体や心を優しく温めてくれる入浴剤のプチギフト。世代や性別を超えて喜ばれる贈り物です。睡眠の質アップも期待できそうなバスソルトで、リラックスタイムを届けてみてくださいね。

バスルームに飾っておきたくなるほどかわいい、ブルーノのミニボトルに入ったバスソルト。値段もお手頃なので、大量に配りたいという方にもおすすめ!

コスメ・アロマ・バスグッズのクリスマスプチギフト
クリスマスパッケージのコスメグッズ

予算600円前後のクリスマスプチギフトに
ギフト映えするオーナメント調ハンドクリーム

潤いが欲しくなる冬の寒い時期。既にいくつか持っていても足りないくらい欲しい保湿剤は、プチギフトにうれしいアイテムですよね。クリスマスにはシーズンカードのようなパッケージで華やぎを添えましょう!

お部屋の棚にちょこんと置いてもサマになるハンドクリーム。大人の女性にはもちろん、中学生・高校生の女の子に贈っても歓迎されます。

商品詳細はこちら

コスメ・アロマ・バスグッズのクリスマスプチギフト
旅行にもうれしい使い切りコスメ

女子会でのばらまき系プチギフトに!
気分も女子力もアップする「フェイスマスク」

女子会の集まりに配りたいプチギフト。どうしてもお菓子でカブりがちになるところに、ちょうどいいアイテムなのがかわいいフェイスパックです。

韓国コスメブランド「the SAEM」のマスクはポストカードのようなデザイン。アルガンやレッドジンセンなどレアなシートも入っていて、誰がどれを試してみるか話し合うのも盛り上がります!

子供向けおもちゃや雑貨|クリスマスに贈って喜ばれるプチギフト4選

クリスマス間近になると、子供同士が集まってパーティーを開く機会が増えるもの。クリスマスのプレゼント交換用のプチギフトには、なるべく多くの子供に喜ばれるグッズを贈りたいですね。

知育にもなるおもちゃや、実用的な雑貨であればパパもママもきっと大満足してくれるハズ!小学生・中学生にも贈れるアイテムも紹介していますよ。

子供向けに贈って喜ばれるクリスマスプチギフト
子供たちのクリスマス気分を盛り上げるおもちゃ

予算500円前後のクリスマスプチギフト
クリスマス定番の風物詩「スノードーム」

いつまでも眺めていたくなるスノードーム。クリスマスにぴったりのインテリアですよね。キラキラと舞う雪にきっと子どもたちは夢中になります。

大きさは手のひらサイズ。子供机にも飾りやすいでしょう。ミニチュアが好きなお子さんなら、思わずニッコリしてくれそうです。乳幼児が遊ぶ時は、大人がついているよう注意してくださいね。

子供向けに贈って喜ばれるクリスマスプチギフト
学校生活ですぐに使えるステーショナリー

予算1,000円のクリスマスプチギフト
クリスマスの記念写真にも映える「ドリンク風文具セット」

おしゃれなカフェドリンクをイメージしたギフトセット。中には鉛筆やメモ帳など、子どもたちがすぐに使える実用アイテムがたっぷり入っています。

6色のバリエーションを揃え、女の子にはもちろん男の子ウケするカラーも展開。お友達同士のクリスマス交換会に持ち寄れば、きっと盛り上がるはず。1,000円ポッキリのプチプライスもうれしい。

子供向けに贈って喜ばれるクリスマスプチギフト
実用性もあるファッション防寒具

予算800円前後のクリスマスプチギフト
イマドキ感が狙えるニット帽

若い世代に人気の、アザとかわいさが狙える「猫耳ニット帽」。実は大人のメンズの間でも、抜け感が演出できると注目されているほどなのです。キュートで旬なプチギフト、幼児やかわいいもの好きな小中学生の女の子に贈ってみませんか?

伸縮性高めなニット帽なので、子供から大人まで使えます。耳が付いている以外はいたってシンプルとなっており、意外にどんな服装とも相性良し!

子供向けに贈って喜ばれるクリスマスプチギフト
大人の脳トレにもなる知育おもちゃ

予算1,500円前後のクリスマスプチギフトに
見た目がアートなルービックキューブ

小学生くらいの子供なら、おそらく家にひとつは持っていそうなルービックキューブ。既に遊んでいる子でも楽しめるのが、ツイストバージョンのキューブです。

女の子も楽しめますが、特に男の子がのめりこむ率が高め。「病院で待っている時に静かに待ってくれた」と親から感謝されそうなプチギフトです!ルービックキューブに慣れ親しんでいる子なら、幼児から贈っても早すぎませんよ。

男女問わず贈れる実用品|クリスマスのちょっとしたプチギフト3選

クリスマスや忘年会、あるいは退職や異動といった1年を締めくくるご挨拶など、あらゆるシーンに寄り添うプチギフトをご紹介!

職場の上司や同僚に、気を遣わせないちょっとした消耗品や日用雑貨を贈りたい時。またサークル仲間やバイト先の親しい友達、家族など、相手を選ばず気軽に贈りやすいものをセレクトしています。

編集部おすすめ!実用的でイマっぽいクリスマスプチギフト
女性へのちょっとしたギフトにおすすめ

予算1,000円前後のクリスマスプチギフトに
北欧風デザインがおしゃれなエコバッグ

デザイナーとコラボした個性的な「デザイナーズジャパン」のショッピングバッグ。どれもセンスが光って魅力的ですが、イチオシなのが鳥と花の優し気な、こちらのデザイン。

コンパクトに折りたたんで渡せるので、サイズ的にもプチギフトに申し分ありません。サンタクロースの故郷と言われる北欧を思わせる柄で、幸せ色の青がベースになったバッグ。ホックを留めると小さなサイズにもなる、便利な2wayタイプです!

男女問わず贈れるクリスマスプチギフト
ジェンダーレスデザインのトラベルキット

予算1,800円前後のクリスマスプチギフトに
高級感あるモードな歯ブラシセット

どんな人でももらってうれしいのは、おしゃれでプチ贅沢な実用品。歯ブラシセットなら男女共に使ってもらいやすく、自分ではわざわざいいものを購入しない傾向にあるので、おすすめです!

シンプルモダンなデザインが魅力的なオーガニックコスメブランド「ヴァイタルマテリアル」。少し大きめのヘッド歯ブラシには竹炭を練り込んでいて、小さくてもセンスを感じさせるオーラルケアセットです。

商品詳細はこちら
ギフトラッピングについての詳細はこちら

男女問わず贈れるクリスマスプチギフト
老若男女に贈れるユニークなプレゼント

予算2,000円前後のクリスマスプチギフトに
海外の方にもウケる!折り紙モチーフの眼鏡拭き

「プッチペット」という折り紙モチーフの布クリーナーをご存じでしょうか?広げて形を変えても、手の上でポンポンはずませれば元の折り紙モチーフ状態に戻っていくという不思議なアイテムです。

海外の方へのプチギフトに特に人気で、子供からご年輩の方まで喜んでもらえます!眼鏡拭きだけではなく、スマホやPCといった液晶画面クリーナーとして使ってもらうこともできますよ。

関連する投稿


ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。本記事では「とりあえずビール!」の方はもちろん、「いつでもビール」の愛好家さんまで、幅広く贈れるギフトをご紹介します。単体でもセット商品でも、華やかで特別感を出しやすいビールギフト。日ごろのお礼やパーティーの手土産、誕生日や記念日、目上の方へのご挨拶など...さまざまなギフトシーンに最適です。またビール柄やビールを楽しむための周辺グッズもプレゼントにおすすめ。産地や味わい、パッケージなどバラエティーが豊富なだけに、つい迷ってしまいがちなビールギフトですが、選び方のコツや注意点を知れば、きっと失敗知らずの素敵な贈り物が見つかりますよ。


辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きさんへのおすすめプレゼントを特集!「痛い」と叫びたくなるほどの激辛料理に目がなかったり、マイ唐辛子を持ち歩いていたり…あなたの周りにも辛いもの好きのお友達がいるのではないでしょうか?特に夏が近づいてくると、街中やメディアでも辛い食べ物がバズることも多くなります。そこで今回は激辛マニアも歓喜するギフトアイテムをご紹介。日本各地の辛いものから、変わり種アイテムまで幅広くピックアップしました。辛いものを贈る時のギフト選びのポイントも解説していますので、チェックしてみてくださいね。


【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

予算4,000円前後で、親しい女性へのプレゼントを探してみましょう。4,000円あれば、女性が喜ぶおしゃれなプレゼント候補に出会えます。高すぎず安すぎず、贈り手にもお相手にも負担になりすぎない価格帯なので、大切な女性や身近な女性へ、気軽にお渡ししてみましょう。本記事では10代〜50代の年代別におすすめ商品をまとめているほか、男性へのギフトにもふさわしい男女兼用アイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性にプレゼントを考えているけれど、なかなか決まらない...そんな嘆きがたびたび聞かれます。そう、20代ともなると大人の男性として成熟し、持ち物やファッションにこだわりがある方が多いので「気に入ってくれるかな」「重たいと思われないかな...」など、ギフト選びに難航しがち。そこで本記事では、悩めるあなたのために20代男性へのオススメプレゼントを特集します!ちょっとしたお礼からプラスワンギフト、ライトな関係の男性に贈りやすい「1万円以下」のアイテム。誕生日や記念日、人生の節目など特別な日に贈りたい「1万円以上」のアイテムの2本立てでご紹介していきます。選び方のコツや注意点もて解説しますので、参考にしてくださいね。


最新の投稿


やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、船橋屋「珈琲あんみつ」をご紹介します!


ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。本記事では「とりあえずビール!」の方はもちろん、「いつでもビール」の愛好家さんまで、幅広く贈れるギフトをご紹介します。単体でもセット商品でも、華やかで特別感を出しやすいビールギフト。日ごろのお礼やパーティーの手土産、誕生日や記念日、目上の方へのご挨拶など...さまざまなギフトシーンに最適です。またビール柄やビールを楽しむための周辺グッズもプレゼントにおすすめ。産地や味わい、パッケージなどバラエティーが豊富なだけに、つい迷ってしまいがちなビールギフトですが、選び方のコツや注意点を知れば、きっと失敗知らずの素敵な贈り物が見つかりますよ。


辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きさんへのおすすめプレゼントを特集!「痛い」と叫びたくなるほどの激辛料理に目がなかったり、マイ唐辛子を持ち歩いていたり…あなたの周りにも辛いもの好きのお友達がいるのではないでしょうか?特に夏が近づいてくると、街中やメディアでも辛い食べ物がバズることも多くなります。そこで今回は激辛マニアも歓喜するギフトアイテムをご紹介。日本各地の辛いものから、変わり種アイテムまで幅広くピックアップしました。辛いものを贈る時のギフト選びのポイントも解説していますので、チェックしてみてくださいね。


 【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

父の日が近づいてくると、今年はどんなものを贈るか悩むこともありますね。また、日頃お世話になっている義父にあげるのはもっといろいろと考えてしまうことでしょう。義父の好みをさりげなくパートナーに聞いて見るのもおすすめ。きっと喜ばれるプレゼントが見つかりますよ。ここでは、義父に送る際にどのようなものを贈ったら良いかご紹介していきます!


【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

予算4,000円前後で、親しい女性へのプレゼントを探してみましょう。4,000円あれば、女性が喜ぶおしゃれなプレゼント候補に出会えます。高すぎず安すぎず、贈り手にもお相手にも負担になりすぎない価格帯なので、大切な女性や身近な女性へ、気軽にお渡ししてみましょう。本記事では10代〜50代の年代別におすすめ商品をまとめているほか、男性へのギフトにもふさわしい男女兼用アイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。