もらって嬉しい「高級お菓子」を選ぶポイントとは?

「高級」と聞くとつい価格が高いものだけをイメージしがちですが、実際は「品質の良さ」などの意味もあります。例えば、原材料にこだわっていたり、多くの方に愛されるロングセラー商品や季節限定品もそれらに含まれるでしょう。そんな付加価値があると「もらって嬉しい」贈り物としてのランクがグッとアップ。そんな観点からギフト選びをしてみると、贈り物のアイデアがもっと浮かんできそうですね。
■高級菓子ギフトの平均予算は?
高級菓子を贈る場合、箱に入ったものなら、だいたい3,000円から7,000円が相場です。1万円の予算であれば、かなり幅広い候補から選ぶことができるでしょう。また、3,000円以下でも決して安いわけではなく、単体で高級なお菓子も多くあります。食べ切れる量か、負担になり過ぎないかも意識しながら、相手や場面に合わせて選ぶことが大切です。
ギフトメディアが厳選!おしゃれな高級お菓子の新定番
まずは、編集部が高級お菓子を贈る時にぜひおすすめしたい!と注目しているスイーツをご紹介。見た目もおしゃれで、目新しさがあるから、スイーツに詳しい方にもぴったり。入り数も豊富なので、贈る人数に合わせて選べます。迷った時には参考にしてみてくださいね。
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■素材をしっかり感じる「クリームサンドサブレ」
見たことのないお菓子を求めて アートのような形状が光る新鋭ブランド

RAU/ラウ
Nami-Nami6本入り
波型のサブレに、クリームと板チョコレートをはさんだクリームサンドサブレ。3種類の味にそれぞれ個性があり、サブレとチョコの異なる食感も楽しい。ひと口食べた瞬間に、新しい!と感じる繊細で贅沢な味わいが広がります。
印象的な“ナミナミ”の形状は、フランスと京都の屋根瓦の風景を表現したもの。ハイセンスな方にもきっと喜んでもらえる、“新しさ”を追求したスイーツです。
【ギフトにおすすめポイント】
・唯一無二の形状と美味しさ
・京都で話題の新ブランド
・ビーントゥバーのチョコレーを使用
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子23選
ギフトにふさわしい、おすすめの高級お菓子をご紹介します。東京や京都で有名なお菓子や、皆が知る老舗店のものまで、お取り寄せ可能なブランドを幅広く集めました。どれも喜んでもらえるお菓子ばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。購入時期によって内容が変わることもあるので、気になった商品は早めにチェックを!
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■頼りになる王道スイーツ「焼き菓子」
主役になれる焼き菓子 人気スイーツがアソートに「タルト・フリュイ・アソート」

Henri Charpentier/アンリ・シャルパンティエ
タルト・フリュイ・アソート M(春夏)
フィナンシェの年間販売個数でギネス記録を持つ、アンリシャルパンティエ。焼き菓子と聞いて、思い浮かぶ方も多いブランドのひとつです。
こちらは、まるでケーキのような華やかなトッピングが印象的なタルト・フリュイに、ブランドの顔ともいえるフィナンシェと、マドレーヌなどをセットにしました。旬の果物を使ったタルトは、春夏限定で特別感も。
【ギフトにおすすめポイント】
・ケーキのような華やかさ
・ギネス記録を持つフィナンシェ入り
・季節限定
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■イメージが変わる!「高級ドライフルーツ」
旬の国産果物を使用! 美味しさをぎゅっと凝縮「レア・ドライフルーツ」

FRUITEST/フルーテスト
シャイン&巨峰
"日本の最上級果物だけを使い、独自の製法で果物本来の甘みや風味を凝縮した「レア・ドライフルーツ」。国産果物の美味しさを世界中に届けたいと立ち上げられた「フルーテスト」の商品です。
こちらは、人気のシャインマスカットと巨峰が楽しめるギフトボックス付きのセット。おしゃれな缶に個装されて入っているので、1種類をプチギフトとして贈るのもおすすめ。
【ギフトにおすすめポイント】
・原料は国産果物だけ
・スタイリッシュなギフトBOX
・個装されている
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■サクッと食感が子どもから大人まで人気「ラスク」
写真映え確実! 乙女ゴコロを掴む「スティックラスク」

CAFE OHZAN/カフェ オウザン
スティックラスク15本入 ショコラ
日本初のクロワッサンラスクを誕生させた「カフェ・オウザン」のスティックラスクです。チョコレートでコーティングしたラスクに、ドライフルーツやナッツなどをトッピング。ひとつずつ手作業で仕上げました。
すべてフレーバーの異なる15本入り。カジュアルに贈れる3本入りも。“スウィーツは可愛く”というブランドの信条が伝わる、とてもキュートなスイーツです。
【ギフトにおすすめポイント】
・華やかなトッピング
・繊細な手作業
・上品な花柄パッケージ
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■アッと言わせる!進化系「サンドクッキー」
センスの良いスタイリッシュパッケージ 空気をまとった軽やかチョコレート

cacaosic/カカオシック
cacaosic pistachio 6個セット
サクサクのクッキーに、ピスタチオ風味のチョコレートをサンド。厚みのある見た目とは裏腹に軽やかな食感がとても新鮮です。2021年に誕生したブランドなので、目新しさも贈れますね。
コスメをイメージしたパッケージもハイセンス!個包装もしっかりとした箱タイプなので、小分けにしたときにもきちんと感が伝わります。ギフトにふさわしい贅沢なスイーツは、誕生日プレゼントにもおすすめ。
【ギフトにおすすめポイント】
・新しい食感
・シックでおしゃれなBOX入り
・丁寧な箱個装タイプ
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■進化を続ける新世代「モンブラン」
専門店の味をオンラインで その美しさは芸術品「和栗モンブラン」

くり松
くり松千本 和栗ペースト
神戸の和栗モンブラン専門店「くり松」からご紹介するのは、味にも見た目にもとびきりこだわった大人気スイーツ。繊細な和栗ペーストをまとったモンブランに、思わず気持ちが高まります。
土台にはモチモチの大福と栗ムース餡。店舗でいただくのと同じように、選べるお茶付き。秋の夜長に楽しみたい、リッチスイーツです。
【ギフトにおすすめポイント】
・神戸のモンブラン専門店の味
・スイーツに合うお茶もセットに
・季節を感じられる
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■フランスの伝統菓子「ティグレ」
焼き菓子×チョコレートの共演 ショコラティエが手掛ける洋菓子

パティスリーDEL'IMMO/デリーモ
ティグレアソート10個セット
ご紹介するのは、“ケーキのような焼き菓子”を求めて誕生した「ティグレ」。しっとりとした生地にチョコレートや季節の素材などを合わせました。丸い形に、鮮やかなトッピング。シンプル過ぎない見た目も嬉しいですね。
グレーの包装紙にネオンイエローのリボンというおしゃれな包装も、おしゃれな手土産には欠かせないポイント。チョコレートに魅せられたショコラティエ渾身のスイーツを、ぜひ大切な方への贈り物に。
【ギフトにおすすめポイント】
・知る人ぞ知る注目ブランド
・美しく華やかな見た目
・色々な味を楽しめる
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■世界中で愛される名店の「ショコラスイーツ」
どなたにも喜ばれる上質さ 重なる美味しさ「タルトショコラ」

GODIVA/ゴディバ
タルトショコラ(8粒入)
色とりどりのショコラが目を惹く「タルトショコラ」。サクサクのタルト生地に、ゴディバ自慢のチョコレートを重ねた、今春の新作商品です。
ブランドとしては珍しいシースルーのパッケージも爽やか。高級感も上品さも兼ね備えていて、目上の方やビジネスシーンなど、贈る相手を選びません。小ぶりサイズだけど満足感が高いのもポイント。
【ギフトにおすすめポイント】
・高級として名高いブランド
・カラフルなビジュアル
・季節限定
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■大人のチョコレートスイーツ「オランジェット」
ドリンクとのペアリングも楽しめる また食べたくなる上質な美味しさ

Minimal/ミニマル
Minimal Orangette Morning & Night
果物の酸味とチョコレートのバランスが唯一無二の美味しさを引き出す、オランジェット。おしゃれなビジュアルもプラスされ、チョコレートスイーツの中でも人気の高い一品です。
選ぶならやっぱり専門店からがおすすめ。東京発のクラフトチョコレートブランド「ミニマル」。愛媛産のレモンとブラッドオレンジを、それぞれに合うチョコレートでコーティングしています。一日のはじまりにもおわりにも、ご褒美にいただきたくなる美味しさです。
【ギフトにおすすめポイント】
・ちょっとした“ご褒美スイーツ”にぴったり!
・国産果物をまるごと使用
・2023年リニューアル
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■薄くて軽やか「ラングドシャクッキー」
お礼やお祝いのシーンにぴったり 花束のように可憐なスイーツ

KINEEL/キニール
ルフル3種セット
“お気に入り”になるようにと願いを込めてつけられた、洋菓子ブランド「キニール」。京都の老舗和菓子店がプロデュースしたとあって、ほのかに和のテイストも感じられるお菓子が揃います。
中でも一番人気は、とびきりキュートな「ルフル」。花びらの形をしたラングドシャクッキーに、ふんわりクリームとドライ苺をトッピング。心躍る組み合わせに、受け取った方の笑顔が浮かびます。送別や感謝、お祝いを伝えたいシーンにもぴったり!
【ギフトにおすすめポイント】
・お花のような見た目
・老舗京菓子店がプロデュース
・季節限定フレーバーあり
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■少量でも満足感の高い「ブラウニー」
本場ニューヨークの味を堪能 心躍るカラフルパッケージにも注目

Fat Witch Bakery /ファットウィッチベーカリー
ファットウィッチブラウニー COLORS(6個入り)
ブラウニー専門店「ファットウィッチブラウニー」から、個性豊かな味が楽しめる新商品をご紹介。アールグレイやゆずなど、定番とはまた違う6種類のフレーバーが楽しめます。
控えめなビジュアルになりがちなブラウニーですが、カラフルな魔女のロゴが華やかさをプラス。地域限定のシリーズや入り数のバリエーションも豊富で、お配りにも最適な18個入りもありますよ。
【ギフトにおすすめポイント】
・食べ応えのある濃厚さ
・豊富なフレーバー
・キュートなパッケージ
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■相手やシーンを選ばず贈れる「新感覚えびせん」
伝統のあるお菓子を現代風に 海老とチーズの新たな出会い

SHIMAHIDE/シマヒデ
クアトロえびチーズ24袋入り
箱を開けた瞬間に、キレイ!と歓声が上がりそうな、色鮮やかなお菓子。「クアロアえびチーズ」は、軽い食感の海老煎餅に、濃厚なチーズソースを組み合わせた新感覚のえびせんです。
海老煎餅は昔から親しまれているので、子どもから大人まで幅広く喜ばれるのも魅力。さらにチーズの味わいはお酒にも合うので、甘いものが苦手な男性にもおすすめです。
【ギフトにおすすめポイント】
・目を惹くカラフルさ
・1枚でも食べ応えのある大きさ
・老舗、海老菓子専門店の味
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■可愛らしい見た目で再注目「カヌレ」
自分へのご褒美スイーツにもいかが? フランスを感じる大人スイーツ

Canelé de CHIANTI/カヌレドキャンティ
オリジナルカヌレ 18種SET
もちもちとした食感と、洋酒の香りが人気の「カヌレ」。フランス菓子らしいエレガントな形だけでなく、最近では可愛らしいトッピングも目を惹きます。
こちらは、イタリアンシェフが手掛けるオリジナルカヌレが18種類楽しめるセット。それぞれ生地から味が異なるので、食べ比べができるのもポイント。瞬間冷凍した状態でお届け。1ヶ月ほど冷凍保存が可能なので、お好きなタイミングで食べられます。
【ギフトにおすすめポイント】
・小さくキュートな見た目
・18種類のフレーバー
・冷凍保存が可能
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■コーヒーの香りとチーズのコク「焼きティラミス」
ブランド自慢のロングセラー モンドセレクション受賞の美味しさ

C3/シーキューブ
ディア アソート ナッツ&フルーツウィッチ
北海道産のマスカルポーネチーズを使った生地に、コーヒーシロップのほろ苦さが相性バッチリ。しっとりとした食感と豊かな香りが特徴の「焼きティラミス」です。
こちらはブランドの人気お菓子を集めたアソートセット。「自分用に買ったら美味しくて大ファンになった!」という声もあるほど、一度食べたらやみつきになってしまうこと間違いなし。好みが分からないお相手にも自信を持って贈ることができるスイーツです。
【ギフトにおすすめポイント】
・モンドセレクション5年連続受賞
・厳選されたコーヒー豆を使用
・親しみやすい味
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■“大福”のイメージを一新!「スイーツ大福」
話題性のある!新しい高級和洋菓子 軽やかな美味しさが口に広がる

えにかいたもち
スイーツ大福6点セット
札幌のおもち専門店「えにかいたもち」。つき立てにこだわった和大福の他、パティシエ渾身のスイーツ大福が注目を集めています。
オリジナルのスポンジにクリームやジュレ。その断面は、まるでケーキのように美しく、和と洋の美味しさが次々と口の中に広がります。何個も食べられそうな、軽やかさも魅力。新しいものに目がない方にも、きっと喜んでもらえますよ。
【ギフトにおすすめポイント】
・和と洋の新しい美味しさ
・好きな時に1個ずつ解凍して食べられる
・カラフルな見た目!
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■女性に大人気の高級菓子「マカロン」
外さない手土産に コロンとした見た目も愛らしい

DALLOYAU/ダロワイヨ
季節のマカロン入り詰め合わせ 14個入
フランス菓子などを取り扱う「ダロワイヨ」。1832年から受け継がれた長い歴史のあるマカロンは、現在までに100種類以上のフレーバーを生み出しています。サクッ、フワッ、そしてしっとり。口にするたび幸福感に包まれるスイーツです。
こちらは、季節のマカロンが入った詰め合わせ。色鮮やかで美しいその姿は、目にも楽しく、女性への贈り物なら間違いなし。個装されているので、職場への手土産にも活躍してくれます。
【ギフトにおすすめポイント】
・ブランドの看板商品!
・スイーツ好き憧れのブランド
・上質なパッケージ
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■爽やかな色と香りに魅了される「抹茶スイーツ」
とろけるような舌ざわり 厳選した和素材で作る「宇治てぃらみす」

伊藤久右衛門
宇治てぃらみす(抹茶・ほうじ茶・玄米茶)6個入
天保三年創業の京都の老舗茶屋「伊藤久右衛門」。抹茶スイーツをお探しなら要チェックのブランドです。おすすめは、宇治抹茶と北海道産のマスカルポーネの「宇治てぃらみす」。珍しい国産のチーズは、宇治茶との相性もぴったり。
ほうじ茶・玄米茶を含めた3種類の味がセットになっているので、食べ比べできる楽しみも。手のひらにずっしりと感じられる瓶は、宇治らしく茶壷をイメージしています。
【ギフトにおすすめポイント】
・上質な宇治抹茶を使用
・話題のほうじ茶スイーツも楽しめる
・食べ応えもバッチリ
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■チョコレート好きを魅了する「ショコラセット」
予算3万円以上ならこちらのブランド! 大きな箱にトキメキを詰め込んで

LA MAISON DU CHOCOLAT/ラ・メゾン・デュ・ショコラ
ボワット シャポー パルミラ
1977年にフランスで創業し、日本でも多くのブティックを展開している「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。本物が分かる方に贈りたいと思わせる、おしゃれで落ち着いたパッケージも魅力のひとつです。
そんな人気ブランドの美味しさを一度に楽しめるのがこちらの詰め合わせ。フランス語で「帽子の箱」を意味する“ボワットシャポー”シリーズです。自分へのご褒美スイーツや、大切な方へのとっておきの贈り物にぜひ。
【ギフトにおすすめポイント】
・人気商品が一度に楽しめる
・質感の良いギフトBOX
・限定カラーあり
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■3層のハーモニーにとろける「カスタードプリン」
メディア露出も多数! プリンは“なめらか派”の方へ

神戸フランツ
神戸魔法の壷プリン 4個入
スイーツの街神戸からは、メディアでの大人気の「神戸魔法の壷プリン」がおすすめです。カスタードが濃厚なとろとろのプリンの上には、ふんわりとしたクリーム、さらに香ばしいカラメルの3層が人気の秘訣。3層を楽しむようにスプーンにすくえば、たちまち美味しさが口の中に広がります。
素焼きの壷に入った姿も愛らしく、プリン好きには喜んでもらえること間違いなし。抹茶やショコラなど、季節ごとに発売される味も要チェックです!
【ギフトにおすすめポイント】
・可愛らしい壺入り
・とろける食感
・深紅のギフトBOX
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■専門店が作る「チョコレートクッキー缶」
チョコレート好きには迷わずセレクト 3種の違いを楽しんで

Dandelion Chocolate/ダンデライオンチョコレート
クッキーアソートメント
東京・蔵前に工房を構えるビーントゥーバー専門店「ダンデライオンチョコレート」。チョコレートのプロが作り出したクッキーは、子どもから大人まで楽しめる味わい。保存料などの添加物不要で、やさしさ溢れるお菓子です。
ゴールドが映えるオリジナル缶は、受け取った瞬間に何に使おうかと考えてしまいそう。個装になっているので、職場など大勢向けの手土産にもおすすめです。
【ギフトにおすすめポイント】
・厳選されたチョコレートを使用
・人気の“クッキー缶”を新鮮に
・おしゃれなパッケージ
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■和と洋の掛け合わせ「あんぽーね」
きちんとした場面の手土産にも 自分好みに作れる!

京都祇園あのん
あんぽーね10個入り(粒あん)
一度耳にしたら忘れられない印象的なネーミング「あんぽーね」。餡子の“あん”と、マスカルポーネチーズの“ぽーね”からとったもの。和と洋を合わせた新しい美味しさは、瞬く間にヒット商品になりました。
自分で作って食べるタイプなので、出来立てサクサクの最中を楽しめるのと同時に、餡子とチーズの分量を好みに調整できるのがポイント。季節ごとに販売される味にも注目です。
【ギフトにおすすめポイント】
・最中だけど新しい!
・目上の方にも贈りやすい
・ラッピング・熨斗対応の充実
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■お祝いに欠かせないお菓子「ドラジェ」
ひとつずつ大切に味わいたい フランス直輸入の味を手土産に

ル・ボヌール パリス
フランス産 ドラジェ アソートボックス
ヨーロッパでは婚礼や出産など、お祝いごとの時のお菓子として愛されている「ドラジェ」。色とりどりのお菓子は見た目も可愛らしく、お相手の幸せを願うスイーツとしてもおすすめです。
こちらは、ドラジェの他に、人気のキャラメルも楽しめるアソートセット。美味しいコーヒーや紅茶と共にひとつずついただきたくなる上質な味わい。気持ちが伝わる大人の手土産です。
【ギフトにおすすめポイント】
・フランスの伝統菓子
・人気のスイーツが一度に楽しめる!
・「幸運」を意味するお菓子
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■目上の方に喜ばれる格式高い「和菓子」
毎朝炊き上げた小豆を使用 天皇陛下御献上菓としても知られるお菓子

和菓子の丸三老舗
常陸風土記 6個入
2005年に鹿島神社の植樹祭で天皇にお茶菓子としてお出ししたのがこちら、「常陸風土記」です。内閣総理大臣賞を受賞したこともあり、味も間違いないという逸品。北海道産の極上大納言小豆をふっくらと炊き上げて、国産の白玉粉で練り上げたもちもちの求肥を包みました。
一口食べると贅沢な気分になれ、シンプルな材料しか使っていないため素材そのものの味が感じられます。和菓子が好きな人はもちろん、常においしいものをたくさん食べているであろう方におすすめの和菓子です。
【ギフトにおすすめポイント】
・数多くの受賞歴
・そのまま食べられる楊枝付き
・専用の化粧箱入り
もらって嬉しい!おすすめの高級お菓子 ■ぷるんと飛び出す!「水まる餅」
ゼリーともわらび餅とも違う新しい食感 清涼感溢れる、新星!和スイーツ

京都まるもち家
水まる餅
見た目からしてインパクトのある「水まる餅」は、その食べ方もとてもユニーク。まんまるの風船を爪楊枝で割ると、勢いよくぷるぷるのお餅が登場します。さらに、口に入れるとすっと溶けるような感覚も新しく、最後まで驚きが止まりません。
話題性のある贈り物で喜ばせたい!そんなシーンにもおすすめ。子どもから大人までみんなで楽しさをシェアしたくなる。そんな笑顔溢れるお菓子です。
【ギフトにおすすめポイント】
・ユニークな形
・食べる過程も楽しめる
・なめらかな喉ごし