敬老の日プレゼント2020|日用品・食関連 ■毎日毎食つかえる「お箸」をプレゼント
新しいお箸で気分一新 華やかな”箔散らし”が敬老の日にぴったり!

イシダ
桐箱入 瑞雲+箸置箔散らし ペア
役立つ日用品といえば、お箸も人気。食事のたびに使うので毎日のように使ってもらえますね。敬老の日にピッタリなのがこちら。蒔絵に金箔が華やかな夫婦箸。
箸先は滑り止め加工で細かいものもつかみやすくなっています。お揃いの箸置きもセットで、桐箱に風呂敷もつくので上品で高級感のある贈り物。ずっと健康で活き活きとしていて欲しいおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントしてみましょう。
敬老の日プレゼント2020|日用品・食関連 ■心が癒されるお花のデザインにうっとり!
見るだけで元気になる湯呑み 華やかなお花は食卓を明るくします!

Belle Vie/ベルヴィー
名前入り湯呑み 花物語
心も身体もホッと一息つけるような、美しいデザインの湯呑み。木蓮やツツジ、桜に牡丹など、あたたかみのあるタッチで描かれたお花のイラストがパッと目を引くデザインに仕上がっています。
ハンコのように名前を入れられるので、世界にひとつだけのデザインで特別感が出ますよ。おじいちゃんとおばあちゃん一緒に使ってもらうために、ペアで贈るのもおすすめです。
敬老の日プレゼント2020|日用品・住関連 インテリア&雑貨8選|お家で役立つ敬老の日ギフト
最後に住まいにまつわる日用品です。家はおじいちゃん・おばあちゃんが1日の大半を過ごす場所。家を明るくおしゃれにしてくれる日用品を、敬老の日にプレゼントしましょう。
インテリアなど形に残る物は選ぶのが大変かもしれません。その分、喜んでもらえるはずですよ。家族との繋がりを実感でき、離れて暮らすおじいちゃん・おばあちゃんにピッタリです。来客があったときには、ちょっと自慢したくなるかもしれませんね。
敬老の日プレゼント2020|日用品・住関連 ■「フォトフレーム」で思い出を形に残す
大切にしたい日用品 時計つきフォトフレーム

オリジナルギフト工房ハッピースマイル
フラワーフォトクロック Arvo-Deux -アルヴォ-ドゥ-
おじいちゃん、おばあちゃんが心から喜ぶものは…家族と触れ合い、思い出に浸る瞬間ではないでしょうか。家族写真を入れたフォトフレームは敬老の日にぴったりのプレゼントです。
左側には時計とプリザーブドフラワー。無料でメッセージや名前を刻印してもらえます。デザインも実用性も、そして特別感もプレゼント。自宅のリビングや寝室に飾りやすいインテリア雑貨、離れて暮らすお子さんやお孫さんから贈れば、感動間違いなしです。
敬老の日プレゼント2020|日用品・住関連 ■入浴を快適に「シャワーチェアー」
軽いので持ち運びも楽々 滑り止め、背もたれ付きで安全に

シャワーチェアー背もたれ付き
お風呂場は滑りやすかったりと危険がいっぱい。でもやっぱり時々はシャワーを浴びてスッキリしたい。そんな時に役に立つのがシャワーチェアーです。
高さが6段階に調整できるので座りやすく、立ちやすい。介護する側も助かります。椅子にはクッションもついていて快適。滑りにくい仕様になっています。敬老の日にはちょっと地味かもしれませんがとても役に立つ、嬉しいギフトに違いありません。
敬老の日プレゼント2020|日用品・住関連 ■元気でいて欲しいから…「健康グッズ」をプレゼント!
敬老の日に見守りグッズを贈ろう アラーム機能付きの”湿温度計”がおすすめ

ELECOM/エレコム
温湿度警告計 デジタル OND-04WH
80代以降のおじいちゃん・おばあちゃん。特に一人暮らしの祖父母へのプレゼントとして、人気の商品です。デジタル仕様の湿温度計で、熱中症・インフルエンザの危険度を音や光で教えてくれます。敬老の日は過ごしやすい時期ですが、インフルエンザのピークに向けて注意してもらいたいですよね。
数字の表示が大きく見やすいのもポイント。「体調に気を付けてね」そんな家族の気遣いを託すのに、ぴったりの一品です。
敬老の日プレゼント2020|日用品・住関連 ■カバンの中に指定席を「クリップキーホルダー」
衣類やカバンに付けるアイテムをプレゼント 鮮やかな色彩とデザインが特徴の“キークリップ”

浅草文庫
キークリップ ふくろう柄
玄関の前で、いつも鍵を探してしまうおばあちゃんにおすすめ。カバンや洋服のポケットなどに、このキークリップを挟めば、欲しい時にサッと取り出すことができます。
縁起の良いふくろう柄が特徴で、型押しから色付けまでひとつひとつ手作りで作られているこだわりは、手にとるたびに優しい気持ちに。小さなキーホルダーですが、おばあちゃんの「困った!」を解決してくれる、美しさと実用性を兼ね備えた贈り物です。