敬老の日のプレゼントは「日用品」を!おばあちゃん・おじいちゃんに贈る実用的なグッズ27選

敬老の日に贈るプレゼントはもうお決まりですか?大切なおじいちゃん・おばあちゃんへの贈り物、何にしようかなかなか決まらない…。そうお悩みなら、今年は毎日の生活に役立つ日用品を選んでみませんか。インテリア雑貨や健康グッズ、ファッションアイテムなど。おしゃれで実用的なアイテムなら、きっと喜んでもらえるはずです。こちらの記事では、誕生日ギフトにも使えるような素敵なアイテムを、ジャンル別にご紹介。日頃の感謝の気持ちを込めた、とっておきの敬老の日ギフトをぜひ見つけてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントは実用的なアイテムがおすすめ

いつも優しいおじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを伝える敬老の日。MEMOCOでは敬老の日に先立ってアンケートを実施しました。その結果人気ランキング上位を占めたのは、暮らしに役立つ日用品

1位のスイーツや果物に続き、洋服や健康グッズなどの幅広い日用品が票を獲得しました。今年の敬老の日には、祖父母の生活を豊かにしてくれる、素敵な日用品をプレゼントしましょう。

プレゼントの平均相場はどのくらい?

おじいちゃん・おばあちゃんに贈るプレゼントの平均相場は、どのくらいでしょうか?調査では半数以上の57%の人が、予算は5,000円以下と回答しました。続く2位は5,000円から1万円の回答で全体の29%という結果に。

還暦などの節目となる年には、両親や親戚でお金を出し合い、旅行や家電などの高額なプレゼントを贈る人も多いみたいですよ。

役立つ・助かるプレゼント候補はこちら

日々の生活で使う日用品は、種類も価格帯も豊富。敬老の日にプレゼントするなら、おおまかに衣食住の3ジャンルの中から探してみましょう。

「衣」にまつわる日用品…洋服、バッグ、帽子など
「食」にまつわる日用品…グルメ、食器、キッチングッズなど
「住」にまつわる日用品…タオル、インテリア雑貨、健康グッズなど

おじいちゃん・おばあちゃんのライフスタイルを思い浮かべて、ぴったりの贈り物を選んでみましょう。

敬老の日のプレゼントは実用的な日用品がおすすめ!
おばあちゃんに喜ばれる実用的なプレゼント14選

まずはおばあちゃんに喜ばれる実用的なプレゼントをご紹介します。実用性はもちろん、プレゼントの特別感のあるおしゃれな日用品を中心におすすめ商品をピックアップしました。暮らしにすぐに役立つアイテムばかりなので、おばあちゃんに褒められるプレゼントがきっと見つかるはず。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

敬老の日におばあちゃんへ贈りたい実用的なプレゼント
毎日の家事を楽しく|洗剤セット

おばあちゃんの暮らしに役立つ日用品ギフト
環境にも、お肌にもやさしい天然成分を配合

毎日の家事で使える洗剤は、いくつもらってもありがたいものです。ニュージーランド生まれのエコストアの洗剤は、おしゃれなパッケージで贈り物に人気。原料に天然成分を採用し、お肌や地球環境にもやさしい使い心地です。

こちらの商品は衣類用洗剤、柔軟剤がセットになっています。かわいいギフトバッグは保冷バッグとして使っていただけます

商品詳細はこちら

敬老の日におばあちゃんへ贈りたい実用的なプレゼント
イタリア発!美術品のように艶やか|ボディーソープ

いつものスキンケアがちょっとリッチに
華やかな香り、クリーミーな洗い心地が魅力

陶器のようなボディに思わずうっとり。イタリアのブランド・ルディ プロフューミのボディソープです。伝統的な焼き物をイメージしてデザインされたそう。一つあるだけで、バスタイムが一気に優雅な時間になりそうです

香水のように華やかで繊細な香り。お肌をしっとりと洗い上げます。大容量の700ml入りで、たっぷり使えるのもうれしい。

敬老の日におばあちゃんへ贈りたい実用的なプレゼント
ふわふわ・ぽかぽか。癒しのあったかグッズ|湯たんぽ

秋冬に備えて贈る寒さ対策グッズ
レンジで温めるだけでOK!繰り返し使える

クッションのような見た目ですが、実は湯たんぽです。ふわふわのカバーの中にはジェル状の湯たんぽが入っており、電子レンジで数分温めるだけで長時間あたたかさが持続します。

手軽に使える上に、キュートなビジュアル。肌寒い季節が待ち遠しくなりそうですね。カバーは丸洗い可能です。やわらかく軽量なので、寝る前に布団に入れたり、お腹や足を温めたりと、アイデア次第でさまざまな使い方ができそう。

敬老の日におばあちゃんへ贈りたい実用的なプレゼント
いつまでも元気でいてほしいから|健康グッズ

おばあちゃんの体を癒すリラックスアイテム
お気に入りのインテリアにもなる「マッサージクッション」

敬老の日ギフトの人気ランキングでも上位だった健康グッズ。特に一人暮らしの祖父母へのプレゼントとして選んでいる人が多いようです。

おすすめはクッション型のマッサージャー。使わない時もインテリアとしてお部屋に馴染んでくれる、おしゃれなデザインが魅力です。「もみ玉」と呼ばれるボールが内蔵され、プロの手技のような気持ちよさを味わえます。

商品詳細はこちら

敬老の日におばあちゃんへ贈りたい実用的なプレゼント
おばあちゃんに贈るおしゃれな|エプロン

敬老の日にセンスの良いプレゼント
おでかけOK!ロング丈が嬉しい「割烹着」

家事をするおばあちゃんの必需品といえば、エプロン。お買い物やゴミ出しなど、ちょっとしたお出かけ時にも着ていけるおしゃれなエプロンは、1枚あると何かと重宝しますよ。

敬老の日に贈るなら、昔ながらのイメージを覆す、明るめカラーの割烹着がおすすめ。毎日着るのが楽しみになる、ロング丈割烹着。フリーサイズなので、体型が気になるおばあちゃんもにも安心です。

敬老の日におばあちゃんへ贈りたい実用的なプレゼント
伝統と歴史ある暮らしの実用品|風呂敷

明るいカラーをチョイス
モダンな柄でとびきり小粋に

はるか昔から、日本人の実用品として親しまれてきた風呂敷。物を包むだけでなく、袋状に結んでエコバッグなどとしても使えます。経験豊富なおばあちゃん・おじいちゃんなら、さまざまな用途に活用してもらえるでしょう。

注目は、京都の職人が手染めしたモダン風呂敷。色鮮やかさと大胆な絵柄が新鮮です。ファッショングッズを取り入れる感覚で、愛用できそうです。

敬老の日におばあちゃんへ贈りたい実用的なプレゼント
安眠をプレゼント|パジャマ

長寿の秘訣は睡眠?
毎日手放せなくなる「2重ガーゼ パジャマ」

健康には良質な睡眠が不可欠。特に年齢を重ねたおばあちゃん・おじいちゃんは、不眠になりやすいそうです。少しでもぐっすり眠ってもらえるように、着心地抜群のパジャマをプレゼントしませんか?

こちらのパジャマなら、軽くてやわらかなガーゼ素材。お洗濯を重ねるたびに肌に馴染んでいくので、きっとお気に入りの1枚になるはず。通気性や吸水性に優れ、お風呂上がりでも、寝汗をかいてしまっても、サラリと快適です。

敬老の日におばあちゃんへ贈りたい実用的なプレゼント
体を優しく包む|ブランケット

敬老の日には優しさを込めて贈る
名入れ刺繍でサプライズ

敬老の日ギフトには、ブランケットも根強い人気。秋から春先まで、長く使ってもらえます。お家のくつろぎタイムにはもちろん、現役の方なら職場のデスクワークにもあるとうれしいはずです。

こちらの商品なら、無料で名前を刺繍。ちょっとしたサプライズになり、使うたび体も心もあたたまりそう。フリース素材で軽く、持ち歩きにも便利です。

敬老の日におばあちゃんへ贈りたい実用的なプレゼント
知る人ぞ知る大ヒット靴下|ポカポカソックス

毎日を快適に過ごす必須アイテム!
特許技術で驚きのあたたかさを実現

ポカポカソックスは、履けば寒さ知らずと大評判。これまでに20万足以上を売り上げ、その人気と実力を大手メディアが取り上げるほど話題を呼んでいます。

あたたかさの理由は、特許取得済みの独自製法。特に冷える部分に保温力の高い素材を使うなど、とことん設計にこだわっています。毎年冬が辛いおじいちゃん・おばあちゃんもこれさえあれば心強いはず。自宅用だけでなく、アウトドアの防寒グッズとしても重宝しますよ。

商品詳細はこちら

敬老の日におばあちゃんへ贈りたい実用的なプレゼント
しみじみと飲みたい|日本茶セット

ちょっと贅沢なティータイムをプレゼント
おしゃれなパッケージが新鮮「おいしい日本茶研究所」

敬老の日にはおじいちゃん・おばあちゃんに毎日のお茶習慣をプレゼントしてみませんか?手に取るのが楽しくなりそう、レトロカラフルな缶に入った日本茶ギフトです。

わざわざ急須を準備しなくても、気軽に淹れられるティーバッグ2種類のセット。「いつまでも元気でいてね」の一言をそえて。美味しく無理なく健康をサポートしてみませんか。

敬老の日におばあちゃんへ贈りたい実用的なプレゼント
毎日の食事にあるとうれしい|調味料・ごはんのお供

和食好きな方に喜ばれる
自炊の時短にも一役「だしパック・常備菜セット」

毎日の食事は和食が定番、というおじいちゃん・おばあちゃんは多いでしょう。久世福商店のグルメギフトは、そんな2人の食卓を豊かにしてくれます。お味噌汁・煮物づくりなどに便利なだしパック、白いごはんに最適な佃煮や鮭フレークなど、たっぷり8商品を詰め合わせ。国産素材を使用し、製法にもこだわった人気商品を集めました。

だしパックやごはんのお供はお料理の時短にも大活躍。現役で忙しい方や高齢で自炊が大変な方にも喜ばれそうです。

商品詳細はこちら

敬老の日におばあちゃんへ贈りたい実用的なプレゼント
思い出を形に残す|フォトフレーム

大切にしたい日用品
世界にひとつだけの「フラワーフォトクロック」

おばあちゃんが心から喜ぶものは…家族と触れ合い、思い出に浸る瞬間ではないでしょうか。家族写真を入れたフォトフレームは敬老の日にぴったりのプレゼントです。

左側には時計とプリザーブドフラワー。無料でメッセージや名前を刻印してもらえます。デザインも実用性も、そして特別感もプレゼント。自宅のリビングや寝室に飾りやすいインテリア雑貨、離れて暮らすお子さんやお孫さんから贈れば、感動間違いなしです。

敬老の日におばあちゃんへ贈りたい実用的なプレゼント
食卓を華やかにする|お皿

敬老の日に贈る新しい発見
世界へ羽ばたく日本の美「mamezara」

デザイナーと職人のコラボが生み出し新しい食器「toumei」。樹脂加工のプロ達がアクリル素材を使って、ユニークな新しい日本の美を発信しています。こちらのかわいい豆皿は箔を使った製品。優しげな不透明の白地に金の箔が華やかです。

お茶菓子をのせたり、お取り皿として使う他にも、小物をのせてお部屋のアクセントにもなりますね。小さな美しい日用品は生活を豊かにしてくれるスパイス。敬老の日にふさわしい木箱入りです。

商品詳細はこちら

敬老の日におばあちゃんへ贈りたい実用的なプレゼント
ゆっくり自分で選べる|カタログギフト

目移りしちゃう楽しさ
愛らしくて上質な日用品・雑貨が充実「Afternoon Tea」

敬老の日に欲しいものは?と聞かれても…特に思いつかない。そんな控えめなおばあちゃんだって、いざ物を目の前にすると物欲が湧いてくるかも。

受け取った人が好きな品を選べる、ギフトカタログも人気のプレゼントです。アフタヌーンティーのカタログなら、自宅にいながらウィンドウショッピング気分に浸れそうです。食器やシーツ類など足りない日用品を点検しながら、じっくり選んでもらいましょう。

敬老の日のプレゼントは実用的な日用品がおすすめ!
おじいちゃんに喜ばれる実用的なプレゼント13選

ここからはおじいちゃんにおすすめの実用的なプレゼントをご紹介します。実用性、デザインの美しさ、そして機能性にこだわった日用品を集めました。目の肥えたおじいちゃんも納得の一品をぜひ見つけてみてください!長寿を祝う贈り物にもおすすめですよ。

実用的な「住」のプレゼント
「見えにくい...」をスマートに解決|しおり型ルーペ

読書が好きなおじいちゃんにもおすすめ
ジャケットのポケットに差してもおしゃれ

本や書類の文字が見えにくい....。おじいちゃんのそんなストレスを解消するスタイリッシュなルーペです。眼鏡のような見た目がとってもスマートで紳士的ですよね。

眼鏡の名産地・福井県鯖江製。厚さはわずか0.5mmほどで、かさばらず外出先でも使いやすいのがうれしい。ルーペの隣のレンズ部分はクリップになっており、ブックマークとしても使えます。ジャケットの胸ポケットに挿すと、コーデのワンポイントになりますよ。

実用的な「住」のプレゼント
「挽きたて」を手軽に楽しめる|コーヒーメーカー

おじいちゃんの暮らしを便利にするお役立ち家電
ミルも、ドリッパーも、タンブラーも不要!

コーヒーが好きなおじいちゃんに、最新のコーヒーメーカーをプレゼントしませんか?ブルーノのパーソナルコーヒーメーカーは、ミル・ドリッパー・タンブラーが一体になった超スマート家電。500mlのペットボトルほどの大きさなので、ご家庭ではもちろん、職場やアウトドアでも手軽に挽きたての一杯を楽しめます

パーツを分解して水洗いできるから、お手入れも簡単。USBで充電しておけば、コードレスで持ち歩けます。

実用的な「住」のプレゼント
毎日のお出かけや趣味のお供に|ステンレスボトル

コップ付きでくつろぎのティータイムを
カラバリ豊富な「ワンプッシュ&カップ」

自宅でも外出先でも、いつでもくつろぎのティータイムを楽しめる水筒です。直飲みとコップ飲みのどちらにも対応した2WAY仕様で、使うシーンによっての味方が選べます。

6時間61度が続く保温効力や、6時間9度以下が続く保冷効力を発揮でき、茶漉しも付いていておいしさもキープ。何度もキッチンに行かなくて良いので、読書など趣味に没頭したい時にも活躍してくれるはず。

特別な日に贈りたい実用的なプレゼント
後回しにしがちな手先・足先のケアに|高級つめ切り

プレゼントされてこそ嬉しい!高級な日用品
驚くほどなめらかな切れ味!メイドイン新潟「SUWADA」

分厚い爪も、巻き爪もサクッとなめらかに切れる高級つめ切り。刃物づくりが盛んな三条市のメーカー・スワダの看板商品です。ヤスリがいらないほど切れ味が抜群。工具のようなかっこよさも、おじいちゃんの心をつかんでくれそうです。

自分で購入するにはかなり勇気のいる高級品なので、ギフトにすれば喜んでもらえること間違いなし。研ぎ直しや修理も可能なので、一生ものとして大切にしてもらえるはず。

実用的な「衣」のプレゼント
寒い季節にそなえて|ルームシューズ

本革ルームシューズブランド発
あたたかさも、おしゃれも両立

これからやってくる寒い季節に備えて、あたたかなルームシューズはいかがでしょう。高齢になると体の冷えは特に辛くなるものです。今のうちから寒さ対策をして元気に秋冬を過ごしてもらいましょう。

おすすめは、本革ルームシューズの専門ブランド・リーラ。ベロアレザーの一足は見た目も履き心地もあたたかです。ラグジュアリー感も満点で、特別感のある敬老の日ギフトになりますよ。

実用的な「衣」のプレゼント
おじいちゃんのおしゃれ着はこれ!|ポロシャツ

普段使いできる勝負服をプレゼント
さわやかなデザインで若々しく

いくつになっても若々しくアクティブなおじいちゃんには、ハイセンスなポロシャツをプレゼントしてみてはいかがでしょう。絶妙な切り返しのデザインがさわやかさを引き立ててくれます。

伸縮性・吸湿性に優れた素材を採用。お出かけはもちろん、ゴルフやテニスなどのスポーツシーンでも活躍してくれそうですね。

商品詳細はこちら

実用的な「食」のプレゼント
長寿を願う縁起物|錫製品

見るだけで元気になる名入れギフト
ドリンクのおいしさアップ「名入れタンブラー」

金属の錫は、縁起物であることをご存知でしょうか。サビに強く、耐久性に優れていることから、錫製品は結婚祝いや長寿祝いとして人気を集めています。

錫製タンブラーは贈り物の定番の一つ。錫には飲み物をまろやかにする効果もあり、ドリンクをよりおいしくいただけます。こちらの商品なら、上品なカラーと名入れデザイン。高級感のある木箱でプレゼントできます。

実用的な「食」のプレゼント
毎食つかえる|お箸

新しいお箸で気分一新
長寿祝いにふさわしい「夫婦箸」

役立つ日用品といえば、毎日使うお箸も人気。おじいちゃんとおばあちゃん、ふたりお揃いの夫婦箸なら、いつもの食事が特別なものに感じられるかもしれません。せっかくプレゼントするなら、意味のあるものを贈りたいですよね。

そんな人におすすめなのがこちら。“月灯り”と名のついた、美しいグラデーションが特徴のお箸です。上品な華やかさがあり、和洋中どんな料理にも合うので、きっと長く愛用してもらえますよ。

実用的な「住」のプレゼント
疲れた足をじっくりとほぐす|足枕

気になるときに使って翌朝すっきり
柔らかい触り心地に癒される「王様の足枕」

足枕は、足首の下に置くことで、下半身に溜まってしまった血液を全身に巡らせることのできる健康アイテムです。

パウダー状の極小ビーズと弾力のあるポリエステルわたを使用しているのでもっちりとした感触を味わえ、極上の気持ちよさを実感できます。足枕としてだけでなく、リビングでくつろぐときのクッション、抱き枕にするのもおすすめです。

実用的な「住」のプレゼント
お孫さんの絵がタオルに|刺繍ギフト

日常をわくわくさせる刺繍小物
見るたびに癒される「タオルハンカチ」

おじいちゃんおばあちゃんには、ずっと思い出に残るお孫さんのイラストをプレゼントしてあげましょう。イラストを撮影して送付するだけで、刺繍されたタオルが届きます。

こちらは2枚セット。おじいちゃんおばあちゃんそれぞれに贈るも良し、一人に贈る場合も2種類のイラストを刺繍にすることができます。使うたびに笑顔になってくれそうですね。

実用的な「住」のプレゼント
あると便利!使いやすい|靴べら

敬老の日に贈る便利な日用品
使うたびほっこり「猫の靴べら」

革靴など、大切な靴を履く時に欠かせない靴べら。敬老の日の贈り物なら、膝を曲げずに使うことができる、持ち手が長めのタイプがおすすめです。

猫好きのおじいちゃんおばあちゃんに選びたいのは、猫の手をモチーフにしたキュートな靴べら。落ち着いた雰囲気のあるブラックウォルナットを使用しているので、和洋問わずインテリアになじみます。可愛くて便利な実用アイテムです。

実用的な「住」のプレゼント
1日の疲れを癒す|入浴剤

毎日の習慣が特別になる日用品
好きな香りが選べる「枡の入浴剤」

趣味の畑仕事やゴルフなどで体を動かした日には、ゆっくり湯船に浸かりたいですよね。入浴の時間を楽しみにしているおじいちゃん・おばあちゃんには、リラックスできる入浴剤をプレゼントしましょう。

こちらは小さな枡に入ったバスソルト、「マスソルト」です。ゆずや桜など香りは全部で6種類。枡ごと湯船に入れバスソルトがなくなったら、底から現れるのはメッセージ。ちょっとしたサプライズに、心も元気になれそうです。

商品詳細はこちら

実用的な「衣」のプレゼント
暮らしの「安心」をプレゼント|防災グッズ

敬老の日は最新防災グッズをプレゼント
スティック状のケースに、必要最低限のアイテムを集約

毎年のように発生する地震や豪雨。もしもに備え、非常時に役立つ防災グッズを贈り物にする方が増えつつあります

中でもおすすめなのが、スティック状のケースに最低限の防災アイテムを集約したミニメイド。超ミニマムなケースにはラタンやポンチョなどがひとまとめになっています。普段は傘立てなどに収納しておけば、持ち出しも簡単。見た目もスタイリッシュなので、プレゼントにぴったりです。

商品詳細はこちら

関連する投稿


30代女性へ贈るクリスマスプレゼント!上質&プチプラアイテム17選

30代女性へ贈るクリスマスプレゼント!上質&プチプラアイテム17選

身近な30代女性にクリスマスプレゼントを贈るなら、どんなアイテムが喜ばれるのでしょう。30代女性は、ある程度の経済力が持ち、ギフト経験も豊富です。彼女や奥様、女友達、ママ友などのプレゼント選びは意外と難しいですよね。そこで、本記事がおすすめ商品をご紹介します。恋人やパートナーなどへ贈りたい上質なギフト、プレゼント交換などにもちょうどいいプチギフトをそれぞれご提案。お相手にぴったりのプレゼントをぜひ見つけてみてくださいね。


30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

30歳男性に贈る誕生日プレゼント|30代の節目にふさわしい厳選の24品

若さで突き進んだ20代から、いよいよ30歳の節目の誕生日を迎えた男性に、素敵な誕生日プレゼントを贈りませんか?30歳という年代は、落ち着いた大人の男性として、ますます魅力を増すころ。彼らは一体どのようなアイテムを欲し、ずっと使い続けたいと感じるのでしょうか。本記事では30代男性の一般的なライフスタイルや社会的役割を踏まえた上で、選び方のポイントや、気に入ってもらえそうなアイテムをピックアップ。彼氏や旦那様などの本命向け、兄弟や男友達など気心知れた男性向けなど、お相手との関係に合わせてご紹介していきますので、ぜひお手伝いさせてくださいね。


高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が親からもらってうれしい誕生日プレゼントとは?息子さん・娘さんのギフト選びにお悩みのお父さん・お母さんのために、おすすめのアイテムをご紹介します。memoco編集部が厳選した高校生向けギフトをご紹介するほか、男女別にプレゼント候補をセレクト。高校生のトレンドを踏まえた旬な商品を取り揃えました。喜ばれるプレゼントを選ぶためのコツや、購入予算の目安も解説しています。高校生のお孫さんを持つ祖父母の方も、参考にしてみてくださいね。


付き合う前でも好印象!男性の心をつかむ誕生日プレゼント12選

付き合う前でも好印象!男性の心をつかむ誕生日プレゼント12選

付き合う前の男性に贈る誕生日プレゼント。「付き合っていないので、あまり重く思われたくない」と不安な女性も多いのではないでしょうか。一方で、ギフトが二人の距離を縮める決定打になったという話もよく耳にします。総じて、相手との関係性や好みを踏まえた上でアイテムを選べば、好印象を抱いてもらうきっかけになりうるのでご安心くださいね。ここでは、片思いを一歩前進させて男性に喜ばれるプレゼントをご紹介します。高校生や大学生から、社会人の男性向けまで、あなたの存在をさりげなくアピールできるハイセンスな贈り物ばかりです。この記事がきっかけで、彼との距離が縮まりますように。


500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト25選

500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト25選

500円前後の予算でちょっとしたお礼やご挨拶、プチギフトをお探しなら、大人おしゃれで気の利いたものを!ここでは、もらった瞬間思わず笑みがこぼれる贈りものを「お菓子&グルメ」「女性向け」「男性向け」に分けてご紹介。一度食べたらハマる銘菓から、自分では買わないけれどもらうと嬉しいプチ贅沢グッズまで素敵なものばかり。低予算でも高見えするとっておきのプレゼントをぜひ見つけてくださいね。


最新の投稿


記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

大切な人へのプレゼントに、ペアで使えるおしゃれなキーケースはいかがでしょう。デザイン性・機能性に優れた人気ブランドのキーケース。本記事では、男性・女性それぞれが大満足まちがいなし、カップル・夫婦向けのペアアイテムをセレクトしました!お手頃価格のブランドからハイブランドまで、幅広いアイテムをピックアップ。誕生日やクリスマス、結婚記念日など、様々なギフトシーンに活躍する商品が目白押しですよ。


30代女性へ贈るクリスマスプレゼント!上質&プチプラアイテム17選

30代女性へ贈るクリスマスプレゼント!上質&プチプラアイテム17選

身近な30代女性にクリスマスプレゼントを贈るなら、どんなアイテムが喜ばれるのでしょう。30代女性は、ある程度の経済力が持ち、ギフト経験も豊富です。彼女や奥様、女友達、ママ友などのプレゼント選びは意外と難しいですよね。そこで、本記事がおすすめ商品をご紹介します。恋人やパートナーなどへ贈りたい上質なギフト、プレゼント交換などにもちょうどいいプチギフトをそれぞれご提案。お相手にぴったりのプレゼントをぜひ見つけてみてくださいね。


12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月に誕生日を迎える方へのプレゼントは、どんなものが喜ばれるのでしょう。この月はクリスマスや大晦日など、楽しいイベントが盛りだくさん。それだけに「子どもの頃はクリスマスと誕生日のプレゼントが一緒だった...」なんて、ちょっぴりせつない思い出を持つ方も少なくないのだとか。でも大丈夫です。本記事では単品ではもちろん、誕生日&クリスマスを組み合わせた2倍嬉しくなりそうなプレゼントを男女別にご紹介。誕生石やカラー、お花など12月ならではのギフトや、クリスマス要素を含んだ華やかグッズ、寒さや乾燥対策の美容&あったかグッズなどを集めました。後半は今年最後の笑い納めやサプライズ体験が叶うギフトもご提案しますので、どうぞお楽しみに。


読書好きにプレゼント|「こんなの欲しかった!」が聞ける本好き大満足グッズ19選

読書好きにプレゼント|「こんなの欲しかった!」が聞ける本好き大満足グッズ19選

読書好きさんにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょうか。王道の図書カードや趣味に合った書籍も良いですが、たまには趣向を変えて、目からウロコのプレゼントを贈ってみるのもアリですよ。そこで本記事では、本好きさんの読書ライフがより充実する便利グッズや、本の世界がさらに広がり没頭できるアイテム等をご紹介。読書好きさんに多いキャラクターや特性を基にしたギフト選びのポイントや、おすすめアイデアも併せて解説していきますので、ぜひ贈り物選びの参考にしてくださいね。


ヘッドホンをプレゼント!お手軽価格から高級アイテムまで音楽好きが喜ぶ10選

ヘッドホンをプレゼント!お手軽価格から高級アイテムまで音楽好きが喜ぶ10選

ヘッドホンのプレゼントは、あなたの周りの音楽好きや映画、動画視聴を趣味にする人に喜ばれやすいギフトです。イヤホンでは味わえない臨場感や重低音、長時間でも快適な装着感は、自宅でも外でも音楽を楽しむ毎日を特別にしてくれます。通勤や通学、在宅ワーク、勉強、趣味の時間など使えるシーンも幅広いため、実用的なアイテムを贈りたい人にもぴったりです。最近は日々進化する機能にくわえ、ファッションの一部にもなるおしゃれなデザインも数多く登場しています。そこで本記事では気軽に贈りやすく、入門編にもちょうど良い3万円以下のヘッドホンと、記念日や特別な日に贈りたい3万円以上の高機能商品をご紹介。予算やシーン、相手との関係性などで選んでくださいね。