おじいちゃんへのプレゼントおすすめ23選!誕生日や敬老の日にぴったりの素敵な贈り物

誕生日祝いに敬老の日、そして節目の長寿祝いなど、おじいちゃんにプレゼントを贈る機会は意外と多いもの。いつも優しい大好きなおじいちゃんに、感謝の気持ちを込めた素敵なプレゼントを贈りたい。そんなお孫さんたちのために、MEMOCOがとっておきのアイテムを厳選してご紹介します。定番のグルメギフトやおしゃれなファッションアイテム、おじいちゃんに楽しみを贈る体験ギフトなど。ジャンルやお値段も様々なので、きっとあなたのおじいちゃんにぴったりのプレゼントが見つかりますよ。

本サイトはプロモーションが含まれています。


おじいちゃんに贈るプレゼントの選び方

おすすめギフトをご紹介する前に、まずはおじいちゃんへ贈るプレゼントの選び方について解説します。どんなシーンで贈るのかによって、予算や商品も変わってくるもの。また、おじいちゃんと一口に言っても、年齢や環境は様々です。

バリバリ仕事をしているのか、退職してのんびり第二の人生を楽しんでいるのか。おじいちゃんのライフスタイルや趣味にに合ったものを選ぶように心がけましょう。

おじいちゃんへのプレゼントの平均予算はどのくらい?

おじいちゃんへ贈るプレゼントの平均予算は3,000円から1万円程度。長寿祝いや金婚式など節目となるお祝いには、両親や家族とお金を出し合って、まとまった金額のものを贈ることが多いようです。

贈る側が学生なのか社会人なのかによっても変わってきますが、あくまでも平均予算なので参考程度に。かわいい孫からのプレゼントであれば、何を贈ってもきっと喜んでくれますよ。日頃の感謝の気持ちを込めた、素敵なプレゼントを選んでみてくださいね。

どんなものをプレゼントすればおじいちゃんは喜んでくれる?

おじいちゃんへのプレゼントとして人気が高いのは、グルメギフトや健康グッズ。めったに使わない高価なものより、日頃の生活で便利に使ってもらえるようなアイテムが喜ばれます。ゴルフや将棋など趣味のあるおじいちゃんには、趣味に合わせたアイテムを贈ってみるのもいいですね。

中学生や高校生など、おこづかいの範囲内で贈るなら、手作りのお菓子やフォトブックを作ってみてはいかがでしょう。心のこもった贈り物なら、きっとおじいちゃんも感激してくれますよ。

おじいちゃんの好みに合ったものををセレクト!プレゼントにぴったりなグルメギフト5選

おじいちゃんへのプレゼント、何を贈ろうか悩んでいるなら定番のグルメギフトがおすすめ。価格帯も幅広く、種類も豊富なグルメギフトなら、きっとおじいちゃんに喜んでもらえる一品が見つかるはずです。

甘いものに目がないおじいちゃんには、見た目も華やかなスイーツを。一人暮らしをしているおじいちゃんには、簡単に作れる和惣菜を。おじいちゃんの好みにあった商品をセレクトしてくださいね。

おじいちゃんに美味しいをプレゼント
特別感のあるものをチョイス|日本酒

世界で一つのお酒をおじいちゃんへ贈ろう
記念に残る「写真入りボトル」

男性への贈り物で、人気ランキング上位のアイテムといえばやっぱりお酒。種類豊富な名入れ酒ですが、中身にもこだわりたい!そんな人にはこちらの商品がおすすめです。

お気に入りのお写真を入れて作れるオリジナル日本酒。大好きなおじいちゃんの笑顔を入れたり、お孫さんやペットの写真を入れるのもいいですね。飲み終えた後もきっと大切に飾っておいてもらえますよ。中身は福岡の純米吟醸。辛口の豊かな味わいです。

おじいちゃんに美味しいをプレゼント
大人の至福のスイーツ|チョコレートサンドウィッチ

高級感あふれるパッケージも魅力
とろけるおいしさを心ゆくまで

甘いものがお好きなおじいちゃんには、プレミアムな大人のためのスイーツをチョイス。おすすめは、チョコレートサンドウィッチです。厚さ10mmのリッチなチョコは、ふわっと軽く、とろけるような口溶け。いつものデザートとはひと味違う、贅沢な甘さを楽しんでいただけます。

シックなボックスも注目ポイント。高級ホテルのお土産のようなラグジュアリーな雰囲気が、非日常感を演出してくれます。

おじいちゃんに美味しいをプレゼント
こだわりの一杯とリラックス「コーヒー」

お仕事や読書のお供にしたいコーヒー
おしゃれな瓶入り コーヒーの味が格別に

ブレイクタイムにぴったりのお茶やコーヒーもギフトの有力候補です。おいしい一品を贈れば、おじいちゃんのいいリフレッシュになるはず。お仕事や休日がますます充実するでしょう。

おすすめは、奈良で人気のコーヒーショップ・ロクメイコーヒー。中でも人気のクラフトコーヒーギフトは、ビールのようなかっこいいボトルが男性の心をくすぐります。瓶を開けたらそのまま飲める気軽さも喜ばれそう。

おじいちゃんに美味しいをプレゼント
味わい方はあなた次第|魚のほぐし身セット

義祖父への贈り物にも
ビールや日本酒のおつまみにも最適

焼き鮭、鯖のほぐし身と、大人気の大人のしゃけしゃけめんたいセットです。朝ごはんには、白いごはんにのせて。昼はおにぎりの具にして、夜はそのままおつまみにしてもOKです。ゴロっと大きめにほぐしているので、魚のおいしさをダイレクトに味わえますよ。

ごはんと合わせるだけでおいしく満足感があるので、一人暮らしのおじいちゃんにプレゼントすれば重宝しそう。お酒好きな方へのプレゼントにもおすすめです。

おじいちゃんに美味しいをプレゼント
とろけるような味わいの|お肉

ガッツリお肉でスタミナを!
厳選された希少部位が集結!「黒毛和牛食べ比べ重」

食が細くなりがちなおじいちゃんおばあちゃんほど、お肉を摂取した方が良いと言われてますよね。グルメギフトとして贈るなら、自分では買わないような上質なお肉をセレクトしましょう。

おすすめは、希少部位ばかりを集めた黒毛和牛の食べ比べセット。サシの美しさに思わず見とれてしまいます。ご自宅で豪華な焼肉パーティーを楽しめますよ。3〜4人前入りなので、ご家族みんなでシェアしても楽しそう。

おじいちゃんの生活を豊かにする日用品アイテム5選

日用品のギフトを贈る時は、自分では買わないような特別なアイテムをチョイスしましょう。ボールペンやコインケースなど手にする機会の多いものなら、使うたびにあなたのことを思い出してくれるかもしれません。

名前やメッセージ、似顔絵をプリントできるものなら、世界にたった一つだけの一つだけのプレゼントに。おじいちゃんの生活に役立ちそうなアイテムを選んでみてくださいね。

おじいちゃんに素敵なプレゼント
読書好きのおじいちゃんに|ブックカバー

大切な本をおしゃれに守る
名入れ無料の「カスタムブックカバー」

読書が趣味のおじいちゃんには、ブックカバーをプレゼントしてみてはいかがですか?おしゃれなデザインのブックカバーなら、いつもの読書がもっと楽しくなるはず。水や汚れから大切な本を守ってくれます。

牛本革ならではのしなやかさと、なめらかな触り心地が特徴のこちら。表紙や裏地・しおりをお好きなカラーでカスタムすることができます。おじいちゃんのことを考えながら、イメージに合ったカラーを選んでみてくださいね。

おじいちゃんに素敵なプレゼント
メガネを愛用するおじいちゃんに|メガネケース

大切なメガネをおしゃれに守る
イタリア産牛革仕様の「めがねケース」

程良いふくらみのあるフォルムがチャーミング。しっとりとした革、つや消しの真鍮の質感など、細部にまでこだわったメガネケースをご紹介します。

マチを広めにとっているため、スリムなメガネなら2つ入れることも可能です。メガネ同士がぶつからないように考慮して、ソフトな革の仕切りが内側についてます。もちろん、メガネ以外の小物を収納するのもよし。

おじいちゃんに素敵なプレゼント
書き味抜群!|ボールペン

木の温かみを感じる逸品
プレゼントにぴったり「カラムボールペン」

北海道旭川市に工房をかまえる”くらふと鈴来”。0.001mmの単位まで加工できる独自の技術で、細部にまでこだわったオリジナル商品を生み出しています。

プラスチックにはない温かみを感じる木製のボールペン。4種類のラインナップは、どれも一切染色されていない、木材の色そのままを使用しています。高級感のあるデザインは、自宅用にはもちろん持ち歩き用にもぜひ。

商品詳細はこちら

おじいちゃんに素敵なプレゼント
職人の技が光る|コインケース

上質でエレガントなプレゼント
スムーズに出し入れできる「コインケース」

かさばらず、サッと取り出せる小銭入れ。普段から愛用しているおじいちゃんはもちろん、サブのお財布としてちょっとそこまで…という時にもとても便利です。

ご紹介するのはイギリスの伝統技で作られるブライドルレザーを使った、品の良いコインケース。最高級の素材を使った、熟練の職人技が光るこだわりの逸品です。取り出し口が大きいので、小銭が出しずらいなんて心配もありませんよ。

おじいちゃんに素敵なプレゼント
毎日使える日用品|タンブラー

記念日に贈りたい
世界にたった一つの「似顔絵タンブラー」

退職し、自宅で過ごす時間が長くなったおじいちゃんへのプレゼントは、おうち時間が少しでも楽しくなるようなプレゼントをぜひ。保温・保冷機能付きのタンブラーなら、オールシーズン大活躍!

写真から似顔絵をデータ化してくれる「似顔絵タンブラー」。似顔絵だけでなく、名前とメッセージも一緒にプリントしてもらうことができます。420mlと容量たっぷりの大きさも嬉しいポイントです。

いつまでも元気でいてほしいおじいちゃんへのプレゼント!健康グッズ5選

大好きなおじいちゃんにはいつまでも元気でいてほしい。そんな気持ちを込めて、体を気遣った健康グッズをプレゼントしましょう。

趣味の畑仕事で体を動かすおじいちゃんには腰痛対策のマッサージグッズ、運動不足のおじいちゃんには足に負担をかけずに乗れる電動自転車などが喜ばれそうです。ちょっと高価なプレゼントも、家族みんなでお金を出し合えば無理なく贈ることができますよ。

おじいちゃんに健康をプレゼント
あたたかみが伝わる「孫の手」

手軽に使えて感動実感!敬老の日にぴったりの贈り物
1本1本丁寧に作られた孫の手

自然なカーブを描いた形状で、無理なくかゆところに手が届く、抜群の使い心地を誇る孫の手です。漆塗りの木製なので見た目もあたたかみがあり、使えば使うほど愛着が湧きます。

全長が50センチで使いやすい長さ、適度なエッジ感で搔き心地に自信あり!紐付きなので吊り下げ収納ができるので、使いたいときにサッと取り出せます。

おじいちゃんに健康をプレゼント
ぐっすり眠って毎朝元気!|枕

祖父の健康を祈って贈る
消臭機能で気になるニオイをシャットアウト

健康維持には十分な睡眠が大切。快眠をサポートするアイテムもおじいちゃんへのプレゼントにおすすめです。イチオシは、男性の快適性のために作られた「男の枕」。消臭機能にこだわって設計されているのが特徴です。この枕ならさわやかな目覚めを迎えられそうですね。

頭や首を包み込むようなフィット感も魅力。まだまだお仕事で現役のおじいちゃんも、ゆっくり疲れをリセットできそうです。

おじいちゃんに健康をプレゼント
あると便利な|健康家電

毎日の健康チェックに
1台あると安心「血圧計」

健康のバロメーターとも言われる血圧。高すぎても低すぎてもいけないので、毎日チェックするのが健康管理の第一歩になります。特にお医者さんから注意をされているおじいちゃんには、ぜひプレゼントしたいアイテムです。

健康家電の定番ブランドともいえる”OMRON”からご紹介するのは、初心者にも使いやすい、シンプルな血圧計。ふたり分のデータを記録できるので、おばあちゃんと一緒に日々の習慣としてもらいましょう。

商品詳細はこちら

おじいちゃんに健康をプレゼント
気軽に使える|マッサージグッズ

腰痛対策にも
医療現場の要望に応えた「ストレッチポール」

年を重ねるごとに体のあちこちが痛くなりがち。特に普段あまり運動をしないおじいちゃんだと、座りっぱなしや立ちっぱなしの姿勢が辛くなってくるものです。そんな時におすすめなのが、凝り固まった筋肉をやわらげたり、姿勢を整えてくれるストレッチポール。

ご紹介するのは、医療現場の声に応えて開発された、高齢者にも使い心地の良い商品です。基本はストレッチポールの上に乗ってごろごろするだけなので、テレビを見ながら気軽に使うことができますよ。

商品詳細はこちら

おじいちゃんに健康をプレゼント
ちょっとした運動にもなる|自転車

50代・60代のおじいちゃんに
安心・安全の「BRIDGESTONE」

高齢者の自動車事故が多くて心配だけど、車がないと不便だし…。そんな風にお悩みなら、電動自転車をプレゼントしてみませんか?家族や親戚でお金を出し合えば、高級なプレゼントも負担なく贈ることができますよ。

ちょっとそこまでのお出かけにぴったりの自転車がこちら。電動なのに普通の自転車とほぼ同じくらいの重さ、またぐ部分のフレームと地面が近いので、乗りやすさも抜群です。

商品詳細はこちら

大好きなおじいちゃんにおしゃれアイテムをプレゼント!センスが光るファッションアイテム3選

いつまでも若々しく素敵なおじいちゃんには、センスの良いファッションアイテムをプレゼント。いつものコーディネートをワンランクアップしてくれる帽子や、ちょっとしたお出かけに最適なバッグはいかがですか?

外出の機会が少ないおじいちゃんには、寝心地のいいパジャマを贈れば、おうちで過ごす時間も快適に。事前におじいちゃんの好みの色やサイズをチェックしておくことを忘れずに!

おじいちゃんにおしゃれをプレゼント
肌触りにこだわった|パジャマ

心地良い眠りを提供しましょう
体が喜ぶ「2重ガーゼパジャマ」

毎日忙しくしているおじいちゃんだからこそ、夜はしっかりとくつろげるものを着て眠ってもらいたい…。そんなときにおすすめなのがこちらの「2重ガーゼパジャマ」。肌にやさしいコットン2重ガーゼを使用し、洗えば洗うほどやわらかく、風合いが良くなってきます。

縫い目を極力減らすことで肌にも優しく、抜群の寝心地を提供してくれます。サイズ調整しやすくひっくり返りにくいウエストゴムは「グッドデザイン賞」を受賞したアイテム。細かなポイントまで手を抜かない、こだわりのパジャマなんです。

おじいちゃんにおしゃれをプレゼント
おしゃれはこれで完成!|帽子

歴史ある三河織をプレゼント
ジャケットにもカジュアルにも使える「チロルハット」

まだまだおしゃれを忘れない若々しいおじいちゃんには、素敵な帽子をプレゼント。おばあちゃんとのお出かけや散歩のとき、いつものコーディネートにプラスするだけで、ジェントルマンになれますよ。

ご紹介するのは、江戸時代から織物の伝統を誇る愛知県の三河織で作られたチロルハット。起毛加工なので肌寒い季節にも最適です。シンプルなデザインのハットは、フォーマルにもカジュアルにも合わせることができそうです。

商品詳細はこちら

おじいちゃんにおしゃれをプレゼント
使いやすさを重視!|鞄

様々なシーンで活躍
コーディネートに合わせやすい「ショルダーバッグ」

お財布やスマホ、折り畳み傘にペットボトル。これだけ入るバッグがあれば、ちょっとしたお出かけや旅行先でも大活躍!おじいちゃんにプレゼントするなら、ブラックやネイビーなど落ち着いた色合いをチョイスしましょう。

英国風スタイルが人気のメンズブランド”TAKEO KIKUCHI”。やわらかなソフトレザーを使用したショルダーバッグは、548gと革とは思えない軽さ。長時間使用しても肩への負担を軽減できそうです。

商品詳細はこちら

感謝の気持ちを込めて贈りたいプレゼント!おじいちゃんに楽しみを贈るギフト4選

定番のプレゼントもいいけど、今年はあっと驚くようなプレゼントを贈りたい…そう考えているなら、おじいちゃんが楽しめるようなギフトを選びましょう。

体験ギフトやカタログギフトなどの「選べるギフト」は、おじいちゃん自身で好きなものを選べるので、失敗の少ない贈り物。1万円から10万円など金額の幅が広いので、シーンに合わせて最適な商品をチョイスしてくださいね。

おじいちゃんに楽しみをプレゼント
新しいコトを贈る|体験ギフト

チャレンジ精神を応援
充実感を味わえる「体を動かす楽しみギフト」

モノではなく体験を贈る、そんなギフトはいかがでしょうか?ご紹介する「体を動かす楽しみギフト」には、運動不足のおじいちゃん、いつもアクティブなおじいちゃん、どちらにも楽しんでもらえるコースが盛り沢山です。

ハイキングやカヌーといった外遊びはもちろん、和太鼓や剣舞などの珍しい体験まで。ひとりではなかなか出向くことのない先でも、子供や孫と一緒ならおじいちゃんも楽しんでくれること間違いなしです。

おじいちゃんに楽しみをプレゼント
心に響く感動のプレゼント|名前ポエム

記念に残る贈り物
オリジナルの「名前の詩」が入ったマグカップ

苗字や名前を頭文字にして、思い出を詩で表現する「名前の詩」。縁起の良いフクロウのイラストに添えられたテンポよく感動的なメッセージは、心に響く一生の宝物となるでしょう。

誕生日や退職祝いなど、おじいちゃんに感謝の気持ちを伝えたいときに、ぴったりの贈り物です。毎日でも使ってもらえるマグカップで、あなたの大好きなおじいちゃんに感動と安らぎをプレゼントしましょう。

おじいちゃんに楽しみをプレゼント
脳トレにもなる|ゲームソフト

孫から子供までみんなで遊べる
51種類のアソビがつまった「世界のアソビ大全51」

将棋や麻雀、チェスが趣味のおじいちゃんには、ゲームソフトのプレゼントもおすすめ。ボードゲームは認知症予防にも役立つと言われているので、いつまでも元気でいてほしいおじちゃんへのプレゼントにぴったりです。

Nintendo Switchのゲームソフト「世界のアソビ大全51」は、世界のボードゲームを51種類も収録。ひとりで遊ぶのはもちろん、子供や孫が遊びに来た時にみんなで遊べるゲームも収録されています。

商品詳細はこちら

おじいちゃんに楽しみをプレゼント
選ぶ楽しさも贈る|カタログギフト

祖父母に最高の時間をプレゼント
あらゆるジャンルを網羅した「EXETIME」

長寿祝いや結婚祝いといった節目のプレゼントなら、おじいちゃんとおばあちゃん、ふたりで楽しめるギフトがおすすめ。食事や宿泊・産地直送のグルメ・家電アイテムなど、様々なジャンルを網羅したカタログギフトなら、きっと好みに合ったものが見つかるはずです。

美しい景色に囲まれた温泉宿で、夫婦水入らずの時間を過ごすもよし。美味しいグルメを自宅で楽しむもよし。選ぶ時間も楽しめる、素敵なプレゼントとなるでしょう。

関連する投稿


 【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

父の日が近づいてくると、今年はどんなものを贈るか悩むこともありますね。また、日頃お世話になっている義父にあげるのはもっといろいろと考えてしまうことでしょう。義父の好みをさりげなくパートナーに聞いて見るのもおすすめ。きっと喜ばれるプレゼントが見つかりますよ。ここでは、義父に送る際にどのようなものを贈ったら良いかご紹介していきます!


【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

予算4,000円前後で、親しい女性へのプレゼントを探してみましょう。4,000円あれば、女性が喜ぶおしゃれなプレゼント候補に出会えます。高すぎず安すぎず、贈り手にもお相手にも負担になりすぎない価格帯なので、大切な女性や身近な女性へ、気軽にお渡ししてみましょう。本記事では10代〜50代の年代別におすすめ商品をまとめているほか、男性へのギフトにもふさわしい男女兼用アイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


筋トレ好きな男性女性へプレゼントを贈ろう!必ず喜ばれる厳選ギフト27選

筋トレ好きな男性女性へプレゼントを贈ろう!必ず喜ばれる厳選ギフト27選

筋トレ好きさんにおすすめなプレゼントを特集。あなたの周りに筋トレしてる人はいませんか?筋トレブームの流れもあり、性別を問わず健康のため、スポーツのため、肉体美のためにと、日々筋力トレーニングに励む人は結構多いですよね。こちらの記事では、筋トレが趣味な相手だからこそ喜んでもらえるアイテムを、ギフト選びのポイントも解説しながらご紹介。彼氏彼女、旦那さん奥さん、男友達や女友達、家族など、理想の体型を求めて筋トレしてる人にプレゼントを贈って、筋力アップライフをサポートしてみましょう!


20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性にプレゼントを考えているけれど、なかなか決まらない...そんな嘆きがたびたび聞かれます。そう、20代ともなると大人の男性として成熟し、持ち物やファッションにこだわりがある方が多いので「気に入ってくれるかな」「重たいと思われないかな...」など、ギフト選びに難航しがち。そこで本記事では、悩めるあなたのために20代男性へのオススメプレゼントを特集します!ちょっとしたお礼からプラスワンギフト、ライトな関係の男性に贈りやすい「1万円以下」のアイテム。誕生日や記念日、人生の節目など特別な日に贈りたい「1万円以上」のアイテムの2本立てでご紹介していきます。選び方のコツや注意点もて解説しますので、参考にしてくださいね。


最新の投稿


やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、船橋屋「珈琲あんみつ」をご紹介します!


ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。本記事では「とりあえずビール!」の方はもちろん、「いつでもビール」の愛好家さんまで、幅広く贈れるギフトをご紹介します。単体でもセット商品でも、華やかで特別感を出しやすいビールギフト。日ごろのお礼やパーティーの手土産、誕生日や記念日、目上の方へのご挨拶など...さまざまなギフトシーンに最適です。またビール柄やビールを楽しむための周辺グッズもプレゼントにおすすめ。産地や味わい、パッケージなどバラエティーが豊富なだけに、つい迷ってしまいがちなビールギフトですが、選び方のコツや注意点を知れば、きっと失敗知らずの素敵な贈り物が見つかりますよ。


辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きさんへのおすすめプレゼントを特集!「痛い」と叫びたくなるほどの激辛料理に目がなかったり、マイ唐辛子を持ち歩いていたり…あなたの周りにも辛いもの好きのお友達がいるのではないでしょうか?特に夏が近づいてくると、街中やメディアでも辛い食べ物がバズることも多くなります。そこで今回は激辛マニアも歓喜するギフトアイテムをご紹介。日本各地の辛いものから、変わり種アイテムまで幅広くピックアップしました。辛いものを贈る時のギフト選びのポイントも解説していますので、チェックしてみてくださいね。


 【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

【父の日】義父にプレゼントを贈ろう!もらって嬉しい贈り物10選

父の日が近づいてくると、今年はどんなものを贈るか悩むこともありますね。また、日頃お世話になっている義父にあげるのはもっといろいろと考えてしまうことでしょう。義父の好みをさりげなくパートナーに聞いて見るのもおすすめ。きっと喜ばれるプレゼントが見つかりますよ。ここでは、義父に送る際にどのようなものを贈ったら良いかご紹介していきます!


【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

予算4,000円前後で、親しい女性へのプレゼントを探してみましょう。4,000円あれば、女性が喜ぶおしゃれなプレゼント候補に出会えます。高すぎず安すぎず、贈り手にもお相手にも負担になりすぎない価格帯なので、大切な女性や身近な女性へ、気軽にお渡ししてみましょう。本記事では10代〜50代の年代別におすすめ商品をまとめているほか、男性へのギフトにもふさわしい男女兼用アイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。