2020 敬老の日・健康グッズ人気ランキング ■9位|画面がシンプルで見やすい「万歩計」
1人1つ持っておきたい健康器具 分かりやすい!必要十分な機能

TANITA/タニタ
3Dセンサー搭載歩数計 FB-731-BK
健康でいたい70代80代のおじいちゃん、おばあちゃん。毎日のウォーキングが日課という方も多いのではないでしょうか。気分転換にもなり、健康的な体を維持するためにもおすすめの運動ですね。
シンプルで使いやすい万歩計は、敬老の日のプレゼントとしてぴったりです。タニタの万歩計はぱっと見てわかりやすいシンプルな表示が魅力。直感的にわかりやすいデザインなので複雑な操作が苦手なお年寄りでも安心です。
2020 敬老の日・健康グッズ人気ランキング ■8位|人間工学に基づいた「椅子」をプレゼント
デスクワーク中にあると嬉しい健康器具 おじいちゃんに教えてあげたい!ウリドルチェアー

ウリドルチェアーiPole7
お仕事を現役で続けているおじいちゃん。あるいは、退職してからも自宅で読書や勉強にいそしむ、熱心なおじいちゃんに贈りたい敬老の日のプレゼント。デスクワーク中の姿勢をサポートする健康器具です。
通常の椅子は背面に背もたれがついていますが、こちらは前側にポールがあります。特殊な形状で胸部を支え、背中に負担がかかりにくい。ついつい猫背になってしまい、背中や腰を傷めがちな方にぴったりですよ。
2020 敬老の日・健康グッズ人気ランキング ■7位|湿度を維持し健康をサポート「アロマ加湿器」
敬老の日に嬉しい名入れギフト インテリアにも馴染むおしゃれなデザイン

スマートギフト
アロマ加湿器 L ナチュラル
適度な湿度は健康維持に不可欠です。乾燥から感染症にかかりやすくもなりますし、湿度によって空気中のウィルスや花粉が舞い上がるのを防ぐことをできるといいます。敬老の日にはぜひ、加湿器を。
こちらはシンプルな木目調でどんなお部屋にもよくなじみます。超音波式なので熱くならず、おじいちゃん達が火傷をする心配もなく、最大14時間と夜も安心。名入れサービスもあるので特別なプレゼントになりますね。
2020 敬老の日・健康グッズ人気ランキング ■6位|いつも清潔に気持ちよく「歯ブラシ除菌器」
健康的な生活を敬老の日に贈る 全自動で除菌&乾燥

esencia/エセンシア
歯ブラシ除菌器 ESA600
普段気にしていなくても、歯ブラシには細菌が繁殖しているかもしれません。健康的な生活には口腔を清潔に保つことも大切。そのために敬老の日には、歯ブラシの除菌器をプレゼントしてみませんか。
この除菌器は、紫外線で細菌を99%除菌し、ファンで風を送り歯ブラシを乾燥してくれます。いつも清潔で乾いた歯ブラシが気持ち良い。全自動なので使い方も簡単。毎日の歯磨きが快適になりますね。
2020 敬老の日・健康グッズ人気ランキング ■5位|歩く走るをサポートする「インソール」
敬老の日にスリムに渡せるプレゼント 靴に入れるだけで使える!実用的な健康器具

SEV
ランニングインソール 18SEVRIS001
健康のためにウォーキング・ランニングを楽しむなら、こちらの健康器具がおすすめです。スポーツ用のインソール。つまりは靴中敷きですが、単なる底上げ用の物とは違います。
足のアーチにフィットしてシッカリ支える特殊設計で、歩く・走る動作をサポートしてくれる。お手持ちの運動靴に入れるだけで、すぐに使えます。送りやすいので、遠方に住んでいるおじいちゃん、おばあちゃんの敬老の日のプレゼントにいかがですか。
2020 敬老の日・健康グッズ人気ランキング ■4位|塩分を気にする祖父母へ「しおみくん」
敬老の日を機会に健康管理 健康作りを後押し『タニタ』

TANITA/タニタ
塩分計 ホワイト 防水 SO-313 WH しおみくん
おじいちゃんやおばあちゃんが高血圧で悩んでいませんか?血圧が上がると心臓にも負担がかかります。お医者様から塩分量を減らすように言われていませんか?
こちらは食べ物の塩分を測る塩分計です。使いやすく、正確に測れると人気の品。文字も大きく高齢者に優しいデザイン。熱いものに使っても安心の素材で作られています。今までのものと違うのは電池も交換できること。長く使ってもらえる敬老の日のプレゼントになりますね。
2020 敬老の日・健康グッズ人気ランキング ■3位|首の痛みにお悩みなら…「健康枕」
健やかな睡眠を敬老の日に贈る 高機能な枕で首コリ肩コリにアプローチ!

東京西川
医師がすすめる健康枕 首楽寝
長年、首や肩のコリにお悩みの方、特に女性に多いといわれます。つらい首コリには枕のプレゼントがおすすめ。お医者さんがすすめるこちらの枕は、繊細に設計された凹凸で頚椎を支えます。
1日の大半を占める睡眠時間。寝違えて首を傷めることもありますよね。敬老の日を機におばあちゃんの枕を見直して、快眠サポートをしてあげましょう!こちらの首楽寝のほか、肩楽寝や横楽寝などお悩みに合わせた商品もありますよ。