敬老の日にお出かけが楽しみになる靴をプレゼントしよう!選び方とおすすめ8選

敬老の日のプレゼントとして人気の「靴」。大切な祖父母にはいつまでも元気でいてほしいものです。歩きやすく快適な靴をはいて、好きな場所へ旅行へ行ったり、近所を散歩したり、充実した時間をプレゼントしてみませんか。今回は敬老の日のプレゼントとしておすすめの靴をご紹介します。疲れにくい靴、軽くて歩きやすい靴など、幅広くご紹介します。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてください。

本サイトはプロモーションが含まれています。


敬老の日のプレゼント
靴を贈るときの注意点

いつまでも健康で長生きするためには、足元の健康がとっても大切。そんな足元を守る「靴」を、敬老の日におじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしてみませんか?靴は健康に関わってくる重要なアイテムなので、実際に靴を選ぶ前に、まずは靴を贈る時の注意点を確認しておきましょう。

敬老の日の靴のプレゼント|注意点
合わない靴はリスクがたくさん!

おじいちゃんおばあちゃんになると、足の変形に悩んでいる方も多いようです。足の指が曲がってしまった状態の外反母趾や内反小趾、土踏まずの部分がない扁平足などが代表的なものとしてあげられます。

足に合わないものを履き続けていると、ますます足のトラブルの要因になってしまうことも。靴の買い替えを機に、おじいちゃんおばあちゃんの足の具合を一度きちんと聞いてみると良いでしょう。

敬老の日の靴のプレゼント|注意点
履きやすさだけで選ばない

一緒に靴選びをする場合、おじいちゃんおばあちゃんに「この靴が履きやすい!」と言われると、その靴をプレゼントしてあげたくなるものです。しかし履きやすさだけで選ぶのは要注意!

高齢者の方は、脱ぎ履きのしやすさから自分の足のサイズよりも大きい靴を選ぶ方も多いようです。もちろん毎日使うものなので履きやすさは大切ですが、トラブルを未然に防ぐためにサイズはしっかり確認しましょう。

敬老の日のプレゼント
祖父母へ贈る靴の選び方

「いつまでも元気に歩いて長生きして欲しい!」という気持ちを込めて、敬老の日には素敵な靴をプレゼントしてあげたいですね。転びにくさや履きやすさ、デザインなどにこだわって、おじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらえる靴を選びましょう。靴の選び方のポイントを3つに分けて解説していきます。

敬老の日の靴のプレゼント|選び方
①靴の形

年を取ると「足が前ほどあがりにくくなった」と感じている方が多いようです。すり足気味であるくと、少しの段差でつまずいてしまうことも。靴のつま先が少し上に反っているものを選ぶとつまづきにくくなるのでおすすめです。

また、脱ぎ履きのしやすい靴を選ぶと、普段の歩行中に脱げないよう無駄な力が入ってしまう場合があります。脱げにくいよう、かかと部分はある程度硬さと高さのあるものを選ぶと良いでしょう。

敬老の日の靴のプレゼント|選び方
②靴の機能

高齢者の方の転倒は、それが原因で寝たきりになってしまうこともあるほどの大きなトラブルです。転倒防止のために、すべりにくい機能の付いた靴を選びましょう。靴底がすり減ってくるとすべりやすくなるので、おじいちゃんおばあちゃんのお気に入りの靴も確認してあげると良いでしょう。

「歩くとすぐに疲れてしまう」というおじいちゃんおばあちゃんには、なるべく軽い靴を選ぶのも大切です。

敬老の日の靴のプレゼント|選び方
③靴の留め具

おじいちゃんおばあちゃんにとって、しゃがんだり中腰になって靴紐を結びなおすのはたいへんです。靴の留め具は、スムーズに脱ぎ履きしやすいマジックテープやファスナーになっているものがおすすめ。

また、足のむくみに悩んでいる高齢者の方も多いので、自分の足の状態に合わせて靴のサイズを調節しやすいものが人気です。

敬老の日にプレゼントしたい靴ギフト
おばあちゃんへ!レディースブランド靴4選

大切な祖父母にはいつまでも元気でいてほしいものです。歩きやすく快適な靴をプレゼントして、好きな場所へ旅行へ行ったり、近所を散歩したり、充実した時間を過ごしてもらえると嬉しいですね。

ここからは、敬老の日のプレゼントとしておすすめのレディースブランド靴をご紹介します。疲れにくい靴や軽くて歩きやすい靴など4商品厳選したので、ぜひプレゼント選びの参考にしてみてください。

敬老の日のプレゼント|レディースブランド靴
①アシックスのウォーキングシューズ

敬老の日にプレゼントしたいレディースウォーキングシューズ
歩きやすい工夫が満載!

敬老の日のプレゼントにおすすめの「アシックスのライフウォーカー」。こちらの靴は、脱ぎ履きがしやすいように工夫されたデザインが特徴のウォーキングシューズです。足を包み込むような履き心地で、安定感のある歩行が可能。

歩きやすく快適な靴をはけば、旅行や散歩など積極的に出かけたくなるものです。リピーターも多いアシックスウォーキングの靴を敬老の日にプレゼントしてみませんか。

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼント|レディースブランド靴
②ゆったり快適あしかるさん

敬老の日にプレゼントしたい快適シューズ
おしゃれなレースデザインが素敵

「ゆったり快適あしかるさん」は、つま先部分が反っていたり滑り止めがついていたりと、高齢者の方に嬉しい機能がたくさんついています。反射板もついているので、夜ウォーキングをしているおばあちゃんにもピッタリ!

カラーはブラック・ベージュの他に、女性らしく優しい雰囲気のラベンダーも用意されています。レースのデザインは、可愛いものが大好きなおばあちゃんにも満足してもらえるはず!

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼント|レディースブランド靴
③マナンティアールのメッシュシューズ

敬老の日に祖母にプレゼントしたいレディースシューズ
軽量だから長時間のお出かけにも!

敬老の日のプレゼントにおすすめの「マナンティアール」の靴。ソールとつま先・かかと部分以外はメッシュ素材でできており、軽量で通気性に優れているスリッポンタイプのスニーカーです。

ソール部分は滑りにくいよう工夫されており、屈曲性にすぐれた素材を使用しています。ちょっとした買い物だけでなく、旅行や屋内外での使用など、様々な場所で使うことができるおすすめの靴です。

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼント|女性ブランド靴
④アサヒコーポレーションの快歩主義

敬老の日に義母にプレゼントしたい靴
リハビリや介護シューズにも!

アサヒコーポレーションの「快歩主義」は、健康シューズの中でも人気のシリーズ。靴の上部がマジックテープで留められていて大きく開くので、脱ぎ履きしやすいと評判です。

リハビリや介護シューズとして利用している方も多いようなので、入院中のおばあちゃんへのプレゼントにもぴったり。カラーは18種から選べるので、おばあちゃんの雰囲気にぴったりの一足を選んであげてください!

商品詳細はこちら

敬老の日にプレゼントしたい靴ギフト
おじいちゃんへ!メンズブランド靴4選

普段から健康のために歩いているおじいちゃんや、スポーツが大好きなアクティブなおじいちゃんには、足に優しく運動しやすい靴をプレゼントしてあげたいですね。敬老の日のプレゼントとしておすすめのメンズブランド靴を4アイテム厳選しました。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてください!

敬老の日のプレゼント|メンズブランド靴
①50dBのカジュアルスニーカー

敬老の日に祖父にプレゼントしたい
足首のさりげないオシャレが素敵!

敬老の日のプレゼントにおすすめの「スリッポン」タイプの靴。紐やマジックテープがないため、気軽に履くことができるタイプとなっています。履き口部分に施された、カラフルなネイティブ柄がおしゃれですね。

ソール部分はやや厚めにつくられており、長時間の歩行でも疲れにく工夫がされています。軽量で通気性がよく、履き心地にこだわったこちらの靴。大切なおじいちゃんへ贈る敬老の日のプレゼントにおすすめです。

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼント|メンズブランド靴
②アサヒコーポレーションの快歩主義

敬老の日に主人の父にプレゼントしたい
フォーマルシーンでも活躍!

敬老の日のプレゼントにおすすめの「快歩主義」のビジネスシューズ。ベーシックなデザインのため冠婚葬祭など様々なシーンで使える1足です。フォーマル感のあるデザインでありながら、歩きやすさにこだわって作られています。

急なお呼ばれに履いていく靴がなくて困る、ということがないように、歩きやすく利用シーンの多い「快歩主義」の靴をプレゼントしてみませんか。

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼント|男性ブランド靴
③アシックスのライフウォーカー

敬老の日にプレゼントしたいウォーキングシューズ
スポーティーなデザインがカッコいい!

「アシックスのライフウォーカー」は、つまずきにくい工夫やバランスがとりやすい工夫が施されたシニア向けシューズ。素材には通気性に優れたメッシュを使用しているので、ウォーキングや室内運動にも最適です。

スポーティなデザインなので、運動するやる気もあがりそうですね。アクティブなおじいちゃんも、きっと喜んでくれるはず!

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼント|メンズブランド靴
④ムーンスターのグリーンスターシグマ

敬老の日に親にプレゼントしたい
足入れらくらくの幅広設計!

敬老の日のプレゼントにおすすめの「ムーンスター」の靴。足首まで包み込むようなデザインで、歩行時の安定性を確保してくれるスニーカーです。ソール部分は磨耗に強い素材を使用しているので、長く履き続けることができますよ。

毎日少しでもウォーキングや運動をすることで、健康な体づくりにつながります。「いつまでも健康で長生きしてね!」とメッセージをつけてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

商品詳細はこちら

関連する投稿


高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

自分の祖父母やお世話になった目上の方へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたい。そんなときにおすすめの高齢者の方に喜ばれる予算500円のプレゼントをご紹介します。敬老の日のお孫さんからのプレゼント、敬老会のギフトなどにもぴったりの商品をセレクトしました。高齢者に喜んでもらうプレゼントにはコツがあります。それは、高齢者の暮らしの中で役立つものをセレクトすること。さらに、最近の高齢者は見た目も気持ちも若いので、気分を明るくする楽しいプレゼントも喜ばれますよ。


敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

敬老の日のプレゼント!予算1,000円以内のプチプラギフト+番外編20選

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんへ贈る、敬老の日のプレゼント。お金をかけた高級なものもいいけれど、「気負わずにさり気なくプレゼントできるアイテムを選びたい」「お食事会で集まった時にちょっとしたギフトも一緒に渡したい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そうお考えのあなたに、予算1,000円以内の素敵なギフトをご紹介します。プチプラだからこそ、日頃の感謝の気持ちが伝わるような、上品なアイテムを集めてみました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。


カップルで楽しむペアスニーカーおすすめ12選&プラスで贈りたい小物3選

カップルで楽しむペアスニーカーおすすめ12選&プラスで贈りたい小物3選

誕生日や記念日など、プレゼントを贈り合う恋人同士やご夫婦も多いでしょう。でも二人の歴史が長いほど、プレゼント選びもマンネリ化してしまいがち。そこでふたりの関係をより深められるペアアイテムはいかがでしょうか。お揃いを持つことで気分も上がり、周囲からも仲良しカップルとして羨ましがられるかも。でもあからさまなペアアイテムは「ちょっと恥ずかしい...」と思われる方も結構いるのも事実です。そんな方におすすめはペアスニーカー!これならさり気なくお揃いを楽しめ、かつ日常使いもできます。今回の記事ではmemocoのリサーチを基に、多くの人たちから愛される定番品から個性的なスニーカーまで集めました。愛着を感じるペアスニーカーが見つかりますように。


敬老の日のプレゼント!5,000円以下で選ぶおすすめのギフト特集12選

敬老の日のプレゼント!5,000円以下で選ぶおすすめのギフト特集12選

大切な祖父母へ贈る敬老の日のプレゼント。どんなアイテムを贈ると喜んでもらえるでしょう。定番プレゼントのお花やお菓子、あると便利な日用品、ちょっと奮発した高級品など、その種類は多岐に渡り、悩んでしまうことも。この記事では、予算を5,000円以下に設定して、敬老の日におすすめのアイテムを集めてみました。王道アイテムにするか、それともサプライズを演出するか、考えるのも楽しいですね。今年も、おじいちゃん、おばあちゃんの喜ぶ顔を見れますように。


敬老の日のプレゼントに湯のみを贈ろう!毎日が少し豊かになるアイテム15選

敬老の日のプレゼントに湯のみを贈ろう!毎日が少し豊かになるアイテム15選

敬老の日のプレゼントとしておすすめの「湯のみ」。毎日使うものだから、気に入って長く使ってほしいですよね。産地やこだわりも様々ですが、お茶の時間が少しでも楽しみになる湯のみをセレクトしました。最近では、湯のみや小鉢としてなど、色々な用途に使えるそば猪口も人気。手書きのメッセージを添えたい時におすすめの、ポストに届くお茶「ちゃより」もご紹介しています。どんな湯のみなら、おじいちゃんとおばあちゃんの生活がより楽しいものになるかを思い浮かべながら、選んでみてくださいね。


最新の投稿


高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

自分の祖父母やお世話になった目上の方へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたい。そんなときにおすすめの高齢者の方に喜ばれる予算500円のプレゼントをご紹介します。敬老の日のお孫さんからのプレゼント、敬老会のギフトなどにもぴったりの商品をセレクトしました。高齢者に喜んでもらうプレゼントにはコツがあります。それは、高齢者の暮らしの中で役立つものをセレクトすること。さらに、最近の高齢者は見た目も気持ちも若いので、気分を明るくする楽しいプレゼントも喜ばれますよ。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント22選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンクのプレゼントは、もらった瞬間から心がふわっと温かくなる不思議な魅力があります。ピンク好きさんはもちろん、性別や年齢を問わず、贈る相手に幸福感や安心感、さりげない気遣いまで届けてくれる色とも言えるでしょう。淡いピンクは上品でやさしい印象に、ビビッドなピンクはパッと華やかで元気な雰囲気に。相手の好みやファッション、イベントの雰囲気に合わせて選べば、きっと喜ばれること間違いなしです。本記事では、誕生日や記念日、クリスマスなどの特別な日はもちろん、プチギフトにもおすすめのピンク色ギフトを厳選してご紹介。ピンクを好む人の特徴や選び方のコツもあわせてお届けしますよ。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。


メンズに人気の指輪ブランド14選|大学生から大人まで、予算別におすすめリングをご紹介

メンズに人気の指輪ブランド14選|大学生から大人まで、予算別におすすめリングをご紹介

記念日やイベント…大学生や社会人の彼氏、旦那様へのプレゼントを悩んでいるなら、大好きの気持ちを込めて「指輪」をプレゼントしましょう!メンズアクセサリーの中でも人気の指輪は、身に着けるだけで存在感があり、味気ないコーデを引き締めてくれます。一方で「あまりアクセサリーには興味がない…」という男性には、どんな指輪を贈ったらいいのか悩みますよね。そこで今回は、人気ブランドの定番指輪から、遊び心満載のユニークな指輪までを予算別にご紹介いたします。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。