敬老の日にお出かけが楽しみになる靴をプレゼントしよう!選び方とおすすめ8選

敬老の日のプレゼントとして人気の「靴」。大切な祖父母にはいつまでも元気でいてほしいものです。歩きやすく快適な靴をはいて、好きな場所へ旅行へ行ったり、近所を散歩したり、充実した時間をプレゼントしてみませんか。今回は敬老の日のプレゼントとしておすすめの靴をご紹介します。疲れにくい靴、軽くて歩きやすい靴など、幅広くご紹介します。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてください。

本サイトはプロモーションが含まれています。


敬老の日のプレゼント
靴を贈るときの注意点

いつまでも健康で長生きするためには、足元の健康がとっても大切。そんな足元を守る「靴」を、敬老の日におじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしてみませんか?靴は健康に関わってくる重要なアイテムなので、実際に靴を選ぶ前に、まずは靴を贈る時の注意点を確認しておきましょう。

敬老の日の靴のプレゼント|注意点
合わない靴はリスクがたくさん!

おじいちゃんおばあちゃんになると、足の変形に悩んでいる方も多いようです。足の指が曲がってしまった状態の外反母趾や内反小趾、土踏まずの部分がない扁平足などが代表的なものとしてあげられます。

足に合わないものを履き続けていると、ますます足のトラブルの要因になってしまうことも。靴の買い替えを機に、おじいちゃんおばあちゃんの足の具合を一度きちんと聞いてみると良いでしょう。

敬老の日の靴のプレゼント|注意点
履きやすさだけで選ばない

一緒に靴選びをする場合、おじいちゃんおばあちゃんに「この靴が履きやすい!」と言われると、その靴をプレゼントしてあげたくなるものです。しかし履きやすさだけで選ぶのは要注意!

高齢者の方は、脱ぎ履きのしやすさから自分の足のサイズよりも大きい靴を選ぶ方も多いようです。もちろん毎日使うものなので履きやすさは大切ですが、トラブルを未然に防ぐためにサイズはしっかり確認しましょう。

敬老の日のプレゼント
祖父母へ贈る靴の選び方

「いつまでも元気に歩いて長生きして欲しい!」という気持ちを込めて、敬老の日には素敵な靴をプレゼントしてあげたいですね。転びにくさや履きやすさ、デザインなどにこだわって、おじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらえる靴を選びましょう。靴の選び方のポイントを3つに分けて解説していきます。

敬老の日の靴のプレゼント|選び方
①靴の形

年を取ると「足が前ほどあがりにくくなった」と感じている方が多いようです。すり足気味であるくと、少しの段差でつまずいてしまうことも。靴のつま先が少し上に反っているものを選ぶとつまづきにくくなるのでおすすめです。

また、脱ぎ履きのしやすい靴を選ぶと、普段の歩行中に脱げないよう無駄な力が入ってしまう場合があります。脱げにくいよう、かかと部分はある程度硬さと高さのあるものを選ぶと良いでしょう。

敬老の日の靴のプレゼント|選び方
②靴の機能

高齢者の方の転倒は、それが原因で寝たきりになってしまうこともあるほどの大きなトラブルです。転倒防止のために、すべりにくい機能の付いた靴を選びましょう。靴底がすり減ってくるとすべりやすくなるので、おじいちゃんおばあちゃんのお気に入りの靴も確認してあげると良いでしょう。

「歩くとすぐに疲れてしまう」というおじいちゃんおばあちゃんには、なるべく軽い靴を選ぶのも大切です。

敬老の日の靴のプレゼント|選び方
③靴の留め具

おじいちゃんおばあちゃんにとって、しゃがんだり中腰になって靴紐を結びなおすのはたいへんです。靴の留め具は、スムーズに脱ぎ履きしやすいマジックテープやファスナーになっているものがおすすめ。

また、足のむくみに悩んでいる高齢者の方も多いので、自分の足の状態に合わせて靴のサイズを調節しやすいものが人気です。

敬老の日にプレゼントしたい靴ギフト
おばあちゃんへ!レディースブランド靴4選

大切な祖父母にはいつまでも元気でいてほしいものです。歩きやすく快適な靴をプレゼントして、好きな場所へ旅行へ行ったり、近所を散歩したり、充実した時間を過ごしてもらえると嬉しいですね。

ここからは、敬老の日のプレゼントとしておすすめのレディースブランド靴をご紹介します。疲れにくい靴や軽くて歩きやすい靴など4商品厳選したので、ぜひプレゼント選びの参考にしてみてください。

敬老の日のプレゼント|レディースブランド靴
①アシックスのウォーキングシューズ

敬老の日にプレゼントしたいレディースウォーキングシューズ
歩きやすい工夫が満載!

敬老の日のプレゼントにおすすめの「アシックスのライフウォーカー」。こちらの靴は、脱ぎ履きがしやすいように工夫されたデザインが特徴のウォーキングシューズです。足を包み込むような履き心地で、安定感のある歩行が可能。

歩きやすく快適な靴をはけば、旅行や散歩など積極的に出かけたくなるものです。リピーターも多いアシックスウォーキングの靴を敬老の日にプレゼントしてみませんか。

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼント|レディースブランド靴
②ゆったり快適あしかるさん

敬老の日にプレゼントしたい快適シューズ
おしゃれなレースデザインが素敵

「ゆったり快適あしかるさん」は、つま先部分が反っていたり滑り止めがついていたりと、高齢者の方に嬉しい機能がたくさんついています。反射板もついているので、夜ウォーキングをしているおばあちゃんにもピッタリ!

カラーはブラック・ベージュの他に、女性らしく優しい雰囲気のラベンダーも用意されています。レースのデザインは、可愛いものが大好きなおばあちゃんにも満足してもらえるはず!

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼント|レディースブランド靴
③マナンティアールのメッシュシューズ

敬老の日に祖母にプレゼントしたいレディースシューズ
軽量だから長時間のお出かけにも!

敬老の日のプレゼントにおすすめの「マナンティアール」の靴。ソールとつま先・かかと部分以外はメッシュ素材でできており、軽量で通気性に優れているスリッポンタイプのスニーカーです。

ソール部分は滑りにくいよう工夫されており、屈曲性にすぐれた素材を使用しています。ちょっとした買い物だけでなく、旅行や屋内外での使用など、様々な場所で使うことができるおすすめの靴です。

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼント|女性ブランド靴
④アサヒコーポレーションの快歩主義

敬老の日に義母にプレゼントしたい靴
リハビリや介護シューズにも!

アサヒコーポレーションの「快歩主義」は、健康シューズの中でも人気のシリーズ。靴の上部がマジックテープで留められていて大きく開くので、脱ぎ履きしやすいと評判です。

リハビリや介護シューズとして利用している方も多いようなので、入院中のおばあちゃんへのプレゼントにもぴったり。カラーは18種から選べるので、おばあちゃんの雰囲気にぴったりの一足を選んであげてください!

商品詳細はこちら

敬老の日にプレゼントしたい靴ギフト
おじいちゃんへ!メンズブランド靴4選

普段から健康のために歩いているおじいちゃんや、スポーツが大好きなアクティブなおじいちゃんには、足に優しく運動しやすい靴をプレゼントしてあげたいですね。敬老の日のプレゼントとしておすすめのメンズブランド靴を4アイテム厳選しました。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてください!

敬老の日のプレゼント|メンズブランド靴
①50dBのカジュアルスニーカー

敬老の日に祖父にプレゼントしたい
足首のさりげないオシャレが素敵!

敬老の日のプレゼントにおすすめの「スリッポン」タイプの靴。紐やマジックテープがないため、気軽に履くことができるタイプとなっています。履き口部分に施された、カラフルなネイティブ柄がおしゃれですね。

ソール部分はやや厚めにつくられており、長時間の歩行でも疲れにく工夫がされています。軽量で通気性がよく、履き心地にこだわったこちらの靴。大切なおじいちゃんへ贈る敬老の日のプレゼントにおすすめです。

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼント|メンズブランド靴
②アサヒコーポレーションの快歩主義

敬老の日に主人の父にプレゼントしたい
フォーマルシーンでも活躍!

敬老の日のプレゼントにおすすめの「快歩主義」のビジネスシューズ。ベーシックなデザインのため冠婚葬祭など様々なシーンで使える1足です。フォーマル感のあるデザインでありながら、歩きやすさにこだわって作られています。

急なお呼ばれに履いていく靴がなくて困る、ということがないように、歩きやすく利用シーンの多い「快歩主義」の靴をプレゼントしてみませんか。

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼント|男性ブランド靴
③アシックスのライフウォーカー

敬老の日にプレゼントしたいウォーキングシューズ
スポーティーなデザインがカッコいい!

「アシックスのライフウォーカー」は、つまずきにくい工夫やバランスがとりやすい工夫が施されたシニア向けシューズ。素材には通気性に優れたメッシュを使用しているので、ウォーキングや室内運動にも最適です。

スポーティなデザインなので、運動するやる気もあがりそうですね。アクティブなおじいちゃんも、きっと喜んでくれるはず!

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼント|メンズブランド靴
④ムーンスターのグリーンスターシグマ

敬老の日に親にプレゼントしたい
足入れらくらくの幅広設計!

敬老の日のプレゼントにおすすめの「ムーンスター」の靴。足首まで包み込むようなデザインで、歩行時の安定性を確保してくれるスニーカーです。ソール部分は磨耗に強い素材を使用しているので、長く履き続けることができますよ。

毎日少しでもウォーキングや運動をすることで、健康な体づくりにつながります。「いつまでも健康で長生きしてね!」とメッセージをつけてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

商品詳細はこちら

関連する投稿


敬老の日はおじいちゃんにプレゼントを!服や雑貨などシニア男性に贈る22選

敬老の日はおじいちゃんにプレゼントを!服や雑貨などシニア男性に贈る22選

2025年9月15日は敬老の日です。とっておきの服や日用品のプレゼントで、おじいちゃんの心を和ませてみませんか?こちらの記事では祖父用のおすすめギフトをご紹介します。70代80代そして90代以降も。幅広い年代の男性が喜ぶプレゼントを調査。秋に重宝する洋服・ファッション小物、食べ物にお酒などなど。敬老の日にぴったりの品を厳選しました。記事の終盤では「孫・ひ孫アイテム」をピックアップ。小さなお孫さん・ひ孫さんがいるおじいちゃんに喜ばれるプレゼントが盛りだくさんです。今年の敬老の日は素敵なプレゼントで、おじいちゃんに「幸せだな…」と実感してもらいましょう!


敬老の日には“健康グッズ”をプレゼント!気軽に使えて元気になれるアイテム12選

敬老の日には“健康グッズ”をプレゼント!気軽に使えて元気になれるアイテム12選

敬老の日のプレゼントに、もらって嬉しい「健康グッズ」はいかがでしょうか。こちらの記事では、電池などがなくても使えるマッサージ器具や、運動不足を解消するグッズ、リラックスアイテムなどの雑貨をご紹介します。モノ以外でお探しの方には、塩分や糖分控えめの祖父母にもピッタリな食事系やカタログギフトも。日頃の感謝と、ずっと元気でいてほしいという願いを込めて贈る敬老の日のプレゼント。まだまだ若い元気なおじちゃんおばあちゃんに、毎日がもっとパワフルになるものを贈ってみてくださいね。


敬老の日のプレゼント!5,000円以下で選ぶおすすめのギフト特集12選

敬老の日のプレゼント!5,000円以下で選ぶおすすめのギフト特集12選

大切な祖父母へ贈る敬老の日のプレゼント。どんなアイテムを贈ると喜んでもらえるでしょう。定番プレゼントのお花やお菓子、あると便利な日用品、ちょっと奮発した高級品など、その種類は多岐に渡り、悩んでしまうことも。この記事では、予算を5,000円以下に設定して、敬老の日におすすめのアイテムを集めてみました。王道アイテムにするか、それともサプライズを演出するか、考えるのも楽しいですね。今年も、おじいちゃん、おばあちゃんの喜ぶ顔を見れますように。


敬老の日に喜んでもらえる!実用性の高い靴下のプレゼント10選を紹介

敬老の日に喜んでもらえる!実用性の高い靴下のプレゼント10選を紹介

敬老の日には何か贈り物をしたいと考えている人も多いですよね。何を贈ろうかと悩んでしまったときには実用性の高い靴下をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。毎日着用する靴下はいくつあっても困らないアイテムの一つ。今回は敬老の日のプレゼントにおすすめの靴下を10アイテム厳選してご紹介します。敬老の日に何を贈ろうかお悩みの方はぜひ参考にしてください。


おじいちゃんへのプレゼントおすすめ22選!誕生日や敬老の日にぴったりの素敵な贈り物

おじいちゃんへのプレゼントおすすめ22選!誕生日や敬老の日にぴったりの素敵な贈り物

誕生日祝いに敬老の日、そして節目の長寿祝いなど、おじいちゃんにプレゼントを贈る機会は意外と多いもの。いつも優しい大好きなおじいちゃんに、感謝の気持ちを込めた素敵なプレゼントを贈りたい。そんなお孫さんたちのために、MEMOCOがとっておきのアイテムを厳選してご紹介します。定番のグルメギフトやおしゃれなファッションアイテム、おじいちゃんに楽しみを贈る体験ギフトなど。ジャンルやお値段も様々なので、きっとあなたのおじいちゃんにぴったりのプレゼントが見つかりますよ。


最新の投稿


高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が喜ぶ誕生日プレゼント!男女別・親から贈りたい15選

高校生が親からもらってうれしい誕生日プレゼントとは?息子さん・娘さんのギフト選びにお悩みのお父さん・お母さんのために、おすすめのアイテムをご紹介します。memoco編集部が厳選した高校生向けギフトをご紹介するほか、男女別にプレゼント候補をセレクト。高校生のトレンドを踏まえた旬な商品を取り揃えました。喜ばれるプレゼントを選ぶためのコツや、購入予算の目安も解説しています。高校生のお孫さんを持つ祖父母の方も、参考にしてみてくださいね。


華奢ネックレスで煌めく胸元!人気ブランドおすすめ21選

華奢ネックレスで煌めく胸元!人気ブランドおすすめ21選

華奢ネックレスは女性にとって必須アイテムの1つ。どんなコーデにも合わせやすく、また手持ちのネックレスとの重ね付けも楽しめるのが人気の秘訣です。こちらでは高級ブランドからプチプラまで、素材もシルバー、18k、プラチナまで、様々なシーンで活躍できるおすすめブランドを【1万円前後】【3万円前後】【5万円以上】に分けてご紹介します。お誕生日やクリスマス、記念日にプレゼントにお悩みの方、必見です。


パソコングッズのプレゼント19選|おしゃれ&便利アイテムで作業効率アップ!

パソコングッズのプレゼント19選|おしゃれ&便利アイテムで作業効率アップ!

今や仕事はもちろん、プライベートでもパソコンは欠かせない存在ですよね。それだけに、少しでもパソコンでの作業を快適にこなせるグッズがあると助かります。様々な関連グッズがあふれるなか、本記事では作業効率アップに役立つ便利なアイテムや、疲れた体を癒やしてくれるアイテムなどを厳選してご紹介。機能性はもちろん、おしゃれなものをピックアップしていますので、プレゼントとして喜ばれること間違いなしですよ!


星好きに贈るプレゼント!ロマンチック度満点なギフトアイテム12選

星好きに贈るプレゼント!ロマンチック度満点なギフトアイテム12選

夜空に輝く満点の星。いつの時代もどこの国からも同じように見える星は、何千年も昔から人々を魅了し続けています。そんな星に魅せられた、星好きなロマンチストさんは大勢いることでしょう。子供も大人も、男性も女性も、身近にいる星好きな人たちへは、星に関連するプレゼントを贈りましょう。星を見るのが好きな方、宇宙に思いを馳せたり星座に興味を持ったりしている子供たち、星柄が好き、星の形をしたグッズを集めるのが趣味などなど…いろんな星好きさんがいて、星にまつわるアイテムも様々なジャンルで存在しています。そこで今回は、ファッション雑貨やインテリア、おもちゃや本格的なものまで、星に関する商品を集めました。幻想的な星アイテムを一緒に見ていきましょう。


ピアノ好きへプレゼント!もっとピアノが好きになる実用的でおしゃれなギフト14選

ピアノ好きへプレゼント!もっとピアノが好きになる実用的でおしゃれなギフト14選

ピアノ好きのあの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。一言でピアノが好き、と聞いても「演奏が好き」「音色を聴いているだけで落ち着く」「ピアノグッズのコレクションが趣味」...そんな風に"好き"のタイプはさまざまです。またピアノへの関わり方もそれぞれ。自宅や教室で趣味としてピアノを楽しむ人、プロとして本格的に活動するピアニスト、人に教える講師など、多彩ですね。本記事ではそんなピアノ好きへのギフト選びをお手伝いします。個人的なお祝い事はもちろん、発表会やコンクールで渡すプレゼント、教室のイベント用お配りギフトまで集めました。ギフト選びで悩んだ時の参考になりそうな、贈る相手によって違うタイプ別選び方もご紹介します。