長寿を願って敬老の日に贈ろう!プレゼントにおすすめの血圧計5選を紹介

大切なおじいちゃん、おばあちゃんにいつまでも元気で長生きして欲しいという願いを込めて、血圧計のプレゼントはいかがでしょう。今回は敬老の日のプレゼントにおすすめしたい血圧計を5つ厳選してご紹介します。毎日の健康管理のためにも血圧を測って健康チェックすることは長生きするためにも大切。敬老の日に何を贈ろうかお悩みの方はぜひ参考にしてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


敬老の日のプレゼントに!血圧計のプレゼント5選

いつまでも健康的な毎日を過ごしてもらうためにも血圧のチェックは大切です。今回は敬老の日のプレゼントにおすすめの血圧計を5つご紹介します。持ち運びに便利な小型タイプから、不慣れでも簡単に正しい位置で計測しやすいものなど、商品によってさまざまな特徴があります。使いやすい血圧計をプレゼントとして選んでみてください。

手首式で簡単測定
スマホアプリでデータ管理

血圧計のトップメーカーであるオムロンの手首式血圧計は、手首に巻き付けるだけで簡単に血圧測定ができます。正確に測定できるように「測定指定ガイド」機能がついているので、手軽に正確な血圧値の測定が可能。

Bluetooth通信機能を搭載しているので、測定した血圧データを転送してもらい、大切なおじいちゃん・おばあちゃんの血圧データをスマホアプリで管理してあげるのもおすすめですよ。

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼントにシンプル機能で簡単に操作
携帯に便利なコンパクトサイズ

ドリテックの手首式血圧計は、お年寄りにも簡単に操作できるシンプル機能が魅力。手首に巻き付けて血圧計を心臓の高さに合わせた状態で計測・停止ボタンを押すだけで血圧を計測できます。

専用ケースが付属されているので持ち運びにも便利。旅行先や職場にも気軽に持ち歩けます。ボタン一つの簡単操作なので、血圧測定を習慣化しやすいのが魅力です。

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼントに測定しやすい血圧計
お年寄りにも見やすい大型液晶

人間工学に基づいた手前に可動する「可動式腕帯」と「肘置」によって、腕を通すだけで簡単に正しい位置で血圧測定ができます。前かがみにならなくても正しい姿勢が取りやすく、測定しやすいのが魅力。

本体は大型液晶画面によって見えやすいのが特徴。表示スイッチもわかりやすい日本語表示なので、おじいちゃんやおばあちゃんにも使いやすいデザインになっています。

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼントに小型で持ち運びにも便利
脈の乱れも検知可能

タニタの手首式デジタル血圧計はコンパクトなサイズ感が魅力。持ち運びに便利なだけでなく、収納スペースも取らないのも魅力。心調律異常チェック機能も搭載されているので、心疾患予防にも大切な脈の乱れを検知することも可能。

最大200回分の計測結果を記憶できるので、日々の血圧数値をしっかりと管理できます。長寿を願う敬老の日のプレゼントとしてもピッタリですね。

商品詳細はこちら

敬老の日のプレゼントに血圧値のレベルをひと目でチェック
片手で簡単に巻けるのが魅力

巻きやすさにこだわった独自の「フィットカフ」によって、血圧測定に慣れていない人でも簡単に巻けるように工夫されています。「カフぴったり巻きチェック」測定によって適切な強さで巻けているのかチェックできるので、お年寄りでもしっかりと正しい位置での計測が可能です。

血圧値は8段階表示によって高血圧の基準値を超えていないかひと目で判断できてわかりやすいのが魅力。

商品詳細はこちら

関連する投稿


敬老の日のプレゼントに財布を贈ろう!選び方とおすすめの財布13選

敬老の日のプレゼントに財布を贈ろう!選び方とおすすめの財布13選

敬老の日のプレゼントとして人気のお財布の贈り物。種類や価格、ブランドなど数多くの商品が販売されています。せっかく贈る敬老の日のプレゼント、贈るなら喜んでもらえるおしゃれな財布を選びたいものです。今回はいつもお世話になっている祖父母が、本当に喜んでくれる財布をご紹介します。敬老の日のプレゼントに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。


[90代の祖父母へ]敬老の日・卒寿祝いのプレゼント!人気ギフト15選

[90代の祖父母へ]敬老の日・卒寿祝いのプレゼント!人気ギフト15選

敬老の日のプレゼント、何を贈ると喜んでもらえるのかしら、と悩んだことのある人も多いでしょう。90代の祖父母には、「長生きしてくれてありがとう」という感謝の気持ちと、「これからも元気に過ごしてね」という願いを込めて、ハッピーな気分になってもらえる贈り物をしたいですね。この記事では、MEMOCO編集部のアンケートをもとに、敬老の日におすすめのプレゼントをご紹介していきます。様々なジャンルの人気商品を集めましたので、ギフト選びに役立ててみてください。


敬老の日は入浴剤&お風呂が楽しくなるグッズをプレゼント!厳選16品

敬老の日は入浴剤&お風呂が楽しくなるグッズをプレゼント!厳選16品

おじいちゃん、おばあちゃんへの敬老の日のプレゼントは、心も身体も温まる入浴剤を贈りませんか?いつまでも元気で長生きして欲しい、ゆったりとリラックスして欲しい、そんな願いをこめて贈れば、きっと想いが届きます。本記事では、気軽に渡せるお手軽な品から、贅沢な気分を楽しめる高級品まで幅広くご紹介。また、バスタイムをより楽しむためのリラックスグッズやユニークなアイテムも併せてご提案します。


高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

高齢者の方に喜ばれるプレゼント!500円前後で買えるおすすめアイテム12選

自分の祖父母やお世話になった目上の方へ、ちょっとしたプレゼントを贈りたい。そんなときにおすすめの高齢者の方に喜ばれる予算500円のプレゼントをご紹介します。敬老の日のお孫さんからのプレゼント、敬老会のギフトなどにもぴったりの商品をセレクトしました。高齢者に喜んでもらうプレゼントにはコツがあります。それは、高齢者の暮らしの中で役立つものをセレクトすること。さらに、最近の高齢者は見た目も気持ちも若いので、気分を明るくする楽しいプレゼントも喜ばれますよ。


敬老の日はおじいちゃんにプレゼントを!服や雑貨などシニア男性に贈る22選

敬老の日はおじいちゃんにプレゼントを!服や雑貨などシニア男性に贈る22選

2025年9月15日は敬老の日です。とっておきの服や日用品のプレゼントで、おじいちゃんの心を和ませてみませんか?こちらの記事では祖父用のおすすめギフトをご紹介します。70代80代そして90代以降も。幅広い年代の男性が喜ぶプレゼントを調査。秋に重宝する洋服・ファッション小物、食べ物にお酒などなど。敬老の日にぴったりの品を厳選しました。記事の終盤では「孫・ひ孫アイテム」をピックアップ。小さなお孫さん・ひ孫さんがいるおじいちゃんに喜ばれるプレゼントが盛りだくさんです。今年の敬老の日は素敵なプレゼントで、おじいちゃんに「幸せだな…」と実感してもらいましょう!


最新の投稿


[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


旦那・夫へ贈るクリスマスプレゼント!年代別おすすめアイテム24選

旦那・夫へ贈るクリスマスプレゼント!年代別おすすめアイテム24選

旦那様へ贈るクリスマスプレゼントを年代別に特集!今年のクリスマスに旦那様へ贈るプレゼントはもうお決まりですか?お子さんがいるご家庭ではついつい子供たちがメインになり、夫婦間でのプレゼント交換はしなくなったという方もいるかもしれません。結婚前や新婚の時のように…とはいかないまでも、せっかくのクリスマスです。心のこもったプレゼントを贈って感謝の気持ちを伝えてみましょう。今回は、20代〜60代の年代別に厳選したおすすめギフトをセレクトしました。迷った時に選びたい定番ギフトや、家計にうれしいカジュアルギフトもピックアップ。楽しいクリスマスを過ごせば、来年も円満でいい一年を迎えられそうですね。


彼氏へのクリスマスプレゼント!付き合いたて&ネタ切れさん必見の16選

彼氏へのクリスマスプレゼント!付き合いたて&ネタ切れさん必見の16選

彼氏に贈るクリスマスプレゼント、「何を贈ったらいいのか分からない...」とお困りの彼女さんもきっと少なくないはず。付き合いたての場合はまだ彼氏の好みや欲しいものが判らない場合もありますね。また長いお付き合いで気心の知れているカップルでも、誕生日や記念日などでたびたびプレゼントを交換してきたでしょうから、ネタ切れによるマンネリ感も否めないのでは。そんなプレゼント迷子に陥っているあなたへ、本記事では厳選のおすすめアイテムをご紹介します。年代や立場によって欲しいものや趣味趣向が異なることを踏まえ、10代、20代、30代、40代以上にカテゴライズ。物欲ない彼氏もあなたからのプレゼントを心待ちにしている彼氏にも、きっと満足してもらえますよ。


付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント19選

付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント19選

付き合いたての相手へのクリスマスプレゼント選びにお悩みの方、必見!「まだまだ相手の好みがよくわからなくて不安」「付き合ったばかりで重たいと思われたらどうしよう…」そんな方にぜひ読んでいただきたい、こちらの記事。付き合いたての彼氏・彼女におすすめのクリスマスプレゼントをご提案していきます。プレゼント選びが初めてでも、センスを褒められそうな気の利いたギフトや、距離が縮まるギフトなど、幅広いカテゴリーから厳選。交際してまだ間もないカップルがよく気になるプレゼント選びのポイントも解説しているので、彼氏・彼女との初めてのクリスマスを成功させるヒントが満載です。ぜひ参考にして、楽しいクリスマスの準備を進めてみてくださいね。