お中元や夏のギフト向けお菓子|人気の洋菓子&和菓子&冷たいスイーツ22選

日ごろお世話になっている方へのお中元や帰省のご挨拶に、夏に美味しく食べられるお菓子のギフトをお考えの方もいらっしゃるでしょう。でも毎年同じ品物を贈っている場合、どうしてもマンネリ感は否めませんよね。そこで本記事では、子どもから大人まで受け入れられやすい洋菓子から、芸術的な見た目の美しさと四季を楽しめる和菓子、のど越しが良く夏に嬉しい冷たいスイーツをジャンル別にご紹介。お中元を贈る適切な時期や予算についても解説しているので、どんなお菓子をどこで買うかお悩みの方、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


[洋菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子7選

バラエティ豊かで、お菓子の中で最もギフトとして贈りやすい洋菓子。クッキーやマドレーヌなどの焼き菓子やケーキ、チョコレート等がこのジャンルに入ります。洋菓子が多くの人から支持される理由として挙げられるのが、1.見た目の華やかさ 2.コーヒーや紅茶との相性良い 3.生クリームやカスタードクリームの幸せな甘さ...などの理由が挙げられるのではないでしょうか。

ここからは子どもから大人まで幅広い年代の方に好まれる、人気の洋菓子をピックアップ。お相手の顔を思い浮かべながらプレゼント選びの参考にしてくださいね。

[洋菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子
夏らしいタルト「アンリ・シャルパンティエ」

場が華やぐお菓子ギフトはコレ
白桃やパインの夏らしい組み合わせ

「素敵なお菓子をプレゼントされちゃった!」そんな喜びの声が聞こえそうな焼き菓子がこちら、”HENRI CHARPENTIER”の春夏タルト。

季節のフルーツをトッピングした色鮮やかなタルトは、人の手によってひとつ丁寧に作られたもの。どれにしようか思わず迷う瞬間も、きっと至福の時間です。夏のご挨拶やおもてなしにぜひ。

[洋菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子
自然の恵みたっぷり「レモンパウンド」

もらって嬉しい夏のお菓子ギフト
爽やかなビジュアルと味わいが人気

人気洋菓子店「アトリエアニバーサリー」がお届けする、夏限定の焼き菓子はいかがでしょうか。こちらは小笠原諸島産の希少なグリーンレモンを使った、爽やかな酸味と優しい甘さが人気の品です。

仕上げにレモン味のチョコレートをたっぷりかけ、旨みをプラス。4個、8個、12個入りと贈る相手の家族構成や予算に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。お中元に、帰省時の手土産に、夏生まれさんの誕生日祝いにどうぞ。

[洋菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子
周りと違う贈り物「OMUSUBI Cake」

お中元や手土産におすすめ
帰省時の家族団らんに

「これはおにぎり?それとも...?」贈られた人をワクワクさせる、おむすびのパッケージがユニークなお菓子。その本物みたいなおむすびはSNSでも話題になりました。

"しょこら"、"ちぃず"、"苺"などのケーキをワンハンドでいただける手軽さが人気で、楽しい会話もたくさん生まれそう。冷凍すればアイスケーキとしても楽しめ、夏のデザートにもおすすめです。

[洋菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子
幸せカラーの「ダロワイヨ」マカロン

個包装が嬉しいお菓子ギフト
繊細で上品な味わい

夏のトロピカルなカラーからギフトを選ぶ方法もおすすめです。ご紹介するのは、オレンジやライトグリーンなど、夏らしさ全開のビジュアルが暑さを吹っ飛ばしてくれそうな「ダロワイヨ」のマカロン詰め合わせ。

伝統的な手法にこだわって作られたマカロンは、外はカリッと中はしっとり食感、一粒でマンゴーやライチなどの果実感をしっかりと楽しめます。受け取った瞬間のワクワク感を裏切らない、とっておきのギフト。

商品詳細はこちら

[洋菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子
個性的なチョコ「ノアケトーキョー」

母の日や出産祝いにもおすすめのお菓子
「ありがとう」がダイレクトに伝わるギフト

ボンボンをブーケ風に包んだロリポップ風チョコレートです。個性あふれるビジュアルで、サプライズ効果も期待できそう

パッションフルーツやアプリコットなど、果実の旨味をギュッと濃縮させたソース付きの贅沢なショコラ。スティック部分に「Thank You」「Happy Birthday」などのメッセージスタンプを入れて、大切な方に感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

[洋菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子
手作業で作られた「CAFEOHZAN」ラスク

人気のお取り寄せお菓子
パン派?お菓子派?どちらも嬉しいスイーツ

お菓子好きさん、パン好きさんどちらのハートも鷲づかみにしそうな、クロワッサン型のラスクです。厳選の素材&じっくりと時間をかけた二度焼きなど、作り手のこだわりがたくさん詰まった品

サクサクとしたラスクとナッツやフルーツの歯ざわりがクセになりそう。一般的なラスクのように硬くないため、小さなお子様からご年配の方まで安心して召し上がれますよ。

[洋菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子
アイスみたいな焼き菓子「シーキューブ」

みんなが嬉しいアソートギフト
人気スイーツ大集合!

見た目が可愛いだけじゃなく、常温で持ち運ぶことができ、日持ちもバッチリ。帰省ギフトとしても優秀なのが、シーキューブのサニーアソートです。

アイスキャンディーのような見た目のパウンドケーキは、片手で食べられる気軽さがポイント。看板商品の焼きティラミスなども入っていて、選ぶ楽しみも。みんなが集まる時に選びたいおしゃれスイーツです。

[和菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子8選

義両親や目上の方へのお中元なら、上品な和菓子がぴったり。日本の四季との結びつきが強い和菓子は、季節を表現するものが多く、わらび餅やあんみつ、冷やししるこなど、夏らしい商品が豊富です。小豆やきなこ、抹茶といった日本ならではの材料を使った優しい甘さは、年配の人にもきっと喜んでもらえます。せんべいや羊羹のように常温で保存できるのも、夏ギフトには嬉しいポイントです。

[和菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子
ジューシーなみかん大福「新杵堂」

夏に嬉しい柑橘系のサッパリお菓子
ひとつひとつ、職人の手で包み込む

ジューシーなみかんを丸ごとふわふわなお餅で包んだ、みかん大福です。厳選した国産みかんの酸味と、新杵堂の自慢の白手亡豆で作った白あんのハーモニーが、夏の食欲をそそります。

数々のメディアで紹介され、和スイーツランキングやSNSでも話題の品。トレンドに敏感なあの人にも、ご年配の方にも幅広く受け入れられるスイーツをお探しの方に、ぜひおすすめです。

[和菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子
新感覚の和菓子チョコ「百花園」

きちんと感が伝わるお中元
食感の変化も楽しめる

贈るお相手が洋菓子、和菓子どっち派か判らない時に頼れるお菓子がこちら、「百花園」の和コレート。"第4のチョコ"と呼ばれるルビー&ゴールドチョコと、伝統の和菓子、琥珀糖を合わせた老舗和菓店が考案した新感覚チョコレートです。

とても小さいのに、一粒食べるだけで口の中に広がる深い味わい。「こんなチョコレート初めて!」「チョコも和菓子も好き」そんな喜びの声も聞こえてきそうです。

商品詳細はこちら

[和菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子
プレミアムな味わい「茶寮 帝塚山 季」

黒みつとあんこの絶妙な組み合わせ
夏にぴったりのアイスクリームで涼む

濃厚なミルクの風味のバニラアイスに、小豆や自家製の黒みつ、きな粉を組み合わせた「茶寮 帝塚山 季」の和アイスです。夏に向けて食べたくなるアイスクリームを、贅沢気分で楽しめる1品です。

そのままいただくのも良いですが、ドライフルーツやシリアルなどオリジナルで組み合わせて「パフェ風」にアレンジするのもおすすめです。

[和菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子
和モダンの贈り物「たまよせ」

福を招くお中元ギフト
甘さもしょっぱさも好きな欲張りさんも満足

既成概念に囚われない自由な和菓子を提案する”tamayose”から、甘くないおかき系お菓子がおすすめ。こちらはビールのおつまみにもぴったりな、しょっぱさがクセになる逸品です。

色とりどりの夏野菜のチップスに、定番のお煎餅や豆菓子。これなら健康を気にしているお父さんや、ダイエット中のお母さんにもきっと喜んでもらえますよ。

商品詳細はこちら

[和菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子
老舗「伊藤久右衛門」の抹茶大福

人気和菓子店のスイーツをお中元に
冷やして食べてもふんわり

抹茶スイーツで名高い「伊藤久右衛門」の、宇治抹茶大福がこちら。柔らかい大福の生地に包まれた濃厚で上品な抹茶が夏の落ちやすい食欲をそそります

宇治の厳選茶葉と四国の和三盆など、とことん素材にこだわり抜いた品。熱々で渋めに入れた煎茶と一緒にほっこり時間をお楽しみください。お中元はもちろん、内祝いやお礼などさまざまなギフトシーンにきっと喜ばれますよ。

商品詳細はこちら

[和菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子
餡の魅力をたっぷりと「源吉兆庵」

上質な夏のお中元
暑い日のひと休みに味わう和菓子

目上の方に贈っても恥ずかしくない高級感のある羊羹は、お中元ギフトの定番品です。こちらは四季折々の和菓子を手間暇かけて作り上げた「宗家源吉兆庵」の品。

葛入り水ようかん、冷やしあんとろり、白桃プリンの詰め合わせはどれも涼しげで、暑い夏を爽やかに楽しめそう。常温保存で日持ちするので、夏でも安心して贈れますよ

商品詳細はこちら

[和菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子
ユニークな絶品どら焼き「冨久屋」

食べる人を楽しくさせる絶品お菓子
まるでハンバーガーのようなどら焼き

和菓子の定番、どら焼き。最近は餅や栗などをサンドしたものまで、多彩なラインナップが登場しています。今回はお世話になった方へ贈りたい、特別感のあるどら焼きをご提案します。

巨大ハンバーガーのような風貌で、インパクトにおいては右に出る者なし!サツマイモのイエロー&パープルのクリームに、黒豆の斬新な組み合わせが、見る人の心を惹きつけます。「他の人と同じは嫌」そんな方にイチオシです。

商品詳細はこちら

[和菓子]お中元&夏ギフトに喜ばれるお菓子
甘さスッキリ「六花亭」もなか

手土産に渡したいお菓子のプチギフト
十勝開拓の祖の句を由来とする銘品

北海道土産のお菓子といえば、先に「六花亭」の名を挙げる方も多いでしょう。数あるヒット商品の中で、知る人ぞ知る絶品和菓子がこちら、"ひとつ鍋"です。

小さなお鍋の形をしたもなかに、びっしりの餡と小ぶりのお餅が2つ。もなかの香ばしさと控えめな甘さがクセになる逸品です。添加物や着色料不使用のため、ご年配の方や健康に気を遣う方にも安心して贈れますよ。

商品詳細はこちら

[冷たいスイーツ]のど越し最高!お中元に人気のお菓子7選

ツルンとのど越しの良いゼリーやプリン、アイスなどの冷たいデザートも、夏のお中元やギフト候補から外せません。ここでは食欲の落ちやすい夏でも、冷やして美味しく食べられるデザート系お菓子を集めてみました。柔らかいものが嬉しい小さなお子さんから、甘いものに目がないご年配の方にも安心して贈れますよ。

[冷たいスイーツ]のど越し最高!お中元に人気のお菓子
本物の味を自宅で楽しめる「榮太樓あんみつ」

涼を楽しむスイーツをお中元に
ぷるっとした食感がたまらない

夏の甘味、あんみつは優しく甘い餡と甘酸っぱいフルーツ、ぷるぷるの寒天がサッパリ美味しい定番スイーツです。ご紹介するのは創業200年の老舗、”榮太樓總本鋪”の定番商品。

北海道産の小豆に沖縄県産の黒蜜を使用し、素材にとことんこだわった一品は、上質なお茶の時間を贈れる和菓子として大人気です。色とりどりのフルーツは、見ているだけでも爽やかで涼しい気分にさせてくれそう。

商品詳細はこちら

[冷たいスイーツ]のど越し最高!お中元に人気のお菓子
あの人気店のアソートセット「DEAN & DELUCA」

甘いものが苦手な人でも楽しめる
2種類のオリジナルコーヒーが贅沢に香る

大人気おしゃれチェーンカフェ「DEAN & DELUCA」のコーヒーゼリーアソートです。味わいの違う2種類のコーヒーを使用したゼリーで、その違いを楽しむのもおすすめです。

「フレンチロースト」は甘さ控えめでほろ苦く、アイスを添えても。「トーキョーブレンド」は果実や柑橘のような華やかな香りと、ほんのり感じる酸味がポイント。スタンドパックもおしゃれで、ちょっとした手土産にも喜ばれそう。

商品詳細はこちら

[冷たいスイーツ]のど越し最高!お中元に人気のお菓子
暑い夏はやっぱり「ゴディバ」のアイス

ご家族みんなで楽しめるアイスクリームをお中元に
リピートしたくなる美味しさ

気温が上昇すると食べたくなるものと言えば、やっぱり"アイスクリーム"ですよね。そこで、お中元の時期だからこそ贈りたい、冷え冷えのアイスギフトをご紹介します。

こちらは高級チョコの代名詞「ゴディバ」の品。チョコレートをベースにしたフレーバーを中心に、8種類を食べ比べできます。個性豊かな詰め合わせは子どもから大人まで大人気です。自分ではなかなか買えないからこそ、うれしいという口コミも多数。贅沢な夏のひとときを楽しめます。

[冷たいスイーツ]のど越し最高!お中元に人気のお菓子
二層仕立ての「フェルム ラ・テール美瑛」ジュレ

お中元は台湾の人気スイーツ!
おしゃれで映えるジュレ

台湾で最もポピュラーなスイーツ"豆花"を使った絶品スイーツがこちら。豆乳をにがりで固め、その上にシロップをかけて楽しむ豆花は、ふわふわで柔らかい食感が特徴。お豆腐とゼリーの中間と言えば分かりやすいかもしれませんね。

そんな豆花に岡山県産の清水白桃をごろっと入れた、夏にぴったりの爽やかなデザートがこちら。白桃と豆花の色鮮やかな2層の仕上がりが、お中元や手土産、おもてなしに最適です。

商品詳細はこちら

[冷たいスイーツ]のど越し最高!お中元に人気のお菓子
大人数で楽しめる「シャトレーゼ」アイス

おためし感覚で楽しめるお中元アイス
推しはどれ?トレンドをおさえた絶品アイス

ここ数年、コンビニスイーツやアイスを中心に、空前のチョコミントブームと言われていますね。そんな"チョコミン党"の方も納得の「シャトレーゼ」のチョコミントアイスの食べ比べセットはいかがでしょうか。

パリパリのチョコににパンチの効いたミントをプラスしたチョコバッキーや、一口でクールな爽快感を楽しめるショコラボールなど4種類を食べ比べできます。親戚や懐かしい仲間との団らんに楽しんで頂きたいですね。

商品詳細はこちら

[冷たいスイーツ]のど越し最高!お中元に人気のお菓子
上品な味「銀座千疋屋」フルーツコンポート

6月、7月、8月のお中元時期におすすめ
旬のフルーツを贅沢に使ったスイーツ

1834年創業の老舗果物専門店「銀座千疋屋」。バラエティに富んだスイーツの数々は、お中元やお歳暮などのギフトの定番品です。

ご紹介するのは、果物本来の味をより味わえるよう、シンプルにシロップ漬けしたフルーツコンポート。日本一の生産地、山形で収穫した高級さくらんぼと、甘くてジュシーな白桃の詰め合わせは、どちらも極上の味わいです。賞味期限も製造日より半年間と長く、先方のご都合で召し上がって頂けます。

[冷たいスイーツ]のど越し最高!お中元に人気のお菓子
究極のお芋スイーツ「南風の丘」

子供から大人まで喜ばれるお菓子
焼き芋ジュレ&ミルクソースの濃厚な味わい

焼芋、牛乳、生クリーム...最低限でシンプルな材料だけを使ったお芋スイーツです。本土最南端の鹿児島県大隅半島で育ったさつまいもを贅沢に使い、独自の製法でプリン以上に柔らかい、とろとろ感を楽しむスイーツを作りました。

焼き芋の旨味と食感を実現するために、なんと7年もの時間をかけて開発されたというから驚き。子どもから大人まで大好きな新感覚スイーツは、ご家族や親せきの集まりなどにぴったりです。

商品詳細はこちら

最後にお中元のマナーと選び方をおさらい

大切な方やお世話になった方への贈り物が決まったら、もう一度お中元のマナーついておさらいしましょう。まずはお中元を贈る時期。地域によって異なりますが、7月初旬から8月15日までに贈るのが一般的とされています。この時期を過ぎてしまった場合は「暑中見舞い」、立秋を過ぎたらは「残暑御見舞」として贈りましょう。

次に一般的なお中元の予算相場は3,000円から5,000円と言われています。贈る相手との関係性や家族構成によって価格を検討してみましょう。例えば友人や知人、親戚の場合は3,000円程度、実家や義実家なら4,000円から5,000円程度、会社の上司や先輩は5,000円程度が目安です。

関連する投稿


ディズニー好きに喜ばれる結婚祝い!おしゃれでハイセンスなDisneyギフト12選

ディズニー好きに喜ばれる結婚祝い!おしゃれでハイセンスなDisneyギフト12選

ディズニー好きの方へ結婚祝いを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。結婚祝いの定番品といえば、ペアグラスや食器セット、タオルギフトなど。ですが、せっかくのお祝い事なので、お相手の好きなディズニーのキャラクターや世界観を大切にしたアイテムを選んでみませんか?そうすることで、よりお祝いの気持ちが伝わりやすくなりますよ。本記事では、ディズニー好きな幸せいっぱいのカップルへの結婚祝いを特集。新生活で使える実用的なグッズから、人生の節目にふさわしい華やかギフト、お相手に気を遣わせにくいプチギフトまで幅広くご提案していきます。具体的に商品のセレクト前に知っておきたい、選び方のコツも解説していきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


コーヒー好きへのプレゼント|カフェ好きからマニアまで刺さる珈琲&グッズ17選

コーヒー好きへのプレゼント|カフェ好きからマニアまで刺さる珈琲&グッズ17選

コーヒー好きさんへプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。朝食や仕事中、おやつ、夜長のコーヒータイムなど...暮らしの中にコーヒーがなくてはならない存在になっている方へ、上質で美味しいコーヒーを贈りませんか?本記事では、コーヒーミルで豆挽きから楽しむこだわり派から、忙しい時でも手軽に本格コーヒーを味わいたい方まで、どちらにも喜ばれるコーヒーギフトをご紹介。また飲むのも好きだけど、コーヒー豆やカフェモチーフのグッズ集めが好き、という方向けのプレゼントも併せてピックアップしました。あなた自身、あまりコーヒーを飲まないタイプでも大丈夫。一般的なコーヒー好きに多いキャラクターを参考に、ギフト選びのコツも解説していきます。


料理好きにプレゼント!女性男性向けキッチン雑貨&体験・食品&調味料厳選の13品

料理好きにプレゼント!女性男性向けキッチン雑貨&体験・食品&調味料厳選の13品

料理好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。一口で「料理好き」と言っても、タイプはさまざま。家族、友人など身の周りの方へ「美味しくて栄養がある料理を作りたい」と願う愛情あふれる人、新しいレシピを考えたり、世界中の料理を探求する好奇心旺盛なタイプもいらっしゃいますね。他にも作るのも食べるのも大好きなグルメ家さん、料理研究家や調理師など料理に関係する職業の方も。そこで今回は料理好きさんみんなに喜んでもらえそうなアイテムをご提案。相手のタイプや関係性にあったプレゼントを集めてみました。何を贈ろうか迷った時の指標になるギフト選びのハテナや、ポイントについても解説。ぜひ参考にして下さいね。


動物好き男女に贈るプレゼント!子供から大人、ペットも喜ぶアニマルギフト14選

動物好き男女に贈るプレゼント!子供から大人、ペットも喜ぶアニマルギフト14選

動物好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。一口で「動物好き」と言っても、犬や猫、ウサギなどのペットを飼っている人。動物園や水族館、野生動物の生態などに関心を持つ人、アニマル柄や動物モチーフのアイテムを身に着けたり、コレクションすることが好きな人、動物愛護活動に励む人など...さまざまなタイプがいらっしゃいますね。本記事では、そんな動物好きの男性、女性、子どもの心をくすぐるプレゼントをご紹介。動物好きのタイプ別プレゼント選びのコツや、注意点なども併せて解説していきますので、誕生日や記念日などの特別なギフト、日常の何気ない贈り物にぜひご活用くださいね。


【4月生まれ専用の誕生日プレゼント】センスが光るとっておきのギフトを男女別でご紹介

【4月生まれ専用の誕生日プレゼント】センスが光るとっておきのギフトを男女別でご紹介

4月生まれのあの人に「こんなの初めて!」と言ってもらえるような誕生日プレゼントを贈ってみたくありませんか?一般的に誕生日プレゼントといえば、相手の好きなブランドや好きなテイストのもの、趣味に活かせるものや仕事や学校で使えるものなどその人の状況に合わせたものを贈ることが多いでしょう。もちろん、それでも喜ばれるはずです。しかし、それは多くの人が理解していること。大切なあの人がもらったことがないようなギフトを贈るなら、4月にぴったりで、特別感のある予想もしないようなプレゼントを選ぶことが大切なんです!本記事では、男女別におすすめしたい「4月生まれの方だからこそ喜ばれるギフト」の選び方と厳選ギフトを併せてご紹介するのでぜひご一読ください


最新の投稿


ディズニー好きに喜ばれる結婚祝い!おしゃれでハイセンスなDisneyギフト12選

ディズニー好きに喜ばれる結婚祝い!おしゃれでハイセンスなDisneyギフト12選

ディズニー好きの方へ結婚祝いを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。結婚祝いの定番品といえば、ペアグラスや食器セット、タオルギフトなど。ですが、せっかくのお祝い事なので、お相手の好きなディズニーのキャラクターや世界観を大切にしたアイテムを選んでみませんか?そうすることで、よりお祝いの気持ちが伝わりやすくなりますよ。本記事では、ディズニー好きな幸せいっぱいのカップルへの結婚祝いを特集。新生活で使える実用的なグッズから、人生の節目にふさわしい華やかギフト、お相手に気を遣わせにくいプチギフトまで幅広くご提案していきます。具体的に商品のセレクト前に知っておきたい、選び方のコツも解説していきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。


コーヒー好きへのプレゼント|カフェ好きからマニアまで刺さる珈琲&グッズ17選

コーヒー好きへのプレゼント|カフェ好きからマニアまで刺さる珈琲&グッズ17選

コーヒー好きさんへプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。朝食や仕事中、おやつ、夜長のコーヒータイムなど...暮らしの中にコーヒーがなくてはならない存在になっている方へ、上質で美味しいコーヒーを贈りませんか?本記事では、コーヒーミルで豆挽きから楽しむこだわり派から、忙しい時でも手軽に本格コーヒーを味わいたい方まで、どちらにも喜ばれるコーヒーギフトをご紹介。また飲むのも好きだけど、コーヒー豆やカフェモチーフのグッズ集めが好き、という方向けのプレゼントも併せてピックアップしました。あなた自身、あまりコーヒーを飲まないタイプでも大丈夫。一般的なコーヒー好きに多いキャラクターを参考に、ギフト選びのコツも解説していきます。


料理好きにプレゼント!女性男性向けキッチン雑貨&体験・食品&調味料厳選の13品

料理好きにプレゼント!女性男性向けキッチン雑貨&体験・食品&調味料厳選の13品

料理好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。一口で「料理好き」と言っても、タイプはさまざま。家族、友人など身の周りの方へ「美味しくて栄養がある料理を作りたい」と願う愛情あふれる人、新しいレシピを考えたり、世界中の料理を探求する好奇心旺盛なタイプもいらっしゃいますね。他にも作るのも食べるのも大好きなグルメ家さん、料理研究家や調理師など料理に関係する職業の方も。そこで今回は料理好きさんみんなに喜んでもらえそうなアイテムをご提案。相手のタイプや関係性にあったプレゼントを集めてみました。何を贈ろうか迷った時の指標になるギフト選びのハテナや、ポイントについても解説。ぜひ参考にして下さいね。


動物好き男女に贈るプレゼント!子供から大人、ペットも喜ぶアニマルギフト14選

動物好き男女に贈るプレゼント!子供から大人、ペットも喜ぶアニマルギフト14選

動物好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるのでしょう。一口で「動物好き」と言っても、犬や猫、ウサギなどのペットを飼っている人。動物園や水族館、野生動物の生態などに関心を持つ人、アニマル柄や動物モチーフのアイテムを身に着けたり、コレクションすることが好きな人、動物愛護活動に励む人など...さまざまなタイプがいらっしゃいますね。本記事では、そんな動物好きの男性、女性、子どもの心をくすぐるプレゼントをご紹介。動物好きのタイプ別プレゼント選びのコツや、注意点なども併せて解説していきますので、誕生日や記念日などの特別なギフト、日常の何気ない贈り物にぜひご活用くださいね。


お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム16選

お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム16選

お酒好きの男性にプレゼントして喜ばれるグッズを特集。ハレの日やパーティーなど、お祝い事や人が集まる時に欠かせないお酒。一日の締めくくりに飲めば、日常に潤いを与えてくれる癒しの効果も!「おめでとう」「毎日おつかれさま」のメッセージをこめて、おしゃれなグッズを選んでプレゼントしてみませんか?こちらの記事では、思わず自分も欲しくなってしまうような便利で楽しい商品を、ドリンクの種類別にご紹介。お世話になっている目上の方から、お父さん・旦那さんといった身近な相手へのプレゼントにもピッタリなアイテムがみつかりますよ。