お中元・お歳暮には果物を!もらって嬉しい旬のフルーツギフトおすすめ17選

毎年のことなので、お中元、そしてお歳暮に今年は何を贈ろうかと、悩んでしまうことがありませんか?そんなときのおすすめは「果物」です。旬のおいしさが詰まったフルーツギフトで、日ごろの感謝を伝えましょう。こちらの記事ではお中元・お歳暮にぴったりなフルーツギフトをご紹介。生の果物、そしてフルーツゼリーやスイーツもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


お中元・お歳暮に!季節味わうフルーツギフトを

お中元、そしてお歳暮に「果物」がおすすめです。みずみずしいフルーツギフトは子供から大人までどなたにも喜ばれるオールマイティーな贈り物。真夏のお中元にはマンゴーなど夏らしいトロピカルなものもいいですね。そして冬にはミカンやりんご、柿…。一年を通して美味しいものがあります。さらにフルーツを使ったスイーツや和菓子も含めると、チョイスは無限。さあ、今年は迷わず果物を贈って感謝の気持ちを伝えてみましょう。

お中元にぴったりのギフトセット!フルーツ詰め合わせ

お中元やお歳暮に果物を贈るとしたら、老舗のブランドの安心を一緒に贈りましょう。千疋屋の果物なら、頂いた方も「さすが」と喜んでくださるはずです。

プロが厳選した本当に美味しい旬の果物の詰め合わせ。価格によってサイズは様々なので予算に合わせて選べますよ。家族みんなに楽しんでいただける嬉しいギフトです。

お中元・お歳暮におすすめのフルーツギフト16選!

それではお中元やお歳暮にぴったりな果物をご紹介しましょう。まずそれぞれのフルーツの特徴を解説。次にフレッシュな果物のおすすめ、そしてその果物を使ったスイーツや和菓子などをご紹介します。新鮮なフルーツを贈りたいけれど、もし忙しくてすぐに食べていただけないとダメになってしまう。そんな時には日持ちのするゼリーやジュースがぴったり。家族構成など考えてお選びくださいね。

お中元は果物で決まり!
1. 果物の王様、特別なギフトに「メロン」

特別なフルーツギフトというと、まずメロンですね。柔らかな果肉、芳醇な甘い香り…。一つの枝にたった一つの果実を大切に育てる高級果物の代名詞。各地にそれぞれブランドメロンがありますが、中でも静岡のマスクメロン、北海道、夕張メロンが人気です。どちらも等級がありますのでお中元などギフトの場合は等級もチェックしましょう。そして贈答用には化粧箱入りがいいですね。

最高級のお中元
とろける甘さ『夕張メロン』

こちらは夕張メロンの中でも約0.2%程度の特秀品、トップクラスの限定品。新しく加わった規格で、まさに幻のメロンと言えます。

届いた時に熟れすぎていないように出荷し、食べ頃のしおり付き。桐箱に入っているのは最高品質の証です。オレンジ色の見事な果肉、スプーンがスルッと入り、あふれる甘い果汁…。本当に大切な方へのお中元になりますね。メッセージカードも無料でお願いできます。

商品詳細はこちら

恋のパワースポットからお中元を
希少な果物をプリンに『恋人メロンプリン』

熊本県、ハートのできる石橋があり、恋人の聖地と評判の美里町で作られる驚きのメロン、恋人メロン。驚きの理由はその糖度。なんと16度以上もあり、メロンとしては希少です。

その濃厚なメロンを贅沢にタップリ使ったプリンを、お中元やお歳暮のギフトにいかがですか。メロンのようなデザインにハートをあしらったパッケージも素敵ですよ。

お中元は果物で決まり!
2. コタツでみかん?いいえ夏のお中元にも「みかん」

みかんは冬のイメージが強い果物ですね。お正月やコタツ、などを思い浮かべます。確かにみかんが一番多く収穫されるのは10月から12月、お歳暮にぴったり。でもそれだけではありません。今はハウスみかんも各地で栽培されているため、夏のお中元の季節にも安定して美味しいみかんが流通するようになりました。

お歳暮に人気の果物
お中元には『ハウスみかん』

ハウスみかんをお中元にいかがですか?こちらは日本有数のハウスみかんの産地、佐賀県産のみかん。温室栽培で育てたみかんは美味しさも安定しています。

甘みと酸味のバランスも素晴らしく、後味もさっぱりとしていて、暑い夏には特に美味しくいただけます。そして冬には旬のみかんをお歳暮に贈ることができ、みかんは一年中ギフトの候補にできますね。

商品詳細はこちら

朝の健康習慣をお中元に
毎日を少し豊かに『みかんジュース』

和歌山県、早和果樹園のみかんジュースは”飲むみかん”と言われるように濃厚。100%のストレートジュースは厳選したみかんのみを使用、薄皮ごと絞っています

180mlの飲みきりサイズでいつでも新鮮なジュースを楽しめますよ。健康と美容のために毎朝の習慣にして欲しい。そんな願いを込めてお中元に。化粧箱入りです。

お中元は果物で決まり!
3. 赤い宝石「さくらんぼ」

現在日本で流通しているさくらんぼは国産とアメリカ産の2種類です。甘みが強く暗赤色のアメリカ産も美味しいですが、繊細な味の国産さくらんぼがやはり人気があります。中でも一番人気は「佐藤錦」。爽やかな酸味と品の良い甘さ、白い果肉でお中元や夏ギフトにはこれ、というほどよく選ばれています。

お中元には人気の化粧箱入り
ワンランク上の贈り物『佐藤錦』

宝石のように輝く旬のフルーツ・さくらんぼ。産地から届くさくらんぼはスーパーでも限られたシーズンにしか出会えない貴重品です。お中元に選べば、きっと喜ばれるはず。

こちらは北海道産の佐藤錦詰め合わせ。粒が大きく、さくらんぼの甘みをしっかりと感じられます。「のし」のサービスもありますよ。

商品詳細はこちら

佐藤錦を知り尽くした店のスイーツ
佐藤錦の生みの親『エイスケ』タルト

佐藤錦の生みの親、佐藤栄助から名前をもらったタルトです。販売するのは4代目。自信のほどが感じられますね。

一粒一粒丁寧にタネを取り、やさしい甘さのカスタードの上に乗せられた佐藤錦。さくらんぼの美味しさを堪能できる焼き菓子です。フレッシュなさくらんぼはもちろん、タルトも最高!お中元やギフトにいかがですか。

商品詳細はこちら

お中元は果物で決まり!
4. まるでスイーツのような果物「マンゴー」

とろけるような果肉はスイーツのように甘い。夏を思わせる果物です。世界の主な産地はインドや東南アジア、メキシコ、ブラジル。日本では宮崎や沖縄の完熟マンゴーが有名ですね。そしてマンゴーの収穫は5月ごろから8月なのでお中元には旬の美味しさをプレゼントできますよ。

お中元の頃に旬を迎える夏の果物
国産ブランドマンゴー『太陽のタマゴ』

京都の果物専門店「ホソカワ」が厳選したマンゴーです。宮崎のマンゴーの中でも厳しい基準をクリアした最高品質のものが「太陽のタマゴ」。完熟したのちに収穫され、糖度は15度以上、重さが350g以上と決められています。

マッタリとした濃厚な香りと甘み。マンゴーの美味しさを満喫してもらえますよ。化粧箱を開ければ、太陽のような美しい色が目に眩しい。まさに夏の贈り物ですね。

ホテルメイドのスイーツをお中元に
ゆっくり楽しんで欲しい『マンゴープリン』

ホテルニューオータニのマンゴープリンは製造日より4ヶ月の賞味期限の商品。あのとろける美味しさを長く楽しめます。

マンゴーの世界的産地インドには40種類ものマンゴーがあり、その中で”キング・オブ・マンゴー”と呼ばれるのがアルフォンソマンゴーです。手もぎで収穫、その後糖度が20度になるまでねかせます。そのあま〜いマンゴーを使ったプリンなのです。お中元に贈り、ゆっくり楽しんでいただきましょう。

商品詳細はこちら

お中元は果物で決まり!
5. お中元にもお歳暮にも「ぶどう」

種類豊富なブドウ。味、香り、色、サイズも様々。種あり種無しどれがいいのか迷ってしまいますね。大切な方、特別なお中元には自宅用に購入しないような最高級のブドウを。家族の多い方には何種類か組み合わせて贈るのもおすすめです。お子さんや高齢の方には皮ごと食べられる種無しは良いチョイス。ブドウは7月頃から収穫が始まり、秋に入り9月から12月が本番。

お中元にもお歳暮にも旬のものを贈ることができる貴重な果物です。

最高級品をお中元に
宝石のような美しさ『シャインマスカット』

お中元にはやはり特別なものを贈りたい。2006年に品種登録されたまだ新しいと言える品種ですが、その美味しさで”ブドウの女王”と呼ばれているのがシャインマスカットです。

好まれる理由は粒が大きく種無し、皮が薄いので皮ごと食べられる、甘く、ほとばしる果汁、香りが良い…。こちらはシャインマスカットの中でも最高ランクのものを一粒ずつ選び、丁寧に箱詰めしました。本当にブドウの宝石箱ですね。

初夏のお中元にふさわしい夏ギフト
巨峰を超えた?『ゼリー』で味わう人気の黒ブドウ

巨峰とマスカットの交配種、「黒真珠」というブランドもある人気ブドウ、ピオーネ。特に人気なのは岡山産。大粒、甘く、種無しと、文句なしの美味しさです。

その岡山産大粒のピオーネを、丁寧に皮を取り、果汁のゼリーの中に閉じ込めました。自然の甘み、みずみずしいゼリーはお中元にぴったりでは?常温で2ヶ月の賞味期限なので贈るお相手の予定がわからない場合も安心ですね。

商品詳細はこちら

お中元は果物で決まり!
6. 人類が初めて食べた果物!?「りんご」

エデンの園でイブが食べたりんごが最初でしょうか?世界中で愛されている果物ですね。日本ではまだ新しく、栽培が開始されたのは明治時代。”りんごが赤くなると医者が青くなる”と言われるように、りんごは栄養価が高く、低カロリー。健康的な果物です。健康を気遣う一言を添えてお中元やお歳暮に贈ってみませんか。

お中元には珍しい果物「りんご」
夏にりんごもなかなかの美味しさ『ジョナゴールド』

アメリカ生まれのジョナゴールド。少しピンクがかったりんごです。甘みと酸味のバランスの良い、りんごらしいりんご。シャキシャキした果肉でみずみずしさが楽しめます。

本来りんごの旬は秋からなので冬のお歳暮のシーズンにはたくさん出回りますが、夏のお中元時期には珍しいフルーツギフトになりますね。こちらは家庭用ではなく贈りものにふさわしい秀品の詰め合わせ。りんごのお好きな方ならきっと喜んでいただけますよ。

サプライズなお中元
りんご丸ごと『アッフェルバウム』

ドイツ菓子の老舗ユーハイム。日本のバウムクーヘンはここで生まれました。店頭で買えるのは神戸の本店のみという商品がこちらのアッファルバウム。

国産のりんごを丸ごと1個、マイスターがバウムクーヘンで丁寧に包み込みました。シロップに付け込まれたりんごと手焼きのバウムクーヘンが堪りません。バウムクーヘンはお祝いにも使われる縁起の良いお菓子。お中元にもいかがですか?

商品詳細はこちら

お中元は果物で決まり!
7. 日本の果物といえば「柿」

りんごと違い、柿は日本で古くから愛されてきた果物の一つです。始まりは奈良時代と言われますが、実は弥生時代の遺跡からも種が発見されています。そしてポルトガルを通してヨーロッパへと広まりました。柿にはビタミン、特にビタミンCが多く含まれ、大きな柿を一つ食べれば1日分の必要量になるとか。柿のシーズンは9月ごろから12月。お中元には加工品をおすすめします。

お中元に新感覚の美味しさを
旬の柿よりも甘い『熟成柿』

和歌山県の柿の産地より冷凍の柿をお中元にいかがですか。前年に収穫された柿を4ヶ月間氷温で熟成させました

氷温熟成とは古くからある手法で、凍るか凍らないかの温度帯に置くことによって、柿が自己防衛のために糖を出します。そのため甘さとコクがどんどん増していくということ。Aランクの柿のみを使い、手間暇かけた熟成柿は、干し柿とも違い、フレッシュで軽やかな甘さがまるでスイーツのようです。

商品詳細はこちら

メディアでも評判の和菓子をお中元に
ダブルの美味しさ贅沢な『栗柿』

岐阜県中津川は栗の本場。その栗を使い老舗の技を尽くした贅沢な和菓子がこちら「栗柿」。南信州特産、最高級の干し柿、市田柿の中に栗きんとんを詰めました。

栗の裏ごしも柿の種を取り除くのも、機械ではなくひとつひとつ手作業です。そこへ自慢の栗きんとんを詰めていきます。老舗の味をお中元に贈りましょう。やわらかな柿の和菓子はお年を召した方にも喜ばれるはずです。

商品詳細はこちら

お中元は果物で決まり!
8. 世界も認める日本の「白桃」

日本の桃は岡山の白桃からと言われます。溢れる果汁、甘い香り、なめらかな食感。そして赤ちゃんにもたとえられる淡いピンクがかった白い肌は高級感が漂います。丁寧に大切に育てられた日本の白桃は海外でも高評価。そして収穫時期はお中元にピッタリ。まさに旬の美味しさを贈れます。

上品な甘さ、繊細な美しさ
お中元用に厳選『白鳳』

岡山県の恵まれた土壌で育てられた「白鳳」。白く美しいやや大きめのサイズの桃で、太陽にあたった部分が鮮やかな紅色になります。

とにかくみずみずしい。とろけるような果肉は果汁たっぷり。酸味の少ない甘い桃です。その中から糖度の高いものをお中元用に厳選しました。

商品詳細はこちら

まるで桃、ハズレのない美味しさをお中元に
至極の和菓子『桃泉果』

和菓子、鎌倉吉兆庵の季節の贈り物。高級な白桃をまるまる1個使った究極のスイーツです。

桃の芳醇な甘さと香り、滴るようなか果汁、なめらかなとろけるような口当たり…。まるでフレッシュな桃を食べているようです。この季節にしか味わえない逸品をお中元に贈ってみませんか。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


男女 お中元 フルーツ

関連する投稿


鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きさんにプレゼントを贈るとしたら、何が喜ばれるのでしょう。SNS上では「#鳥好きさんと繋がりたい」「#鳥のいる暮らし」等のハッシュタグが多く見受けられ、ペット自慢やバードウォッチングで撮れたフォトを見せ合う、お気に入りの鳥グッズの紹介など、すっかり可愛らしい鳥に魅了されていらっしゃる方も多い様子。そこで本記事では、鳥好きのあの人にぴったりのギフトをご紹介。鳥モチーフの雑貨やスイーツ、ファッションアイテム、飼い鳥と飼い主さんのためのお世話グッズなど素敵なアイテムを探してきましたよ。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼のプチギフトまで、きっと鳥好きさんの心に刺さる商品が見つかるはず。ぜひプレゼント選びの参考にしてみて下さいね。


クリスマスには絶品タルトを!味もヴィジュアルも最高のBEST18

クリスマスには絶品タルトを!味もヴィジュアルも最高のBEST18

もうすぐクリスマスがやってきます。パーティーにかかせないのが華やかなデコレーションケーキ。フレッシュクリームとイチゴがたっぷりのったフワフワのスポンジケーキも良いけれど、毎年そればかりではつまらない。今年のクリスマスにはいつものケーキの代わりに、とびきりオシャレで美味しいタルトにしてみてはいかがですか。華やかにテーブルを飾る色鮮やかなフルーツタルト、濃厚なチョコレートタルト、しっとりとしたチーズタルト…迷ってしまうほど種類も豊富。そんな美味しいタルトからMEMOCOが厳選してクリスマス限定タルト、人気の絶品タルト、そしてレシピとトータル18選ご紹介します。


1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

1,000円前後のハンドクリームをプレゼント!センスいいねと褒められるギフト13選

予算1,000円前後でハンドクリームをプレゼントするとしたら、どんなものが喜ばれるでしょう。女性にとって日常的に使うハンドクリームは、実用的なギフトとして喜ばれる可能性が高いです。最近は薬用や美容効果の高いものに限らず、おしゃれなデザイン、日常的にネイルを楽しむ人、赤ちゃんやペットにも優しいハンドクリームなど、バリエーションも豊富。贈る側としても相手の好みや肌質、お悩み、ライフスタイルに合った商品を見つけやすいでしょう。そこで本記事ではプチギフトとして気軽に贈りやすい、予算1,000円前後のハンドクリームを特集。有名ブランドから最近注目度の高いブランドまで集めました。プレゼントの選び方も解説しますので、併せてチェックしてくださいね。


【ペアOK!】おすすめレザーブレスレット|カップル・友達でお揃いにしたい14選

【ペアOK!】おすすめレザーブレスレット|カップル・友達でお揃いにしたい14選

ナチュラルで温かみのある風合いが人気のレザーブレスレット。自然と愛着のわく味わいもあり、親しい人へのプレゼントに最適です。本記事では、そんなレザーブレスレットをペアで楽しめる商品をご紹介。恋人やパートナー、友達、家族などと絆を深めるとっておきのアイテムを取り揃えました。プチプラ商品からハイブランドアイテムまで網羅し、予算に合わせてアイテムを検討できますよ。後半には、手作りにチャレンジできるキット商品もピックアップしています。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。


釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト15選

釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト15選

「釣り好きの人が喜ぶプレゼントって何だろう...」休日の定番は海や川、湖、フィッシングセンター等で釣り三昧の方。食がメイン、魚グッズ集めを楽しむライトな釣り好きさんもきっといらっしゃいますよね。そこで本記事では家族や彼氏彼女、友達、仲間など身の回りの釣り好きさんにおすすめのギフトをご提案!お出かけ先で「あったらいいな」が叶う便利グッズから、釣った魚を美味しく味わうキッチングッズ、調味料、釣り以外の時間も気分があがりそうな魚にちなんだ商品まで、幅広く集めてみました。あなたが釣りに詳しくなくても大丈夫。ココを読み終わる頃には、きっと釣り好きさんの心を掴むアイテムが見つかりますよ。


最新の投稿


鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きさんにプレゼントを贈るとしたら、何が喜ばれるのでしょう。SNS上では「#鳥好きさんと繋がりたい」「#鳥のいる暮らし」等のハッシュタグが多く見受けられ、ペット自慢やバードウォッチングで撮れたフォトを見せ合う、お気に入りの鳥グッズの紹介など、すっかり可愛らしい鳥に魅了されていらっしゃる方も多い様子。そこで本記事では、鳥好きのあの人にぴったりのギフトをご紹介。鳥モチーフの雑貨やスイーツ、ファッションアイテム、飼い鳥と飼い主さんのためのお世話グッズなど素敵なアイテムを探してきましたよ。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼のプチギフトまで、きっと鳥好きさんの心に刺さる商品が見つかるはず。ぜひプレゼント選びの参考にしてみて下さいね。


ペアサングラスおすすめ10選|カップルや夫婦でお揃いにしたい注目アイテム

ペアサングラスおすすめ10選|カップルや夫婦でお揃いにしたい注目アイテム

「お揃いでペアサングラスをかけているカップルや夫婦…ちょっと憧れるけれど、どう選べばいいのか分からない」。そんなふうに感じている方も多いかもしれません。ペアサングラスは、「さりげなくおそろいを楽しみたい」と思うカップルにぴったりのアイテム。今回は、誕生日や記念日ギフト、夏の旅行やイベントにもおすすめの、おしゃれなサングラスをご紹介します。まったく同じデザインにこだわらなくても、ブランドを揃えたり、色違いにしたりと、いろいろな楽しみ方ができるのも魅力のひとつ。おしゃれも思い出づくりも、一緒に楽しめたらもっと素敵ですね。そんな気持ちに寄り添う、ペアで楽しみたくなるサングラスを集めました。


2歳の男の子にプレゼントすると、飛び上がって喜ぶアイテム23選

2歳の男の子にプレゼントすると、飛び上がって喜ぶアイテム23選

誕生日やクリスマス。特別なイベントでは、2歳児男子がさらにキラキラ笑顔になるプレゼントで喜ばせてあげませんか?2歳の男の子は元気いっぱいワンパク盛り!言葉もどんどん出てきて、運動能力もアップするので、追いかけまわすのに大変なママさんも多い頃ですね。今回は、そんなエネルギーに満ち溢れた2歳の男の子にプレゼントすると大喜びしてくれるアイテムをご紹介します!


[年代別]子供のハートを掴むクリスマスプレゼント!おすすめ18選

[年代別]子供のハートを掴むクリスマスプレゼント!おすすめ18選

子供たちが楽しみにしているクリスマスは、とっておきのプレゼントで最高の思い出を残しませんか?ただ"子ども”と言っても、月齢や年齢によって対象年齢が定められていますし、幼稚園から小学生くらいになれば、性別や育ってきた環境によって好みや欲しいものが変わり、悩まれる方も少なくないでしょう。そんなお困りごとを解決すべく、本記事では息子や娘、お孫さん、さらには友だちのお子さんなど、あなたの身近にいる子供へのクリスマスプレゼントを年齢、性別ごとにご提案。ラッピングや渡し方にもこだわったクリスマスプランを立てて、笑顔いっぱいの一日にしましょう。


妻に贈るクリスマスプレゼント|20代から50代の嫁を感動させるギフト16選

妻に贈るクリスマスプレゼント|20代から50代の嫁を感動させるギフト16選

まもなく本格的なホリデーシーズン...妻へのクリスマスプレゼントを検討し始めている旦那さまも多いのではないでしょうか。だけど長い年月が経つと、「毎年同じようなギフトを贈っている」「嫁の欲しいものが分からない...」そんなお悩みを抱える方も少なくないかもしれません。本記事ではそんな旦那さま向けに、妻を喜ばせるおすすめプレゼントをジャンル別にご提案。例えば、今年のトレンドを取り入れた商品や人気のブランド、来年のラッキー要素を取り入れたアイテム...これなら奥さまへ愛情や思いやりもしっかり伝わりますよ。今年はいつもとひと味違うクリスマスプレゼントを贈りたい...とお考えの方は、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。