[2024年お中元]贈る時期っていつ?地域によって異なるから注意が必要!

夏前になると百貨店などで始まるお中元商戦。毎年、贈るものに悩む方も多いと思いますが、お中元を贈る時期が地域によって異なることはご存知でしょうか?せっかくの感謝の気持ちが「違う時期にお中元を贈ってしまった!」と台無しにならないよう、北から南まで、10の地域についてご紹介します。自分の住んでいる地域とは異なる相手へ送る場合や、初めて贈る相手などには、より注意が必要です。お中元を選ぶ前に地域ごとの贈る時期を今一度確認しておきましょう。

本サイトはプロモーションが含まれています。


地域別に紹介!お中元を贈る時期について

冒頭でも触れたように、お中元を贈る時期には地域差があります。日頃の感謝の気持ちやご挨拶を兼ねてお中元を贈りたい場合には、地域ごとに決まった期間に商品を発送したり、手渡したりするようにしましょう。

ご年配の方や昔からの風習を重んじてる地域など、自分の地域でのお中元時期を気にしている場合もありますので、マナーとして地域ごとに贈るべき時期を頭に入れておくのがおすすめです。

2023地域別|お中元を贈る時期は?
[北海道]7月15日~8月15日

北海道のお中元の時期は、7月15日~8月15日になります。半月しかない地域もある中で、期間が1ヶ月あるのは長い方ですが、直前になって焦らないためにも早めの準備がおすすめ。北海道の夏は他の地域に比べて短いこともあり、涼しげな品物を贈る場合は、7月中に贈る方が良いかもしれません。また、8月16日を過ぎてしまった場合は「残暑御見舞い」として贈ります。

2023地域別|お中元を贈る時期は?
[東北]7月1日~7月15日

東北地方のお中元時期は7月1日~7月15日になります。期間が比較的短いので6月には準備を進めておくのが良いですね。また7月15日を過ぎてしまった場合は、「暑中御見舞い」、立秋を迎えてからは「残暑御見舞い」として贈ります。2020年の立秋は8月7日ですので、7月16日~8月6日までは「暑中御見舞い」、8月7日以降は「残暑御見舞い」とします。

2023地域別|お中元を贈る時期は?
[関東]7月1日~7月15日

関東地方は、東北地方と同じく7月1日~7月15日がお中元時期になります。またこちらも同様に7月15日を過ぎてしまったら、「暑中御見舞い」として贈ります。

立秋を境に、残暑見舞いになりますので、7月16日~8月7日までは「暑中御見舞い」、2020年の立秋である8月7日以降は「残暑御見舞い」とします。年々早くなっている各百貨店のお中元商戦。半月の時期に遅れないよう、早めに準備を進めたいですね。

2023地域別|お中元を贈る時期は?
[北陸]時期が2つに分かれているので注意が必要

他の地域に比べて特殊なのが北陸地方です。北陸地方は時期が2つに分かれており、7月1日~7月15日と、7月15日~8月15日の地域があります。県ごとではなく、石川県など県内でも地域によって時期が異なる場合も。

北陸地方の方にお中元を贈る場合は、相手の住んでいる地域と時期を把握しておく必要があります。どうしても分からない場合は、7月15日到着を目安に贈るのがおすすめです。

2023地域別|お中元を贈る時期は?
[東海]7月15日~8月15日

一般的に東日本と西日本のどちらの地域もある東海地方のお中元時期は、関東地方とは異なり、7月15日~8月15日となります。ただ最近は関東の影響で、7月15日頃までに贈る傾向もあるようなので、少し早めが良いかもしれません。8月16日以降はすでに立秋を迎えていますので、お中元の時期を過ぎたら「残暑御見舞い」として贈りましょう。

2023地域別|お中元を贈る時期は?
[関西]7月15日~8月15日

関西地方も、東海地方と同じく7月15日~8月15日がお中元の時期になります。全国的にお中元の時期が早くなってきており、西日本も例外ではありませんが、京都をはじめ昔の風習を重んじる地域もあります。関西に限らずですが、結婚後初めて贈る地域などは、親や親戚に確認を。また8月16日を過ぎたら、「残暑御見舞い」として贈ります。

2023地域別|お中元を贈る時期は?
[中国]7月15日~8月15日

広島などの中国地方のお中元時期は、関西地方と同じく7月15日~8月15日になります。1ヶ月ありますので、比較的期間は長いですが、ご年配の方や昔からのしきたりも多い地域ですので、7月20日頃に到着するのが無難かもしれません。早いから良いのではなく、あくまでも贈り先の地域に合わせることが大切。こちらも8月16日を過ぎたら「残暑御見舞い」になります。

2023地域別|お中元を贈る時期は?
[四国]7月15日~8月15日

四国地方も、関西・中国地方と同じく7月15日~8月15日がお中元時期になります。中国地方同様に、ご年配の方や昔からのしきたりも多い地域ですので、7月20日頃の到着がおすすめ。8月16日を過ぎたら「残暑御見舞い」として贈ります。全国に贈る場合など贈り分けが大変ではありますが、贈り先の地域に合わせ、臨機応変な対応を心掛けたいですね。

2023地域別|お中元を贈る時期は?
[九州]8月1日~8月15日

九州地方のお中元を贈る時期は、今まで紹介した地域と異なり、8月に入ってから8月1日~8月15日です。全国的に見ると遅い方ですが、やはり九州でも早めに贈る傾向があり7月に届くこともあるようです。

ただ、基本的な九州地方の時期は8月に入ってからの約2週間になりますので、お中元として贈りたい場合にはその時期に間に合うように贈るようにしましょう。8月16日を過ぎたら「残暑御見舞い」として贈ります。

2023地域別|お中元を贈る時期は?
[沖縄]8月13日~8月15日

最後にご紹介するのは沖縄地方です。沖縄は他の地域と異なり、旧暦が関係するため毎年変わります。旧暦の7月15日までにお中元を贈る必要があり、2023年は8月30日までとなります。

贈る時期によって、熨斗は変えるの?

地域ごとのお中元時期を紹介してきましたが、基本的にお中元を時期を過ぎたら「暑中御見舞い」、立秋を過ぎたら「残暑御見舞い」となり、それは呼び名だけではなく「のし紙」の表書きも変わります。贈る地域、贈る時期に合わせて、のし紙の表書きをふさわしいものに変更する必要がありますので、計画的に準備を進めたいですね。

お中元をいただいた時に大切なマナー「お礼状」って?

お中元時期は、お中元を贈る時に大切なマナーですが、お中元をいただいた時に大切な「お礼状」のマナー。突然の贈り物に慌てないように、基本は押さえておきたいですよね。お礼状を贈る時期や書き方などの基本マナー、参考になる文例もチェックして、来たるお中元時期に備えましょう!

関連するキーワード


男女 お中元 マナー

関連する投稿


[2024年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物30選

[2024年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物30選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。


12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月に誕生日を迎える方へのプレゼントは、どんなものが喜ばれるのでしょう。この月はクリスマスや大晦日など、楽しいイベントが盛りだくさん。それだけに「子どもの頃はクリスマスと誕生日のプレゼントが一緒だった...」なんて、ちょっぴりせつない思い出を持つ方も少なくないのだとか。でも大丈夫です。本記事では単品ではもちろん、誕生日&クリスマスを組み合わせた2倍嬉しくなりそうなプレゼントを男女別にご紹介。誕生石やカラー、お花など12月ならではのギフトや、クリスマス要素を含んだ華やかグッズ、寒さや乾燥対策の美容&あったかグッズなどを集めました。後半は今年最後の笑い納めやサプライズ体験が叶うギフトもご提案しますので、どうぞお楽しみに。


プレゼント交換におすすめ!1,000円前後で買えるプチギフト30選

プレゼント交換におすすめ!1,000円前後で買えるプチギフト30選

友達・知人同士のプレゼント交換の予算は1,000円。そんなシーンにおすすめのプチギフトをご紹介します。せっかくプレゼントするなら、気の利いたものを準備したいけれど、予算が限られているとなかなかアイデアが浮かばない…と悩むことも多いはず。特にイベントが重なる時期や贈る相手・シーンによってはアイテム選びに苦労しそうです。でも本記事をチェックしておけば大丈夫。大人向け、中高生・大学生向け、幼児・小学生向けに分けてたっぷりおすすめ商品を掲載していますので、きっと喜ばれるアイテムに出会えるはずです。ぜひ参考にしてみてくださいね!


【2025年お年賀】華やかギフトにプチギフト27選&マナー徹底解説

【2025年お年賀】華やかギフトにプチギフト27選&マナー徹底解説

「お年賀」とは、新年のご挨拶回りの時にお渡しする手土産のことです。日ごろお世話になっている感謝と、「今年もどうぞよろしく」の気持ちを込めて贈るギフト。何かと決まり事が多いお正月の行事です。この機会に、お年賀の意味と今の時代にあったマナーをしっかり学びましょう。そして、ただなんとなく選ぶ定番ギフトではなく、相手の方に心から喜んでいただけるようなおしゃれでセンスの良い素敵なお年賀をご紹介します。新しい年が明るく希望に満ちた年になりますようMEMOCOにお手伝いさせてくださいね。


500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト23選

500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト23選

500円前後の予算でちょっとしたお礼やご挨拶、プチギフトをお探しなら、大人おしゃれで気の利いたものを!ここでは、もらった瞬間思わず笑みがこぼれる贈りものを「お菓子&グルメ」「女性向け」「男性向け」に分けてご紹介。一度食べたらハマる銘菓から、自分では買わないけれどもらうと嬉しいプチ贅沢グッズまで素敵なものばかり。低予算でも高見えするとっておきのプレゼントをぜひ見つけてくださいね。


最新の投稿


予算500円前後のプレゼント!子供なら誰もがもらって嬉しい25選

予算500円前後のプレゼント!子供なら誰もがもらって嬉しい25選

お誕生日会やクリスマス会、ご近所のママ友同士での子供会などちょっとしたプレゼントを贈るシーンは多いもの。シチュエーションによっては参加者の性別や趣味がわからないことや、ばらまき用の景品を大量に選ぶシーンもありますよね。そこで本記事では、幼児から小学生までを対象とした予算500円のプチギフトをラインアップ!子どもに喜ばれる実用品や雑貨小物だけを厳選しているので、欲しいプレゼントにきっと出会えるはずです。「男女共通」「イベントのお菓子」「ベビー」「男の子向け」「女の子向け」と全5つのカテゴリーの中から、用途にぴったりなギフトがきっと見つかります。


1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト27選

1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト27選

予算1万円で買える男性向けプレゼントをご紹介。身近な男性へ送る節目のお祝い、クリスマスプレゼントなどにぴったりのアイテムを幅広く揃えました。彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、さまざまな年代やシーンに合うギフトを見つけられますよ。1万円で満足感のある商品を見つけるポイントや、男性へのプレゼント選びのコツも解説。予算が足りず困ったときに助かる低予算のギフトアイデアもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月生まれの誕生日プレゼント|想像の斜め上をいく特別なギフト14選

12月に誕生日を迎える方へのプレゼントは、どんなものが喜ばれるのでしょう。この月はクリスマスや大晦日など、楽しいイベントが盛りだくさん。それだけに「子どもの頃はクリスマスと誕生日のプレゼントが一緒だった...」なんて、ちょっぴりせつない思い出を持つ方も少なくないのだとか。でも大丈夫です。本記事では単品ではもちろん、誕生日&クリスマスを組み合わせた2倍嬉しくなりそうなプレゼントを男女別にご紹介。誕生石やカラー、お花など12月ならではのギフトや、クリスマス要素を含んだ華やかグッズ、寒さや乾燥対策の美容&あったかグッズなどを集めました。後半は今年最後の笑い納めやサプライズ体験が叶うギフトもご提案しますので、どうぞお楽しみに。


プレゼントに贈りたいフェイスパック|高級・プチプラおすすめ17選

プレゼントに贈りたいフェイスパック|高級・プチプラおすすめ17選

女性へのプレゼントにおすすめのフェイスパックをご紹介!プチギフトに最適なプチプラ商品から、誕生日・クリスマスに選びたい高級アイテムまで、もらって嬉しいフェイスパックを厳選しました。デパコスブランド、韓国コスメブランドなどが次々と新商品を発売していることで、近年フェイスパックは品揃えが大充実。プレゼントには何が選べばいいのかわからない方もいるでしょう。本記事を読めばそんなお悩みも解決!女友達や彼女、奥様、お母さんなど、お相手にぴったりのギフトが見つかりますよ。ぜひチェックしてみてくださいね!


妻に贈るクリスマスプレゼント|20代から50代の嫁を感動させるギフト16選

妻に贈るクリスマスプレゼント|20代から50代の嫁を感動させるギフト16選

まもなく本格的なホリデーシーズン...妻へのクリスマスプレゼントを検討し始めている旦那さまも多いのではないでしょうか。だけど長い年月が経つと、「毎年同じようなギフトを贈っている」「嫁の欲しいものが分からない...」そんなお悩みを抱える方も少なくないかもしれません。本記事ではそんな旦那さま向けに、妻を喜ばせるおすすめプレゼントをジャンル別にご提案。例えば、今年のトレンドを取り入れた商品や人気のブランド、来年のラッキー要素を取り入れたアイテム...これなら奥さまへ愛情や思いやりもしっかり伝わりますよ。今年はいつもとひと味違うクリスマスプレゼントを贈りたい...とお考えの方は、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。