子供向けホワイトデーお返し決定版!小学生以下の女の子が喜ぶ18選&渡し方

バレンタインにギフトをくれたお子さんや、そのお友達にホワイトデーのお返しをしたいけれど「どんなものを贈ったらいいの?」「相場は?」と悩んでしまいますよね...。そんなお悩みを解決すべく、本記事では、子供向けホワイトデーのお返しの相場である1,000円以下のギフトをご紹介。話題のスイーツから雑貨まで幅広く集めてみました。ただし、一口で子供と言っても年代によって欲しいものや選び方が異なります。そのため今回は「幼稚園から小学校低学年」向けと「高学年」のお姉さん向けに分けてご提案。また子供同士でやりとりする場合のスムーズな渡し方のポイントも解説していきます。お子さんも親御さんもぜひ参考にして下さいね。


[高学年向け]子供が嬉しいホワイトデーお返しギフト8選

男の子に比べてやや精神的に大人っぽい傾向の高学年女子。小学校5、6年生にもなればおしゃれや大人っぽいアイテムに憧れる子も多いようですね。ギフト選びのコツはハートやリボンモチーフや、素材や見た目がキラキラやフワフワなもの。そこにちょっぴりお姉さんテイストをプラスすると尚良いでしょう。彼女たちの好みをもっと知るなら、SNSで話題の映えスイーツや雑貨を参考にするのもおすすめ。

[高学年向け]子供が嬉しいホワイトデーお返しギフト
カワイイが詰まった「プリーズ」カフェ風文房具セット

ホワイトデーのお返しは子供が喜ぶギフトを
お好みの3カラーから選べる

小学生が喜ぶギフトと言えば、文房具。実用的なアイテムだからこそお相手の好みに合ったデザインやラッピングにこだわりたいですね。

鉛筆やタオルなど、小学生女子のトレンドや季節に合わせたアイテムをセレクトしているので、外す心配ゼロ。ストローに見立てた鉛筆がお洒落なカフェドリンク風デザインで、もらった瞬間テンションがあがりそう。ホワイトデーはもちろん、友達同士のギフト交換にもおすすめです。

[高学年向け]ホワイトデーのお返しギフト
可愛すぎる「カタヌキヤ」パンダバウム

子供が喜ぶ人気スイーツはコレ
型抜きのワクワク感を楽しもう

「ずっと仲良くしよう」の意味を持つギフト、バームクーヘンはホワイトデーのお返しにぴったりです。こちらは愛らしいパンダのきょうだいが描かれた、パンダバウム。

眺めているだけで何だか心が和みますね。充分癒されたら、そっと型抜きをして召し上がれ。いちご味のしっとり生地を何層にも重ね、風味豊かな逸品に仕上げました。美味しさと遊び心、どちらも大切にしたい...そんな作り手の想いが伝わるギフトです。

商品詳細はこちら

[高学年向け]ホワイトデーのお返しギフト
お礼の気持ちが伝わる「イーバレリーナ」キーホルダー

ホワイトデーのお返しは憧れギフトを
バッグやポーチにつけたくなる可愛さ

ちょっぴりお姉さん気分を味わいたい高学年の女の子には、バレリーナキーホルダーのお返しはいかがでしょう。キラキラと輝くビジューと、花びらのスカートが上品でおしゃれ。

女の子らしさ全開のグッズにきっと胸がときめきます。ピンク、ホワイト、パープルの3カラーで、お友だちや姉妹同士で持てば、さらに絆が深まりそう。可愛いもの好きさんや、バレリーナに憧れる女の子へのプレゼントにおすすめです。

[高学年向け]ホワイトデーのお返しギフト
特別感たっぷり!限定コラボ「GODIVA」チョコレート

ホワイトデーのお返しには王道ブランドの限定品を
人気キャラクターたちのイラスト入り

ホワイトデーにチョコを贈るのは"これからも変わらず仲良くしましょう"の意味があるそう。そこで今度のホワイトデーは、とっておきのチョコを贈りませんか?

GODIVAが、人気ゲーム「あつまれ どうぶつの森」とコラボしたコレクション。高級ブランドでもお小遣いで買える、驚きのプチプラギフトです。可愛くても本格的な味で、ちょっぴり大人の気分も楽しめそう。

[高学年向け]ホワイトデーのお返しギフト
バスタイムが楽しみに「Francfranc」スポンジ

ホワイトデーのお返しは褒められギフトを
泡立ちの良さが自慢

「可愛すぎて使えない!」そんな言葉が聞こえてきそうな、話題のバスグッズがこちら。人気雑貨店Francfrancの、ふわふわのウサギちゃんのキュートなスポンジです。

からだはモコモコのタオル地で、お腹は麻のようなザラザラの素材。優しくこするだけで簡単に汚れを落とせます。使うのがもったいないなら、ぬいぐるみとして飾っておくのもアリですよ。

商品詳細はこちら

[高学年向け]ホワイトデーのお返しギフト
リピーター続出「アニバーサリー」マシュマロ

定番なのに新しい!ホワイトデーのお返しギフト
甘すぎない、スッキリした味わい

独特のフワフワ食感、弾力で子供から大人まで愛されるマシュマロはホワイトデーのお返しの定番品。中でもイチオシの商品は、こちらのフルーツマシュマロです。

一見「固いのかな?」と思われるかもしれませんが、口に入れてびっくり。もちもちふわふわ食感と、フルーツのジューシーな味わいが口いっぱいに広がります。この新感覚のマシュマロの美味しさを、ぜひお友だちにも楽しんでもらいたい...そんな気持ちになれるギフト。

[高学年向け]ホワイトデーのお返しギフト
花束風「アフタヌーンティ」ハンド&ネイルクリーム

ホワイトデーのお返しは実用的なグッズを
清潔感あふれるお花の香り

手を洗ったり、アルコール消毒をする機会が多いため、小学生の間では乾燥対策も兼ねて香りのよいハンドクリームを持つのが流行っているそう。おすすめは、人気雑貨店アフタヌーンティのハンド&ネイルクリームです。

保湿効果の高いヒアルロン酸を配合し、ツルスベなお肌を実現します。パッケージは、ギフト感の高いイニシャル入り。ご本人の名前はもちろん、ペットや"推し"のイニシャルなど、お好みで選んでみては?

商品詳細はこちら

[高学年向け]子供が嬉しいホワイトデーお返しギフト
猫好きさんに「ダロワイヨ」マカロン

ホワイトデーのお返しは映えるスイーツに決まり
フワフワの毛並みとクリクリの瞳がチャームポイント

おしゃれスイーツ、マカロンで知られるダロワイヨから、マカロンならぬ"ニャカロン"をご紹介。ブランドの人気キャラクター猫のジョセフィーヌが花かんむりを被るデザインが、まもなく訪れる本格な春を予感させます。

あまおうとショコラ、美味しい詰め合わせで、幸せもプレゼント。思わず「食べるのがもったいない」なんて言われちゃうかもしれません。小分けにされていて、食べやすさもバッチリです。

[低学年以下]子供が嬉しいホワイトデーお返しギフト10選

ここからは幼稚園や保育園児、小学校低学年の女の子のハートをつかむ、お菓子や雑貨小物のおすすめをご提案。その前に幼いお子さんだからこそ気を付けたい選び方のポイントを知っておく必要があります。例えばお菓子を贈る場合、事前にアレルギーの有無をリサーチしましょう。

さらに消化能力や噛む力が備わっていないなど、与える時期に適していない場合もあります。心配であれば保護者の方に確認して下さいね。おもちゃや小物を贈る場合は誤飲や思わぬケガに繋がるものは避け、対象年齢に満たないものは避けます。ご本人だけでなく、お家に幼いきょうだいがいる方への贈り物にも注意が必要です。

[低学年以下]子供が嬉しいホワイトデーお返しギフト
カラフルなゼリー「イロドリキンテツ」

ホワイトデーのお返しは身体が喜ぶおやつを
自然の甘みをいただく

イロドリキンテツは奈良、京都、三重、大阪の生産者の想いを繋ぎ合わせて作られた、地域商品ブランド。素材をそのまま生かしたお菓子は、幼児にも安心して食べさせられると、育児中のママの間で人気です。

おすすめは、奈良の天然水や三重の土実樹のみかんなどを使った、清涼感あふれる寒天ゼリー。そのまま食べるのはもちろん、フルーツに添えたりサイダーに入れたりと、色々な楽しみ方ができますよ。

商品詳細はこちら

[低学年以下]子供が嬉しいホワイトデーお返しギフト
刺繍を入れて贈る「タビオ」ソックス

こだわりの詰まったホワイトデーギフト
心地よさ抜群のソックス

もはや消耗品とも言える子供のソックス。洗い替えやお洒落のワンポイントに、何枚あっても重宝しますね。そんな日常使いしやすい、リブ編みソックスを贈りませんか?

定番からトレンドまで豊富なカラバリが特徴で、さらにカスタム刺繍も可能。お友達の名前を入れて贈れば、あっという間に特別感あふれるギフトに早変わりです。プチプラなのに高品質、これは専門店だからこそ成せる技。安心して贈れますよ。

商品詳細はこちら

[低学年以下]子供が嬉しいホワイトデーお返しギフト
まるでお花畑!「ロイズ」チョコ

笑顔になれるホワイトデーのお返しはコレ
ほんのりゆずの香りとさわやかな甘さ

箱を開けたら春らんまん!人気チョコブランド、ロイズのかわいらしいショコラです。どれから食べようか、迷ってしまいそうな完成度の高さ。かわいいもの好きの女の子なら一目で気に入ってくれそう。

北海道で親しまれているお花をデザインしたチョコで「これは何のお花かな?」など、親子でのコミュニーケーションにも役立ちそう。想像しながら味わってもらえたら嬉しいですね。

商品詳細はこちら

[低学年以下]子供が嬉しいホワイトデーお返しギフト
本物そっくり「ル・パティシエ」タオルケーキ

女の子が喜ぶホワイトデーのお返しはこちら
美味しそうなケーキをいただきまーす

本物のケーキと見間違えてしまいそうな、可愛さあふれるカップケーキ型タオルです。コットン100%のふわふわの今治タオルでケーキのクリーム感を表現。上にイチゴ風マグネットを乗せ、さらに再現度を高めました。

カラーはバニラ、ストロベリー、グリーンティー、チョコレートの4種類。お好みのカラーを贈って下さいね。ホワイトデーはもちろん、卒園記念やお誕生日などのイベント用ギフトにもおすすめです。

[低学年以下]子供が嬉しいホワイトデーお返しギフト
すぐに渡せる「メッセージ付きカラフルラムネ」

相手に気を遣わせないお返しをプレゼント
自分用にも欲しくなっちゃう可愛さ

手のひらサイズの小瓶にカラフルなラムネを詰めたギフトがこちら。フタには「ありがとう」や「ホワイトデー」など5種類のメッセージシールを貼ることができます。これならストレートに想いが伝わりそうですね!

形はハート、スター、ダックス型の3種類から選んで贈れます。ホワイトデーだけに限らず、ちょっとしたお礼やプチギフトなど、幅広いギフトシーンで活躍しそう。

[低学年以下]子供が嬉しいホワイトデーお返しギフト
TikTokで話題「アース製薬」あわっぴー

ホワイトデーは笑顔いっぱいのお返しを
お風呂のイヤイヤ対策にも役立ちそう

「お風呂で泡遊びをたくさんしたいけれど、泡がすぐに消えちゃうし、使いすぎるとパパやママに叱られちゃうかも...」と思い切り遊べないお子さんもきっと多いでしょう。

そんな子供の夢が叶う、魔法のようなお風呂のおもちゃが"あわっぴー"です。たっぷりのモコモコ泡で好きな形を作ったり、お湯の上にお絵描きしたり...遊び方は無限大。イチゴのいい香りがお風呂いっぱいに広がり、ご機嫌なバスタイムを過ごせそう。

商品詳細はこちら

[低学年以下]子供が嬉しいホワイトデーお返しギフト
手作りのような優しいクッキー「ステラおばさん」

ホワイトデーのお返しは洋菓子を
クマさんデザインのラッピングがキュート

クッキーのプレゼントは「いつまでも友達でいようね」という嬉しい意味があります。そこで、いつも仲良くしているお友達や可愛い姪っ子ちゃんなどに、ほっぺが落ちそうな美味しいクッキーを贈りませんか?

焼き菓子専門店ステラおばさんのクッキーは、パパやママ世代もお馴染みの定番ギフト。いちごやチョコチップ味など、バリエーション豊かなクッキーが詰められていて、思わずもったいなくて食べられなくなりそう。

[低学年以下]子供が嬉しいホワイトデーお返しギフト
6歳から遊べるネイルセット「レイス」

おしゃれ大好き女子に贈るホワイトデーのお返しギフト
キュートなトランクに入れて宝物に

レイスはおしゃれキッズのためのコスメブランド。お姉さんに一歩近づけるおしゃれアイテムが、なんと500円台で揃います。

こちらは、キラキラネイルが作れるマニキュアセット。ラメがたっぷり入っていますが、水だけでオフできます。キュートなミニトランクに入れて収納できるので、遊びに行く時のお供にも。おしゃれの仕上げにきっと大活躍してくれるはずでしょう。

[低学年以下]子供が嬉しいホワイトデーお返しギフト
「プラザ」のユニークなクレヨン

ホワイトデーのお返しは実用的な文房具を
映えるデザインにテンションが上がる

「ホワイトデーのお返しは何が喜ぶのかな...」と悩んだら、実用的な文房具をおすすめします。こちらは大人の方に懐かしいロケット鉛筆、と思ったら、6色のアイスを積み替えて使うクレヨン。

コーンの部分が消しゴムになっていて、間違えたら消すこともできます。お絵描きがもっと楽しくなりそうですね。ホワイトデーのギフトのほか、ちょっとしたお礼やプチギフトにもきっと喜ばれます。

[低学年以下]子供が嬉しいホワイトデーお返しギフト
おしゃれな女の子に!「キニール」のルフル

みんなに愛されるプチお菓子
春らしさ満開!お花クッキー

箱を開けた瞬間に笑顔になれるようなキュートなお菓子をお探しなら、KINEELのルフルがイチオシ。お花のようなハートのような、可愛らしいフォルムに思わずキュン。サクサクのクッキーとふわふわのクリームを掛け合わせた軽やかな食感のお菓子です。

こちらは定番人気のバニラ。期間限定のフレーバーやアソートもあるので、大勢に向けて贈る時にもおすすめです。

子供同士のホワイトデーお返し!渡し方はどうする?

無事にホワイトデーのお返しが決まったら、いよいよプレゼントを渡します。でもお菓子の持ち込みを禁止している学校も多いですよね。そんな時、どのように渡せば良いのでしょうか。お友達や保護者の方との良好な関係を崩さないよう、ホワイトデー当日スムーズに渡す方法を考えました。

子供同士のホワイトデーお返し!渡し方はどうする?
相手の家に直接お届けする

最も確実な渡し方はお相手の自宅を訪ねて直接渡す方法です。ただ突然の訪問は、相手が留守にしていたり、家族の人が知らずにびっくりされてしまう可能性も。事前に訪問の日時を伝えておくと安心でしょう。

また、低学年の場合はまだ上手にお約束ができないことがあるので、日時を書いた手紙やメモをあらかじめ交換しておくと良いですね。

子供同士のホワイトデーお返し!渡し方はどうする?
お菓子以外のギフトを学校で渡す

どうしてもお家まで届けられない場合や、都合が合わないならお菓子以外のギフトがおすすめ。これなら学校へ持って行っても問題ないですね。

...とは言っても、クラスメイトや先生の前で中を開けるのはNG。「開けるのはお家に帰ってからにしてね」と一言添えて渡すと、トラブル回避に繋がります

関連する投稿


3歳女の子に贈る誕生日・クリスマスプレゼント&プチギフト29選

3歳女の子に贈る誕生日・クリスマスプレゼント&プチギフト29選

誕生日・クリスマスを迎える3歳の女の子に、おしゃまな女心をくすぐるプレゼントを贈ってみませんか?特別な日にぴったりのギフトをご紹介します。赤ちゃんっぽさが抜け、グッと成長するこの時期、3歳児のやる気や個性を引き出すプレゼントがおすすめです。また、3歳はおままごとやお姫様ごっこなど、女の子らしい遊びも増える年ごろ。可愛らしいデザインや、キャラクターものも喜ばれますよ。王道のおままごとセットや知育玩具はもちろん、予算1,000円~2,000円のプチギフトも取り上げました。3歳の誕生日・クリスマスを盛り上げてくれるスペシャルなプレゼントがきっと見つかりますよ。


40代女性に喜ばれるプレゼント!大人おしゃれな5,000円前後ギフト17選

40代女性に喜ばれるプレゼント!大人おしゃれな5,000円前後ギフト17選

40代女性に5,000円前後の予算でプレゼントしたいけれど、はたして何を贈れば喜ばれるのか…。経験豊富で「目が肥えている」と言われる大人の女性へのプレゼント選びは、なかなか悩ましいものですよね。たとえば仲のいい女友達やお世話になった職場の先輩・上司・同僚、あるいは彼女、パートナーや母親といった家族など。贈る相手やシチュエーション、相手のタイプによって歓迎されるギフトアイテムは変わってきます。では一体どんなものをプレゼントされるとうれしいと感じてもらえるのか?こちらの記事では具体的に例をあげながら、贈る側も贈られる側もナットクと言えるようなギフトをご紹介していきます!


30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム21選

30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム21選

社会の中でもいわば中堅どころ、という年代に差し掛かる30歳。独身を通す人、結婚する人、子育て中の人など、多様なライフステージを謳歌する年代と言えるでしょう。そんな女性の30歳のお誕生日は、それぞれの生活環境に合わせたプレゼントを選びたいもの。20代の時と比較しても周囲の反応が変わったり、似合う服や嗜好が変わったり、「あれ?私ってこんななんだ...」など、変化を自覚する女性も。そんな状況をポジティブに楽しみつつ、人生を謳歌できたら素敵ですね。今回は30代女性の人生をより輝かせられるアイテムをご紹介します。


1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト30選

1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト30選

予算1万円で買える男性向けプレゼントをご紹介。身近な男性へ送る節目のお祝い、クリスマスプレゼントなどにぴったりのアイテムを幅広く揃えました。彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、さまざまな年代やシーンに合うギフトを見つけられますよ。1万円で満足感のある商品を見つけるポイントや、男性へのプレゼント選びのコツも解説。予算が足りず困ったときに助かる低予算のギフトアイデアもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


留学する人へプレゼント!海外在住者が教えるおすすめアイテム22選

留学する人へプレゼント!海外在住者が教えるおすすめアイテム22選

友達や後輩、親族など海外に留学が決まれば、しばらく会えなくなりますね。応援する気持ちと一緒に何か餞別に贈りたいけれど、プレゼント選びに迷っている人もいるでしょう。留学する人が喜ぶプレゼントは、海外在住経験がある人のほうが分かりやすいもの。海外在住歴10年以上の日本人がこれまでの経験をもとに、留学する人に喜ばれるプレゼントをご紹介します。


最新の投稿


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2023年最新モデル29選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2023年最新モデル29選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2023年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


3歳女の子に贈る誕生日・クリスマスプレゼント&プチギフト29選

3歳女の子に贈る誕生日・クリスマスプレゼント&プチギフト29選

誕生日・クリスマスを迎える3歳の女の子に、おしゃまな女心をくすぐるプレゼントを贈ってみませんか?特別な日にぴったりのギフトをご紹介します。赤ちゃんっぽさが抜け、グッと成長するこの時期、3歳児のやる気や個性を引き出すプレゼントがおすすめです。また、3歳はおままごとやお姫様ごっこなど、女の子らしい遊びも増える年ごろ。可愛らしいデザインや、キャラクターものも喜ばれますよ。王道のおままごとセットや知育玩具はもちろん、予算1,000円~2,000円のプチギフトも取り上げました。3歳の誕生日・クリスマスを盛り上げてくれるスペシャルなプレゼントがきっと見つかりますよ。


40代女性に喜ばれるプレゼント!大人おしゃれな5,000円前後ギフト17選

40代女性に喜ばれるプレゼント!大人おしゃれな5,000円前後ギフト17選

40代女性に5,000円前後の予算でプレゼントしたいけれど、はたして何を贈れば喜ばれるのか…。経験豊富で「目が肥えている」と言われる大人の女性へのプレゼント選びは、なかなか悩ましいものですよね。たとえば仲のいい女友達やお世話になった職場の先輩・上司・同僚、あるいは彼女、パートナーや母親といった家族など。贈る相手やシチュエーション、相手のタイプによって歓迎されるギフトアイテムは変わってきます。では一体どんなものをプレゼントされるとうれしいと感じてもらえるのか?こちらの記事では具体的に例をあげながら、贈る側も贈られる側もナットクと言えるようなギフトをご紹介していきます!


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の17選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の17選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツ全17品をご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


今年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ21選

今年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ21選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。