7歳女の子がリアルに喜ぶクリスマスプレゼント!子ども目線で選ぶアイテム17選

"7歳"と言えば、小学校1年生から2年生にあたる年齢。学校生活にも慣れ、学習や遊びに一生懸命!という女の子も多いでしょう。大人から見ればまだまだ小さい、という感覚があるかもしれませんが、ここ数年の心や身体の飛躍的な成長に驚かされることも。そして個性も強くなり、持ち物や服装にこだわる女の子も少なくありません。友だちとお揃いにしたい、お姉さんっぽく見られたい、そんな様子も見られる、7歳の女の子。そこで次のクリスマスには小学生のトレンドをバッチリと抑えたプレゼントを贈りませんか?人気のメイキングトイの他、アクティブ系女子、おませな女の子が喜ぶファッション小物まで...リアルな意見をもとに、幅広く紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!おすすめ15選

7歳の女の子にとって、クリスマスは一年で最も楽しみなイベントのひとつ!そこで欠かせないものと言えば、プレゼントですね。でも7歳という年齢は個人差が大きいのが特徴で、赤ちゃんっぽいものは卒業、という子もいれば、まだまだ幼さが残るアイテムを好む子もいるため、プレゼント選びが難しい一面も。そこで今回は実際に7歳の女の子の意見を基に、徹底的に子ども目線にこだわったアイテムを集めてみました!

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
抱っこが大好きな女の子に「ぬいぐるみ」

7歳のクリスマスプレゼントは心に残るアイテムを
本物の子猫のようにお世話できる

お世話好きな女の子にぴったりのおもちゃがこちら、リアルな毛並みの猫ちゃん。やさしく撫でると、表情を動かして「にゃーん」と甘えた声を出します。まばたきやしっぽふりなどのアクションも多く、まさに愛猫。女の子の大切なお友達になるはず。

本物の猫と同じように抱っこしたり、一緒に眠ったりできます。自分より弱いものに愛情を掛けてあげたい、そんな優しい心が育まれるおもちゃです。

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
豪華!3段バニティボックス「キッズコスメ」

7歳女の子がときめくクリスマスプレゼント
石鹸で落とせるから女の子のお肌にも安心

女の子は幼い頃からママのメイクに興味津々!レディに憧れる女の子へ、キッズコスメをプレゼントしませんか?

こちらは本格的な3段バニティボックスに、ネイルやリップ、アクセサリーなど、女の子大興奮のアイテムがぎっしり入っています。アイシャドウやリップグロスは石鹸だけで落とすことができるので、パパママも安心。ご家族からのご褒美ギフトにおすすめです。

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
スケジュール感覚を身につける「腕時計」

7歳女の子が喜ぶディズニーグッズ
デイズニープリンセスが時間をお知らせ

新一年生になる7歳は時計の読み方を本格的にマスターしていく時期。このタイミングで、自分の腕時計をプレゼントするのもおすすめです。

こちらはアナと雪の女王など、ディズニーキャラクターをあしらったアナログウォッチ。「分」の数字も丁寧に書いてあるので、時計をまだ読み慣れてない女の子も使いやすいはず。

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
トレンドに敏感な女の子に「カノンコード」ボディバッグ

おしゃまな7歳女の子に贈る、クリスマスプレゼント
女の子がときめく、パープル&ライトブルーの2カラー

大人に人気のボディバッグは、小学生女子の間でもトレンドのアイテムです。中でもおすすめは、レインボーベアのチャームが可愛いカノンコード。

フロントポケットや引手にさりげなくあしらわれたハート型のポイントが、女の子をときめかせてくれますよ。ダブルファスナータイプでどちらからも開けられ、低学年にも使いやすいと評判の品。お友だちと遊ぶ時や、家族とお出かけなど幅広いシーンで使えそう。

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
トレンドに敏感な女子へ「BANDAI」のたまごっち

7歳の誕生日プレゼントにもおすすめ
可愛くてつい自慢したくなっちゃう

小学生から大人まで人気のたまごっち。撫でる、ごはんをあげる、遊んであげるなど可愛がってあげると、たまごっちが懐いてくれます。こちらは小学生の女の子の憧れ、NiziUのカード付の限定版。

従来のキャラクターに加えてNiziUのオリジナルキャラクターを育てられるとあって、プレゼントに喜ばれますよ。腕時計のように身に付けて、たまごっちと一緒にお出かけを楽しむのもいいですね!

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
元気に遊ぶ!「ラングスジャパン」リップスティック

7歳女の子が喜ぶクリスマスプレゼント
お誕生日や入学祝いにも

外遊びが大好きな、アクティブ派の女の子には、リップスティックのプレゼントはいかがでしょう。腕や足など全身を使ってバランスをとることで、体幹を鍛えたり、バランス感覚を養う効果があると言われています。

ひとりでも、お友だちと一緒でも遊べるのが嬉しいポイント!最初は上手に滑れなくても、コツを掴めばすぐに乗れるようになるでしょう。安全を考えてプロテクターやヘルメットとセットで贈るのもおすすめです。

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
おしゃべりする魔法のボタン「ペチャット」ぬいぐるみ

ぬいぐるみとセットで贈りたいクリスマスプレゼント
おしゃべり女子が楽しめる進化形アイテム

子どもから大人まで、ぬいぐるみは女性へのプレゼントの定番アイテム。7歳の女の子もきっと例外ではないでしょう。そこでただ普通のぬいぐるみではなく、ボタン型のスピーカー、ペチャットを贈りませんか?

お気に入りのぬいぐるみとお喋りできる…夢のような体験は子どもにとって感動もの。無料の英語版アプリも登場し、はじめての英語のお勉強に挑戦する際にもおすすめです。

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
見た目の可愛さNO.1!クリスマス限定ラスク

7歳の女の子にクリスマスお菓子をプレゼント
まばゆいデコレーションにワクワクが止まらない

習い事や町内会、お友だち同士のクリスマス会で、プレゼント交換を行う場合もあるでしょう。そんな時には、気軽に渡せるお菓子のプレゼントがおすすめです。

カフェオウザンの華やかなデコレーションラスクは、7歳の乙女心をグッとつかんでくれること間違いなし。リースやトナカイなど、クリスマスらしいモチーフが散りばめられ、見ているだけでワクワクします。食べ物系のプレゼントはアレルギーの有無が心配なので、事前に親御さんにチェックしておくと良いでしょう。

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
クリスマスやお正月のお家ゲームに「幻冬舎」ボードゲーム

7歳の女の子がもらって嬉しいクリスマスプレゼント
小学生の間で人気急上昇中

7歳後半、8歳に近い女の子には複数人で遊べる、マンカラはいかがでしょうか。テレビやスマホゲームで遊ぶ機会も増える中、じわじわと人気が高まっているボードゲームです。

2~4人プレイが可能で、駆け引きや戦略を考えながら石を動かして勝敗を決めます。単純なルールですが大人でもウーン...と思わず悩んでしまうほど。やればやるほど奥の深いゲームです。女の子、男の子問わず楽しく遊べますよ。

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
可愛いお孫さんに!「タカラトミー」のミシン

7歳のクリスマスプレゼントに贈る、メイキングトイ
ハンドメイドが大好きな女の子に

7歳頃になるとずいぶんと手先が器用になり、周りの大人のようにお裁縫やお料理などに挑戦してみたいお年頃に。そこでおすすめは、メイキングトイです。

こちらは人気キャラクター、あつまれどうぶつの森のキャラクターデザインのミシン。ポーチやティッシュケースを糸なしで作れるので、不思議ですよね。針に直接触れることもないので、お子さんだけでも安全に遊べますよ。たくさんできた作品をご家族やお友達に見せてあげて欲しいですね!

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
貯金箱つき「クーリア」のマルチペンスタンド

7歳の女の子のハートがときめく、とっておきのプレゼント
SNSでも話題になったヒット商品

小学校に上がって学習の習慣ができると、机まわりで使う文房具にもこだわり始めますね。そこでおうちの鉛筆や消しゴム、鉛筆キャップなどをまるっと冷蔵庫に収納できる、マルチなペンスタンドのプレゼントはいかがでしょう。

見た目以上の大容量、仕切り付きのペン立てなど、バラバラになりがちな小物もスッキリ収納。パパもママにとっても嬉しいプレゼントになりそう。

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
安定の履き心地「ダイヤルドライブ」スニーカー

実用的なアイテムをプレゼント
立体インソールで、正しい姿勢に

通学や遊びなど、元気いっぱいの子どもさんへのプレゼントは、スニーカーに決まり!デザインはもちろん、機能にもこだわりたいですね。おすすめは小学生の間で話題のアイテム、ダイヤルドライブ

ダイヤルをクルクルと回すと、足の締め付けを調整するワイヤーが締まり、より足にフィット。安定の歩きや走りに繋がります。ひも靴はまだ難しい...というお子さんでも、着脱はダイヤルを回すだけなのでカンタンです。

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
そろそろ欲しい「ブリジストン」一輪車

アクティブな7歳の女の子にぴったりなクリスマスプレゼント
リズミカルなデザインが人気

自転車も上手く乗りこなせ、そろそろ次のステージに行きたい、と考えるお子さんもきっといますね。そこで一輪車のプレゼントはいかがでしょう。

一輪車は見た目の通り難易度は高いですが、乗りこなせるまでの地道な努力や、できた時の達成感は他のおもちゃとは段違い。どんどんチャレンジして欲しいですね。低学年なら16インチから18インチが適当ですが、個人差があるので身長などをしっかりチェックした上で贈りましょう。

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
"かわいい"が詰まった「カフェドリンク風」の文房具セット

7歳の女の子の笑顔が見られる、クリスマスプレゼント
お目立ちギフトならこれ!

クリスマスのプレゼント交換や、お配りギフトなどにぴったりなアイテムがこちら、カフェ風ドリンクの文房具セットです。中には鉛筆やキャップ、ミニタオル、ミニメモなどの便利なグッズが詰められていて、机に置いておくだけでテンションがあがりそう。

ガーリーなデザインが、きっと女の子のハートをときめかせてくれますよ。すでに可愛くラッピングされているので、届いたらすぐに渡せるのも嬉しいポイントです。

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
インスタグラマー気分でパチリ「三脚付きキッズカメラ」

7歳の好奇心を満たす、クリスマスプレゼント
パステルカラーが可愛い!

大好きな人との時間や、キレイな景色を見て形に残しておきたくなるのは、大人だけではなく子どもも同じ。そんな思いに寄り添うプレゼントがこちらです。

こちらは写真も動画も撮れる本格キッズカメラ。三脚付きなので、自撮りもキレイに決まります。800万画素の鮮明な仕上がりもポイント。SDカードが付属しているので、受け取ったらすぐに使っていただけます。

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
学校でも着られる長袖プルオーバー

7歳女の子が気に入る、クリスマスプレゼント
毎日着たくなるモコモコ素材

小学生になるとお洋服は何枚あっても嬉しいもの。特にボタンがない上着は脱着がしやすく、学校で体操着に着替える時などにも便利です。

こちらは人気子ども服ブランド・プチバトーの長袖プルオーバー。小花柄のブランドロゴと、おしゃれな配色デザインがポイントです。ジーンズやスカートなど、どのボトムとも相性が良く、女の子のおしゃれ心をきっと満足させてくれます

7歳の女の子がリアルに欲しいクリスマスプレゼント!
嬉しい詰め合わせ「ピキシエモ」の知育菓子

誰からプレゼントされても嬉しいお菓子
楽しく作れて、美味しく食べられる

スーパーやコンビニには知育菓子がたくさん売られていますよね。昔からある定番品から、アイデアが詰まったユニークなものまで幅広いラインナップに「どれにしようかな」と迷ってしまうほど。

そんな知育玩具を10個詰めた宝箱ボックスのプレゼントがおすすめです。渡されて宝箱を開けた瞬間、喜びの声があがるかもしれませんね。クリスマスシーズンは、ちょうど小学校が冬休みになる時期なので、お休み中の楽しみになりそう。

7歳の女の子に贈るクリスマスプレゼント、選び方のポイントを解説

7歳ごろのお子さんの成長はとても個人差があります。頻繁に会う機会があれば日ごろの様子が分かるでしょう。でも普段なかなか会えない場合は、好みやどんなものに興味を持っているか分からない、という方もきっと少なくないはず。そんなプレゼント選びに悩んでしまった方向けに、7歳の女の子に喜ばれるクリスマスプレゼントの選び方を解説します。

7歳の女の子に贈る!クリスマスプレゼントの選び方
成長に繋がるプレゼントを選ぶ

小学校に上がり、おしゃべりも上手、自分のことは自分でできるようになりつつある、7歳女の子。...とはいえ、まだまだ低学年。大人や年上の手を借りないと叶わないことも多々あるでしょう。

そんな時「自分でできた」「うまくできた」の達成感を味わうことで自己肯定感に繋がったり、やり遂げることの大切さを学べるアイテムがあったら良いと思いませんか?そんなお子さんの成長に繋がるプレゼントをぜひ見つけて下さいね。

7歳の女の子に贈る!クリスマスプレゼントの選び方
7歳女の子のハートをくすぐる、可愛いものを選ぶ

色や形、好きなキャラクターなど、7歳くらいになると自分の好みがとても強くなります。そのためプレゼント選びの際は、事前にお子さんの好みをリサーチしておくのも大切ですよ。

最近の小学生の女子のトレンドカラーは、薄紫やピンク、ミント、水色など。キャラクターはサンリオやディズニープリンセス、すみっコぐらし、あつまれどうぶつの森、ポケモンが人気のようですよ。

関連する投稿


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。