予算500円前後のプレゼント!子供なら誰もがもらって嬉しい27選

お誕生日会やクリスマス会、ご近所のママ友同士での子供会などちょっとしたプレゼントを贈るシーンは多いもの。シチュエーションによっては参加者の性別や趣味がわからないことや、ばらまき用の景品を大量に選ぶシーンもありますよね。そこで本記事では、幼児から小学生までを対象とした予算500円のプチギフトをラインアップ!子どもに喜ばれる実用品や雑貨小物だけを厳選しているので、欲しいプレゼントにきっと出会えるはずです。「男女共通」「イベントのお菓子」「ベビー」「男の子向け」「女の子向け」と全5つのカテゴリーの中から、用途にぴったりなギフトがきっと見つかります。

本サイトはプロモーションが含まれています。


500円で子供の心を鷲掴みするプレゼント選びのコツ

予算500円のこども向けプレゼントと言っても切り口はさまざま。参加者の好みや年齢がわからないことも多々あります。ここでは、子供が目を輝かせて喜ぶプチギフト選びのポイントを簡単にわかりやすくご紹介。アイテム探しでお悩みの方は、ぜひご参考にしてみてください!

500円で子供の心を鷲掴みするプレゼント選びのコツ
ポイント①食べ物アレルギーがある子供への配慮

子供達はお菓子が大好きなので喜んでくれますが、食べ物系のプレゼントにはちょっと配慮が必要です。

最近は多くの子供がフードアレルギーを持っている場合があります。さらに年齢の低い子の場合には、家庭によって与えているお菓子の種類も異なってきます。もし心配な時は、ご両親へ事前に食べられるものや好きなものを聞いておくと安心ですね。

500円で子供の心を鷲掴みするプレゼント選びのコツ
ポイント②万人受けするキャラクターを選ぶ

キャラクター物をプレゼントしたい場合には、その子の好きなキャラクターを事前リサーチできると理想的。それが難しい時は、年齢や性別で好みが分かれるキャラクターは避けた方が無難かもしれません。

トラブルを避けるためには万人受けするキャラクターを選ぶと安心。ディズニーやジブリ、ドラえもんといった男の子女の子問わず好きなキャラクターのプレゼントを贈ると、当たり外れも少なく喜んでもらえます。

500円で子供の心を鷲掴みするプレゼント選びのコツ
ポイント③ファッション系はフリーサイズが基本

洋服や靴などのファッション系ギフトは、サイズ選びが難しいという観点から避けた方が無難かもしれません。お子様の成長が早くすぐにサイズアウトしてしまう場合もあります。

ただし、フリーサイズやサイズ感に左右されない小物類なら大丈夫!手袋や靴下、マフラーなどであればサイズを問わず使える実用品なので喜んでもらえそうですね。

男女共通で贈れる500円前後の子供向けプレゼント8選

贈る相手を特定できなかったり、男の子と女の子を交えた大人数でのプレゼント交換なら万人受けする消耗品や実用品がおすすめ!渡ったアイテムの好みが多少合わなくても、兄弟姉妹やご両親に使ってもらえる可能性もありますね。ここでは、男女共通で喜ばれて子供の遊び心をくすぐる予算500円前後のギフトを集めてみました。

男女問わず喜ばれる!500円前後の子供向けプレゼント
和柄の背景がかわいい「ことわざかるた」

4歳頃から楽しく学べる!
アプリの読み上げで2人でも対戦できる

遊びの中で言葉や語彙力を育めるアイテムもプレゼントにおすすめ。対象年齢は4歳頃から小学校低学年の子供まで一緒に楽しめることわざかるたは、ぜひ一家に1個は持っておきたいカードゲームです。

現代風の親しみやすい絵柄がかわいい「犬棒かるた」。読み札がことわざや慣用句になっているので、自然と教養が身につき一石二鳥!ダウンロード無料の読み上げアプリ付きなので、2人対戦もできる利便性の高さも人気の理由です。

男女問わず喜ばれる!500円前後の子供向けプレゼント
通園・通学バッグにつけたくなる「キーホルダー」

ささやかでもうれしい!名入れプチギフト
名入れで特別感のあるプレゼントに

個性豊かな動物デザインがおしゃれなキーホルダー。アニマルフェイスの裏側には、子供さんの名前を入れてもらうことができます。誕生日や卒園・卒業など、節目の日を記念するプレゼントにぴったりではないでしょうか。名入れでキーホルダーの無難さも感じさせません。

選べるデザインは6種類。仲良しの友達やきょうだいと揃えてペアグッズにしても素敵です。

男女問わず喜ばれる!500円前後の子供向けプレゼント
厚手でぽかぽかあったかい「ルームソックス」

クリスマス会のプチギフトに最適
心までほっこりになれる

真冬のおうち時間が充実するあったかグッズも、子供なら誰でももらって嬉しいプレゼントのひとつ。かさばらない靴下は、カプセルに詰めてクリスマス会の景品にしても本気で喜ばれそうですね。

豊富なアニマル柄の他、サンタクロースモチーフが可愛い「アニマルームソックス」は、大人も思わず欲しくなるキュートさ!家族でお揃いを楽しめる全6種類の絵柄や、ワンサイズなのでサイズを問わない点もおすすめポイントです。

男女問わず喜ばれる!500円前後の子供向けプレゼント
子どもたちのトレンド商品「プッシュポップ」

色々使える人気おもちゃ
癖になる触り心地に夢中!

子どもたちの間で大流行したスクイーズ玩具「プッシュポップ」です。心地良い触り心地で、ぷちぷちと押して遊ぶだけでなく、コースターにしたりフリスビーとして遊んだりと、使い方はさまざま。

丸いボタン部分を押すだけでストレス解消にもなりますし、家族や友達とスピード対決をしても。500円で飽きることなく遊べるのでおすすめです。

男女問わず喜ばれる!500円前後の子供向けプレゼント
思いっきり体を動かせる「なわとび」

一つは持っておきたい外遊びグッズをプレゼント
はじめてでも飛びやすい 長さ調節もOK

なわとびは、子供たちに人気の遊びの一つ。幼稚園や学校の体育の取り組みとしても盛んに取り入れられているので、小さな頃から一つは用意して練習しておけるといいですよね。

こちらはしっかりとしたロープタイプなので、なわとびが初めての子供さんにもピッタリ!長さ調整も簡単なので成長しても使い続けやすいでしょう。持ち手のアニマルフェイスもポイントです。

男女問わず喜ばれる!500円前後の子供向けプレゼント
子供も家族も楽しいプレゼント「おもちゃ付き入浴剤」

サプライズ感のあるプレゼント
あの秘密道具が手に入る?!「ドラえもんのバスボール」

ドラえもんのひみつ道具が入った発泡タイプの入浴剤。マスコットは全6種類で、タケコプターやどこでもドア、スモールライトなどの子供に人気の秘密道具が5種類と湯上り上機嫌なドラえもんが入っています。

何が入っているのか分からない、ドキドキしながら楽しめる入浴剤です。ドラえもんは小学生にも人気なので、異年齢が混ざったパーティーのプレゼントにも良いでしょう。

男女問わず喜ばれる!500円前後の子供向けプレゼント
満タンになるのが待ち遠しい!「10万円貯金箱」

子供におすすめのおもしろグッズ
コツコツ貯めてお金の勉強

10万円貯まったら何に使おうかな...。子供たちのそんな夢を膨らましてくれそうな貯金箱です。500円を貯め続ければおよそ10万円、100円玉ならおよそ3万円が目標金額になります。

一度お金を入れたら、貯金箱を壊さないと取り出せないので覚悟を持って続けやすいかもしれません。「貯金をするために、お手伝いを頑張る!」なんて成長も期待できるかも。

男女問わず喜ばれる!500円前後の子供向けプレゼント
握っているだけで、なぜか楽しい!「むにゅむにゅ なまがき」

子どもに喜ばれるおもちゃのプチギフト
プリっとした弾力とやわらかさにやみつき

むにゅむにゅ なまがきは、とにかく触って楽しむスクイーズ系おもちゃ。ただニギニギするだけで、独特の感触がクセになり、なぜかハッピーな気分に。子どもたちをトリコにする不思議なおもちゃです。

スーパーで買ってきたかのようなパック風ケースも楽しい。プレゼント交換に持ち寄れば、その場をワッと沸かしてくれるインパクトがあります。

【お菓子】イベントを盛り上げる500円前後の子供向けプレゼント6選

季節行事やイベントに欠かせない定番ギフトなのがお菓子。アレルギーの心配がなければ、どんなお子様も飛んで喜んでくれるはずでしょう。ここでは、プチギフトやお返しにもぴったりな、予算500円で買える子供受け抜群のプレゼントを3大シーン別にご紹介します!

季節のイベント別!500円前後の子供向けお菓子プレゼント
ラッピングまで可愛い「アニマルドーナツ」

クリスマス会のプレゼント交換にぴったり
食べるのがもったいないキュートさ!

うさぎとくまがひょっこり!一目で子どもたちが笑顔になるドーナツセットです。キュートな見た目で、ギフトに大人気。特に出産内祝いなど、お子さんに関連するイベント向けの贈り物として、選ばれています。

揚げない焼きドーナツで、生地はしっとりふわふわ。国産小麦を使用したアーモンドプードルを採用するなど、素材にもこだわっています。食べ終わった後も小物入れとして使えるボックス入りです。

季節のイベント別!500円前後の子供向けお菓子プレゼント
名入れもできる「アイシングクッキー」

ハロウィンパーティーの脇役に
名前入りの特別感!

ハロウィンと言えばお菓子の準備がお約束。普段は見かけないような、カラフルで見た目もキュートなスイーツがあればパーティー気分も盛り上がりますね。

「アイシングクッキー工房LEAP」の名前入りクッキーならスペシャル感満載!髪の毛のカラーを10色より選べるので、お友達や兄弟で色違いで揃えても喜ばれそう。市販のチョコでは物足りないこだわり派の方にもおすすめです。

季節のイベント別!500円前後の子供向けお菓子プレゼント
クリスマスを楽しく彩る「光るグミ」

予算500円で買える面白いプレゼント
スペインの不思議な伝統にちなんだ面白スイーツ

トイレの「アレ」を大胆にグミにしてしまったおもしろ商品。ポップなカラーで彩られ、光る仕掛けまでついています。「お下品」なんて言わせない、華やかさと遊び心満点です。

ユニークなデザインは、スペインでクリスマスに飾られる「カガネー人形」から。トイレで用を足す姿をした人形で、食べ物に困らない豊かな暮らしの象徴として親しまれているそう。日本にはない意外な文化もプレゼントの話のタネになりますよ。

商品詳細はこちら

季節のイベント別!500円前後の子供向けお菓子プレゼント
笑顔になれる「スマイルマーブルチョコ」

バレンタインやホワイトデーのお返しに
包装までかわいいプチギフトの決定版!

バレンタイン用やホワイトデーのお返しギフトにも喜ばれる「スマイルマーブルチョコ」。さりげないサイズ感と500円のお手頃感が友チョコや家族用にもぴったり!

4色のリボンと「ありがとう」「おめでとう」など5種類のメッセージシールの中から選べるので、職場や結婚式のプチギフトにもアレンジ自在。ハッピーフェイスのかわいいお持ち帰りバッグ付きなので、さらにスペシャル感を演出できますね。

季節のイベント別!500円前後の子供向けお菓子プレゼント
さりげない感謝が伝わる「ワッフル」

卒業や卒園などお別れシーズンに
さりげないお返しにもぴったり

春は出会いと別れのシーズン。転園や転校、幼稚園や小学校でお世話になった友達や先生へのご挨拶など、ちょっとした感謝を伝える場面があります。そんな時、控えめなサイズ感と値段感のプレゼントなら贈る相手に気をつかわせません。

一口サイズのコロンとしたミニワッフルなら、子供でも食べやすく見た目もキュート。「お世話になりました」「御礼」などメッセージ入りのシールも選べるので、感謝の気持ちも届きやすいですね。

季節のイベント別!500円前後の子供向けお菓子プレゼント
夏のイベントを盛り上げる「お菓子詰め合わせ」

お祭りや花火大会のお供に
子供が大好きなお菓子がたっぷり

夏は縁日や花火大会、子供会に夏祭りとイベントが盛りだくさん。季節感のあるプレゼントを添えれば、フェスティブ気分が一層盛り上がりますね。

「祭」デザインが目を引くトートバッグ入りお菓子なら持ち運びも便利!「ただのお菓子詰め合わせでは味気ない」「男女問わず喜んでもらえるノベルティーやプチギフトを探している」という方にもうってつけ。低予算でボリューム感ある景品や福袋をお探しの方にもおすすめです。

【ベビー】500円前後の子ども向けプレゼント5選

1歳、2歳、3歳位のベビーに贈って喜ばれるプレゼントをご紹介していきます。ここでは、プレイタイムやお出かけが楽しくなるおもちゃや日用雑貨などを中心にセレクト。赤ちゃんとママが思わず笑顔になるアイテムがきっと見つかります!

【ベビー】500円前後で買える!子供向けプレゼント
噛んだりなめても安心「音の出るソフトトイ」

ぐずぐずベビーもニッコリご機嫌
うさぎのお腹を押すと音が鳴る

ベビーの好奇心を刺激するには、音や形、色のコントラストがはっきりしたおもちゃがぴったり。遊びの中で運動能力や聴覚、視覚など五感を発達させてくれるのでちょっとしたプレゼントにも最適。

IKEAの「グッリガストのソフトトイ」は、子供の小さな手でも握りやすいサイズ感。ふんわりしたさわり心地や愛くるしい表情、小さめの音で繊細なベビーの耳に配慮するなど、赤ちゃんとママの欲しいものがたっぷり詰まっています。

商品詳細はこちら

【ベビー】500円前後で買える!子供向けプレゼント
お出かけに便利な「お食事エプロン」

食欲旺盛なもぐもぐ期のベビーへ
5ヵ月~3才頃まで使えるフリーサイズ

よだれが多い乳幼児期に重宝するお食事エプロン。軽くて持ち運びに便利な使い捨てタイプは、何枚あっても助かる実用的なプレゼントとしてパパママに人気です。

性別を選ばないかわいいくまさんのイラスト付き。使えばご飯の時間がもっと楽しくなるかも。ソフトな肌ざわりなので、デリケート肌の子供でも安心して使える点も魅力。汚れてもそのまま捨てられるので、旅行や帰省時などあらゆるシーンで食事ストレスが減る救世主ギフトです。

【ベビー】500円前後で買える!子供向けプレゼント
ファーストブックにもおすすめ「ミニ絵本」

出産祝い・1歳~2歳の誕生日やクリスマスの贈り物に
子供が好きな食べ物がいっぱい!

赤ちゃんから読めるミキハウスのミニ絵本です。ささやかな出産祝いや、1〜2歳の子供さんへのプチギフトにおすすめ。携帯に便利な手のひらサイズで、パパママのバッグに入れておけば外出先でも楽しめます。

こちらは食べ物の名前を覚えられるシリーズ。英語名も書いてあり、アルファベットのお勉強にも役立ちそう。ページが破れにくい丈夫な作りもポイントです。

【ベビー】500円前後で買える!子供向けプレゼント
毎日使いやすい「ループ付きタオル」

ベビーカーや保育園のお供に
くるんと丸めてお顔に収納できる

お手拭きタオルも子供向けプレゼントの大定番。そばにいるだけで気分が落ち着くと、お守り感覚で肌身離さず大切にする赤ちゃんも多いですよね。

丸眞では人気キャラクターのループタオルが充実。使わないときは、お顔の部分にタオルをくるっとしまえます。マスコットみたいな可愛さで、保育園や幼稚園用に全種類まとめて買っちゃうママも続出中。兄弟や姉妹でお揃いギフトにしても喜んでもらえそうです。

【ベビー】500円前後で買える!子供向けプレゼント
歯磨きが楽しみになる「アニマル歯ブラシ」

毎日使える日用雑貨のプレゼント
トラベルグッズとしても重宝

歯磨きが苦手な子供さんは少なくないですよね。そんな子もこんな愉快な歯ブラシがあったら、毎日のケアが楽しくなるのではないでしょうか?子供たちの歯磨きを動物たちが応援してくれます。

アニマルキャップはかわいいだけでなく、旅行などの持ち運びにも便利。柄の先端には吸盤が付いており、洗面台で自立させることもできます

男の子が喜ぶ!500円前後の子供向けプレゼント4選

わんぱく盛りの幼稚園や小学生の男の子にちょっとしたプレゼントを贈るなら、面白いゲームや遊びを通して学べる知育玩具がぴったり!ここでは、誕生日やクリスマス会にぴったりな予算500円のプチギフトを幅広くセレクト。男の子の好奇心や探究心を満たすとっておきの一品を一緒に発掘しましょう。

男の子が喜ぶ!500円前後の子供向けプレゼント
作って学べる「知育菓子」

男の子ママにも喜ばれる工作ギフト
本物そっくりの恐竜を作ろう!

今ドキの子供さんのお菓子はおいしく食べるだけではありません。遊んでお勉強もできる知育アイテムとして進化しています。クラシエでは、お菓子で工作を楽しめる知育菓子シリーズを展開。子供たちの創造力を伸ばすユニークな商品が話題になっています。

こちらは、グミでリアルな恐竜を作れるキット。恐竜についての解説シートも用意されており、家族や友達との会話の種にもなりそう。バレンタインのプレゼントにもおすすめです。

男の子が喜ぶ!500円前後の子供向けプレゼント
みんな大好きマリオの「バランスゲーム」

お友達とのおしゃべり遊びにぴったり!
小さくて持ち運びしやすい

子供会のクリスマス会やプレゼント交換におすすめなのがゲームグッズ。小さくて持ち運びしやすいサイズだから、ちょっとしたお出かけ時の時間潰しにもぴったり。ですね。

500円以内とお手軽なのに大人の満足度も高い「スーパーマリオ バランスゲーム」。揺れる土管にキノコを落とさずつむだけの簡単なルールなので、対象年齢6歳頃から大人まで幅広い年齢層で楽しめるのも魅力。人とかぶらないプチギフトをお探しの方にももってこいです!

男の子が喜ぶ!500円前後の子供向けプレゼント
500円以内の知育玩具なら「パズル」

子供たちが熱中するおもちゃのプレゼント
じっくり遊べる60ピース

子供にちょっとしたおもちゃをプレゼントするなら、考える力を伸ばす知育玩具も魅力的!中でもプチプライスで買えるのに何回でも遊べるパズルは、親御さんからも人気の高い商品です。形を認知する力や絵を想像する力も養われます。

ボードにはヒントとなるガイド線が入っているので、パズルが初心者の子供達にも最適です。慣れてくればじっくりと一人遊びを楽しむことが出来るでしょう。

男の子が喜ぶ!500円前後の子供向けプレゼント
好奇心旺盛な子供が大喜びする「手品グッズ」

子供会のプレゼントにもおすすめ
トリックの謎に興味深々

お星さまがコップの底を次々と通り抜けるという手品のキット。小さな子供でもとっても簡単に出来るのに、たねもしかけも分からないという人も多いかも!小学生はもちろん、中学生や大人でも楽しめるプレゼントです

子供会や誕生日パーティーのプレゼントにすれば、大盛り上がりの予感!子供たちの好奇心や探究心を刺激してくれるはずです。

女の子が喜ぶ!500円前後の子供向けプレゼント4選

幼稚園や小学生の女の子へのプレゼントはかわいい文具やおしゃれ雑貨が大人気!お家遊びを充実させてくれるハンドメイドや、お出かけが楽しくなるファッション小物は幅広い年齢層に喜ばれる王道アイテムですよね。ここでは、趣味や好みを問わず子供がもらって嬉しいギフトを紹介します。

女の子が喜ぶ!500円前後の子供向けプレゼント
大容量な牛乳パック型「ペンケース」

持ち物が多い女の子におすすめ
柔らか素材で使いやすい!

かわいい文房具もクリスマス会でのプレゼント交換や景品として大人気。ほかの子供とかぶらないデザインなら喜びも人一倍でしょう。

こちらの「牛乳パック型ペンケース」も500円以内とプチプラなのにとびきりキュート。マチも大きめなのでペンが探しやすく、学校で置いて使うとクラス中の視線を集めること間違いなし!落としても割れない柔らかい素材の筆箱や、大容量のアクセサリー入れが欲しいというお子様にもどうぞ。

女の子が喜ぶ!500円前後の子供向けプレゼント
ワンポイントのおしゃれに「ヘアピン」

500円以内で買えるヘアアクセサリーのプレゼント
カラーコーディネートも簡単に

毎日のコーデをちょっと華やかにしてくれるヘアアクセサリー。カラーバリエーションも豊富な、3つのヘアピンセットです。

可愛いパステルカラーだけでなく、おしゃれなアースカラーも揃っているから、少し大人っぽい雰囲気も。大きいピンをひとつ着けたり、細いピンと合わせたりアレンジも楽しめますね。そのまま渡せるパッケージ入りも嬉しいポイントです。

女の子が喜ぶ!500円前後の子供向けプレゼント
お絵描きやお手紙作りに「メモ帳」

女の子におすすめのステーショナリー
見ているだけで楽しい絵柄をチョイス

女の子へのプレゼントなら、かわいいメモ帳もおすすめです。女の子が好きなお手紙のやりとりに大活躍。絵柄の種類が多いメモ帳は、女の子にとっては眺めているだけでも楽しいもの。たくさん集めている子も多いので、女の子が気に入りそうな一冊を気軽に選んでみましょう。

こちらのメモ帳は、可愛い柄が4タイプが入っており、どれもオシャレ。お手紙に貼れるシールもついて、お友達にも褒められそうです。

女の子が喜ぶ!500円前後の子供向けプレゼント
女の子がときめく「ネイルセット」

女の子におすすめのおしゃれアイテム
ほんのり色づくやさしいネイル

小さな女の子も使えるキッズネイルセット。やさしいカラーで女の子の指先をドレスアップします。薄づきなので、ネイルがはじめての女の子も使いやすいでしょう。

付属のシールを付ければキラキラ度がさらにアップ。キュートなシナモロールとおしゃれを思いっきり楽しめます。ちょっとした誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントにおすすめです。

関連する投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

就職や結婚を気に新生活を始める大切な友達に、新生活が楽しくなるような素敵なプレゼントを贈ってみませんか?新しい土地で始める新しい生活。わくわくする反面、新しい生活に慣れるまでは何かと気疲れが伴います。また、引越しには様々な費用がかかるため、お財布にも響きますよね。そんな友達に新生活で役に立つおしゃれで素敵なアイテムをプレゼントしましょう。毎日使えて見た目もおしゃれなアイテムがあったら、家に帰って来るのが楽しみになるはずです。「こんなの欲しかったの!」なんて声が思わず出てくる、新生活にぴったりの素敵なプレゼントをご紹介します。


母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

今年の母の日は、珍しいプレゼントでお母さんを驚かせてみてはいかがですか?一般的に大多数の方がカーネーションなどの定番ギフトを贈るでしょう。けれども「そういえば毎年同じような商品を贈っている?」そんなことに気づいた方もいらっしゃるかもしれません。そこで今年の母の日はちょっぴりいつもと違う、面白いプレゼントを意識して選んでみては?本記事では、見た目の珍しさや使い道、最新家電、希少性など...お母さんにギフトセンスを感じてもらえそうな、とっておきのアイテムをご紹介。もらって嬉しい美味しいグルメギフトや、使うたびに母の日の感動が蘇りそうな雑貨ギフトなど...この記事を読み終える頃には、きっと素敵な贈り物が決まっているかもしれませんよ。


新生活を応援しよう!新たな生活に役立つ女性が嬉しいギフトアイテム12選

新生活を応援しよう!新たな生活に役立つ女性が嬉しいギフトアイテム12選

新社会人や大学生になって初めての一人暮らしをする女性。結婚や同棲をスタートさせ、新たな生活を送り始めた女性。どちらの場合も、今までの環境とはガラッと生活環境もかわりドキドキワクワクの毎日を過ごしているでしょう。そんな大切な友人、家族の引っ越しや結婚などの人生の節目には何かお祝いのプレゼントを贈りたいですよね。今回は「新生活」をキーワードに、女性へむけたプレゼントにふさわしいギフトアイテムをMEMOCOが厳選してご紹介します。掃除や料理が時短できるらくちんグッズや、お部屋に癒しを与えるインテリア、そして生活環境がより素敵なものになる生活雑貨など、女性目線で本当に欲しいアイテムを大調査しました。思わず自分用にも購入したくなるかも?!


初任給でお母さんへプレゼント!親孝行ギフト9選&人気の親子お出かけプラン3選

初任給でお母さんへプレゼント!親孝行ギフト9選&人気の親子お出かけプラン3選

初任給でお母さんにプレゼントを贈りたい!そう考える新社会人は、なんと全体の7割に上るようです。まだまだ社会人としてスタートしたばかりだけれど、初めてのお給料を手にし、改めて感じる両親の偉大さ。そして「ちょっぴり私も一人前になれたかな...?」の気持ちと不安が入り混じっていらっしゃる頃かもしれませんね。本記事では、そんな大切な初任給で贈る感謝のプレゼント選びを、お手伝いをします。毎日使える実用的なアイテムから、華やかなフラワーギフト、スイーツ、アクセサリー、疲れを癒すリラックスグッズなど...そして後半では、親子やご夫婦ペアで楽しめるチケットやアイデアをご紹介します。飽きずに読み進めて頂けるラインナップなので、ぜひ参考にして下さいね。


最新の投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる13選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日にお母さん方が欲しいのは実用的なギフト券。お花やブランド品などももちろん嬉しいのですが、好きなものを欲しい時に購入したり、体験に行けるギフト券はやっぱり便利で有難いそうです。そこで今回は、日々忙しいお母さん達に喜ばれる、とっておきのギフト券をご紹介します。とはいっても、昔からあるクレジットカードや百貨店等の商品券だけではありません。最近では、時代の流れを汲んだ個性的なギフトカードやオンラインで使えるものなど、ジャンルも豊富。また、記事後半では番外編として、「親子で一緒に楽しむ」をテーマにしたプランもご提案します。お母さんの趣味や嗜好を考えながら、ぜひ「コレだ!」と思うプレゼントを見つけてみてくださいね。


【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

【年代別】母にプレゼントしたい服!母の日・誕生日に喜ばれるおしゃれな16選

お母さんの誕生日や母の日に洋服をプレゼントするなら、どんなアイテムを選べばいいのでしょうか。プレゼント用の服選びは、デザインやサイズ、手持ちの服との相性など、考慮しなければならないポイントがいっぱい。お母さんにぴったりの服を見つけるには、いつも以上にセンスと気配りが問われますよね。そこで本記事はお母さんへのプレゼントに選びたい服を特集。春夏商品を中心にカットソー・ブラウス、カーディガン、パジャマ、パンツを集め、年代別にまとめました。後半には、お母さんをさらにおしゃれに演出するファッションアイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

[新生活のプレゼントに]新婚さんや社会人生活スタートの大切な友達に贈りたい15選

就職や結婚を気に新生活を始める大切な友達に、新生活が楽しくなるような素敵なプレゼントを贈ってみませんか?新しい土地で始める新しい生活。わくわくする反面、新しい生活に慣れるまでは何かと気疲れが伴います。また、引越しには様々な費用がかかるため、お財布にも響きますよね。そんな友達に新生活で役に立つおしゃれで素敵なアイテムをプレゼントしましょう。毎日使えて見た目もおしゃれなアイテムがあったら、家に帰って来るのが楽しみになるはずです。「こんなの欲しかったの!」なんて声が思わず出てくる、新生活にぴったりの素敵なプレゼントをご紹介します。


母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

母の日に珍しいプレゼント|雑貨&食べ物ジャンル別変わり種ギフト!おすすめ23選

今年の母の日は、珍しいプレゼントでお母さんを驚かせてみてはいかがですか?一般的に大多数の方がカーネーションなどの定番ギフトを贈るでしょう。けれども「そういえば毎年同じような商品を贈っている?」そんなことに気づいた方もいらっしゃるかもしれません。そこで今年の母の日はちょっぴりいつもと違う、面白いプレゼントを意識して選んでみては?本記事では、見た目の珍しさや使い道、最新家電、希少性など...お母さんにギフトセンスを感じてもらえそうな、とっておきのアイテムをご紹介。もらって嬉しい美味しいグルメギフトや、使うたびに母の日の感動が蘇りそうな雑貨ギフトなど...この記事を読み終える頃には、きっと素敵な贈り物が決まっているかもしれませんよ。