お中元ギフトランキング2025!人気アイテムばかりのジャンル別&相手別も

大切な方へ贈るお中元。一体何を贈れば良いかお悩みの方必見!2025年のお中元ギフト人気ランキングを紹介します!MEMOCOでは20代~70代の男女100人を対象にお中元のアンケートを実施。多くの方が回答した贈りたい人気商品や、もらって嬉しかったお中元など、贈り物への本音が見えてきました。またランキング上位には入らなかったものの、おすすめしたい夏ギフトも盛りだくさん!ジャンル別、相手別に紹介しますので、贈る方を思い浮かべながら最後までお付き合いくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


今年はコレ!MEMOCOおすすめのお中元ギフト最新ランキング

色々と候補があって選びきれない!そんな方に、MEMOCOおすすめの最新ランキングをご紹介します。毎年贈るものだから、今年らしさや新しいモノを選んで、センスが良いと喜んでもらえたらやっぱり嬉しい。お中元だけでなく、帰省時の手土産やちょっとした夏のご挨拶の参考にもしてみてくださいね。

MEMOCOおすすめお中元ギフト最新ランキング
1.あのお店の!一目瞭然が嬉しい「ビール」

大定番のお中元ギフト
やっぱり外せないビールは、パッケージが決め手!

60年以上もの歴史を誇る伊勢丹の代名詞、タータンチェックと、美味しさを追求したこだわりのクラフトビール「THE軽井沢ビール」がコラボレーション。

絶対的な信頼を寄せる方の多い伊勢丹ブランドは、目上の方へのお中元の贈り物にふさわしく、贈られた方の安心感もあります。お世話になった上司や、年配のご親戚などに特におすすめのギフトです。

商品詳細はこちら

MEMOCOおすすめお中元ギフト最新ランキング
2.ワクワク!目にも楽しい「アイシングクッキー」

もらうと嬉しいお中元ギフト
大人も子どもも嬉しい!写真映えするお菓子

箱を開けた瞬間、子どもも大人も歓声をあげてしまいそうなほど、キュートで夏らしいアイシングクッキー。写真映えするお菓子は、今やもう当たり前ですが、どこから撮っても可愛く撮れそうです。

お子様のいらっしゃるご家庭におすすめ。自分ではなかなか買わないアイシングクッキーは、もらうと嬉しい贈り物の一つです。「こんなお中元をもらいました」という絵日記のテーマにもなるかも!?

商品詳細はこちら

MEMOCOおすすめお中元ギフト最新ランキング
ちょっとした手土産に夏仕様の「豆菓子」

カジュアルなお中元ギフトに
大人だってカワイイのが好き!

スイカ柄のバッグに入っているのは、お酒に合うお塩系の豆菓子。東京・自由が丘に本店を構える「フェーブ」のおすすめアイテムです。

個装の袋も夏らしく、食べ切りサイズは、差し入れやちょっとした手土産におすすめ。軽くて日持ちもするので長時間の移動でも安心です。箱入りもあり、取引先へのお中元にも喜ばれそう。いつものお店の夏限定アイテムも、要チェックです!

商品詳細はこちら

お中元ギフト人気ランキング
みんなに選ばれている!お中元ギフトの人気ランキング

MEMOCOが行った独自調査を元に、お中元に今年贈りたい!と多くの方から選ばれている、人気商品のランキングをお届けします。人気商品を選ぶも良し、意外性を重視してあえて人気商品を外すも良し。ギフト選びの参考にしてみてくださいね。1位に輝いたのは、夏にこそ飲みたいあのお酒です!

選ばれている!お中元ギフト人気ランキング
第1位:ビール

超定番のお中元ギフトは今年らしさを
夏らしい味わいのクラフトビール

1位はビールがランクイン!やはり暑い夏にキンキンに冷やしたビールを飲んでもらいたい、と思っている方は多いですよね。

最近ではクラフトビールの人気が上昇中。サッポロビールでは、独自開発の日本産ホップから製造した「IPA」を発売しています。ホップの香りと苦味がしっかりと味わえるので、ビール党の方ならきっと大満足。シトラスのような爽やかさを合わせ持ち、夏の乾杯にぴったりです。

商品詳細はこちら

選ばれている!お中元ギフト人気ランキング
第2位:焼き菓子

人気のお中元ギフトはブランド重視
日持ちの長さが人気!誰にでも愛される定番お菓子

すぐに食べなくてはと相手に気を遣わせず、忙しくて受け取りが遅れても平気。その日持ちの良さと、子どもから大人まで幅広く愛される焼き菓子が2位に選ばれました。贈り物の定番である焼き菓子は、自分ではあまり購入しないブランドや、地域限定のものがおすすめ。

おすすめはゴディバの焼き菓子アソート。上品な食感と風味を味わえる7種のスイーツが入っています。シックなパッケージはきちんと感も十分。日頃の感謝を伝えるお中元にぴったりですよ。

商品詳細はこちら

選ばれている!お中元ギフト人気ランキング
第3位:牛肉

お中元ギフトはパッケージの高級感も大切
夏に贈るなら、焼肉用!

3位に選ばれたのは、子どもも大人も嬉しい牛肉ギフト。夏といえば、スタミナのつく焼肉!という方も多いのでは。牛肉にも色々ありますが、お中元には焼肉用がおすすめです。

人形町今半の黒毛和牛は、脂身が控えめで、もも肉の柔らかい食感がとても美味しいと評判。赤身は年配の方にも嬉しい配慮ですね。厳しい品質管理のもとで熟成させたお肉は、贈り物にふさわしい味わいで、化粧箱に入った姿も高級感もたっぷりです。

お中元ギフト人気ランキング
もらって嬉しい!お中元ギフトのおすすめランキング

アンケートで回答いただいた、お中元のエピソード。様々なエピソードから見えてきた、もらって嬉しかったものを紹介します!子どもの時にすごく嬉しかったという思い出や、もらって嬉しかったものを他の方にも贈ったというエピソードなど、幸せが広がっていく様子も垣間見えました。

もらって嬉しい!お中元人気おすすめアイテム
第1位:産地直送のフルーツ

回答者:20代女性
「大粒のシャインマスカットに感激した」

具体的に名前があがったシャインマスカットは、果物界の新星!種なしで皮ごといただける食べやすさと、口いっぱいに広がる甘さで一躍人気者に。フルーツ王国、岡山の専門店からお届けします。

他にも桃やメロンなど、産地直送のフルーツが嬉しかったという声も。また、フルーツに限らず、地元の特産品は特に嬉しかったという声も多数ありました。自分の住む街や故郷の名産品、見直してみるのもいいかもしれません。

商品詳細はこちら

もらって嬉しい!お中元人気おすすめアイテム
第2位:ジュース

回答者:40代男性
「ジュースが子どもに好評だった」

「子どもの頃にもらって嬉しかった」「子どもが喜んでいた」など、子ども関連のエピソードが多かったジュース。やはりジュースは、お子様のいる家庭に喜ばれる贈り物です。

贈り物に選ぶなら、果汁100%ストレートジュースがおすすめ。特にりんごジュースは、優しい味わいで、子どもから大人まで幅広く好まれます。3種類の詰め合わせは、家族みんなで飲み比べできる楽しさもありますよ。

商品詳細はこちら

もらって嬉しい!お中元人気おすすめアイテム
第3位:高級なお菓子の詰め合わせ

回答者:70代女性
「なかなか自分では買わない高級お菓子セットが嬉しい」

「自分ではあまり買わないけど、もらうと嬉しいもの」という定義は、ギフト選びの際にとても大切です。高級なお菓子もその中のひとつ。高級さや上品さが、包みからすでに表れているものが良いですね。

五穀屋の進物シリーズは「きづつみ」と名付けられ、丁寧に美しい佇まいが魅力の和菓子の詰合せです。夏限定の水菓子や、人気の羊羹などもセットに。目上の方に贈っても恥ずかしくない贈り物です。

商品詳細はこちら

[ジャンル別]お中元ギフトにおすすめアイテム10選

惜しくもランキング上位は逃したものの中にも、まだまだお中元ギフトにおすすめの商品はたくさんあります!見た目に涼しいものや、日々の食事や生活に欠かせないものなど。好きなものを選んでほしいなら、ギフト券やカタログギフトもおすすめ。相手の好みに、夏らしさを少し加えた贈り物を選びたいですね。

お中元ギフトにおすすめのジャンル別10選
1. ゼリー

見た目に涼しいお中元ギフト
日本各地の果物が贅沢に!

透明感のあるゼリーの涼し気な見た目と、フルーツのフレッシュさが爽やかに感じるフルーツゼリーは人気の高いお中元ギフトです。よりこだわった果物を使ったり、コーヒーやお酒入りなど大人向けのゼリーもおすすめです。

フランス菓子店のブールミッシュのゼリーは、日本各地の厳選された果物入り。子どもから大人まで食べやすいサイズと、ゴロっと入った果実が人気の秘訣です。

お中元ギフトにおすすめのジャンル別10選
2. アイスクリーム

甘党のお風呂上がりの必需品をお中元ギフトに
大人も喜ぶ、洋菓子店のリッチな味

ひんやりスイーツの代表といえばアイス!ゼリーと並び、お中元らしい人気のひんやりスイーツです。高級なアイスも多く、贈り物にふさわしいアイスが年々増えてきています。

洋菓子も手掛ける「キハチ」から紹介するのは、2層仕立てのアイスクリームセット。焼き菓子やケーキのイメージがあるので、意外性も届けらるかも。少しリッチなアイスは、もらって嬉しい夏ギフトです。

商品詳細はこちら

お中元ギフトにおすすめのジャンル別10選
3. コーヒーギフト

お中元ギフトを自宅やオフィスで
アイスでもホットでも楽しめるスタバのギフト

朝食時や仕事中、ほっとひと息つきたい時から集中したい時など、コーヒーが生活の一部になっている方も多いはず。

スターバックスは、季節に合わせたギフトも多く贈り物にも定評があります。こちらは、ドリップタイプとスティックタイプの詰め合わせ。バリエーション豊かなラインアップでご家族やグループへの贈り物にも喜ばれます。個装タイプは持ち歩きもしやすく、自宅でもオフィスでも楽しむことができます。

商品詳細はこちら

お中元ギフトにおすすめのジャンル別10選
4. ハム

主役にも脇役にもなるお中元ギフト
朝昼晩の食卓に使えるから便利!

昔から変わらず人気のある贈り物のひとつが「ハム」。高級なハムは、厚く切って焼くだけでも高級なディナーに。お弁当や朝食に、意外と出番が多い食材です。

鎌倉を中心に愛され続けている「鎌倉ハム」の人気商品の詰め合わせギフトはいかがでしょうか。創業当時から変わらぬ伝統の味は、今でも多くの人を唸らせています。ウィンナーなどは、バーベキューでも楽しめそうですね。

商品詳細はこちら

お中元ギフトにおすすめのジャンル別10選
5. 海苔ギフト

歴史ある品をお中元ギフトに
進化している海苔の世界

長い歴史や地味な見た目から、少し敬遠されがちな海苔ギフトですが、海苔業界は進化し続けています。

創業300年以上、お茶と海苔の専門店「山本山」からおすすめしたいのは、わさび、青じそ、うめなどの風味海苔の詰め合わせ。色々な味の海苔は、おやつとしても楽しめる新しい海苔のカタチ。彩り豊かな缶のパッケージも華やかで、ギフトにぴったりです。

商品詳細はこちら

お中元ギフトにおすすめのジャンル別10選
6. フラワーギフト

お中元ギフトにじわじわ仲間入り!?
元気も癒しも届けてくれる

華やか贈り物としてギフトシーンには欠かせない、フラワーギフト。まだ一般的には多くありませんが、他の方とかぶらず、元気を与えてくれる花のギフトは、お中元として徐々に人気が出てきているようです。

お中元に贈るなら、夏に元気を与えてくれるイエロー系のお花や、お部屋を爽やかにしてくれるグリーン系の植物などがおすすめ。また手間がかからず、美しい状態を長く楽しめるプリザーブドフラワーも良いですね。

商品詳細はこちら

お中元ギフトにおすすめのジャンル別10選
7. 調味料

毎日使いたくなるお中元ギフト
料理好きに贈りたい、和食に欠かせない調味料

自炊される方にお贈りしたいのは、料理の楽しみが広がる調味料のセット。珍しくて使い道に困るものよりも、何にでも使いやすい定番のものが、喜ばれる傾向にあるようです。

だしが人気の「茅乃舎」の調味料は、毎日の食事に使えるものばかり。国産の素材にこだわった人気の「茅乃舎だし」と更に美味しくリニューアルされた「野菜だし」、何にでも合うドレッシングや、夏にさっぱりのぽん酢がセットになっています。

商品詳細はこちら

お中元ギフトにおすすめのジャンル別10選
8. 洗剤

意外と重いから助かるお中元ギフト
絶対使える、だから嬉しい

贈りたい品物ランキングを、食品と飲料が占めている中で、健闘しているのは洗剤やタオルなどの日用品。育ち盛りのお子様が多い家庭では特に、毎日使う洗剤類は助かりますよね。

ナノックス洗剤セットは洗浄力の高さが人気。一見地味な贈り物になりがちですが、相手の家族構成によっては、とても気遣いが伝わるギフトになるでしょう。

お中元ギフトにおすすめのジャンル別10選
9. ギフト券

好きな時に使えるギフト券
選ぶ時間も一緒に贈りたい

せっかく贈るなら、好きなものを選んで欲しい!そんな方には、贈られた方が好きな時に商品と交換できる「ギフト券」がおすすめ。

ギフト券には、お肉やお米、ビールなど様々なものがありますが、お子様に喜んでいただけるギフト券なら、サーティーワンアイスクリームはいかがでしょうか。e-ギフト券なので、思い立った時にすぐに贈ることができます。夏休み中に贈るお中元にはぴったりのギフト券です。

商品詳細はこちら

お中元ギフトにおすすめのジャンル別10選
10. カタログギフト

好きなものを選べるギフトカタログ
信頼の百貨店が選ぶベスト オブ ギフト

カタログに掲載されている商品の中から、好きなものを選ぶことができる「カタログギフト」。ギフト券と同じく、好きなものを選んでいただきたいという想いで贈る方が多いようです。

三越伊勢丹のカタログは、百貨店おすすめの間違いないアイテムがズラリ。写真もきれいで、さすが百貨店!と言わしめるラインナップです。最近のカタログギフトは細分化されているので、ぜひ贈る方に合ったカタログギフトを選んでみてくださいね。

商品詳細はこちら

[相手別]お中元ギフトにおすすめアイテム9選

おすすめの商品をランキング形式、ジャンル別に紹介してきましたが、最後は贈る相手別。家族などの身内、上司や取引先などの会社関係、知人友人と、それぞれにおすすめのギフトを紹介します。どれも定番で人気の商品ばかりですので、相手との関係性を踏まえたギフト選びの参考にしてみてくださいね。

[家族・親戚]におすすめ!人気のお中元ギフト
海の幸なら、宝石箱のような「海宝漬」

お中元には確かな味の海の幸ギフトが人気
好みのわかる、実家へのお中元に

あわびにいくら。贅沢品の代表である海の幸が、ここぞとばかりに散りばめられた海宝漬け。海の幸を選ぶなら、おすすめのギフトです。

温かいご飯にかけて食べれば、たちまち口の中に幸せな磯の香りが広がります。毎年これにしてほしい!なんてリクエストもあるかも。特に感謝を伝えたい家族や親戚の方におすすめ。どなたに贈っても喜ばれる逸品です。

[家族・親戚]におすすめ!人気のお中元ギフト
ハムギフトなら、詰合せが嬉しい!

お中元には大定番のハムギフトが人気
お世話になった親戚へ

お中元、お歳暮に大定番ギフトのハムやソーセージ。アレンジ次第で色々な料理に使え、家族みんなでいただけるのも人気の秘訣かもしれません。こちらのセットは、鳥取県にある大山ハムが、2024年ドイツ農業協会主催品質競技会で金賞受賞した商品のみを詰め合わせたギフトです。

ハムギフトなら、色々な種類が試せる詰合せが人気。カットされているのも使いやすく食べやすいので、届いてすぐにいただくこともできますね。

[家族・親戚]におすすめ!人気のお中元ギフト
和菓子なら、涼しげな見た目のもの

お中元には品のある和菓子ギフトが人気
義理の実家への初めてのお中元に

和菓子でも、お中元に人気なのは夏を感じられる涼しげな見た目のもの。こちらの水羊羹などが入ったセットは、200年以上続く老舗京菓子店の鶴屋吉信で、40年近く愛されている人気商品です。

5種類の味を楽しめるのもいいですよね。半月型の形も可愛らしく、上品な装いは評判も良さそう。少しだけ甘いものを口にしたいご年配の方などへは特に喜ばれるかもしれません。

商品詳細はこちら

[上司・取引先]におすすめ!人気のお中元ギフト
お酒ならやっぱりビール!

お中元には夏に美味しいビールギフトが人気
お酒好きの方が多い取引先へ

仕事終わりやお風呂上りに、キンキンに冷えたビールを飲む!お酒好きにとってはたまらない夏のひとときです。お酒好きの方に贈るなら、お中元はやっぱりビールが人気。こちらは、プレモルも入った5種飲み比べセットです。

上司に贈るなら飲み比べできる詰合せ、取引先に贈るならギフト需要の高い大手メーカーのビールセットなどがおすすめ。ビール以外にも、冷酒を楽しめる日本酒もアリですね。

[上司・取引先]におすすめ!人気のお中元ギフト
贅沢グルメなら、断然国産うなぎ!

お中元には夏バテ対策の鰻ギフトが人気
グルメな上司へ

人気ギフトの定番、うなぎ。国産は値段も高騰していることから、いただくと嬉しい贈り物のひとつですよね。こちらは浜松・浜名湖産のカットうなぎが2枚入ったセットです。

うなぎ一筋70年の「うなぎのたなか」の鰻は、少し小ぶりながらもランキング上位の常連の味。夫婦お二人で暮らしている上司や、一人暮らしの上司にも。日頃の感謝を伝えられるギフトです。

[上司・取引先]におすすめ!人気のお中元ギフト
洋菓子なら、高級なパイ

お中元にはリッチな洋菓子ギフトが人気
女性の多い職場へ、少しカジュアルなご挨拶

洋菓子なら、焼き菓子も定番ですが、銀座ウエストのリーフパイも外せない人気ギフトです。サックリとしたパイと白ザラメ糖の歯ごたえは、銀座ウエストにしか作り出せない格別の味。ウエストを代表するお菓子だけあって「やっぱり美味しいね」という声が聞こえてきそうです。

お中元として取引先へ持参する場合は、いつのも手土産よりも、価格など少しランクアップしたものがおすすめ。会社がある地域の名産なども喜ばれます。

[友人・知人]におすすめ!人気のお中元ギフト
麺類なら、夏はやっぱり「そうめん」!

お中元には夏の風物詩、そうめんギフトが人気
子育て奮闘中の友人へ

夏の暑い日、食欲のない時でもつるんと食べられるそうめんは、お中元の定番ギフトです。おすすめしたいのは、そうめんの発祥の地である奈良県桜井市で、300年続く店「三輪山本」の色鮮やかなおそうめん。色は全て天然色素を使用しています。

木箱に入っているので高級感もあり、2年という日持ちの長さも贈り物として人気。麺を色別に、または組み合わせてゆでたり、カラフルな麺はお子様がいる家庭に喜ばれそうです。

[友人・知人]におすすめ!人気のお中元ギフト
飲料なら、100%ストレートジュース

お中元には冷やして美味しいジュースギフトが人気
お世話になっているご近所の方へ

飲料なら、やっぱり100%のストレートジュースがおすすめ。こちらは、山形県産の果物だけを使った、缶のデザインもおしゃれなジュースです。山形産のりんご、らふらんす、ぶどうをはじめ、少し珍しい柿のジュースも入っているセットです。

砂糖、塩、香料、着色料、酸化防止剤無添加で、子どもにも大人も優しく嬉しいフルーツジュース。自分ではあまり購入しないからこそ嬉しい人気のギフトです。

[友人・知人]におすすめ!人気のお中元ギフト
アイスなら、素材にこだわったものを!

お中元には大人なアイスギフトが人気
友人宅へお呼ばれ時のお礼に

アイスは子どもの食べるもの、というのは遠い過去の話。高級アイスというカテゴリーも確立し、ちょっとしたご褒美にしている方も多いのでは。

そんな大人が喜ぶ夏スイーツとしておすすめしたいのがこちら。素材と製法にとことんこだわり、日本一のアイスとまで囁かれている京都のハンデルスベーゲンです。生乳を使用し、リッチなミルク感が特徴。濃厚なのに、後味はさわやかです。

贈る前に知りたい!お中元の基本的なマナーについて

お中元を贈る時期や、贈る際の熨斗など、お中元には様々なマナーがあります。お中元の時期は地域によって異なるなど、意外と知らないマナーもあるかもしれません。品物を選ぶ前に知りたいお中元のマナーを紹介しますので、しっかり理解した上で贈り物を選びましょう。

関連するキーワード


男女 お中元 ランキング

関連する投稿


お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

毎年、お中元ギフトには何を贈ろうか迷いますよね。迷ったときは、お中元ギフトに人気の定番商品なら間違いありません。 この記事では、お中元の定番となっている商品ジャンルと、おすすめのギフトを紹介。定番と言っても商品選びにこだわれば、それは相手の印象に残るギフトになります。また頼りになる定番ブランドもセレクトしました。多くの人に親しまれているからこその「定番」ギフトで、喜ばれるギフト選びを。


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト22選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト22選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


ガンダムグッズギフト11選|実用派とコレクター別おすすめアイテム&選び方も

ガンダムグッズギフト11選|実用派とコレクター別おすすめアイテム&選び方も

ガンダムグッズをプレゼントしたいけれど、「どれを選べばいいのか分からない…」そんなふうに迷っていませんか?一口に“ガンダムファン”と言っても、世代や好きなシリーズ&キャラクターは人それぞれ。シリーズの数も多く、詳しくない人にはハードルが高く感じられることもあります。そこで本記事では、「日常使いできる実用グッズ」と「コレクターがもらって嬉しいアイテム」の2ジャンルに分けて、ファンが喜ぶガンダムギフトを厳選。プレゼント選びのポイントや注意点、そしてガンダムが長く愛される理由も合わせて解説するので、どなたでも安心して選べますよ。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼などさまざまなシーンにお役立てくださいね。


美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム24選

美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム24選

美容師の男性や女性にプレゼントを贈るとしたら、どんなものが喜ばれるのでしょう。美意識高めな美容師の彼氏や彼女、友達などへのプレゼント選びは、ギフトセンスが問われます。行きつけのサロンの美容師さんへ贈り物をしたい時も、ちょっと気を遣いますよね。そこで本記事は、美容師さんがもらって嬉しいプレゼントを男女別にご紹介。オンオフ役立つ実用品、ファッショングッズ、リラックスアイテムなどを幅広く集めました。誕生日、就職などの節目のお祝い、ちょっとしたお礼など、さまざまなギフトシーンに合う一品が見つかるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

お中元ギフトは定番商品が間違いない!多くの人に喜ばれる贈り物12選

毎年、お中元ギフトには何を贈ろうか迷いますよね。迷ったときは、お中元ギフトに人気の定番商品なら間違いありません。 この記事では、お中元の定番となっている商品ジャンルと、おすすめのギフトを紹介。定番と言っても商品選びにこだわれば、それは相手の印象に残るギフトになります。また頼りになる定番ブランドもセレクトしました。多くの人に親しまれているからこその「定番」ギフトで、喜ばれるギフト選びを。


【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物28選

お友達へのプレゼント選びは、趣味や好みが分かっているので、とても楽しく探すことができますね。ただ、予算が限られているなら話は別!お値段以上に素敵な、お友達をハッピーにできるプレゼントとは...?「2,000円の予算」でも、おしゃれでセンスのいいプレゼントを探すための情報を一挙に大公開!コスメやキッチン用品、男性向けなど、ジャンル別に厳選、おすすめ商品をご紹介していきます。どのアイテムも最高におしゃれ。見た目はまさしく2,000円以上のものばかり!可愛いもの大好きな友達や、高級志向の男性や年上の方もうならせるような、最高のプレゼントを探し出しましょう。


30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

30歳の女性に贈る誕生日プレゼント!人生をより輝かせるアイテム20選

社会の中でもいわば中堅どころ、という年代に差し掛かる30歳。独身を通す人、結婚する人、子育て中の人など、多様なライフステージを謳歌する年代と言えるでしょう。そんな女性の30歳のお誕生日は、それぞれの生活環境に合わせたプレゼントを選びたいもの。20代の時と比較しても周囲の反応が変わったり、似合う服や嗜好が変わったり、「あれ?私ってこんななんだ...」など、変化を自覚する女性も。そんな状況をポジティブに楽しみつつ、人生を謳歌できたら素敵ですね。今回は30代女性の人生をより輝かせられるアイテムをご紹介します。


20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

20歳の娘に贈る誕生日プレゼント!大人女性への一歩を祝う16選

娘の20歳の誕生日に親からプレゼントを贈るなら、どれくらいのものを、またどんな物を贈れば良いのか…と悩む方も少なくないと思います。今回はそんな20歳のお誕生日を迎える娘さんをお持ちのお母様やお父様に、娘さんがきっと笑顔で喜んでくれるおすすめのプレゼントをご紹介していきましょう。大人の女性としてスタートを切る娘さんにふさわしい雑貨小物や実用アイテムなどを幅広くピックアップ。成人式のお祝いをお探しの方にも参考になる内容です。ぜひチェックしてみてくださいね。


50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

50代母の誕生日プレゼント!本当に喜ばれる18品をジャンル別にご紹介

もうすぐ50代の母の誕生日...なのにプレゼントが決まらない!とお困りのあなたに、50代女性のニーズに合わせた、とっておきの贈り物をご紹介します。そろそろ気になり出すエイジングケア用品などの美容アイテムや、お母さんのお眼鏡に叶いそうなおしゃれ雑貨、思わずほっぺが落ちちゃうスイーツやグルメなど、ジャンル別にご提案!お誕生日だけに限らず母の日やちょっとしたお祝い事にも応用できますので、ぜひ参考にして下さいね。