お中元には花ギフトで元気と癒しを贈る!生花、観葉植物から花スイーツまで16選

お中元ギフト、今年はいつもと違うものを探しているなら、花ギフトはいかがでしょうか。あらゆるギフトシーンに欠かせないフラワーギフト。お中元にお花を贈るのは、まだあまり馴染みがありませんが、元気をもらえる生花や、癒しを与えてくれる観葉植物など、お中元の贈り物として徐々に人気が出てきているようです。今回ご紹介するお花のギフトは、もらった人から「センスがいいね!」と感じてもらえるお中元におすすめのアイテム。生花だけでなく、インテリアとして楽しめる観葉植物や、花好きに贈りたい花モチーフのスイーツも紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


お中元にふさわしい花ギフトとは?

お中元に贈るなら、ヒマワリなど元気がでるようなビタミンーカラーのお花や、涼しさを届けられる、白やグリーンのお花がおすすめ。また、生命力が強くあまり手のかからない観葉植物なども喜ばれます。夏らしく、少し南国を感じる植物も良いかもしれません。

お花選びは少し難しく感じますが、花言葉や相手の雰囲気に合うかなども考えると、スムーズに選ぶことができそうです。

お中元におすすめの生花ギフト5選

花をギフトにするなら、やはりその季節の旬の生花を贈りたいですよね。夏に贈りたいお花のテーマは「元気」と「爽やかさ」。部屋に飾るだけで、元気が出るようなお花や、涼を感じるお花などがおすすめです。サンサンと輝く太陽の下で咲く花や、見ているだけで元気や癒しを与えてくれる色のお花など、夏に贈りたい生花ギフトをセレクトしました。

お中元におすすめの生花ギフト
白とグリーンのおしゃれブーケ

癒しを届けるお中元花ギフト
リラックスしてほしい方へ

白とグリーンのコントラストがとても爽やかなブーケは、グリーンが多めでスタイリッシュな仕上がりです。甘いテイストが控えめなので、女性だけでなく、男性にも喜ばれそうです。

ブーケはどんなインテリアにも合い、暑い日に癒しを与えてくれる色合い。日々忙しくされている方へ、リラックスの意味も込めて贈るのもおすすめです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの生花ギフト
夏の代名詞、ヒマワリ!

お中元ギフトには黄色いお花
元気を届けたい方へ

代表的な夏の花といえば、やっぱりヒマワリ!黄色い花びらはもちろん、太陽に向かって真っすぐに咲く姿は、元気をもらえる佇まいです。各地のヒマワリ畑などは、夏に人気のスポットですよね。

こちらのブーケは、バスケット付きでそのまま飾ることができます。ヒマワリだけでなく、グリーンが添えてあるので爽やかさもあります。元気を届けたい方におすすめの夏の花です。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの生花ギフト5選
和室と夏の夜空に合うアレンジメント

花とお菓子の和風ギフトセット
浴衣の似合う女性に贈りたい

夏の風物詩である「花火」をモチーフにしたアレンジメントと和菓子が楽しめるセットです。和風のフラワーアレンジメントは花火のような丸いお花が印象的。老舗和菓子店の「涼あんみつ」は、丸いフルーツゼリーが可愛らしく、お花とお菓子が見事にマッチしています。

とても上品ながら華やかさもあるので、ご年配の方や、落ち着きのある和を好む方への贈り物におすすめです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの生花ギフト
品の良さが人気のミディ胡蝶蘭

感謝を伝える花ギフトをお中元に
お世話になった目上の方に

特にお祝いの席などで贈られることが多い「胡蝶蘭」ですが、お世話になった方に贈るお中元にもふさわしい花ギフトです。「幸福が飛んでくる」という胡蝶蘭の花言葉も、贈り物にぴったり。

大輪の胡蝶蘭に比べると、少し控えめなミディ胡蝶蘭ですが、このコンパクトさがお中元などの贈り物には嬉しいサイズと言えます。グリーンとイエローの中間のような色もとても上品。花持ちの良さもあり、インテリアに馴染むお花です。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの生花ギフト
カジュアルブーケは限定クッキーとセットで

少しずつが嬉しい花とお菓子のセット
友人や先輩へのちょっとしたお礼に

友人や近しい先輩などへの夏ギフトにおすすめなのは、少しカジュアルなミニブーケとゴディバの期間限定クッキーのセット。ブーケはコンパクトながら夏らしいアレンジで、お部屋がパッと明るくなりそう。

お花とスイーツはいくつになっても女性がもらって嬉しい贈り物。お菓子もブーケも、一人暮らしの方でも負担にならないサイズです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの観葉植物ギフト5選

お中元に贈る花ギフトなら、観葉植物もおすすめです。暑い時期に生き生きとしたグリーンの葉には生命力を感じますし、何より部屋に観葉植物があると、とてもリラックスした気持ちに。また、日々育てる喜びも贈ることができます。なるべく手間がかからないものがおすすめ。大きさも様々なので、初めて贈る方には小さいものからチャレンジを。

お中元におすすめの観葉植物ギフト
絵になる!和室にも洋室にも合うグリーン

無機質な花器がおしゃれなお中元ギフト
おしゃれな男性に贈りたい

ゆるやかな曲線の枝が特徴的な、フランスゴム。オーストラリアが原産の植物です。そのゆるやかな雰囲気を、セメントの鉢が和モダンにかっこよく仕上げています。

全体の高さも50センチ前後で、和室でも洋室でも合うデザインなので、幅広い年齢の方に贈りやすい観葉植物です。水分計もあり、初めてでもお世話がしやすいのも嬉しいポイントです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの観葉植物ギフト
グリーンで作られたフレッシュリース

お中元にはおしゃれな花ギフト
ドライになる過程も楽しんでほしい

東京、恵比寿にあるおしゃれなフラワーショップからご紹介するのは、フレッシュグリーンのリース。新鮮な草花を使っているので、日持ちに制限はありますが、だからこそ植物の魅力を感じることができます。

癒しを与えてくれるグリーンは、お部屋にあるだけでリラックスできそう。置いても飾っても楽しめるリースは、自然にドライになっていく過程も楽しめます。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの観葉植物ギフト
それぞれの個性が光るコンパクトサイズ

ガラスの花器が涼し気なお中元ギフト
色々なところに置いて楽しめる

それぞれ異なる種類のミニサイズの植物は、好きな場所に分けて飾ることもできます。土を一切使っていないので、清潔でお手入れも簡単。このサイズなら、相手の負担にもなりにくく、インテリアとしてお楽しみいただきやすいですよね。

ガラスの花器は見た目も涼し気で、夏に贈るお中元にぴったり。食品や生花など、なくなってしまうものではなく、あえて長く楽しんでいただけるものを贈りたい方におすすめです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの観葉植物ギフト
技術と素材を最大限に生かした苔盆栽

変化球のお中元花ギフト
盆栽に馴染みのない方にも贈りたい

ハリネズミの背中に苔を生やした、とても愛らしい苔盆栽です。富山の伝統工芸の鋳造技術を用いて作られたハリネズミは、コンパクトなサイズながら、その存在感は格別。

盆栽好きの方はもちろん、可愛いらしいものがお好きな方にも喜んでいただけそう。ありきたりのものではなく、珍しいものを贈りたい相手へ、少し趣向を凝らした贈り物におすすめです。親はりねずみもありますよ。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの観葉植物
縁起の良いミリオンバンブー

存在感のあるお中元花ギフト
お家を行き来する親しい間柄の方へ

観葉植物がお部屋にたくさんあるような方には、比較的大きいものも。こちらの「ミリオンバンブー」は、「開運竹」などとも呼ばれ縁起が良いとされています。贈った方も贈られた方も幸運が訪れるとも。生命力も強く、育てやすいのも嬉しいですね。

シルエットのアート性も高く、インテリアとしてもおしゃれ。お付き合いが長く、相手の好みなど把握している間柄では、部屋の中心になる観葉植物もおすすめです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの花モチーフスイーツ6選

お花好きの方に、生花や植物以外のギフトをお探しなら、お花モチーフのスイーツはいかがでしょうか。お花をイメージしたタルトや、実際の押し花を使ったおせんべい、また見た目がお花のように華やかなケーキなど、お花好きが喜ぶスイーツをセレクトしました。今年限定や夏限定品などもありますので、気になる商品は早めにチェックを!

お中元におすすめの花モチーフスイーツ
人気店のビスケット缶

お中元には花椿缶ギフト
自分用にも買う方多し!

資生堂パーラーを代表する花椿ビスケット。毎年限定色が発売され、ファンも多いお菓子ですが、今年の限定色は鮮やかなメロン色!上品な輝きは、見ているだけでフレッシュな気持ちになれます。

素朴な味は長年愛されており、間違いのない美味しさで贈る相手を選びません。人気の限定商品なので、早めにチェックしてくださいね。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの花モチーフスイーツ
とってもかわいいひと口ショコラ

手土産にお花のプチギフト
小さなお子様に贈りたいポップさ

ポップなお花がとてもキュート!北海道のロイズからおすすめするのは、花がデザインされたひと口ショコラです。

北海道に咲く花、スズラン、ライラック、サクラ、ヒマワリの4種が描かれています。見た目がとにかく可愛いのに、なんとワンコインで購入できるカジュアルさ。個装されているので、お配り用にもおすすめ。お子様のいる家庭の、子ども用の手土産にも喜ばれそうです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの花モチーフスイーツ
バラモチーフのエレガントなゼリー

思わず香りたくなるバラのお菓子ギフト
見た目だけでなく、素材にもこだわりあり

お中元ギフトに人気のゼリー。涼し気な見た目と、つるんとした食べやすさが人気ですが、こちらは、涼やかな薔薇がゼリーの中に咲いています。見た目がとても美しく、バラがお好きな方に贈りたいスイーツです。

見た目だけでなく、日本各地の厳選された果物を使用したゼリーには強いこだわりが。箱もエレガントなデザインで、気品ある女性に贈りたいギフトです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの花モチーフスイーツ
甘いお花畑スイーツ

花に見立てたお中元スイーツギフト
眺めて可愛い!食べて美味しい!

お花に見立てた華やかで可愛いフルーツミニタルトは、日比谷花壇のオリジナルスイーツ。6種類のフルーツと3種類のタルトを組み合わせ、ひまわりやスズランなど、それぞれの花をイメージしたタルトです。

パッケージもとてもおしゃれで、女性には特に喜ばれそう。それぞれの花言葉が書かれた商品カードがセットになっているので、お花好きでスイーツ好き、そんな方に贈りたいお中元ギフトです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの花モチーフスイーツ
押し花をおせんべいに

お茶菓子におすすめのお中元ギフト
控えめで上品な和菓子

和菓子派の方におすすめなのは、岡山の和菓子屋さんが作った、本物の花を押花にして薩摩芋の生地で焼き上げたおせんべい。カラフルで優しい色味は、ほうれん草やカボチャなどで色付けされており、ヘルシーです。

花の種類は季節によって変わるので、夏らしさも届けられそう。年配の女性の方に特に喜ばれそうなお菓子ギフトです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの花モチーフスイーツ
うっとりするほど美しいチーズケーキ

お中元には花のようなケーキギフト
生花に引けを取らない華やかさ

人が集まる場面での手土産にしたいのは、見た目は生花と同じくらい!?のインパクトがある、冷凍レアチーズケーキ。暑さも吹き飛びそうな、真っ白なケーキです。中に隠れている甘酸っぱいフランボワーズジャムが、なめらかなクリームに合ってとても爽やか。

出来たてを瞬間冷凍しているので、食べる前の日に冷蔵庫に入れて半日ゆっくり解凍がおすすめ。アイスケーキとしてもお楽しみいただけます。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


男女 お中元 花・観葉植物

関連する投稿


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。またちょっとしたお礼やプチギフトにぴったりな品物もご紹介します。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

社長へ贈る誕生日おすすめプレゼント!センス抜群、心から喜んでもらえるオシャレな22選

お世話になっている社長や上司の誕生日や記念日。プレゼントを用意したいけれど一体何を選んだら喜んでもらえるのか…。と悩んでいる方へMEMOCOが厳選したギフト、センスが良くて本当に気に入って使ってもらえるプレゼントをご紹介します。社長と言っても、男性女性、そして今は学生で起業する方もいる時代。年配の方とは限りませんね。30代、40代、50代…どの年代の方でもOK。性別、年齢問わず喜んで頂ける商品も多数ピックアップしました。責任のある立場、忙しく、心身ともにお疲れの方にピッタリな癒しのアイテムも思いやりのあるプレゼントになりますよ。何でも持っている社長達へ贈る最高の誕生日プレゼント選びをお手伝いします。


初任給でプレゼントを!感謝が伝わるおすすめギフトアイテム16選

初任給でプレゼントを!感謝が伝わるおすすめギフトアイテム16選

初任給・初ボーナスで贈るおすすめプレゼントを特集!家族や祖父母など、今までお世話になった大切な人たちへ贈る絶好のチャンスとなるタイミングには、どんなものをどんな方法で贈ったらいいのか気になるところ。こちらの記事では、初任給でのプレゼントに喜ばれるアイテムやアイデアを、選ぶポイントを解説しながらご紹介していきます。自分のためだけではなく、家族のためになにかしたいと思った純粋な気持ちが伝われば、かけがえのないプレゼントとして相手の心に残りますよ。


教師へのプレゼント!現役&先生になる人に喜ばれる男女向け記念品ギフト18選

教師へのプレゼント!現役&先生になる人に喜ばれる男女向け記念品ギフト18選

もうすぐ卒業や進級、退職、産休などでお世話になった教師とお別れ...寂しいけれど、感謝の気持ちが伝わるような素敵なプレゼントで先生を喜ばせたいですよね。本記事では現役の教師として活躍中、または教員になる人に贈りたいおすすめのプレゼントをご紹介します。前半は、教員の必需品や「あったらいいな」を叶えるギフトを中心に。後半は心が伝わる名入れ&メッセージ入りアイテムを集めてみました。他にもプレゼント選びのコツや、予算など気になるお金のことについても解説していきます。ぜひ参考にしてくださいね。


プレゼントに喜ばれるブックカバー12選!本好きがもらって嬉しいおすすめ商品をご紹介

プレゼントに喜ばれるブックカバー12選!本好きがもらって嬉しいおすすめ商品をご紹介

本好きの女性や男性にブックカバーをプレゼントするなら、どんなものを選べばいいのでしょう。本記事ではギフトにおすすめのブックカバーをご紹介。読書家の方が毎日使いたくなるおしゃれなアイテムを厳選しました。意外と見落としがちなブックカバーを選ぶ際の注意点も解説します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド22選

女性に贈る予算5,000円のプレゼント!実用的でハイセンスなブランド22選

女友達や親しい女性に贈るなら、センスのいい上質なプレゼントを。予算5,000円でもおしゃれで高級感溢れるギフトが目白押しです!デパコスからハイセンスな高級菓子まで、季節を問わず贈れるアイテムを、コスメ&美容、お菓子、ファッション雑貨のシーン別に一挙ご紹介。人気ブランドの限定品や、自分へのご褒美にぴったりなアイテムももれなくリストアップしています。女子会やママ友会のプレゼント交換でもきっと喜ばれるはず。ここぞという時に使える、気の利いたギフトをお探しの方はぜひご参考にどうぞ。


ウェアや雑貨・全45アイテムを発売! ときめきのドラえもんコレクション gelato pique/ジェラート ピケ ドラえもん meets GELATO PIQUE

ウェアや雑貨・全45アイテムを発売! ときめきのドラえもんコレクション gelato pique/ジェラート ピケ ドラえもん meets GELATO PIQUE

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、gelato pique/ジェラート ピケ ドラえもん meets GELATO PIQUEをご紹介します!


もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

もらって嬉しいお菓子ランキングTOP14!高級人気ブランドや焼き菓子から季節限定スイーツも

人気のブランドの高級感あふれるパッケージと美味しいお菓子。贈答用やプレゼント、ご挨拶の手土産などに最適で、安心して贈ることができますね。今回は、全国のデパ地下やオンラインなどで手に入りやすいものの中から、どなたにも胸を張って贈ることのできる、有名お菓子ブランド、人気店をランキングしました。またちょっとしたお礼やプチギフトにぴったりな品物もご紹介します。大切な方へのお菓子ギフトを選ぶ時の参考になさってくださいね。


5年記念日|彼氏感動のプレゼント9選|節目にふさわしい特別なギフトをご紹介

5年記念日|彼氏感動のプレゼント9選|節目にふさわしい特別なギフトをご紹介

5年目記念日に彼氏へプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数え切れないくらいたくさんのギフトを贈ってきた彼女も、きっと多いはず。大好きな人の喜ぶ顔や使っている姿を想像しながらのギフト選びは、とても幸せな時間ですよね。でもお付き合いも5年となると、さすがにネタが尽きているかもしれません。そこで本記事では5年目記念日に彼氏に贈りたい、おすすめのプレゼントを特集。5年間の思い出がたっぷり詰まった「メモリアルグッズ」をはじめ、どのような形でも二人がこれからも一緒にいるための「未来に続くギフト」を集めてみました。この記念日が二人の関係をさらに深める突破口になりますように...そんな願いを込めてお届けする9選です。


4年記念日に彼氏へ贈るプレゼント!大切な日をスペシャルに演出するギフト13選

4年記念日に彼氏へ贈るプレゼント!大切な日をスペシャルに演出するギフト13選

彼氏と付き合って4年記念日のおすすめプレゼントを特集!誕生日・クリスマス・バレンタイン・記念日と、数々のイベントを一緒に過ごしてきた彼氏へのプレゼント、もう贈ってないものはない…なんて悩む方もいらっしゃるのでは?こちらでは付き合って4年を迎える記念日だからこそ贈る意味があるギフトアイテムをご紹介。カップルに合ったプランをご提案していきますので、ぜひ記念日をお祝いする参考にしてみてくださいね。