本サイトはプロモーションが含まれています。

お中元にギフト券を贈るならコレ!カジュアルから高級グルメまで11選

お世話になった方へのお中元に贈りたい、幅広い世代に喜ばれる食品のギフト券。ギフト券は、贈った相手のタイミングで、好みの商品と引き換えられるのがメリットですよね。この記事では、同僚や友人、近しい先輩などに気軽に贈れる「カジュアル編」と、お肉や海鮮などの「定番グルメ編」からセレクトした11種類のギフト券を紹介します。カタログギフトよりもコンパクトなので、持ち運びもしやすく、会社のイベントの景品などにも人気。ギフト券を贈る際のマナーについても紹介していますので、最後までお付き合いくださいね。


お中元におすすめの[カジュアル]ギフト券

まずは気軽に贈れるギフト券からご紹介!「お中元」というほどではないけど、日頃の感謝を伝えたい友人や同僚、近しい先輩などに気軽に贈れる、3,000円以下のカジュアルギフト券を紹介します。暑い時期に賞味期限など気にすることなく贈れるのはギフト券のメリット。1枚でも様になるギフト券用の封筒も紹介しますので、贈る際の参考にしてみてくださいね。

お中元におすすめのカジュアルギフト券
暑い夏に美味しさ倍増!サーティーワンのアイスクリーム

買いに行く時間も楽しいお中元ギフト券
夏休みの子どもたちが大喜び間違いなし!

お子様に喜んでいただけるギフト券なら、サーティーワンアイスクリームがおすすめ。ショーケースに並ぶ多くのフレーバーは見ているだけでもワクワクしますよね。お店に行って選べる楽しみがあり、夏休み中に贈るお中元にはぴったりのギフト券です。

子どもが友達の家にお泊りする時のお礼にも喜ばれるかもしれません。昔から好きな定番の味も、新作も選べるのは、ギフト券ならではです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめのカジュアルギフト券
ご褒美アイスの定番「ハーゲンダッツ」のミニカップ

頑張る人に贈りたいお中元ギフト券
熱帯夜に癒される大人のアイスギフト

ご褒美アイスの定番、ハーゲンダッツのミニカップと交換できるギフト券です。全国のスーパーや百貨店だけでなく、コンビニでも使うことができるので手軽に利用できます。

ちょっとしたお礼やカジュアルな夏のご挨拶に、暑い夏にはぴったりのギフト。お子様だけでなく、大人も嬉しいハーゲンダッツのアイス。2枚、3枚セットもあるので、相手に合わせて組み合わせても良いですね。

商品詳細はこちら

お中元におすすめのカジュアルギフト券
街中のオアシス「スターバックスコーヒー」

忙しい毎日のご褒美ギフト券
1杯のコーヒーに感謝を込めて

全国のスターバックス店舗で、お好きなドリンク1杯と引き換えることができるギフトカードです。元気になれるPOPなデザインのフラペチーノモチーフのカードは、中にメッセージを添えられます。

外回りに励む同僚や、育児に大変な友人にカジュアルに贈れるギフト。「アイスコーヒーでも飲んでひと休みしてね」なんてメッセージ付きのギフトをもらったら、暑さも吹き飛ぶ嬉しさです。※店頭のみでの販売です

商品詳細はこちら

お中元におすすめのカジュアルギフト券
フードも充実の「タリーズ」チャージ式カード

カフェ常連に嬉しいお中元ギフト券
贈られた方が使い続けられるギフト

タリーズ店舗で使える、プリペイド式のカードです。最低1000円から購入ができ、その後も贈られた方がチャージして使用することができます。

店頭のみで購入が可能ですが、ギフト用とお伝えすればプレゼント用のカードケースがいただけます。タリーズは、フードや紅茶系も充実。アイスを販売しているお店もあるので、暑い日にひと休みできるカフェの嬉しい贈り物です。

商品詳細はこちら

お中元におすすめのカジュアルギフト券
ギフト券や商品券が入れられる封筒

お中元ギフト券を自分でラッピング
よりカジュアルに、楽しく感謝を伝えたい方へ

ギフト券を購入した時に、専用の箱やケースに入れていただける場合が多いですが、自分でラッピングしたい時や、もう少しカジュアルに包装したい時もありますよね。そんな時におすすめしたいのが、封筒タイプのギフト券用袋。

ご祝儀、封筒メーカー「マルアイ」の人気商品のこちらは、リボンと共にデザインされた「thank you」の文字がとてもキュート。ありがとうの気持ちを楽しく気軽に伝えてくれるアイテムです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめの[定番グルメ]ギフト券

続いて、お世話になった方に贈りたい、お中元におすすめの「定番グルメ」ギフト券を紹介します。食品ギフト券には、すでに商品のジャンルが決められているものと、ギフトカタログのように豊富なラインナップの中から決められるものと様々あります。百貨店などで購入できる、金額の入った商品券は目上の方に贈るのは失礼とされているので、今回ご紹介する金額の入っていないものがおすすめです!

お中元におすすめのグルメギフト券
松阪牛・神戸牛・近江牛の三大ブランドから選べる!

食べ比べもできる!ブランド牛満載のお中元ギフト券
お肉好きにはやっぱり和牛!

三大和牛の松阪牛・神戸牛・近江牛から好みのお肉が選べるギフト券。専用ケースにカタログと注文ハガキが同封されていて、6ヶ月の有効期限内にゆっくりと選べるのも魅力です。

ご年配の方など、お肉に対してこだわりの強い方ならなおさら、選べるギフト券は嬉しいですよね。好みに合わせてステーキ肉や焼肉が選べたり、食べ比べができるものも。高級な専用ケースも、贈答品としておすすめです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめのグルメギフト券
専門店から届く最高ランクのイベリコ豚!

食べ方が選べる!珍しいお肉のお中元ギフト券
お肉は希少価値で選ぶのもアリ!

創業84年のイベリコ豚専門店「スエヒロ家」からは、高級なイベリコ豚が選べるギフト券です。ただのイベリコ豚ではなく、10%前後しか取れない最高級ランクのお肉が選べるのが魅力。今年は変わったお肉を探している方には、珍しいお肉としてもおすすめです。

イベリコ豚一筋のお店なら、お肉好きにも喜んでいただけるはず。しゃぶしゃぶ肉、焼肉、ステーキ肉の3種類から好みのお肉が選べます。有効期限は約3ヶ月です。

商品詳細はこちら

お中元におすすめのグルメギフト券
海の幸なら、天然まぐろにおまかせ!

イクラやウニも!海鮮のお中元ギフト券
火を使わずに、簡単に豪華ディナー

お刺身にする?丼で食べる?選んでいるだけでお腹が空いてきそうな、天然本まぐろ、天然南まぐろの6コースから選べるギフト券です。1人前~6人前までのコースがあり、マグロだけでなく、イクラやウニがセットになったものもあります。

お肉を召し上がらない方や、海鮮好きの方におすすめ。鮮度が大切なグルメだからこそ、相手のタイミングで注文できるギフト券の良さが発揮されそうですね。"

商品詳細はこちら

お中元におすすめのグルメギフト券
旬の時期にお届け!青果専門店のフルーツ

フルーツカレンダーから選べるお中元ギフト券
夏にいただいたギフト券で、冬にみかんが届くことも!?

暑い夏にフレッシュな自然の甘みを感じられるフルーツは、お中元にぴったり。こちらは、夕張メロンや山梨の白桃など、同封のフルーツカレンダーを見ながら、全国の旬の果物が選べるギフト券です。

親戚などが集まったり、子どもが帰省するタイミングに合わせて注文すれば、家族皆でシェアできるのも嬉しいですよね。旬のフルーツは栄養価も高く、バテ気味の身体も喜ぶ美味しさです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめのグルメギフト券
ビール党ならお気に入りのビールが必ずあるはず

ビール党に喜ばれるお中元ギフト券
銘柄にこだわりのある方でも安心!

アサヒ、キリン、サッポロ、サントリー等のビールが選べるギフト券。ビールを贈りたいけど、好きな銘柄が分からない方へのお中元にぴったり。ビール共通券1枚で350mlの缶ビール2本と交換できます。

日本全国で使用できるので、遠く離れて住む方も使いやすいのが魅力。5年近くある長い有効期限も特徴です。いつまでも好きなお酒を飲んで、明るく過ごしてほしいという気持ちを込めて、贈りたいですね。

商品詳細はこちら

お中元におすすめのグルメギフト券
誰に贈っても喜ばれる、新潟産コシヒカリ

多くの方に喜ばれるお中元ギフト券
重いから、毎日食べるから、その心遣いが嬉しい!

毎日の食卓に欠かせないお米、新潟産コシヒカリ5kgと交換できるギフト券です。毎日食べるお米は、いただいても困らないギフトのひとつですよね。お米が欲しいタイミングでハガキをポストに投函すると約1週間で自宅までお米が届けられます。

重たい買い物が大変になってきたご年配の方や、小さいお子様がいる方へのお中元としては特におすすめ。一人暮らしの方にも喜ばれるギフト券です。

商品詳細はこちら

お中元におすすめのグルメギフト券
お肉に海鮮、フルーツまで幅広いラインナップ!

ギフトカタログみたいなお中元ギフト券
選ぶ楽しみも一緒に贈れるカード式

色々なグルメの中から選べるギフト券。受け取った方は、好きなグルメを選んでハガキを投函すれば、数日後に自宅まで贈られます。カタログギフトと同じ流れですが、カタログよりもかさばらず、カードを並べてご家族で選ぶ時間も楽しんでいただけそう。

相手の好みが分からない場合のお中元として人気の、選べるギフト券。様々な金額が用意されているので、相手に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

ギフト券を贈る際のマナーもチェック!

ギフト券には、今回紹介した食品ジャンルを限定したギフト券から、百貨店で使える金額の入った商品券など、様々なものが含まれる場合があります。贈る相手が選べるメリットがあり、好みの分からない相手には贈りやすいアイテムですが、贈る際に知っておきたいマナーも。感謝を伝えるお中元の贈り物。正しく贈るために、マナーもチェックしておきましょう。

ギフト券のマナー
ギフト券や商品券は、誰に贈ってもOK?

ギフト券や商品券は、喜ばれるお中元の一つですが、贈る相手は少し慎重に選びたいところ。一般的に、金額の入っているギフト券や商品券は、現金と同じような意味をもつため、上司や親戚などの目上の方に贈るのは失礼とされています。逆にお子様や自身の習い事の先生には喜ばれる場合も。

時代の変化と共に、商品券に対しての考え方も変わってきているようですが、相手との関係性などをしっかりと踏まえることが大切です。

ギフト券のマナー
お中元に贈るギフト券なら、どのようなタイプがおすすめ?

お中元の贈り物なら、金額の入っていないギフト券がおすすめ。今回紹介した食品のギフト券や、ギフトカタログなどが適しています。百貨店で購入する金額の入ったものは、目上の方に贈るのは避けたいですね。

どうしても金額の入った商品券を贈りたい場合は、「失礼かとは存じますが、お好みのものをお選びいただければ幸いです」などの一言と、台となる菓子折りを添えて送りましょう。

関連する投稿


紅茶好きな人へプレゼントを贈ろう!必ず喜ばれる厳選ギフト10選

紅茶好きな人へプレゼントを贈ろう!必ず喜ばれる厳選ギフト10選

お友達とのおしゃべりやリラックスタイムに、香りの良い紅茶をいただくのは至福の時。いつもの紅茶もいいけれど、目新しい紅茶を試すのは紅茶好きにとって楽しみなもの。そんなティータイムを大切にするあの人へ、極上のプレゼントを選んでみませんか?


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント20選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント20選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント16選

付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント16選

付き合いたての相手へのクリスマスプレゼント選びにお悩みの方、必見!「まだまだ相手の好みがよくわからなくて不安」「付き合ったばかりで重たいと思われたらどうしよう…」そんな方にぜひ読んでいただきたい、こちらの記事。付き合いたての彼氏・彼女におすすめのクリスマスプレゼントをご提案していきます。プレゼント選びが初めてでも、センスを褒められそうな気の利いたギフトや、距離が縮まるギフトなど、幅広いカテゴリーから厳選。交際してまだ間もないカップルがよく気になるプレゼント選びのポイントも解説しているので、彼氏・彼女との初めてのクリスマスを成功させるヒントが満載です。ぜひ参考にして、楽しいクリスマスの準備を進めてみてくださいね。


映画好きに贈るプレゼント!ふたりでもひとりでも楽しめちゃう厳選アイテム10選

映画好きに贈るプレゼント!ふたりでもひとりでも楽しめちゃう厳選アイテム10選

趣味は映画鑑賞とい方、たくさんいますね。アニメやアクション、ラブストーリーにコメディ、ホラーやSF…いろいろなジャンルの映画があり、年齢も性別も関係なく、子供から大人まで楽しめるのが、映画のいいところですよね。そして楽しみ方もまた様々。ひとり映画館が好きな人、恋人とロマンティックな映画館デートを楽しむ人。あるいは周りを気にすることなく、家でくつろぎながらDVDで映画を観る人もいるでしょう。そこで、外でも家でも映画を楽しみたい!という映画好きな人に、さらに充実した映画ライフが送れるアイテムをプレゼントしましょう。なかなか映画館へ足を運ぶ時間がとれないという方にも、映画マニアの方にも、きっと満足してもらえること間違いなしです!


【予算1,000円前後】贈った人を笑顔にする面白いプレゼントおすすめ15選

【予算1,000円前後】贈った人を笑顔にする面白いプレゼントおすすめ15選

結婚式の二次会やゴルフコンペ、忘新年会やクリスマス会などで行うゲームやプレゼント交換は最も盛り上がるイベントのひとつ。魅力的な景品やプレゼントがさらに場を盛り上げます。例えばゲームの場合、上位者に贈られるものはテーマパークのチケットや高級家電など。でも忘れてはいけないのは、順位に合わせて予算を抑えた景品。またプレゼント交換でも一律で金額を決めて、その範囲内で抑えることが主流です。金額としては負担が少ない1,000円前後が妥当でしょう。今回はそんな楽しいプレゼント交換が伴ったパーティが盛り上がる<strong>予算1,000円前後の面白いプレゼント</strong>をご紹介していきます。


最新の投稿


紅茶好きな人へプレゼントを贈ろう!必ず喜ばれる厳選ギフト10選

紅茶好きな人へプレゼントを贈ろう!必ず喜ばれる厳選ギフト10選

お友達とのおしゃべりやリラックスタイムに、香りの良い紅茶をいただくのは至福の時。いつもの紅茶もいいけれど、目新しい紅茶を試すのは紅茶好きにとって楽しみなもの。そんなティータイムを大切にするあの人へ、極上のプレゼントを選んでみませんか?


20代の女性が喜ぶクリスマスプレゼント!彼女・奥様・友達・姉妹へのおすすめアイテム16選

20代の女性が喜ぶクリスマスプレゼント!彼女・奥様・友達・姉妹へのおすすめアイテム16選

クリスマスが近づいてくると、いくつになってもワクワクするもの。大好きな人と一緒に過ごせるとなると、ますます楽しみになりますよね。今回は20代の女性にぴったりのクリスマスプレゼントをご紹介。彼女や奥様、友達、姉妹など、贈る相手別におすすめのアイテムを16選集めてみました。大学生や社会人など様々なライフスタイルを送る20代の女性。そんな女性に喜んでもらえる商品ばかりを厳選したので、ぜひ贈る相手のことを考えながらご覧になってくださいね。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント20選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント20選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


クリスマスギフトにはメンズスキンケアセットを! KHAKI/カーキ スペシャルコフレ

クリスマスギフトにはメンズスキンケアセットを! KHAKI/カーキ スペシャルコフレ

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、KHAKI/カーキ スペシャルコフレをご紹介します!


付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント16選

付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント16選

付き合いたての相手へのクリスマスプレゼント選びにお悩みの方、必見!「まだまだ相手の好みがよくわからなくて不安」「付き合ったばかりで重たいと思われたらどうしよう…」そんな方にぜひ読んでいただきたい、こちらの記事。付き合いたての彼氏・彼女におすすめのクリスマスプレゼントをご提案していきます。プレゼント選びが初めてでも、センスを褒められそうな気の利いたギフトや、距離が縮まるギフトなど、幅広いカテゴリーから厳選。交際してまだ間もないカップルがよく気になるプレゼント選びのポイントも解説しているので、彼氏・彼女との初めてのクリスマスを成功させるヒントが満載です。ぜひ参考にして、楽しいクリスマスの準備を進めてみてくださいね。