【2025年お中元】欲しいのはギフトカタログ!本当に喜ばれる夏ギフトおすすめ19選

もらって嬉しいお中元として毎年人気のある「ギフトカタログ」。本当に好きなもの、欲しかったものを選んでいただけます。それに冷凍ものや冷蔵ものが同時に届いて困ったり、使いようの無いものを頂いたり、というようなことも避けられます。お好きな時にお好きなものを楽しんで頂けるのがカタログギフトの一番のメリット。さて、ギフトカタログといっても千差万別。そこで、オールマイティ、掲載数もジャンルも多く、趣味嗜好のわからない方にも心配なく贈れる「総合カタログ」。誰もが嬉しい美味しいものを集めた「グルメカタログ」。それてブランドやスタイルに特化した「こだわりのカタログ」に分けて人気のカタログをご紹介します。今年のお中元はこれで安心ですね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


お中元に贈りたいグルメカタログ13選

美味しいものは誰をも笑顔にできます。やはり何と言ってもグルメカタログはもらうと嬉しい。日本全国からお取り寄せ、スイーツからフルーツ、和牛にお酒やワインに珍味と選り取り見取り。お中元にはグルメカタログを贈り、美味しいもので体力をつけ、暑い夏を乗り切ってもらいましょう。

お中元におすすめのギフトカタログ|総合
贈られた方も安心「高島屋」

老舗デパートのカタログをお中元に
デパ地下グルメ天国に目移りしちゃう!

名の通った老舗デパートのギフトカタログなら、贈る方も贈られた方も安心ですね。高島屋限定ギフト、送料無料のお中元です。

幅広いタイプが展開されている高島屋のカタログの中でも、こちらはデパ地下グルメに特化。誰もがワクワクするデパ地下をお家で疑似体験できます。お近くに高島屋がない方も、高島屋ファンの方も、うれしいこと間違いなし!

商品詳細はこちら

お中元におすすめのギフトカタログ|グルメ
掲載された逸品をカタログに「dancyu」

食通の方へのお中元に
読み応え十分、人気のグルメカタログ

グルメ雑誌「ダンチュウ」がセレクトし、掲載された逸品がカタログになりました。ダンチュウならではの視点で厳選されたこだわりギフトばかり。その取材力はギフトカタログの域を超えています。

高級感のある特製木箱は贈答品にふさわしく、大人のグルメな方におすすめ。明太子や牛肉など、自宅で手軽に調理して召し上がれる食品も多いので、一人暮らしの方へでも安心。誌面は雑誌のように構成されていて、読み応えもたっぷりです。

お中元におすすめのギフトカタログ|グルメ
写真もキュート!可愛い「スイーツ」が満載

癒されるギフトカタログをお中元に
スイーツ好きなら迷わずコレ!

スイーツ好きな方へのお中元としておすすめのギフトカタログ。厳選された美味しいスイーツの中からお好きなものを選んでいただけます。

おしゃれな専用化粧箱で届くので、女性への夏ギフトにぴったり。約35点の人気スイーツ。珍しいスイーツやキュートお菓子が大好きという方には特におすすめです。写真もかわいらしくスタイリングされていて、見ているだけでワクワクしますよ。

お中元におすすめのギフトカタログ|グルメ
自宅カフェが楽しめる!「コーヒー豆カタログ」

お中元ギフトに至福の時間を
コーヒーをこよなく愛する方へ

豆から挽いた1杯のコーヒーが何よりの幸せ。そんな、コーヒー好きの方に贈りたいのは、自宅でカフェのようなコーヒーが楽しめるお取り寄せギフトカタログ。ソウ・エクスペリエンスが厳選した新時代の人気ロースター6店から、お好きなお店の豆を選ぶことができます。

オーナーのインタビューや美味しいコーヒーの淹れ方など、読み物も充実。全て東京のお店なので、東京以外の方にもおすすめです。

お中元におすすめのギフトカタログ|グルメ
特別感のある「お酒・おつまみ」をチョイス

お中元にはお酒だけのギフトカタログ
こだわりまでは分からない、お酒好きの方へ

お酒好きの方のために作られたカタログギフト。いつもの晩酌をちょっと贅沢にしてくれるビールやワイン、日本酒、おつまみなどからお好みのギフトを選んでいただけます。お酒に詳しくなくても、気の利いたプレゼントを贈ることができますよ。

ノンアルコールや、ビアカップなどお酒を飲めない方が楽しめる商品も多数掲載。食べることがお好きなら幅広い方に喜んでいただけるギフトになるはず。

お中元におすすめのギフトカタログ|グルメ
まるでガイドブック「リンベル ワインカタログ」

世界のワインをお中元に
試したかった1本がきっと見つかる

ワイン好きの方ならこちらをぜひお中元に。ヨーロッパや日本、ワイン通の間で注目されているワインや、コンペティションの入賞ワイン、そして手に入りにくい希少なワインを取り揃えました。

リンベル自慢のワインセラーで徹底的に温度管理をしているので品質も高く、安心して贈れます。そしてカタログ自体もまるでワインのガイドブックのよう。きっと楽しんでいただけますよ。

お中元におすすめのギフトカタログ|グルメ
作り手・産地のストーリーからグルメを選べる「うましま」

お中元に喜ばれる注目カタログギフト
生産現場が見えるから、安心して注文できる

うましまは、おすすめのグルメだけでなく、グルメを届ける作り手と産地を丁寧に紹介したカタログギフトです。生産者のインタビュー記事や写真を豊富に掲載し、各商品に隠されたこだわりを楽しく伝えてくれます。

肉・魚・野菜・加工食品などを中心に100品以上を掲載。リアルな生産現場が見えるのは、消費者としても安心ですよね。読み物雑誌を見るような感覚で、商品を選んでもらえるのも魅力です。

お中元におすすめのギフトカタログ|グルメ
ギフト オブ グルメ!「三越伊勢丹」のカタログ

失敗したくないお中元に
間違いなし!デパートのギフトカタログ

有名百貨店、三越伊勢丹おすすめの、間違いのないアイテムがズラリ。写真もきれいで、さすが百貨店!と言えるラインナップです。食品のジャンル別だけでなく、有名レストランや料亭など、銘店別に選べるページも充実。好きなお店や贔屓のブランドから選ぶことができますね。

まさに、ギフトオブグルメ!やっぱり百貨店ブランドは安心、と仰る方に贈りたいカタログです。

商品詳細はこちら

お中元におすすめのギフトカタログ|グルメ
新聞社がおすすめする、本当に美味しい「地元グルメ」

ご当地グルメをお中元に
美味しいものを知り尽くした方へ

地方新聞社が推薦するご当地グルメで有名な「47CLUB」と、カタログギフト「リンベル」がコラボレート。人気の数あるグルメカタログだからこそ、本当に美味しいものだけを集めたカタログを贈りたいですよね。

愛媛の餅カレーが選ばれた「こんなのあるんだ大賞」など、見ていてワクワクするような特集も。地元の人が本当におすすめしたいものだけを集めたこのカタログなら、グルメの方にも安心して贈ることができます。

商品詳細はこちら

お中元におすすめのギフトカタログ|グルメ
北海道だけのグルメカタログ

北の大地の恵みをお中元に
物産展好きに贈る、自宅で開催!北海道物産展

北海道の美味しいものだけを集めたギフトカタログ。生産者の顔や想いなど、ブランドの背景にあるストーリーも伝える誌面はまるごと北海道。北海道のギフトMAPも掲載され、具体的にどこの特産品か一目でわかります。

お肉に魚介、果物に乳製品スイーツ。どれも食べてみたい!と思わせる、北海道の特産品のみが詰まっています。北海道出身の方、北海道物産展がお好きな方に、贈ってみてはいかがでしょうか。

商品詳細はこちら

お中元におすすめのギフトカタログ|グルメ
国産和牛に特化した「健勝」

貴重なブランド牛をお中元に
お肉好きな人に喜ばれるカタログギフト

日本全国から選りすぐりの黒毛和牛だけを取り扱う、お肉好きの為のカタログギフトです。和牛はもともとカタログギフトの中でも人気のある商品ですが、こちらは専門カタログならではの読み物も充実しています。

部位ごとの特徴や、等級表示の読み方など知っておきたい情報をボリュームたっぷりに掲載。米沢牛、松坂牛、山形牛、飛騨牛など一度は耳にしたことのあるブランド牛が勢ぞろいです。

お中元におすすめのギフトカタログ|グルメ
親しみやすい「郵便局のお中元」

季節の美味しいものをお中元に
旬のフルーツが嬉しい

郵便局のお中元、カタログギフトです。全国から旬のフルーツ、お中元の定番ハム・ソーセージ、評判のお取り寄せからラーメン、カレーと特別なひと品から毎日楽しめるものも。

郵便局らしい親しみやすい品揃えです。ご家族の多い方にも一人暮らしの方にも役立つものがたくさんありますよ。

商品詳細はこちら

お中元におすすめのギフトカタログ|グルメ
“おうちレストラン”が叶うカタログギフト

世界中の高級レストランや料亭をお中元に
外食に行けなくても本格的な味が楽しめる!

自宅にいながら、まるで高級レストランや料亭のお料理が味わえるカタログギフトです。上洲牛やフォアグラのコース、サーモンキャビアのコースなど高級グルメのフルコースが楽しめます。

洋食系のコースは全部で22種類、和食の会席は全部で32種類という豊富なラインナップで、選ぶ楽しさも感じられます。好きなドリンクも付いてくるので、お家がそのままレストランになったよう。外食気分が味わえます。

お中元に贈りたいこだわりのカタログ6選

カタログギフトは日々進化を遂げています。こだわりのブランドやグルメ、ジャンルを絞ったカタログ、体験型、そしてカードスタイルのカタログなど、相手のことを考えて選んだことが伝わるギフトカタログをご紹介します。贈る側も贈られた側もハッピーに!そんなプレミアムなギフトカタログをお中元に贈りたいですね。

お中元におすすめのギフトカタログ|こだわり
スタイリッシュな北欧デザイン「イルムス」

お中元に食と生活雑貨のおしゃれなカタログ
シンプルだけど温かい

洗練された北欧のシンプルライフをお中元に贈ってみませんか。冬が長く、室内で過ごすことの多い北欧だからこそ、温かみのある使いやすい雑貨が生まれるのではないでしょうか。無駄のないデザインは日本の生活にもよく合うことでしょう。

自然に恵まれた北ヨーロッパらしい食も掲載されています。この一冊で北欧の生活や文化も学ぶことができる素敵なギフトカタログですよ。

お中元におすすめのギフトカタログ|こだわり
NY発のグルメショップ「ディーン&デルーカ」

お料理好きな方へのお中元に
美味しいものを世界中から

ディーンさんとデルーカさんの二人で始めたニューヨークのグルメショップ。本当に美味しいものを世界中から集めニューヨーカーに紹介してきました。

ブランドの目利きによってセレクトされた世界の逸品のほか、他では買えないオリジナルの食品・グッズもラインアップ。お料理の先生や習い事の先生のお中元にいかがでしょうか。

お中元におすすめのギフトカタログ|こだわり
日本の素敵を贈る「メイド・イン・ジャパン」

お中元に美しさと美味しさを
欲しいものをいつでもチェック

こちらもカード式ギフトカタログです。スマホでも見られるので外出中の空き時間にも欲しいものをチェックしていただけますね。

国内で職人さんが作った調理器具など、長く愛用できる品を収録しています。日本の工芸品、ものづくりの素晴らしさと、全国の美味しいものを再確認できるカタログ。少しだけ生活を豊かにできるお中元です。

商品詳細はこちら

お中元におすすめのギフトカタログ|こだわり
47都道府県の美味・名品を「江戸紫」

普段はなかなか手にできないアイテムをお中元に
その土地ならではのグルメや雑貨が楽しめる!

日本の歴史や風土が生み出す、日本らしい贈り物を集めたカタログギフト「江戸紫」。日本全国47都道府県が誇る、その土地ならではの名産品が掲載されています。

例えば、北海道からはイクラ、関東エリアからは江戸切子、九州エリアからはブランド和牛など、エリアごとに商品が掲載されているのも特徴。食べ物だけでなく雑貨も豊富で、日本の技術力の高さも再確認できるでしょう。

お中元におすすめのギフトカタログ|こだわり
体験ギフトの決定版!「ソウ・エクスペリエンス」

お中元に”コト”を贈るギフトカタログ
素敵な時間と思い出を贈る

好奇心を刺激するギフトをお探しなら、体験型ギフトカタログのパイオニア、ソウ・エクスペリエンスのカタログがおすすめ。思い切り身体を動かしたり、癒しを求めたり、なんと162もの体験が掲載されています。どんな方でも、一度はやってみたかった”こと”がきっとあるはず。

会社の上司や余暇を楽しんでいる元気な年配の方にもおすすめです。夢中になれる趣味が見つかったよ、そんな嬉しい言葉をいただけるかもしれませんね。

お中元におすすめのギフトカタログ|こだわり
宿やレストランが選べる「JTBの旅カタログ」

素敵な旅行のカタログをお中元に
定年を迎えた両親に贈りたい

多くの宿、ホテルの中から好きな旅先が選べるギフトカタログです。定年を迎えて時間に余裕がある方や、日頃忙しくされている方に、癒しの時間を贈れます。

日帰りや一泊旅行だけでなく、体験、レストランなどチョイスは色々。大切な方が、素敵な旅と出会えるきっかけを贈ってあげてください。

お中元にギフトカタログを贈る際のポイント

金額の入った商品券を目上の方に贈るのは、一般的にNGとされています。品物以外のものを贈るときには、マナーも気になりますね。ギフトカタログは誰に贈ってもOKか?どんなギフトカタログならおすすめかなど、お中元にギフトカタログを選ぶ際のポイントをご紹介します。正しく贈るために、必要なことをチェックしておきましょう。

お中元に贈るギフトカタログ
ギフトカタログは、誰に贈ってもOK?

基本的に、ギフトカタログは誰に贈ってもOKです。金額の入った商品券のように、目上の方に贈るのは失礼ということはありません。ただ、相手が好みのものを選べる反面、もらった方の手間がかかったり、手抜きと思われることも稀にあるようです。

感謝の気持ちを誤解なく伝えるために、初めて贈る方には、相手との関係性や付き合いの深さなど踏まえた上で選ぶのがおすすめです。

お中元に贈るギフトカタログ
ギフトカタログはどのようなタイプがおすすめ?

趣味やお好きなものがわかっている相手には、ジャンル別やこだわりのグルメなど、何かに特化したカタログがおすすめです。お酒好きな方に銘酒カタログを選ぶなど、そこにはきちんとした想いがあり、贈られた方にも気持ちが伝わるはず。

もし全く好みが分からない相手に贈る場合は「総合カタログ」がいいでしょう。「本当にお好きなものを選んでいただきたく、ギフトカタログをお贈りします」など一筆添えると完璧です。

関連する投稿


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる12選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日向けギフト券決定版!感動を贈れる12選&親子で楽しむサービスもご紹介

母の日にお母さん方が欲しいのは実用的なギフト券。お花やブランド品などももちろん嬉しいのですが、好きなものを欲しい時に購入したり、体験に行けるギフト券はやっぱり便利で有難いそうです。そこで今回は、日々忙しいお母さん達に喜ばれる、とっておきのギフト券をご紹介します。とはいっても、昔からあるクレジットカードや百貨店等の商品券だけではありません。最近では、時代の流れを汲んだ個性的なギフトカードやオンラインで使えるものなど、ジャンルも豊富。また、記事後半では番外編として、「親子で一緒に楽しむ」をテーマにしたプランもご提案します。お母さんの趣味や嗜好を考えながら、ぜひ「コレだ!」と思うプレゼントを見つけてみてくださいね。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。