決定版!名古屋土産でおさえておきたい定番&変わり種ギフト19選

名古屋のお土産おすすめ品を特集!名古屋といえば東海エリアの中心地で、少し個性的なグルメが楽しめる魅力的な街ですよね。今回は名古屋土産としてだけでなく、東海エリアの人の心をつかむギフトも集めてみました。「そうそう、コレコレ」と思わずうなずいてもらえるような品がありますよ。もちろん名古屋出身の人が地元を紹介したいというシチュエーションにも使えます。なかには名古屋の人でも知らないマニアックなものもあるので、「なんで知ってるの」と声をあげて驚いてもらえるかも?

本サイトはプロモーションが含まれています。


名古屋のお土産ってどんなもの?

一般的に名古屋名物といえば、地元食材の名古屋コーチン以外は「名古屋の人が好き・慣れ親しんだもの」が多め。小倉あん系のスイーツや、きしめん・みそ煮込うどんなどの麺類が、名古屋らしいお土産の代表として人気です。

また厳密には名古屋ではない東海エリア内で有名なお土産系も、名古屋土産として有名になっていることがあります。

たとえば静岡のうなぎパイ・安倍川もち、伊勢名物の赤福は、名古屋の人も小さな頃から慣れ親しみ、名古屋駅などでも購入できることから、贈ると大歓迎されますよ。

名古屋でお土産を買うとしたらどこ?

新幹線で名古屋駅を使うとしたら、構内や駅に隣接するジェイアール名古屋タカシマヤの地下などが便利。ほかにもデパートの多い栄や食べ歩きも楽しい大須もおすすめです。

また少し足をのばせば、味わい深い覚王山エリアも人気スイーツ系が集まるスポットになっていますよ。

編集部イチオシ!名古屋ならではのお土産セレクション

どの年代に贈っても喜ばれる名古屋のお土産のなかから、丁寧なシーンにも、大人数に配るシチュエーションにも対応できる商品をピックアップ!少し珍しいけど奇抜すぎない、万人にウケのいいものをご紹介します。お土産を買い忘れた!という時に真っ先にチェックしてもらいたいアイテムです。

編集部おすすめ!名古屋のお土産に喜ばれる一品
全国的に知名度があがっている「カフェタナカ」

カフェタナカの名古屋土産ランキングナンバーワン!
名古屋テイストのフィナンシェセット

名古屋出身でない人も、流行に敏感な人は知っている「カフェタナカ」。オンライン購入もできるおしゃれなクッキー缶やジェラート缶は全国的に有名で、あまりの人気ぶりに地元民でも食べたことがある人は少ないほど。

そんなカフェタナカが手掛ける名古屋銘菓が、愛知県の西尾産抹茶と八丁味噌テイストのフィナンシェ。八丁味噌とスイーツがこんなに合うのかという発見も新しいギフトボックスです。

商品詳細はこちら

お手頃食べ物ギフト|大人数に配りやすい名古屋土産おすすめ10選

たとえば職場や学校のクラス・ゼミ・サークル仲間へいわゆる”バラマキ”できるような、個包装&プチプラの食べ物系お土産をご紹介。ちょっとしたお礼や挨拶代わりのプチギフトとして使うことができそうなものもありますよ。

全部買い集めて、名古屋出身の彼氏彼女にサプライズプレゼントで贈るのも楽しそう!

大人数に配りやすいお手頃な名古屋土産
あのえびせんべいがカジュアルスタイルに!

500円内で購入できるお手頃お土産
地元の人にも目新しいネット限定品

名古屋で生まれ育った人なら、「ゆかり」といえば赤紫蘇ふりかけではなく坂角総本舗のえびせんべいを思い出す人の方が多いのでは?というほど地元では定番のお菓子。最近ではカジュアルに食べられるチップススタイルも出ています。

YUKARIcoはオンライン通販限定商品で、地元民でも知らない人が多いレアもの。お酒のおつまみに差し入れしてみては?

商品詳細はこちら
メッセージカードなど詳細はこちら

大人数に配りやすいお手頃な名古屋土産
個包装で1つずつ配ることもできるお土産!

500円代で購入できる名古屋土産
名古屋の朝の風景を切り取ったスイーツ

名古屋といえば有名なもののひとつに、喫茶店での豪華なモーニングセットがあげられますよね。そのなかでちょっと他県ではなかなか見かけないものが、「小倉トースト」。マーガリンがのったぶ厚めトーストの上に小倉あんをのせた、ユニークなスタイルです。

ダックワーズサンドの「名古屋ふらんす」では、その味が再現されたバージョンが人気。ほのかに感じる塩がいい仕事をしています!

商品詳細はこちら
手提げ袋など詳細はこちら

大人数に配りやすいお手頃な名古屋土産
新スタイルのワンハンドスイーツ「ういろう」

若い方にも年輩の方にも楽しめる名古屋土産
写真映えするおしゃれういろう

名古屋の大須に本店がある「大須ういろ」。昔ながらの和菓子である”ういろう”をちょっとおしゃれに贈ってみませんか?老若男女に贈りやすく、親しみやすいビジュアルのお土産です。

アイスキャンディーのようにスティックがついた「ウイロバー」。さくら・まっちゃ・しろなど、一箱で季節を感じられる色彩ですね。オプションで誕生日にも対応できるメッセージタグを追加することもできますよ。

商品詳細はこちら

大人数に配りやすいお手頃な名古屋土産
千なり瓢箪の焼印が入った和菓子

第一印象もバッチリな名古屋土産
キュートさが狙える林檎ボックス

「お里帰りにあの子が買うた」のご当地CMでもおなじみの両口屋是清。千なりはどら焼きにとても近い和菓子で、小倉あん以外にもいろいろな味わいが楽しめます。

こちらは林檎ボックスがかわいらしい、林檎あんの千なりギフト。ハートの形にとてもよく似ているので、気になるあの人に贈ればちょっとドキッとさせることもできるかも!?

商品詳細はこちら

大人数に配りやすいお手頃な名古屋土産
ビターなコーヒーと相性バッチリ!

名古屋のソウルスナックをお土産に
家族で分け合える小さな個包装タイプ

名古屋出身の人になじみ深い「しるこサンド」。おしるこのサンドと名前だけきくと味が想像しづらいお菓子ですが、あんをかためのビスケットでサンドした、シンプルだけどクセになる味わいです。

賞味期限も1年と長く、日持ちするのも魅力的!カンパンのように非常食としてとっておいてもらうのもアリですね。ネットでは地元でも珍しい「生しるこサンド」もあるのでぜひチェックを。

商品詳細はこちら

大人数に配りやすいお手頃な名古屋土産
人気パティスリーと有名喫茶店のコラボ品

名古屋の喫茶店の看板メニューがお菓子に!
箱だけで笑顔になってもらえそうな洋菓子

名古屋と岐阜県に店舗を持つ、地元ではとても有名なスイーツ店「シェ・シバタ」。そのパティスリーが、あの名古屋発祥のコメダ珈琲店とコラボしたスイーツが販売されているのをご存じでしょうか。

コメダで育ってきた人なら、「こんなのあるんだ」と声をあげて喜んでもらえそうなパッケージ。敢えて先にクランチだけ食べてもらって「何味だと思う?」クイズをしても楽しそう!

商品詳細はこちら

大人数に配りやすいお手頃な名古屋土産
名古屋チェーン店のおなじみラーメン

名古屋の中高生の間で人気のおやつ
気合を入れずに食べられるカップ麺

大人数に配るお土産といえばお菓子というイメージが強いですが、敢えてカップ麺を配ってみるというのはいかがでしょう?

豚骨ベースに魚介系のだしが加えられた和風とんこつ味はわりとあっさりしていて、おやつ・夜食代わりに食べてもらえますよ。おめめぱっちりスーちゃんのイラストがかわいらしく、男性にも女性にも贈りやすいです!

商品詳細はこちら

大人数に配りやすいお手頃な名古屋土産
名古屋コーチンプリンが元になった「ぴよりん」

ペットにしたくなる名古屋土産
あざとかわいい「ぴよりん」ラングドシャクッキー

愛知県出身の藤井聡太さんが対局中のおやつとして選んだことから、一躍トップアイドルひよこに躍り出た「ぴよりん」シリーズ。持ち帰ろうとすると絶対に形が崩れるということでも有名になりました。

旅行のお土産には崩れないラングドシャクッキーがおすすめ。一枚一枚に愛らしいぴよりんがプリントされています。12枚入りでほぼ1,000円。お配り用にもぴったりです。

商品詳細はこちら

大人数に配りやすいお手頃な名古屋土産
名古屋城のシャチホコがスイーツに!

見た目も味もおしゃれな最新名古屋スイーツのひとつ
爽やかでセンスのいいお菓子ギフト

「尾張名古屋は城でもつ」という言葉があるほど、市内随一の歴史的な観光スポットとして知られる名古屋城。お城のシンボルでもある高級感みなぎる金鯱スイーツは、名古屋旅行のお土産でも人気です。

パッケージがおしゃれな「鯱も、一息。」は、キャラメルコーティングのアーモンドが入った新しいスタイルの鯱もなか。女性へのスイーツをお探しの方におすすめです。

商品詳細はこちら

大人数に配りやすいお手頃な名古屋土産
名古屋から無事カエルお土産に…

500円前後の名古屋土産
子供にも人気のかわいい和菓子

ういろうやきしめんパイでおなじみの「青柳総本家」。特に若い世代からかわいいと人気の名古屋土産が、カエルの顔がまんじゅうになった「カエルまんじゅう」です。

青柳総本家では柳にとびつくカエルをマークにしていて、このようにおちゃめなまんじゅうが爆誕しました。ニコニコ笑顔のカエルの顔が、手に取った人をホッと癒してくれますよ。

商品詳細はこちら

お菓子以外のグルメギフト|これぞ名古屋名物といったお土産6選

名古屋観光では欠かせない、”名古屋めし”が楽しめる地元で人気の食べ物屋さんめぐり。そんな旅のおすそわけとして贈りたい名古屋グルメは、種類も価格帯も幅広く、贈る人・シチュエーションに合ったものがみつかります!少人数分でも重い場合があるので、直接発送するのがスマートですよ。

これぞ名古屋名物といったグルメのお土産
末長いお付き合いを願う相手に「きしめん」ギフト

熱田神宮発祥の名古屋土産
手土産にピッタリなサイズがうれしい

”名古屋めし”のなかでもわりと比率高めな麺類。パスタのフィトチーネのように平たい麺がつゆとよくなじみ、より味わい深く食べることができる”きしめん”は、贈答用にもピッタリな一品です。

熱田神宮の境内にも店舗を構える「宮きしめん」は、年輩の方にも納得いただける格があります。こちらはしょうゆ味の2食入りで、手土産にもピッタリなサイズですよ。

商品詳細はこちら
ギフト包装の詳細はこちら

これぞ名古屋名物といったグルメのお土産
クリスマスパーティーはこれでいいかも?

ピンチをチャンスに変えたポジティブな名古屋名物
手羽の魅力を味わい尽くせる唐揚げセット

実はお店の発注ミスから始まった名古屋の手羽先からあげ。そのお店が、名古屋を中心に店舗展開をしている「風来坊」です。

名古屋出身者の人が集まる飲み会に持参すると大喜びされること間違いなしの、バラエティセット。定番の手羽先の唐揚げをはじめ、4種の詰め合わせです。電子レンジで温めるだけでいただけます。

商品詳細はこちら

これぞ名古屋名物といったグルメのお土産
大人な味わいのご当地ラーメン

名古屋オリジナルの台湾風料理
ビールと一緒に食べたい「台湾ラーメン」

台湾ラーメン、台湾まぜそば、台湾まぜめし…、名古屋めしのなかに、なぜか入ってくる”台湾”と名前の付くグルメ。どれもうま辛なひきにくが入っている料理を指すのですが、厳密にいえば台湾料理ではありません。そのルーツにあるのが名古屋で人気の台湾料理店「味仙」の台湾にはない台湾ラーメンです。

クセになる辛さは暑い夏の日にも汗をかきながら食べたくなる味。ラーメン好きなあの人に贈ってみませんか?

商品詳細はこちら

これぞ名古屋名物といったグルメのお土産
名古屋にファンの多いスパゲッティ店

名古屋出身の人に贈ってほしい食べ比べセット
名古屋で育ったソウルフード「あんかけスパ」

トマトベースのちょっとピリ辛な”あんかけスパ”。名古屋の喫茶店では鉄板の上にのるスタイルもみかける、とろみのあるソースと極太麺が特徴の、少し個性的なスパゲッティです。その元祖を掲げるのがスパゲッティ・ハウス「ヨコイ」。

創業当時のソースと現在のものとの食べ比べができるセットは、ヨコイファンにはたまらない贈り物に!

商品詳細はこちら

これぞ名古屋名物といったグルメのお土産
贅沢したい時のスペシャルうどん

名古屋出身の人に喜ばれるグルメギフト
生麺がうれしい「みそ煮込うどん」セット

全体的に見渡すと茶系が多い名古屋グルメ。その理由のひとつにあるのが愛知県民が愛してやまない岡崎の”八丁味噌”です。その八丁味噌をベースにしたのが”みそ煮込うどん”。

初めて食べる人は驚くほど歯ごたえのある麺が特徴で、アツアツな出きたてをゆっくり味わう時間が楽しい一品です。お中元やお歳暮にもどうぞ。

商品詳細はこちら

これぞ名古屋名物といったグルメのお土産
食べ方が選べるのがうれしいギフト

とっておきな名古屋の郷土料理
自宅で楽しめる「ひつまぶし」セット

刻んだ鰻とご飯。それに好みで出汁や薬味を入れて楽しむ”ひつまぶし”は、名古屋の郷土料理として有名で、もらった時に「おぉ」と思ってもらえるゴージャスな雰囲気が漂います。

高級魚としても知られる鰻なので、お祝いの日の料理として贈るのにも申し分ありません。ラグジュアリーな化粧箱に入っていて、年輩の人への手土産にもできる”キチンと感”もしっかり演出してくれます!

食べ物以外のギフトアイテム|海外の人にも喜ばれる名古屋ならではのお土産2選

お土産としてだけでなく、名古屋に縁のある人にもない人にも喜ばれる食べ物以外のギフトアイテムをご紹介。特にファッション関連のアイテムはもらった時の印象も大きく、会話も弾みます。誕生日や記念日以外に、「似合うと思って」「面白そうだから」という理由で贈るのも楽しいです!

海外の人にも喜ばれる食べ物以外の名古屋土産
リアルすぎる!?食品サンプルグッズ

知る人ぞ知る名古屋のおもしろ土産
名古屋の老舗サンプルメーカーが手作り

名古屋市には老舗食品サンプルメーカーがあることをご存知ですか?ありあとあらゆる食べ物サンプルを職人が一つひとつ手作り。飲食店向けだけでなく、一般向けにオリジナル雑貨も販売しています。

こちらは名古屋名物・小倉トーストのキーホルダー。あんこの色や質感、トーストのこんがりとした焼き色まで、見事に再現されていますよね。外国人の方へのお土産にも喜ばれそう。

商品詳細はこちら

海外の人にも喜ばれる食べ物以外の名古屋土産
インパクト大なバックプリント

名古屋出身の人から親近感をもってもらえるアイテム!
レトロ感がクールなぶーちゃんTシャツ

名古屋の矢場町エリアを本店とする、みそかつ専門店「矢場とん」。矢場とんキャラクターの横綱ぶた「ぶーちゃん」は、アニメにもなっている人気マスコットです。

着ていたら名古屋出身者の人から話しかけてもらえそうなTシャツは、海外の方への日本土産としてもウケがいいデザイン。子供用から大人用までカラーバリエーションも豊富に揃っています。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


アジア 日本 愛知県

関連する投稿


【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

【決定版】メキシコのお土産おすすめ11選!定番や人気のアイテムは?

太平洋、大西洋、そしてカリブ海に面した南北に細長い国メキシコ。首都メキシコ・シティーは標高2000メートルのため温暖で過ごしやすい。海に面した地域やユカタン半島は年間を通して暑い。そんな雄大な自然に加え、歴史に彩られたロマンあふれる古代遺跡や多様性に富む文化。ラテンアメリカで最も旅行者が訪れる観光国家です。そんなメキシコには自分用にも買って帰りたい素敵なお土産がたくさんあります。メキシコ と言えばこれ、といった定番から、日本でとても人気のあるものや珍しいものまで、厳選したおすすめをご紹介しましょう。</textarea>


大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

大人のお持たせにおすすめ!神楽坂でおすすめの上品なお土産8選

素敵な大人が集まる場所神楽坂。かつては料亭が多く芸者の町ともいわれていた神楽坂は、現在もその名残を感じられる上品で趣のある街並みが見られます。表通りはお土産屋さんも多く一日中賑やかですが、一本路地に入ったらそこは異国の地。石畳が続く路地には由緒正しい料亭や隠れ家的存在のバーなどが立ち並び、歩いているだけでちょっぴり背筋が伸びる大人な世界が広がっています。そんな神楽坂でお土産を探すのならば、やはり神楽坂の魅力が詰まった上等な商品を選びたいですよね。今回は、神楽坂で買える大人のおもたせに最適な絶品お土産をご紹介。老舗和菓子や人気スイーツ店の他、神楽坂名物のご飯系お土産などを厳選しましたので、粋なお土産を探している方は要チェックですよ。


もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

もらって嬉しい西表島でおすすめのお土産9選!とっておきの名品揃い

沖縄県で本島に次ぐ面積を持つ離島、西表島。手つかずの自然が残る美しい島はそのほとんどが亜熱帯性の原生林に覆われていて、他の地域では見られない珍しい動植物たちが生息しています。島の周囲をとりまく海の400種を超えるサンゴと豊かな海洋生物、そして美しいビーチやジャングルの中に点在する雄大な川や滝など、日本国内とは思えないような大自然を満喫することができます。空港はなく、アクセスは石垣島からの高速船のみとあって、なかなか訪れるチャンスがないという人もいるでしょう。魅力あふれるこの島にせっかく行くなら、西表島ならではの特産品や工芸品を手に入れたいところ。今回は西表島で買いたいおすすめのお土産についてご紹介します。


浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

浅草橋でおすすめのお土産10選|下町情緒溢れる街には絶品が目白押し!

下町の雰囲気と観光が楽しめる浅草橋エリアには、絶品のお土産が買えるお店がそろっています。今回は、選りすぐりの10商品をご紹介。老舗や専門店などこだわりのグルメがあり、和菓子と洋菓子それぞれ選べます。浅草橋駅からのアクセスもピックアップ。どのお店も駅から徒歩移動できますよ。ぶらりと散策を満喫しながら、お土産探しに出かけましょう。


もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

もらって嬉しい!ユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産8選

ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)には、スリル満点のアトラクションや映画に出てくるおいしいフード、そして旅の記念になるとってもかわいいお土産が満載!日本のアニメやエンターテインメントをテーマにした「ユニバーサル・クールジャパン」というイベントも人気で、2年ぶりに開催される今年はさらにパワーアップして史上最大のスケールに!今回はそんなユニバーサルスタジオジャパンでおすすめのお土産をご紹介します。ユニバーサルスタジオジャパンに来たら買うべき定番のお土産から、友人にプレゼントしたいばらまき用におすすめな一品などをピックアップしました。春休みやGWにUSJへ行く予定の方は是非チェックしてみてくださいね。


最新の投稿


紅茶ギフトおすすめ12選|プチギフトから特別な贈り物まで選び方と予算も解説

紅茶ギフトおすすめ12選|プチギフトから特別な贈り物まで選び方と予算も解説

紅茶のギフトは、相手を選ばずに贈れて、幅広いシーンに喜ばれる万能アイテムです。ティーバッグから缶入り、可愛いパッケージのプチギフト、高級ブランドの紅茶セットまで種類がとても豊富。色々と見ていると、「どれを贈ったらいいの?」と迷ってしまう方も少なくないでしょう。そこで本記事では、紅茶をプレゼントするときの"選び方のポイント"や、お相手別にオススメの紅茶、そして誕生日やクリスマス、お礼などシーン別の予算などを分かりやすく解説します。後半では、見栄えが良く、美味しい紅茶を厳選してご紹介。きっとあなたの贈りたい気持ちにぴったり寄り添う一品が見つかりますよ。


男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

男性へ贈るパジャマのプレゼントオススメ11選|人気の理由や選び方も詳しく解説

大切な男性へのプレゼントに悩んでいるならパジャマがオススメです。おしゃれで実用的、さらにリラックス時間を贈れる"癒し系ギフト"として人気が高まっています。季節を選ばない薄手のタイプなら、一年中いつでも快適に使えて、誕生日や父の日、記念日などさまざまなシーンにぴったり。価格帯はプチプラから高額なものまで幅広く、素材やデザイン、ブランドによって印象も変わります。たとえば3,000円から1万円なら気軽に贈れるカジュアルなギフトに、1万円以上なら上質感のある特別な一着に。そこで本記事では、彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、年代を問わず喜ばれるパジャマをご紹介します。


【レディーストレーナー特集】大人可愛い人気ブランド23選!彼女・奥さん・女友達へのプレゼントに

【レディーストレーナー特集】大人可愛い人気ブランド23選!彼女・奥さん・女友達へのプレゼントに

女性のカジュアルコーデの基本アイテムこそ、レディーストレーナー。気軽に買える&愛用できるアイテムですので、プレゼントにもおすすめなのですが…なんとなく色や柄だけでトレーナーを選んでしまっていませんか?おしゃれ上級者のトレーナー探しは、ブランド・デザイン・話題性にこだわってアイテムをさがすだけで、今までないくらい旬でトレンドを押さえたスタイルを楽しめる魔法のようなアイテムになるんです!こちらの記事では、トレーナーをプレゼントする上で押さえておきたい予算・選び方と、ジャンル別おすすめ厳選24ブランドをアイテムと一緒にご紹介していきます!是非とも参考にしてみてくださいね。


アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

アンクレットをプレゼント!おすすめブランド人気12選

リング、ピアス、ネックレスなどジュエリーは男女とも人気のプレゼントですが、今回はアンクレットを贈って一味違ったプレゼントをしてみませんか。足元からのおしゃれが演出できる、素敵なアイテムを見てみましょう。


釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

釣り好きさんへのプレゼント!釣りに詳しくなくても贈れるとっておきギフト17選

「釣り好きの人が喜ぶプレゼントって何だろう...」休日の定番は海や川、湖、フィッシングセンター等で釣り三昧の方。食がメイン、魚グッズ集めを楽しむライトな釣り好きさんもきっといらっしゃいますよね。そこで本記事では家族や彼氏彼女、友達、仲間など身の回りの釣り好きさんにおすすめのギフトをご提案!お出かけ先で「あったらいいな」が叶う便利グッズから、釣った魚を美味しく味わうキッチングッズ、調味料、釣り以外の時間も気分があがりそうな魚にちなんだ商品まで、幅広く集めてみました。あなたが釣りに詳しくなくても大丈夫。ココを読み終わる頃には、きっと釣り好きさんの心を掴むアイテムが見つかりますよ。