出産祝いにお菓子を!大人気お取り寄せ&授乳中のママへの無添加スイーツ28選

出産祝いにお菓子はいかがですか?出産と言う大仕事をやり遂げたママへの素敵なギフトになります。ベビー用品と違い、被ってしまう事やサイズを心配する必要もありません。お祝い気分を盛り上げる華やかなお菓子。授乳中を考慮してオーガニックで無添加なヘルシースイーツ。ちょっとしたプチギフトと価格帯も幅広く選びました。お菓子だけでも、また他のベビーギフトと一緒に贈るのも良し。ママだけではなく、家族も幸せにする最高のお菓子ギフトをご紹介します。

本サイトはプロモーションが含まれています。


出産祝いにお菓子を贈ろう!
産後のママが喜ぶお菓子の選び方、ポイントは?

出産直後のママは、まだお産の疲れがとれていない方もいます。退院前の病院へお見舞いの手土産などとしてお菓子を選ぶなら、ゼリーなどのさっぱりとしたものが喜ばれるでしょう。また、産後ママは、妊娠・出産で変化した体型が気になっている方が多いもの。たくさん食べても罪悪感のないカロリー控えめのお菓子もおすすめです。

大忙しになる子育て中にもゆっくり食べてもらえるよう、日持ちはできるだけ長めのものを選びましょう。

出産祝いに贈るお菓子の選び方
ポイント1 体調を尋ねる

出産を終えたママの体調には個人差があります。産後は食欲が減退している方もいれば、妊娠中の体重制限で我慢していたものを思いっきり食べたい!という方もいます。母乳育児などのために、食べ物に気を遣っている方もいるので、不安な時は事前に体調を確認しておくと安心です。

出産祝いに贈るお菓子の選び方・ポイント
ポイント2 授乳中のママへは配慮が必要

子育てが忙しいこともありますが、授乳中のママはとてもお腹が空くもの。健康な母乳を作るためにもしっかり栄養をとることが必要です。でもママが口にするものは赤ちゃんの体へ。甘いお菓子ではなくオーガニックで無添加といったヘルシーなものがおすすめです。体力をつけるためにも、体に優しい美味しいお菓子を贈りましょう。

出産祝いに贈るお菓子の選び方・ポイント
ポイント3 購入予算はどのくらい?

出産祝いの予算、平均価格は1,000円程度から数万円と関係性によって様々です。友人などでしたら3,000円程度。兄弟・姉妹などでしたら1万円前後が多いようです。友達や会社の同僚などに高額のお祝いを贈ると、お返しに困ってしまうことも。お菓子には手頃な価格の商品が多いので気楽に贈れます。ベビー用の出産祝いにプラスしてもいいですね。

出産祝いに贈るお菓子の選び方・ポイント
ポイント4 押さえておきたいマナーは?

出産祝いには、のしをかけるのが一般的です。5本の水引きが蝶結びになったものが主に用いられます。表書きは、「御祝」だけでOK。丁寧な印象にしたい時は「御出産御祝」などとするといいでしょう。表書きの下には送り主の名前を添えます。

ごく親しい間柄の方への出産祝いや、ささやかな贈り物を送りたい時は、のしをつけない場合もあります。目上の方や、改まった出産祝いには、のしをつけるマナーを守りましょう。

華やかに出産を祝う!美味しくおしゃれなお菓子おすすめ14選

まずは出産祝いにふさわしい、華やかなお菓子をご紹介します。お好きなお菓子のタイプがわからない場合は、TVや雑誌、 SNSで取り上げられている話題のお菓子、人気のお取り寄せスイーツを選べば、「これ食べてみたかった」と喜んで貰えるでしょう。美味しさだけではなくお祝いらしい、パッケージにもこだわったものをおすすめします。

出産祝いに贈る華やかなお菓子
小さな花束を贈る「ルフル」

出産祝いには見た目も味も満点のお菓子を
お祝い気分を詰め込んだギフトボックス

京都菓子「鼓月」の洋菓子店「キニール」。お花のように愛らしい大人気のルフルを出産祝いにいかがですか?花弁のようなクッキーはサクサクのラングドシャ。その中には特製クリーム。

こちらの詰め合わせは2種類のフレーバーで、レギュラーのバニラと抹茶。フリーズドライのイチゴのフレークがアクセントになっています。ひとつひとつが個包装、常温で保存できるので安心してプレゼントできますね。

出産祝いに贈る華やかなお菓子
静かなブーム!「レモンケーキ」

ホテルメイドのお菓子を出産祝いに
ビタミンカラーと爽やかな美味しさ

懐かしいレトロ感もあるレモンケーキ 。さすがブーム、チョイスが色々ありますが、こちらは神戸、高級ホテルのベーカリーのこだわりがいっぱい詰まったレモンケーキです。「神戸セレクション」や「日本ギフト大賞」も受賞。

瀬戸内産のレモンが爽やかに香る、フワフワのケーキは他のレモンケーキとは一線を画した美味しさ。レモンイエローの缶も可愛い。子育ての合間にホッとひと息ついて欲しい、出産祝いに贈りたい優しいお菓子です。

出産祝いに贈る華やかなお菓子
美味しさのハーモニー「奏でる積み木」

切り分け不要の便利さは出産祝いにピッタリ
可愛らしいキューブ型パウンドケーキ

赤ちゃんに積み木の出産祝いを選んだら、ママにはお菓子の積み木をどうぞ!岐阜県の人気店「ナガラタタン」のパウンドケーキは、おもちゃのように可愛いキューブ型。そのネーミングの通り、音楽が聞こえてきそうな洗練されたパッケージで、お祝いギフトに最適です。

食べやすい手のひらサイズで、切り分ける手間がないのも魅力。詰め合わせの味は届くまでのお楽しみで、野菜やフルーツを使ったバリエ豊かなフレーバーを楽しめます。

出産祝いに贈る華やかなお菓子
フワッと香るまるでメロンな「バームクーヘン」

サプライズのあるお菓子を出産祝いに
切り口も美しいフルーティーな美味しさ

ギフトボックスを開けると、ネットに包まれたメロンが…と思ってしまうほど”まるでメロン”なバームクーヘン。ユーモアたっぷりでサプライズ感のある出産祝いになりますよ。スライスすると断面も美しく、甘〜いメロンの香りが広がります。

モンドセレクション金賞と味も保証つき。バームクーヘンで定評のある「コータ・コート」はSNS映えする個性豊かでギフトにピッタリなものがたくさんあります。

商品詳細はこちら

出産祝いに贈る華やかなお菓子
これが和菓子?「フルーツ羊羹」

新しい和洋菓子を出産祝いにチョイス
日本のお菓子の未来をかたちに

エキサイティングな和菓子の京都「UCHU wagashi」。その新しいブランドが「next 100 years」です。和菓子の垣根を軽々と越えてしまう自由で楽しいNEW和菓子。

こちらはフルーツをふんだんに使い白餡と卵白を合わせた羊羹。キレイに見えるよう、フルーツをひとつずつ丁寧な手作業で並べていきます。甘味を抑え、フルーツの酸味も感じる美味しさで日本茶はもちろん、コーヒや紅茶、様々な飲み物と合いますよ。

商品詳細はこちら

出産祝いに贈る華やかなお菓子
さっぱりつるりと食べられる「フルーツゼリー」

食欲のないママにぴったりな出産祝い
ジューシーな果実そのままを味わう

さっぱりといただけるフルーツゼリー。出産の疲れなどで食欲が減退気味の時も、するりと喉を通ってくれます。ケーキなどに比べて甘さ控えめなので、ダイエット中のママにもおすすめです。

こちらは、高級フルーツの専門店、千疋屋のフレッシュフルーツゼリー。みずみずしい果汁と果肉がたっぷり入っており、果物そのもののジューシーな味わいを堪能できます。シャンパングラスのような容器もおしゃれです。

商品詳細はこちら

出産祝いに贈る華やかなお菓子
甘すぎない大人のお菓子「抹茶スイーツ」

出産祝いに本格派抹茶スイーツを
マスカルポーネとのハーモニーが新鮮

和菓子や和スイーツ好きのママやパパなら抹茶のお菓子もおすすめ。渋みやほろ苦さがあり、甘すぎるお菓子が苦手な方にも気に入って頂きやすいです。お子さんを寝かせた後、パパママ2人でちょっと大人の時間を楽しみたい時にも最適です。

おすすめは、伊藤久右衛門のお菓子。宇治抹茶を贅沢に使用し、香り高く濃厚な味わいが人気。注目は、こちらの抹茶ティラミス。マスカルポーネチーズと抹茶が絶妙なハーモニーを奏でてくれます。

出産祝いに贈る華やかなお菓子
スタイリッシュなえびせん「クアトロえびチーズ」

甘いものが苦手なママへの出産祝い
えびせんとチーズの素敵なマリアージュ

魚屋さんから出発して海老煎餅を始め、そして今はエビを使った様々な美味しいものを作っている「志満秀」。こちらはカラフルでおしゃれなエビせん。エビとチーズの素敵なマリアージュです。

カマンベールやブルーチーズなど4種類のチーズクリームが軽い食感のえびせんでサンドされました。出産祝いに贈れば、甘いものが苦手な方にも喜んでいただけるでしょう。パパのワインのお供にもぴったりです。

出産祝いに贈る華やかなお菓子
夏場の出産ならコレ!「アイスクリーム」

出産祝いにふさわしい華やかな冷菓
ケーキにも引けを取らない華やかさ!

暑い季節の出産祝いにみんなが喜ぶのはアイスクリーム!特に赤ちゃんをしょっちゅう抱っこしているママは、夏の暑さは辛いものです。ひんやり冷たいデザートは、お楽しみのひとつになりますね。

こちらは十字に切れ込みの入った真っ赤ないちごに、ミルキーな練乳アイスを詰めたお花のようなアイス。トッピングのドライストロベリーがおしゃれなアクセントになり、ケーキのような華やかさがあります

商品詳細はこちら

出産祝いに贈る華やかなお菓子
旬の美味しさを味わう「フルーツ大福」

和スイーツの出産祝い
まるでパフェのような贅沢食感

これこそ萌える断面。多彩なフルーツを詰め込んだパフェ大福です。一口でさまざまな食感と味わいを楽しめます。果実をたっぷり包んでいるだけあって、ボリュームも満点。ちょっとよくばりなあの人も大満足間違いなしです。

冷蔵品で日持ちが短いので、プレゼントするなら手土産がおすすめ。配送する場合は「早めに食べてね」とお相手に一言連絡した上で手配しておけば安心です。

出産祝いに贈る華やかなお菓子
甘いひととき「チョコレートサンド」

出産祝いには高級感のあるパッケージを
ふわりと香るピスタチオ

パッケージまでオシャレなお菓子の「ユヌ」。そのチョコレートブランドが「カカオシック」です。こちらはサクッとしたラングドシャにピスタチオのチョコレート。

こだわりの製法で作られたチョコレートは、1cmの厚さがありますが、とてもエアリー。満足感を感じさせながらも、重すぎません。忙しい合間のチョコレートの甘さはママに安らぎを与えてくれますよ。ギフトにぴったりなボックスに個包装。久しぶりに会う友達への出産祝いにいかがですか?

出産祝いに贈る華やかなお菓子
フルーツがまばゆい「タルト・フリュイ」

かわいいお菓子の出産祝い
家族みんなが笑顔になるスイーツの贈り物

アンリ・シャルパンティエのタルト・フリュイは、思わず心躍るカラフルな焼き菓子。タルト生地にいくつもの素材を彩りよく重ね、見事にドレスアップさせました。華やかな見た目は、お祝いシーンに持ってこいでしょう。

こちらのギフトセットは、季節限定フレーバーを含む5種を詰め合わせ。トッピングはドライフルーツやアーモンドなどを使用し、食感や味の個性をを楽しめるよう手作業で仕上げています。

出産祝いに贈る華やかなお菓子
プロジェクトが産んだ銘菓「甘酒プリン」

出産祝いの手土産にしたい逸品
とろける美味しさ、恋の始まり

広島の府中市、新しい名物を作るプロジェクトから生まれたスイーツ。「恋の始まり」というネーミングにも惹かれますね。なんといってもみんなが好きな、食べやすいスイーツと言えばプリンでは?

こちらはヘルシーな酒粕が隠し味になっています。出産後の弱った体に染み込んでいくような滑らかで、滋養に満ちた濃くのある美味しさ。産後のおすすめお菓子、まだ入院中に訪ねるときの手土産にもふさわしいでしょう。

商品詳細はこちら

出産祝いに贈る華やかなお菓子
幸せをたくさん重ねて「ミルクレープ」

出産祝いには「のし」をつけて
5つのフレーバーが楽しめる詰め合わせ

何層にも重なるクレープ生地とクリーム。幸せがたくさん重なりますように、と出産祝いにプレゼントしてみませんか?繊細な美味しさできっと喜ばれます。

豪華なホールケーキもいいですが、こちらは5つのフレーバーが味わえる詰め合わせ。オリジナルをはじめ、イチゴやチョコレートと楽しみも広がります。家族みんなで、あるいは毎日一つずつ解凍してママが一人でこっそり…かも知れませんね。

授乳中のママへ贈る体に優しいおすすめお菓子9選

もし出産祝いを贈る相手が授乳中の場合は、お菓子にも少し注意が必要です。ママの食べるものが赤ちゃんの体を作る、と考えて選んでください。お菓子と言えど、栄養のある、そしてオーガニック 、無添加のものが安心ですね。油っこいもの、バターたっぷりのケーキやチョコレートなどは乳腺を詰まらせ、母乳に影響があるかも知れません。もちろんカフェインやアルコールはNGです。

授乳中のママに贈る出産祝いのお菓子
植物性の素材のみ「ヴィーガンスイーツ」

出産祝いは産後ママの美容と健康を考えて
グルテンフリーの手作りお菓子

京都のヴィーガンスイーツ専門店「クーリエ」のカラフルな小さなケーキ。着色料も使われていません。すべて素材由来の美しい色。そして卵や乳製品などを一切使わないヴィーガン。米粉を使いグルテンフリー。

もちろんオーガニックの厳選した素材を使って作られるスイーツは、グルテンフリーでもしっとりふんわり。安心の無添加で授乳中のママも、そして産後のダイエットにこだわるママにも喜ばれる出産祝いのおすすめお菓子です。

授乳中のママに贈る出産祝いのお菓子
ヘルシーで美味しい「豆腐スイーツ」

出産祝いには安心できるものを
豆腐スイーツ専門店の本気が美味しい

お豆腐屋さんが素材から手作り、体に良い、食べても罪悪感を感じないスイーツを作ってくれました。バターは不使用、おからや豆乳を使った豆腐スイーツ専門店

体に良いけど、味が…なんてことはありません。ヘルシーさと同じように美味しさにとことんこだわり、スイーツ好きも満足のレベルの高さ。こちらはロールケーキやチーズケーキなど7種類を詰め合わせたギフトセット。出産祝いには、のしや名入れの無料サービスもお願いしましょう。

商品詳細はこちら

授乳中のママに贈る出産祝いのお菓子
枝豆の栄養たっぷり!「ずんだ餅」

ママの元気が湧いてくるお菓子ギフト
鮮やかな緑が食欲をそそる!本場仙台の人気商品

宮城県仙台名物のずんだ餅。枝豆をすりつぶしたずんだ餡には、タンパク質やビタミンなど体にうれしい栄養がたっぷり入っています。プレゼントすれば、お産や子育てでお疲れ気味のママをきっと元気付けてくれるはずです。

こちらは、仙台土産の定番、「菓匠三全」の一品。お餅はひと口サイズなので、食後のデザートにもペロリと食べ切れちゃいます。お皿に移さず、スプーンですぐに食べられるのも便利ですね。

商品詳細はこちら

授乳中のママに贈る出産祝いのお菓子
小さな工房生まれの「グラノラバー」

出産祝いのお菓子は無添加にこだわる
片手でOK!時短栄養補給に

福岡の小さな工房「ヌヌース」。たった一人でグラノラやオートミールのお菓子を作っています。できるだけオーガニック、無添加の素材にこだわった、健康的な焼き菓子。

こちらのエネジーバーは、グラノラに五穀、押麦、ナッツなどを加え、チョコレートやドライフルーツで飾りました。忙しい合間の栄養補給にぴったり。片手で食べられるので、何かをしながらでもOK。ママ用、産後お菓子の優等生です。

商品詳細はこちら

授乳中のママに贈る出産祝いのお菓子
シンプルな素材でできている「水まるもち」

新しい、人気のお菓子を出産祝いに
初めての食感!楽しい驚き

SNSでも人気沸騰!「京都まるもち家」の水まる餅です。まんまるの風船を破ると中から現れるのはプルプルのお餅?天然水と砂糖と寒天のみで作られています。そこへきな粉や黒蜜をかけて、まさに美味しいお水をいただくお菓子。

無駄なものがいっさい入っていない純粋さ、しかもスルスルの消えていってしまう食感。インスタ映えする可愛さも出産祝いにもらって嬉しいお菓子の条件でしょう。

授乳中のママに贈る出産祝いのお菓子
女性に喜ばれる素材とデザイン「米蜜ビスケット」

金沢で愛される名品を出産祝いに
甘酒や塩麹を使用 優しい甘みに癒される

美食の街、金沢で愛されているレトロかわいいビスケットです。見た目だけでなく、原材料も女性好み。甘酒や塩麹など、健康や美容のために取り入れたい発酵食品が使われています。

ほんのり優しい甘みは、てんさい糖と金沢の名産、じろあめによるもの。じろあめは、古くから赤ちゃんや妊婦さんの栄養食として親しまれてきたそう。産後ママの疲れも癒してくれそうですね。

商品詳細はこちら

授乳中のママに贈る出産祝いのお菓子
ヘルシーなのに食べ応え抜群「干し芋」

ダイエット中のママにぴったり
無添加の自然な甘みにほっこり

自然な甘みとねっとりとした食感が魅力の干し芋。食べ応えがありながらヘルシーなので、ダイエット中のママにぴったりのお菓子です。食物繊維も豊富なので、産後になりがちな便秘の解消にも役立ってくれそうですね。

こちらの干し芋は、糖度の高いシルクスイートを使用。干し芋なんて出産祝いにどうかな、なんて心配いりません。ギフトボックス入りですし、高島屋オンラインではきちんとのし紙もかけてのお届けです。

商品詳細はこちら

授乳中のママに贈る出産祝いのお菓子
あんこを好きなだけ詰め放題!「手詰め最中」

自分で作る楽しさも贈る出産祝いのお菓子
缶入りでパリパリ感をキープ

あんこが大好きなママへ、手詰め最中のプレゼント。最中と餡が缶に入っているので、食べる時にあんこを詰められるので、パリパリ感やあんこのみずみずしさを最大限キープできます。贅沢な気分を味わってもらえること間違いなし!

自分で作る作業はママやパパはもちろん、小さなきょうだいにも楽しんでもらえそうですよね。甘いものは母乳にNGですが、たまにはほっとすることも必要でしょう。

商品詳細はこちら

授乳中のママに贈る出産祝いのお菓子
満足感のある素朴スイーツ「コガネイチーズケーキ」

出産祝いの手土産にもおすすめ
ドライフルーツの甘みがじんわり

産後ママにケーキを贈るなら、罪悪感なく食べられる自然素材のものを選びましょう。「コガネイチーズケーキ」なら、白砂糖不使用のチーズケーキがずらり。チーズが濃厚なので、甘さ控えめでも十分満足感があります。

人気商品は、ドライフルーツの甘みを効かせたレアチーズ。小さく切り分けられているので、出産祝いの伺う時の手土産にもおすすめです。

商品詳細はこちら

1,000円程度のおすすめ出産祝いプチギフト5選

ちょっとした知り合い、ご近所さん、会社の同僚、ママ友…。出産したことを聞いた時、お祝いどうしよう、と思いますね。なんとなく知らんぷりもできないけれど、高価なものを贈るような関係では無い場合は、1,000円程度のお菓子がおすすめです。気楽に受け取ってもらえるプチギフト。相手がお返しなど気にしなくてすむ程度の”ほんの気持ち”を形にできますよ。

出産祝いのお菓子プチギフト
内祝いにもふさわしい「ふきよせ 」

出産祝いに伝統のお菓子を
目に飛び込むピンクのハート

お茶時の干菓子から生まれた菊廼舎の冨貴寄。小さな宝物のようなお菓子が、愛らしい缶の中にぎっしり詰まっています。伝統を守りながらも時代に寄り添う。100年以上も続く老舗の心意気でしょう。

干菓子に金平糖、豆菓子とどれから食べるか迷ってしまう可愛さ。パッケージも花をイメージした華やかなもので、ちょっとした出産プチギフトや内祝いにもふさわしい商品です。

商品詳細はこちら

出産祝いのお菓子プチギフト
名古屋の老舗からキュートなお菓子「カエルまんじゅう」

縁起を担いで出産祝いに
お疲れさまの気持ちを込めて

ういろうで名高い名古屋の「青柳総本家」にはこんなキュートなおまんじゅうもあります。疲れて気分が落ち込んだママも思わず笑顔になるでしょう。普段は洋菓子派のママでもこれなら喜んでいただけるはず。

中には、しっとり、甘さ控えめの滑らかなこし餡。季節限定で抹茶餡などもあります。古来、カエルは縁起がいいと言われているので出産祝いにもおすすめですね。

商品詳細はこちら

出産祝いのお菓子プチギフト
お祝いシーンにぴったり紅白缶「ヒトツブカンロ」

出産祝いにおめでたいお菓子
口さみしい時やダイエット中に重宝

口さみしい時にあると助かるキャンディ。特に子育てに忙しいママはちょこちょこ食べられる飴があると重宝するはず。産後ダイエットの空腹を紛らわせたい時にも使えそうです。

おすすめは、ヒトツブカンロのギフト。出産祝いにふさわしい縁起物デザインの缶でプレゼントできます。中のキャンディも紅白カラーで、アップルとヨーグルトの2種類の味を楽しめますよ。1缶ずつバラ売りもしているので、気軽なプチギフトにぜひどうぞ。

商品詳細はこちら

出産祝いのお菓子プチギフト
インパクトとボリュームで選ぶなら「気になるりんご」

お値段以上の満足感の出産祝いプチギフト
青森県産りんごを丸ごと1個包んだアップルパイ

ささやかでもボリュームのあるお菓子のギフトをお探しならこちら!りんごを丸ごとパイ生地で包んだアップルパイ。ママをあっと驚かせるインパクトがありますね。1,000円以下のお手頃価格ですが、お値段以上の満足感がある商品です。

青森県産のりんごを使ったスイーツが自慢のラグノオのギフト。りんごにこだわる店らしく、果肉のみずみずしさやシャキシャキ感を存分に楽しめます。

商品詳細はこちら

出産祝いのお菓子プチギフト
子供も大好きはらぺこあおむし「おやつアソート」

兄姉のいる家庭への出産祝いのお菓子に
パパのおつまみにもなるおかき

絵本「はらぺこあおむし」をモチーフにした缶入りおかき。2人目以降を出産したママにセレクトすれば、まだ小さな上のお子さんも大満足。ママ友からプレゼントして「子どもってやっぱりこの本好きよね」なんて育児トークで盛り上がるのもいいですね。

おかきは個包装でひと口サイズになっているので、小腹のすいたときやパパのお酒のおつまみにもぴったり。食べ終わった後の缶は、書類整理箱や小物入れに使ってもらえます。

商品詳細はこちら

関連する投稿


誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

おばあちゃんへとっておきのプレゼントをお探しの方へ。誕生日などの記念日、敬老の日のギフトにおすすめの商品をご紹介します。グルメや便利な実用品、ファッション雑貨、メモリアルグッズ、健康グッズなど人気商品を中心にまとめました。腰や足が悪い高齢のおばあちゃんに役立つアイテムや、おばあちゃんの感動を呼ぶサプライズギフトなど、お孫さんの真心が伝わるプレゼントもありますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。


結婚祝いに贈るおしゃれなお菓子|老舗の定番和菓子から世界各国のお祝いスイーツまで21選

結婚祝いに贈るおしゃれなお菓子|老舗の定番和菓子から世界各国のお祝いスイーツまで21選

結婚祝いの贈り物に、おしゃれなお菓子を選んでみませんか?以前は結婚祝いに相応しくない「消えもの」として敬遠されていたスイーツギフトですが、最近では年代・性別問わずにプレゼントできる品として大人気。メインのギフトとして贈るのはもちろん、食器やタオルなど定番の結婚祝いと組み合わせてプレゼントするのもおすすめです。そこで今回は、結婚祝いにぴったりな華やかスイーツをご紹介。老舗の和菓子や誰にでも贈りやすい洋菓子、ちょっと珍しい世界のお祝い菓子まで幅広くご紹介。どれも結婚祝いにふさわしいおめでたいお菓子ばかりなので、ぜひギフト選びの参考にしてくださいね。


記念日は彼氏好みのお菓子をプレゼント!おすすめ13選&手作りレシピも

記念日は彼氏好みのお菓子をプレゼント!おすすめ13選&手作りレシピも

ふたりが初めて出逢った日やお付き合いを始めた日など...大切な記念日に、大好きな彼氏へお菓子のプレゼントを贈りませんか?本記事では、甘いもの好きな彼氏が喜びそうな美味しくて話題のお菓子や、メインのプレゼントは他に用意するけれども、ちょっとしたお菓子もプラスしたい...そんな時にぴったりのプチギフトをご提案します。さらにお菓子ギフトを贈る際の注意点や、おすすめの手作りお菓子のレシピもご紹介。併せてチェックしてくださいね。


お世話になったお礼にお菓子をプレゼント!予算別おすすめギフト31選

お世話になったお礼にお菓子をプレゼント!予算別おすすめギフト31選

お世話になったお礼や、お祝いをもらったお返しに、お菓子の贈り物を贈りませんか?お相手へ感謝の思いが届くおすすめお菓子をご紹介します。1,000円〜5,000円の価格帯別にまとめているので、予算に合わせてお目当ての商品をチェックできますよ。それぞれおすすめのギフトシーンもご提案しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


特別な日の記念に!オーダーメイド&名入れプレゼント女性向け19選

特別な日の記念に!オーダーメイド&名入れプレゼント女性向け19選

オーダーメイド&名入れプレゼント女性向けおすすめ品を特集!自分を想って選んでくれたプレゼントはどんなものも嬉しいけれど、”特別感”というエッセンスが入ることで掛け替えのないギフトに。「あなただけ」という演出によって、受け取った時の感謝・感動が何倍にも膨らみます。そこでMEMOCO編集部から皆さんにご提案したいギフトのカタチ、名入れ・オーダーメイド・カスタム商品にフィーチャー。贈る側のセンスが大きく問われるものだからこそ、選び方のポイント、贈り方のコツをぜひチェックして、忘れられない瞬間を演出してみてくださいね。


最新の投稿


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


春限定!桜の花びらから作った特別な抹茶 WACHA/ワチャ「SAKURA MATCHA」

春限定!桜の花びらから作った特別な抹茶 WACHA/ワチャ「SAKURA MATCHA」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、WACHA/ワチャ「SAKURA MATCHA」をご紹介します!


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

誕生日・敬老の日に!おばあちゃんに贈るおしゃれなプレゼント33選

おばあちゃんへとっておきのプレゼントをお探しの方へ。誕生日などの記念日、敬老の日のギフトにおすすめの商品をご紹介します。グルメや便利な実用品、ファッション雑貨、メモリアルグッズ、健康グッズなど人気商品を中心にまとめました。腰や足が悪い高齢のおばあちゃんに役立つアイテムや、おばあちゃんの感動を呼ぶサプライズギフトなど、お孫さんの真心が伝わるプレゼントもありますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の誕生日には最高のケーキをプレゼント!2025年おすすめ12選&番外編

母の誕生日には最高のケーキをプレゼント!2025年おすすめ12選&番外編

大切なお母さんのお誕生日。とっておきのケーキをプレゼントしませんか。ゴージャスで美味しいケーキは幸せな気分をお約束。大人気の有名なケーキから隠れた名品を厳選。そして予約2カ月待ちの話題のもの、1日数個の限定で手に入れるのが難しい、しかもお取り寄せ不可の「幻のケーキ」を3選ピックアップしました。そして番外編は手作りキット。安くてお手軽ですが、ひと手間加えれば見違えるほど豪華になります。お母さんの誕生日は最高のケーキでお祝いしましょう。