銀座の手土産おすすめ9選|冷蔵・常温別で選ぶおすすめギフト

「銀座の手土産」と聞けば、上質さと特別感を兼ね備えた“贈り物”と想像される方も多いでしょう。日本有数の気品漂う街、銀座には、格式ある老舗からトレンドの先端を行く新ブランドまでが揃い、大切な人へのとっておきのギフトが見つかります。そこで本記事では、ギフトの目的やシーンに配慮して選べるよう、「常温」または「冷蔵/冷凍」での保存タイプ別に、おすすめの手土産をご紹介。さらに、実際に銀座を訪れて購入できる人気のお土産スポットや、トレンドのギフトショップ情報もお届けします。ちょっとした気配りと技ありギフトで、周りからの評価もきっとうなぎのぼりですよ。

本サイトはプロモーションが含まれています。


「銀座」の手土産の魅力とは?

銀座の手土産には“特別感”がぎゅっと詰まっています。日本の一等地で長年営業を続ける老舗ブランドの信頼感と安心感に加え、「銀座本店」や「限定パッケージ」といった表記があるだけで、希少性や高級感がぐっと増すことも。

また、流行の発信地の一面もある銀座には、新進気鋭のブランドや話題の商品も多数揃います。伝統と新しさが共存する場所だからこそ、どの世代にも響くギフトが見つかる。そんな街のイメージが、手土産選びにも自然と反映されるのでしょう。

銀座の手土産はどこで買う?

銀座で手土産を探すなら、まず外せないのが老舗百貨店。高級感ある和菓子や洋菓子の定番を選ぶなら、銀座三越や松屋銀座は間違いのないスポットです。

さらに、近年開業したGINZA SIXやEXITMELSAでは、感度の高い若年層にも響くスイーツやギフトが充実。銀座一丁目や並木通りなどの路面店では、銀座限定品や本店限定パッケージが見つかることも。また、ひとたび路地裏に入れば、知る人ぞ知る隠れた名店との出会いも楽しめます。

手土産に最適な銀座発祥のブランド

銀座には伝統ある和洋菓子ブランドが数多く存在します。たとえば「銀座鹿乃子」や「銀座あけぼの」などの老舗和菓子店。美しい見た目の季節菓子や上質な豆菓子、煎餅などが有名です。洋菓子では「銀座ウエスト」や「資生堂パーラー」が贈り物の定番品。中にはここでしか手に入らない限定品を展開するブランドもあり、銀座ならではの「間違いない手土産」が見つかりますよ。

memoco推し!気持ちが伝わる銀座の手土産

「おめでとう」や「ありがとう」、「お疲れさま」など、大切な人への気持ちをそっと伝えてくれるのが手土産。数あるギフトの中でも、銀座にまつわる商品は、上品さと信頼感、そして「あなたのために選びました」の気持ちがしっかり伝わる特別な存在です。そこでここからは、memoco編集部がいま注目している商品をピックアップ。ギフト選びに迷うあなたへのヒントになれば嬉しいです。

memoco推し!気持ちが伝わる銀座の手土産
銀座の気品とぬくもり「どら焼き」

個包装なのでばらまき用お菓子にも!
常温保存可能!持ち帰りやすさも

銀座の老舗和菓子店「空也」の姉妹ブランド「ぎんざ空也 空いろ」は、伝統を大事にしながらも、若い人の感性にも寄り添う優しい和菓子を届ける和スイーツブランドです。

看板商品ともいえる「たいよう」は、「あずきのつぶあん」と「あずきの〇あん」、「白いんげんの〇あん」の3種類のどら焼きを詰め合わせました。どの味もそれぞれ上品で優しい甘さなので、甘いものがそれほど得意でない方や、ご年配の方にも喜ばれそう。きちんと感がありながらかしこまり過ぎないので、上司や取引先への銀座土産にもぴったりです。

商品詳細はこちら

クール保存|開けた瞬間嬉しい!ひんやり手土産4選

暑い季節の贈り物や、誕生日や記念日、ホームパーティーなどにぴったりなのが"ひんやり"スイーツや総菜などの手土産。涼しげなゼリーやアイス、プリンなどが人気です。冷蔵や冷凍で届けられる商品は、開けた瞬間のワクワク感や「今が食べごろ!」の特別感を楽しめます。そんな銀座の和洋菓子を集めました。そこで具体的に商品を選ぶ前に、クール手土産を贈る場合の注意点を確認しましょう。

・保冷対策はしっかりと(特に夏場や長距離の移動は注意)
・すぐに冷蔵庫や冷凍庫に入れられるか状況の確認を
・配送で送る場合は到着日時の確認を

これらに気を付けることで、相手へのプレゼントの印象がグンっとアップします。せっかくの美味しい瞬間をベストな状態で楽しんでいただくためにも、心に留めておいてくださいね。

クール保存|開けた瞬間嬉しい!ひんやり手土産
ピエールマルコリーニ「ソルベ」

夏の訪問の手土産や誕生日、記念日に
自分ではなかなか買わない贅沢感

「大人のご褒美」まさにそんな言葉が似合いそうな銀座の手土産がこちら。銀座並木通りに日本の旗艦店を構える、「ピエールマルコリーニ」のひんやりスイーツです。

カカオの名匠と言われるマルコリーニ氏ならではの濃厚なチョコレートや、フルーツのフレッシュな果実味を贅沢に楽しめるギフト。高級感あるパッケージが銀座のブティック感をしっかり演出してくれるので、目上の方や上司、義理のご両親など少しあらたまったギフトにも大活躍です。

商品詳細はこちら

クール保存|開けた瞬間嬉しい!ひんやり手土産
銀座若菜「発酵チーズ」の贅沢ギフト

甘いものが苦手な方への気の利いたおつまみギフト
発酵×北海道チーズの特別な味わい

銀座三越の惣菜の中でも人気の高い「銀座若菜」から、ちょっと特別な手土産をご紹介。味噌漬&酒粕漬の北海道産チーズに、ピクルスと旨味噌を添えた贅沢な詰め合わせです。

クリームチーズを丁寧に熟成させた芳醇な味わいは、銀座の料理人やバーテンダーも太鼓判を押すほどの美味しさ。お酒好きやグルメな方への贈り物にぴったりな、大人のための和モダンギフトです。

商品詳細はこちら

クール保存|開けた瞬間嬉しい!ひんやり手土産
子どもから大人まで喜ぶ「銀座千疋屋」プリン

日持ちも安心な銀座手土産はコレ
センスいい!って褒められる銀座発スイーツ

銀座の老舗フルーツ店「銀座千疋屋」が手がけるプリンの詰合せです。果物専門店ならではの実力が光る本格スイーツ。プレーンの他、イチゴやマンゴーなどフルーツを贅沢に使い、なめらかな口あたりと濃厚なコクが楽しめます。

見た目も美しく、誕生日や季節のご挨拶、お子さんのいるご家庭への贈り物にもオススメ。冷蔵で届くので、開けた瞬間すぐに食べられるのも嬉しいポイントです。

商品詳細はこちら

クール保存|開けた瞬間嬉しい!ひんやり手土産
自分へのご褒美にも「WAKO」フロマージュ

5,000円台で買える銀座手土産
3種のチーズが奏でる贅沢スイーツ

銀座の老舗「WAKO(和光)」が手掛ける、大人のためのチーズケーキ「トロワ フロマージュ」。クリームチーズ、マスカルポーネ、白いブルーチーズの3種を低温でじっくり焼き上げ、濃厚でなめらかな口どけを実現しました。

そして、しっとりとした生地にトッピングされたシュトロイゼルのサクサク感が、ちょうど良いアクセントに。一口ごとに表情が変わる、贅沢なスイーツです。紅茶やワインとも相性がよく、ギフトやホームパーティーにもおすすめです。

商品詳細はこちら

常温保存|誰にでも喜ばれる銀座手土産4選

季節や相手の冷蔵庫事情を気にせず、気軽に贈れるのが常温保存の手土産のいいところ。おしゃれなクッキー缶、焼菓子、おせんべいなどが人気です。選ぶときは、賞味期限や日持ち、温度変化に強いかをチェックしておくのがオススメです。

また、持ち運びやすさや、相手の好みやアレルギーも気をつけたいポイント。目上の方や取引先に渡すときは、失礼にならないかどうかも気にしておくと安心です。銀座はトレンドの発信地でもあるので、流行りもの好きな方にも喜ばれるギフトが見つかります。ぜひお相手の印象に残る素敵な銀座手土産を探してみてくださいね。

常温保存|誰にでも喜ばれる銀座手土産
洋菓子派にも贈れる「羊羹テリーヌ」

銀座らしい上質感ある手土産
黒と白の2つの味を楽しめるギフト

テリーヌのように美しく仕上げた、新感覚の羊羹がこちら。黒と白、2つの味が楽しめる「銀座凮月堂」自慢の詰め合わせです。

スパイス香る黒餡にナッツやドライフルーツを合わせた「黒」、白味噌とバニラがふんわり香る白餡にレモンピールや松の実を合わせた「白」。これらの和と洋の素材が絶妙にマッチし、日本茶やコーヒー、ワインにもぴったりです。常温でも冷やしても美味しそう。

商品詳細はこちら

常温保存|誰にでも喜ばれる銀座手土産
長年のロングセラー「花椿ビスケット」

予算3,000円台!コスパ良しの銀座手土産
レトロな缶と優しい味わいに感激

資生堂パーラーの「花椿ビスケット」は、銀座土産の定番中の定番。でも、だからこそ安心して贈れるギフトと言えるでしょう。

缶を開けた瞬間、椿の形のビスケットがずらりと並んでいて、見た目からちょっぴり嬉しくなる一品。バターの香りがふんわり広がる素朴な美味しさで、年代問わず好まれます。特別な派手さはないけれど、銀座らしい品の良さと信頼感があるので、職場や親戚への手土産にもぴったりですよ。

商品詳細はこちら
ギフトラッピング詳細はこちら

常温保存|誰にでも喜ばれる銀座手土産
銀座とらや発「あんペースト」

カジュアルにもきちんとギフトにも
忙しい朝がちょっと楽しみになりそう

銀座の老舗とらやが贈る「あんのある生活」あんペースト詰め合わせ。小豆の風味を存分に出した繊細な「こしあん」と、黒砂糖とメープルシロップでほんのり甘みをプラスした、コク深い2種のセットです。

和の伝統と銀座の上品さが調和したあんペーストは、朝食のパンに塗ったり、ティータイムのお供に。大切な人との特別なひとときを彩るプレゼントです。

商品詳細はこちら

常温保存|誰にでも喜ばれる銀座手土産
松屋銀座限定の「バクラヴァ」

外国の方にも喜ばれる銀座らしい手土産
香ばしさが主役の極上スイーツ

トルコの名店「ナーディル・ギュル」の伝統菓子バクラヴァが、松屋銀座限定パッケージで登場。サクサクのパイ生地とシロップの絶妙なハーモニー、ピスタチオやくるみの心地よい歯ざわりが特徴です。

銀座の街並みを描いた缶が、特別感をさらに演出してくれます。紅茶やコーヒーともよく合うので、アフタヌーンティーのお供にもぴったり。常温で約30日保存できるため、手土産や贈り物にも重宝します。

商品詳細はこちら

銀座の手土産で相手に喜びを届けよう

銀座で選ぶ手土産は、初めて贈る相手にも、何度も贈ってきた相手にも喜ばれる品が豊富に揃っています。老舗の味を楽しんだり、新しいお店を見つけたりしながら、ゆったりと街歩きを楽しむのも大人の楽しみ方。銀座ならではの上質な雰囲気の中で、大切な人にぴったりの手土産を見つけてみてくださいね。

関連する投稿


お正月の手土産ベスト19選!新年にふさわしい品の選び方&渡し方のマナーは?

お正月の手土産ベスト19選!新年にふさわしい品の選び方&渡し方のマナーは?

お正月、新年のご挨拶の手土産はどうしますか。実家や義実家、そして親戚やお世話になった方へ年始のご挨拶に伺う方も多いでしょう。帰省して実家で過ごすお正月、またはちょっと緊張する義実家やお仲人さん宅への訪問など、手ぶらでは行かれませんね。しばらく会っていなかった地元の友達への手土産など色々なシチュエーションがあると思いますが、お正月らしく、華やかでおしゃれな手土産を厳選してご紹介します。また、知っておきたいお正月の挨拶のマナーや手土産の渡し方も合わせてお教えしますね。</textarea>


[食べ物&食べ物以外]東京でしか買えないプレゼント&人気のお土産15選

[食べ物&食べ物以外]東京でしか買えないプレゼント&人気のお土産15選

東京のお土産...と聞いて、あなたはまず何を思い浮かべますか?メディアやSNSで話題のスイーツ、誰もが知っている観光スポットのオリジナルグッズ、東京でしか手に入りにくいアイテムなど...その人の年代やライフスタイルによって、気になるお土産はさまざまでしょう。本記事では、そんな遊びもヒトも便利さも、誰もが一度は心惹かれる刺激的な街「東京」のとっておきのギフトをピックアップ。家族や友人、恋人、お世話になった方へ、さまざまなシチュエーションを想定してご紹介していきますね。「この人、通だな」お相手にそう思わせられたら、あなたのプレゼント選びは成功です。


静岡のおしゃれなお土産!女性も男性も喜ぶグルメ・雑貨14選

静岡のおしゃれなお土産!女性も男性も喜ぶグルメ・雑貨14選

静岡ならではのおしゃれなお土産が欲しい。お土産選びにこだわるあなたのために、おすすめ商品をご紹介します。静岡のお土産と言えばうなぎパイやお茶が定番ですが、最新のお土産や今人気のお土産も気になりますよね。そこで本記事は知る人ぞ知る静岡のお土産をピックアップ。お菓子編とお菓子以外のおかず系グルメ・雑貨編に分けてアイテムをご紹介します。「こんなお土産知らなかった!」と驚くアイテムがきっとあるはず。ぜひチェックしてみてくださいね。


鹿児島のおしゃれなお土産!おすすめグルメ・かわいい雑貨15選

鹿児島のおしゃれなお土産!おすすめグルメ・かわいい雑貨15選

鹿児島にはおしゃれなお土産が多いことをご存知ですか?鹿児島と言えば、さつま揚げに黒豚、ラーメン、薩摩焼酎などの名物がよく知られていますが、実はまだあまり知られていないおしゃれでかわいいお土産がたくさんありました。そこで本記事は「おしゃれ」をキーワードに、おすすめの鹿児島土産をご紹介。人気のグルメから雑貨まで、幅広いジャンルから選び抜いた商品をおすすめランキングで提案します。すべて通販で購入可能なので、旅行前後でゆっくりショッピングをしたい方、他県へ地元ならではの贈り物をお考えの方もぜひ参考にしてみてくださいね。


【早朝・夜も営業】新宿で買えるおすすめ手土産17選!忙しい時に駆け込めるショップも紹介

【早朝・夜も営業】新宿で買えるおすすめ手土産17選!忙しい時に駆け込めるショップも紹介

新宿で手土産を探す方必見!朝早く・夜遅くでも買えるおすすめの手土産をご紹介します。新宿で長年愛される定番のお菓子から、近年話題のトレンドスイーツまでリストアップ。忙しい時にも駆け込めるショップ情報も掲載しています。パソコン・スマホからオンラインですぐ買えるおすすめ商品もご紹介。ぜひチェックしてみてくださいね!


最新の投稿


ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンク色のプレゼントおすすめ12選|ピンク好きの特徴や選び方のポイントも解説

ピンクのプレゼントは、もらった瞬間から心がふわっと温かくなる不思議な魅力があります。ピンク好きさんはもちろん、性別や年齢を問わず、贈る相手に幸福感や安心感、さりげない気遣いまで届けてくれる色とも言えるでしょう。淡いピンクは上品でやさしい印象に、ビビッドなピンクはパッと華やかで元気な雰囲気に。相手の好みやファッション、イベントの雰囲気に合わせて選べば、きっと喜ばれること間違いなしです。本記事では、誕生日や記念日、クリスマスなどの特別な日はもちろん、プチギフトにもおすすめのピンク色ギフトを厳選してご紹介。ピンクを好む人の特徴や選び方のコツもあわせてお届けしますよ。


プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

プチプラなのに豪華に感じる紅茶プチギフト13選|定番ブランドからオシャレギフトまで

ちょっとしたお礼に、おしゃれなプレゼントを贈りたい。そんな時におすすめなのが「紅茶のプチギフト」です。お家や職場など場所を選ばず、誰でも気軽に飲め、老若男女問わず喜んでもらえます。また、パッケージも素敵なデザインのものが多いため、そのまま気軽に渡すことができるプチギフトとして人気です。紅茶を飲んでほっと一息をついている瞬間にあなたのことを思い出してくれたら素敵ですね。今回は、そんなプチギフトとして魅力的な紅茶を厳選してご紹介します!どれも、進学のお祝いや、転職や昇進、退職祝い、お誕生日のお祝いにもぴったりです。


1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント21選

1,000円なのに高見え!おしゃれなお菓子・スイーツのプレゼント21選

1,000円でお菓子をプレゼントするなら、どんな商品が候補になるでしょう。たった1,000円でも、できるだけ高級感のあるおしゃれなギフトを探したい方は多いはず。そこでMEMOCO編集部は、予算1,000円前後で買えるお菓子・スイーツを徹底調査。お値段以上に見えて、しかもおいしい逸品を集めました。本記事を参考にすれば、どんなシーンでも見劣りしないプチギフトが見つかるはず。ちょっとした贈り物探しにぜひ活用してみてくださいね。


メンズに人気の指輪ブランド14選|大学生から大人まで、予算別におすすめリングをご紹介

メンズに人気の指輪ブランド14選|大学生から大人まで、予算別におすすめリングをご紹介

記念日やイベント…大学生や社会人の彼氏、旦那様へのプレゼントを悩んでいるなら、大好きの気持ちを込めて「指輪」をプレゼントしましょう!メンズアクセサリーの中でも人気の指輪は、身に着けるだけで存在感があり、味気ないコーデを引き締めてくれます。一方で「あまりアクセサリーには興味がない…」という男性には、どんな指輪を贈ったらいいのか悩みますよね。そこで今回は、人気ブランドの定番指輪から、遊び心満載のユニークな指輪までを予算別にご紹介いたします。ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。


恐竜好きへのプレゼント!子供から大人まで胸がときめくダイナソーグッズ15選

恐竜好きへのプレゼント!子供から大人まで胸がときめくダイナソーグッズ15選

恐竜好きの人にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。今から2億年以上前に太古の地球に存在していた未知なる生物は、現代の子供から大人を夢中にさせる不思議な魅力でいっぱい。特に最近では恐竜王国として知られる福井県まで北陸新幹線が延伸されましたね。これをきっかけに、今まで恐竜に関心が薄かった人も改めて恐竜の魅力に気づき、"恐竜女子"なるワードも生まれているのだとか。そこで本記事では、そんな恐竜を愛してやまない方に感動もお届けできるギフトを特集します。どれも編集部が自信をもっておすすめできるアイテムばかり!ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね。