気軽に贈れるギフトといえば、やはり消耗品です。

気軽に贈れるギフトとしておすすめなのが消耗品。消耗品はよく”消えもの”と言われ、後に残らないので、もらう方も負担を感じることもありません。実用的な消耗品はまず外れることなく喜ばれるでしょう。
しかし、いくら実用的な物であってギフトとして贈るのであるのだから、選び方は工夫しましょう。”いかにもドラッグストアやスーパーから直行しました”というようなものではがっかりですよね。贈答用としてふさわしいものをセレクトしましょう。
MEMOCOおすすめ①失敗知らずのプレゼント ■モノではなく”思い出”に特化した[体験型ギフト]

SOW EXPERIENCE/ソウ・エクスペリエンス
カフェチケット全国版
「たまにはゆっくりしてきてね!」とメッセージを添えて贈りたいプレゼントこそ、ご紹介する「体験型のカフェギフト」。いつも仕事に育児に忙しいお相手を、心からリフレッシュさせてくれる、お相手想いのプレゼントにうってつけ。
休日の朝に一人でゆっくりと過ごしたり、友人を誘って賑やかにランチをしたり…。贈られた方の好きな時間が過ごせるのが魅力。ちょっと非日常体験を味わえるカフェチケットで、最高の思い出をプレゼントしましょう。
MEMOCOおすすめ②失敗知らずのプレゼント ■一流ホテルでも愛用!ギフトにふさわしい[バスグッズ]

CLAYD/クレイド
WEEKBOOK
おしゃれな消耗品として、欠かせないのがバスグッズ。こちらは、天然ミネラルが豊富なクレイ100%の入浴剤です。海外の一流ホテルやスパなどでも愛用されている品質の良さは、安心してギフトに選ぶことができますね。
手作業で行われている和綴じ製本に、アメリカ西海岸の美しい風景写真。写真集のようなブックパッケージは、特別なギフトにもぴったり。クレイパックとしてもお使いいただけます。
MEMOCOおすすめ③失敗知らずのプレゼント ■毎日の家事がちょっと楽しくなる[ホームケア用品]

Komons/コモンズ
ホワイトボックス(ディッシュ&ミスト)
毎日しなければならない家事。億劫に感じるそんな時間を少しでも楽しくできたら、と香りにこだわって作られたコモンズの洗剤です。ご紹介するのは、柚子の香りの食器用洗剤と、マスクスプレーとしても人気の携帯用ミストの2本セット。
洗剤は、結婚祝いや新築祝いなど、新しい生活が始まる時にもふさわしい贈り物。全てのアイテムが1本から購入できるので、カジュアルな場面のギフトにも利用できます。
気になる「消耗品のプレゼント」の平均予算は?
さて、消耗品ギフトの平均予算ですが、シチュエーションに応じて考えましょう。以下にだいたいの目安をあげておきます。
■「引っ越し祝い」や「新築祝い」の場合
友人が引っ越したり、新しいお家を立てた場合に選びたいプレゼントの場合、相手との距離感によって大きく前後するところではあるのですが、おおむね2,000円から10,000円程度 の予算が一般的と言われています。
■出産祝い
親しい友人などに出産祝いで消耗品を贈る場合であればおよそ5,000円くらい
が相場だと言われています。他の方とのアイテムかぶりをしてしまっても、必ず使用してもらえる消耗品であれば安心ですね。
■特別な「イベント」や「誕生日」など
お誕生日などで友人に気軽に贈り物をする場合などはだいたい3,000円程度 と考えましょう。少なすぎず、多すぎずの金額が3,000円程度。プレゼントを受け取るお相手に気を遣わせないような金額設定が大切です。
もらってうれしい!消耗品のプレゼント13選
■消耗品ギフトの王道【コスメ・美容アイテム】
使用する頻度が多い消耗品と言えばコスメなどの美容アイテム。特別なイベントで選びたいコスメは、ただ単にアイテムを選ぶだけでなく、特別感を演出できるひねりの効いたアイテム選びが大切です。
パッケージなどの見た目はもちろん、使い心地や好みに合った香りなど、どこにこだわるかもポイント。相手の生活スタイルに合わせて選べば、極上のプレゼントになってくれることでしょう。
一年中活躍!ギフトに最適な「ボディクリーム」

THE BODY SHOP/ザボディショップ
ボディヨーグルト
あればあるだけ困らない保湿系アイテムは、男女問わず根強い人気を誇ります。プレゼントに選ぶなら、香りや使用感にこだわったものを選びたいですね。
ご紹介するのはTHE BODY SHOPのボディヨーグルト。その名の通り、ぷるぷるとしたテクスチャーが人気。香りは3種類から選べます。濡れた肌にも使えるので、入浴後すぐなどシーンを選ばずに使えるのもポイント。
ハイブランドのロゴ付きの贅沢なコットン「シャネルのオーガニックコットン」

CHANEL/シャネル
LE COTON ロゴ入りオーガニックコットン 100枚入
普段自分用にはあまり選ばないだろうけれど、贈られたら絶対うれしい…。例えばハイブランドの上質コットン。シャネルといえばだれでも憧れるフランスのハイブランド。こちらのコットンはまさしくそのシャネルです。しかもコットンには一枚一枚シャネルのロゴがの型押しされてるんです!これだけでかなりテンションあがってしまいますね。
もちろん品質にもこだわったオーガニックコットンなのでお肌に優しい。これで毎日のお肌のケアがこれで極上の贅沢タイムになります。
■あるだけ困らない【日用品】
日用品はあらゆるシーンで必ず必要になる定番中の定番の消耗品です。最近では贈答用にパッケージや素材などにこだわった商品もたくさん作れられているので、是非ともプレゼント選びにはこだわりたいところ!
日頃よく使用するアイテムも、ブランドやデザインにこだわるだけで、ハイセンスなプレゼントになってくれますよ。
まるでホテル気分「ロクシタン ハンドウォッシュ」

ロクシタン ヴァーベナ クレンジングハンドウォッシュ 300ml
外から帰ってきたとき、食事の前など、誰でも手洗いは生活上欠かせません。そんな日常を贅沢な楽しみに変えてくれるギフトはどうでしょうか?例えば上質なハンドソープ。普段ハンドソープは薬局で安いものをまとめ買いして…という人がほとんど。たまには贅沢なハンドソープを贈れば手を洗うのが楽しみになります。
こちらでご紹介するのは、ロクシタンのヴァーヴェナのハンドソープ。清々しい爽やかな草原をイメージさせるようなグリーンのラベルがお洒落です。