本サイトはプロモーションが含まれています。

バレンタインにプレゼントしたいクッキーレシピ・おすすめ商品29選

バレンタインに人気のクッキーレシピ、お店で買える絶品クッキーギフトを大特集。レシピは、子供さんでもチャレンジできる初心者向けから、味や見た目にこだわる上級者向けまで幅広くピックアップしています。便利な手作りキット、ラッピングアイデアも掲載していますよ。バレンタインギフトは「買う派」の方には、パティスリーのおいしいクッキーギフトをご紹介。本命の彼にあげたくなる贅沢な一品や、職場で喜ばれる詰め合わせ商品などを厳選しました。今年のバレンタインは、チョコとは一味違う魅力あふれるクッキーをプレゼントしてみましょう。


大切な人に素敵なバレンタインクッキーを贈ろう

今年のバレンタイン、誰に、何を贈るかお決まりですか?迷っているならクッキーはいかがでしょうか。甘くてサクサク、見た目もかわいいクッキーは友チョコ代わりとして。あるいは学校や職場で配る義理チョコ用にも大活躍。もちろん、本命へのプレゼントとしてもGOODです。

本記事では、手作りレシピ集とラッピングアイディア、そして手作りはどうも、というあなたのためにもパティスリーのギフトをご紹介します。

バレンタインにクッキーを贈る意味

一説によると、軽い食感から、バレンタインクッキー=友達に贈るものという噂も。ジンクスが気になる方は、クッキーを本命の彼へのプレゼントに選ぶのは避けておきましょう。どうしても本命にクッキーを贈りたいときは、義理チョコ感を払拭する一工夫をするといいかもしれません。メッセージカードを添えたり、手作りならアイシングのデコレーションでグレードアップしてみましょう。

バレンタインはクッキーをプレゼント!
市販|間違いない!おしゃれ・贅沢なギフト9選

市販品、人気パティスリーのクッキーの中には、特別感のあるおしゃれな商品がたくさんあります。本命用、義理用はもちろん、自分用にも欲しくなる、そんな素敵な商品をご紹介しますよ。「手作りする時間がない!」「パッケージも高級感のあるスペシャルなものが欲しい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。

バレンタインはクッキーをプレゼント!
大人気高級パティスリー「PIERRE HERME PARIS」

高級ブランドのクッキーギフト
塩を効かせた大人の甘味

世界的な高級パティスリーとして知られるピエール・エルメ。サブレはマカロンと並ぶ看板商品です。クッキーは女性向きなかわいらしいパッケージが多い中で、パキッとかっこいい赤と黒のロゴも新鮮。男性へのプレゼントとしても最適です。

こちらは、バニラ風味のサブレと、チョコレートサブレの詰め合わせ。どちらも風味豊かな大人の味わいです。

商品詳細はこちら

バレンタインはクッキーをプレゼント!
写真映え確実!「お花クッキー」

サクッと軽やかな食感
“可愛くておしゃれ”は友チョコ候補に

その可愛らしい見た目に思わずキュン!としてしまう、KINEELのクッキー。手作業で花びらの形に整えたラングドシャクッキーに、ふんわりクリームをイン。お皿に並べると、まるで花束のような華やかさを放ちます。

個装されていて日持ちも比較的長いのも高ポイント。中のクリームはバニラや抹茶などのバリエーションもあり、いくつか組み合わせてもカラフルに贈ることができます。

バレンタインはクッキーをプレゼント!
名入れOK「プリントクッキー」

合格祈願デザインもあり
サプライズギフトに最適

食べてしまうのがもったいなくなりそうな、アニマルクッキー。お相手の名前を入れて、オリジナルギフトとしてプレゼントすることができます。

手作りするほどの時間はないけれど、市販商品ではなんだか味気ないかな...なんて時にもぴったり。名入れで特別感が格段に上がり、サプライズギフトにもなるでしょう。動物柄のほか、合格祈願デザインもあり受験生や就活生へのプレゼントにもぴったりです。

バレンタインはクッキーをプレゼント!
専門店ならではの素材の良さ「ピスタチオマニア」

バレンタインはクッキー?チョコレート?
芳醇なチョコレートに満足

トレンド感のあるギフトをお探しなら、ピスタチオクッキーはいかが?ピスタチオは近年スイーツ好きの間でブームとなっており、さまざまなアレンジ商品が発売されています。

こちらは、ピスタチオ専門店のラングドシャサンド。ラングドシャクッキーには、刻みピスタチオと濃厚なピスタチオペーストがたっぷり練り込まれています。さらにミルクチョコレートをサンドし、味わいはリッチ。絵本の表紙のようなかわいらしいパッケージも素敵です。

商品詳細はこちら

バレンタインはクッキーをプレゼント!
おしゃれな缶も人気「ブルトンヌ」

バレンタインのピンクボックス
6種類の美味しさの詰め合わせ

フランスの焼き菓子を専門に扱うブルトンヌ。ブルターニュ地方の伝統的な製法を取り入れた、実力派スイーツが人気を集めています。

クッキー缶は看板商品の一つ。パステルブルーのデザインは、かわいい物好きの女性の心をくすぐります。どれから食べようか悩んでしまう6種入り。女友達へのプレゼントや、職場女性へのおすそわけ、自分へのご褒美にもぜひどうぞ。

商品詳細はこちら

バレンタインはクッキーをプレゼント!
自信を持って渡せる「GODIVA」

プチギフトにもバラマキにも!
上質なショコラを感じられる絶品クッキー

チョコレートの王道ブランドとして知られるゴディバ。クッキーも根強い人気を誇る商品で、さまざまなギフトシーンで選ばれています。

ほどけるような食感のラングドシャで、上質なチョコレートをサンド。一口サイズながら、ブランド自慢のショコラの味わいをしっかり堪能できます。こちらは8枚入りですが、500円前後で買える5枚入りから大容量の詰め合わせまでラインアップ。プチギフトにもバラマキ用にも最適です。

バレンタインはクッキーをプレゼント!
著名人にもファン多数「東京ミルクチーズ工場」

甘いものが苦手な男性にも
ワインのおつまみにも最適

東京ミルクチーズ工場は、良質なミルクやチーズを使ったスイーツが大人気。中でもこちらのソルト&カマンベールクッキーは、甘みと塩気の絶妙バランスが大評判で、著名人にも愛されています。

チーズのコクも豊かなので、ワインなどのおつまみにもぴったり。甘いものが苦手な男性にもおすすめです。10枚入りのほか、20枚入りもあり。個包装でお配り用にも重宝します。

商品詳細はこちら

バレンタインはクッキーをプレゼント!
上品ギフトに「和風クッキー」

目上の方にも喜ばれる
和素材とのコラボが新鮮

ひとひねりあるギフトを狙うなら、和風テイストのクッキーをチョイスしてみては?落ち着いた趣のパッケージ商品が多いので、職場の上司にも一目置かれるかもしれません。

こちらは、京都のパティスリー「ぎをんさかい」の一品です。フレーバーは、抹茶、黒豆きなこなど和菓子でお馴染みの素材から、変わり種の七味もあり。豊かな和の風味と、ほろほろとしたクッキーの口溶けを楽しめます。

商品詳細はこちら

バレンタインはクッキーをプレゼント!
キュートなハート型「しあわせサブレ」

塩バターが豊かに香る
ワンコインから買えるコスパも魅力

大きなハート型がバレンタインムード満点!神戸の洋菓子店・アンリ・シャルパンティエで人気のサブレです。生地には良質なバターを贅沢に使用。あえて粒感を残した岩塩が絶妙なアクセントになっています。

もらったらいいことが起こりそうなネーミングもギフトにぴったり。こちらは、ワンコイン以内で買える3枚入りで、6枚、12枚、24枚の詰め合わせも選べます。

バレンタインはクッキーをプレゼント!
簡単レシピ|すぐできる!お手軽クッキー8選

ここからは、初心者向けの簡単レシピをご紹介。使うものも工程もなるべく少ない、シンプルなレシピを中心にピックアップしました。初めて手作りに挑戦する方はもちろん、バレンタイン当日までにあまり時間がない方、子供さんと一緒に作りたい方にもぴったりのレシピが見つかりますよ。

バレンタインはクッキーをプレゼント!
シンプルな材料で超簡単!「焼きチョコクッキー」

お菓子作り初心者におすすめ
仕上げは粉砂糖をふりかけて

必要な材料は板チョコと小麦粉のみ。たった2つの材料で、リッチな味わいのチョコレートクッキーが作れるレシピを見つけました!

レンジで溶かしたチョコと小麦粉を混ぜ合わせ、一口サイズにまとめて焼き上げます。仕上げに粉砂糖をふりかけるとおしゃれな雰囲気になりますよ。ぶきっちょさんでもこのレシピなら安心してチャレンジできるはず!

レシピ詳細はこちら

バレンタインはクッキーをプレゼント!
焼いて飾るだけでかわいい「マシュマロクッキー」

子供同士のバレンタイン交換にもおすすめ
トッピングを変えてもおいしい

女友達への友チョコにうってつけ!スヌーピーの顔型クッキーです。メインの材料はなんとマシュマロ。マシュマロをオーブンで焼き上げるとクッキーのようなサクサク食感になるのです。

工程が少ないので、小さなお子さんでも楽しめそう。ナッツやクルミなどをトッピングするだけでもおいしくいただけます。お好みにあわせてアレンジしてみてくださいね。

レシピ詳細はこちら

バレンタインはクッキーをプレゼント!
オーブンがなくても大丈夫!「くるみとチョコのクッキー」

一人暮らしの方におすすめ
トースターで正統派クッキーが焼ける

焼き菓子はオーブンがないと難しそうなイメージがありますが、必ずしもそんなことはありません。たとえばこちらのクッキーは、トースターで作ることができます。一人暮らしでキッチン家電が限られている方でもチャレンジしやすいレシピです。

材料を混ぜ合わせ、生地を棒状にまとめ、冷蔵庫でしっかり休ませるのがポイント。休ませた生地は1cm幅にスライスしていけばキレイな丸型になります。

レシピ詳細はこちら

バレンタインはクッキーをプレゼント!
裏技でキレイに成形「ハートクッキー」

先輩へのプレゼントにもおすすめ
モノトーン配色がおしゃれ

バレンタインらしいハート型のクッキー。クッキーをキレイな形に仕上げるには、型抜きが必要に思えますが、このレシピでは使いません。生地を用意したら、厚さ3cmのブロック状にまとめスライス。一切れずつ斜めに半分に切ったものを合わせるとハート型になります。

型抜きを買い足さなくてもできる手軽さがうれしい。ココア生地と組み合わせるとモノトーンの大人っぽい仕上がりに。年上の方へのプレゼントにもおすすめです。

レシピ詳細はこちら

バレンタインクッキーおすすめレシピ
焼かずに作れる「クッキーサンド チーズケーキ」

市販のクッキーを使ったアイディアレシピ
電子レンジで簡単クッキング

今までの2つのレシピをみて「私にはちょっと無理かも…」と思ったあなたにおすすめはこちらのレシピです。クッキーは焼きません。つまりオーブンも使いません!

材料を混ぜ、チーズケーキを電子レンジで作り、市販のクッキーで挟むだけ。それでも手抜きには見えず、食べ応え有りの美味しいクッキーサンドが出来上がります。

レシピ詳細はこちら

バレンタインクッキーおすすめレシピ
みんな大好き「チョコチップクッキー」

バレンタインにはやっぱりチョコレート
ココアとチョコチップのダブルの美味しさ

バレンタインらしいクッキーを作りたいなら、やっぱりチョコチップクッキーが一番。ついつい手を伸ばしたくなる、おすすめレシピにご注目ください。レシピ本でもおなじみの人気ブログ「あさこ食堂」から、バレンタイン向けレシピです。

1つ1つ違う不揃いな形が、こなれた印象にしてくれるので、お菓子作り初心者さんにもおすすめですよ。

レシピ詳細はこちら

バレンタインクッキーおすすめレシピ
コロコロかわいい「スノーボール」

バレンタインの季節にピッタリ
クックパッド、人気レシピ

スノーボールとは、コロコロと丸めた生地を焼いて、仕上げに粉砂糖をかけたものです。名前の通りのかわいいヴィジュアルに加え、サクサク、ホロホロと、口の中で甘くほどける食感がたまりません。

少ない材料で簡単に作れる、バレンタインのプレゼントにもぴったりのクッキー。アーモンドプードルが手に入らなければ薄力粉で構いません。

レシピ詳細はこちら

バレンタインクッキーおすすめレシピ
食べ応えあり!「バターサンドクッキー」

ホットケーキミックスで作るバレンタインクッキー
5つの材料で作れます

ど~んと食べ応えのあるバレンタインクッキーです。2枚のクッキーに、バタークリームをINして見た目もかわいい、お腹も満足。料理家の山本ゆりさんがバレンタイン向けに考案したのがこちらのレシピです。

ホットケーキミックスで作れる、冷凍、大量生産できる、卵を使わない、簡単で、見た目もかわいい…などなど嬉しいポイントがたくさん!内側に挟まれたチョコバターのトロッと食感が最高…。ホワイトチョコにアレンジしても美味しそうですね。

レシピ詳細はこちら

バレンタインはクッキーをプレゼント!
本格レシピ|周りと差がつくおしゃれクッキー6選

ここからは、味や見た目にこだわったクッキーレシピをご紹介します。ある程度の時間やテクニック、専用の道具などが必要ですが、お菓子作り経験者の方ならチャレンジしがいがあるはず。経験問わず、本命の彼に気合の入ったクッキーを贈りたい時にもちょうどいいレシピです。

バレンタインクッキーおすすめレシピ
とことんデザインにこだわりたい「型抜きクッキー」

バレンタインに簡単手作り
たくさん作れる可愛いクッキー

材料を混ぜて伸ばして抜き型で抜いて焼く。これが「型抜きクッキー」の基本です。簡単にたくさん作れるのでお配り用にもぴったり

型で抜いただけでも良いのですがそこへひと手間、抜いたクッキーへスタンプ型を押すことで簡単にワンランクアップ。チョコレートで飾れば手作り感+高級感も。工夫次第で色々楽しめますよ。ココアパウダーを入れる時は始めに薄力粉と一緒に混ぜでくださいね。

レシピ詳細はこちら

バレンタインクッキーおすすめレシピ
絞り袋をマスターすれば簡単「ローズクッキー」

大きさも自由自在、バリエーション豊富
華やかなバレンタインギフトが完成

バレンタインにぴったりな華やかな薔薇のクッキーです。とっても難しそうに見えますが、コツがつかめたら案外簡単!大きさも自由、形もバラ以外にもハートなどお好きな形にできますよ。

また、ココアを入れなければクリーム色のバラに。サクサクして軽い、美味しいクッキー。素敵なプレゼントになりますね。

レシピ詳細はこちら

バレンタインクッキーおすすめレシピ
きらめくシュガーがかわいい「ディアマンクッキー」

バレンタインのお家デートにも
バターたっぷり、3種類の美味しさ

アイスボックスクッキーの一種、"サブレ・ディアマン"のレシピです。ちなみにディアマンとは、フランス語でダイヤモンドの意味。側面にまぶしたグラニュー糖がダイヤモンドのように輝いて見えることからそう呼ばれています。

プレーンなバターサブレだけでもいいけれど…抹茶とココアを入れて3色にすれば、一層かわいい。どの味も食べたくなる、バレンタインにイチ押しのクッキーです。

レシピ詳細はこちら

バレンタインクッキーおすすめレシピ
メッセージが楽しい「フォーチュンクッキー」

バレンタインに想いを込めて
チョコペンでおしゃれに変身

中に占いの短冊を挟み込んだお馴染みのクッキー。手作りすれば自分なりのメッセージを入れることができますね。友達や家族には「いつもありがとう」、彼氏には「大好き」などなど。チョコペンのデコがかわいいこちらのレシピ。

生地自体は柔らかくまとめやすく、型抜きも不要。焼き時間はたった8分です。一番気になるペーパーのとじ込み方は、ぜひリンクの画像でチェックしてみてくださいね。

レシピ詳細はこちら

バレンタインクッキーおすすめレシピ
甘さ控えめ「塩こうじクッキー」

甘いだけがクッキーじゃない
後引く美味しさ、塩こうじの優しい旨味

甘いものが苦手の男性にもおすすめなのが、こちらの塩こうじを使ったクッキーです。甘いものが多いバレンタインギフトなので、少し変わり種を贈ったら、喜んでもらえるかもしれませんね。

ほんのり甘く、塩味も感じられ、塩こうじの旨味が後を引きます。型抜きのクッキーなのでお好きな型で自由に遊んでみてください。

レシピ詳細はこちら

バレンタインクッキーおすすめレシピ
一枚で主役級!「アイシングクッキー」

特別なバレンタインプレゼントに
オリジナルで個性をアピール

アイシングクッキーといえば、動物や花などモチーフもさまざまですが…。こちらのレシピはシンプルな丸型。にもかかわらず、とっても上級者っぽい、かわいいデザインです!レシピ動画もあるので、生地作り、アイシングカラーの乗せ方をしっかり学びましょう

ドット柄、ライン使いなど…。色使いで個性を出すのもいいですね。お子さんから本命の彼まで、感動間違いなしのバレンタインクッキーです。

レシピ詳細はこちら

バレンタインはクッキーをプレゼント!
手作りキット|誰でも上手に作れるお役立ちアイテム3選

今年はバレンタインに手作りのクッキーを贈ってみたい。でもレシピを見ると材料や型、それにラッピング用品も用意しなければならないし、なんとなくハードルが高い、と思っていませんか。そんな方は是非こちらをチェックしてください。手作りクッキーをプレゼントするために必要なものがほぼ揃った便利キットです。丁寧な作り方もついているので初めての方でも素敵なギフトを簡単に作れますよ。

バレンタインクッキー手作りキットおすすめはコレ!
楽しく作れる「くまさんクッキー」

専門店のキットでバレンタインクッキーを
チョコペンで自由にデコレーション

クッキーミックスからラッピングまですべて入ったクッキーキットです。もちろん丁寧な作り方説明書も。始めてから、「あ、あれがない!」なんてことも起きません。お菓子作り初心者の方でもコレならチャレンジしやすいですね。

お子さんも大好きなキャラクター、可愛いくまさん、チョコペンで表情も自由自在。大人気の手作りキットです。

商品詳細はこちら

バレンタインクッキー手作りキットおすすめはコレ!
小麦・卵フリー「つばめ製菓店 ほろほろクッキー 手作りキット 」

アレルギーのある方にもおすすめ
親子で手作りしても楽しい!

つばめ製菓店は、小麦や卵、乳製品などを使わずに作れる手作りお菓子キットの専門店。アレルギーが気になる方へのプレゼントも気軽に作ることができます。

クッキーをお探しなら、こちらのほろほろクッキーを。小麦粉のかわりに米粉を採用しています。自宅で用意する材料は油と塩のみ。必要なキッチン用品も丁寧に記載してくれているので、手作りが初めての子供さんでも1人で作りやすいでしょう。

商品詳細はこちら

バレンタインクッキー手作りキットおすすめはコレ!
コレさえあればOK「アイシングキット」

バレンタインクッキーを特別なものに
レッツスタート!アイシング

シンプルな型抜きクッキーを最高のバレンタインギフトにグレイドアップできるのはアイシングでしょう。こちらは粉糖やカラーなど必要なものが全て揃っている基本セットです。

アイシングクッキー専門店が発売しているキットなので、お味は間違いなし。オリジナルの動画マニュアルも付き、初めての方も安心です。とりあえずここから始めてみませんか?本命チョコの代わりに手の込んだデザインもよし、メッセージ入りもいいでしょう。

商品詳細はこちら

バレンタインはクッキーをプレゼント!
ラッピング術|ギフトがワンランクアップするテク3選

とっておきのバレンタインクッキーが完成したら、今度はかわいいギフトボックスや包装紙を使って、ラッピングでもあなたらしさを演出しましてみませんか。一度に沢山作る方も、かわいいラッピング素材があればスピーディーに、おしゃれに仕上げられますね。おすすめ材料とラッピング例をご紹介します!手づくりとは思えないクオリティは感動モノですよ。

ラッピングでグレイドアップ!バレンタインクッキー
ワックスペーパーやクッキングシートで「ミニバッグ」

ひと手間が光るクッキーラッピング
手提げ付きで渡しやすい

市販のラッピング袋に入れるだけでは、なんだか味気ない。こちらは、そんな方におすすめのラッピングアイデアです。100円ショップなどにも売っているクッキングシートやワックスペーパーを折り紙のように折り畳んで作ることができます。

リボンの取っ手をつけることで、エレガントな仕上がりに。クッキーの大きさに合わせて作ることができるのもポイントです。

作り方の詳細はこちら

ラッピングでグレイドアップ!バレンタインクッキー
紙コップで「ギフトボックス」

ミニクッキーのラッピングにおすすめ
白いコップで自由にデコレーションしても楽しい

紙コップも、工夫すればおしゃれなラッピングアイテムに変身します!コップのフチ同士を合わせて封をすれば、バッグ風に。切り込みを入れて折りこむことで、立派なギフトボックスになります。

小さめのクッキーを作ったときにおすすめ。ご自宅にある白い紙コップで作って、自由にデコレーションしてみてもいいでしょう。

作り方の詳細はこちら

ラッピングでグレイドアップ!バレンタインクッキー
ミニボトルやガラスジャーで「瓶詰めラッピング」

本命ギフトにもおすすめ
たっぷり詰めてもおしゃれ

まるでお菓子屋さんのクッキーのよう!ご自宅にあるガラスの空き容器や、市販のガラスジャーにクッキーを入れるだけで高級感のあるラッピングに。蓋のサイズに合わせてハギレなどをかぶせれば、さらにおしゃれに仕上がります。

本命の彼などへまとまった量のクッキーを贈りたい方におすすめ。無造作に詰めていくだけでサマになるので、缶や箱でプレゼントするよりも簡単かもしれません。

作り方の詳細はこちら

関連する投稿


男性が喜ぶクリスマスプレゼントを選ぶコツ・おすすめ商品14選!

男性が喜ぶクリスマスプレゼントを選ぶコツ・おすすめ商品14選!

身近な男性のためにクリスマスプレゼントをお探しの方へ、ギフト選びのポイントとおすすめ商品をご紹介します。女性の贈り主さんの場合、異性である男性の好みや趣向はわかりにくいですよね。彼氏や旦那様、男友達、男性の職場仲間などへのプレゼント選びにお悩みの女性は多いのではないでしょうか。本記事ではそんなみなさんのために、男性に喜ばれるクリスマスプレゼントを徹底研究。MEMOCO編集部の独自アンケートをもとに男性が欲しいクリスマスプレゼントの特徴をまとめました。おすすめのプレゼント候補もご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト28選

1万円前後の男性向けプレゼント!高級感が伝わるおしゃれギフト28選

予算1万円で買える男性向けプレゼントをご紹介。身近な男性へ送る節目のお祝い、クリスマスプレゼントなどにぴったりのアイテムを幅広く揃えました。彼氏や旦那様、お父さん、おじいちゃんなど、さまざまな年代やシーンに合うギフトを見つけられますよ。1万円で満足感のある商品を見つけるポイントや、男性へのプレゼント選びのコツも解説。予算が足りず困ったときに助かる低予算のギフトアイデアもあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。


ハイブランドの手軽な男性向けプレゼント17選!3,000円程度の名品ギフト

ハイブランドの手軽な男性向けプレゼント17選!3,000円程度の名品ギフト

男性へのお手頃なプレゼントに、人気ブランドや一目置かれるようなハイブランドを贈りたい。そんな方に、3,000円前後でおすすめのお手頃ギフトをご紹介します。男友達や彼氏、会社の同僚、兄弟、旦那様へすぐにでも贈りたくなる、高見えアイテムばかり。ビジネスで使えるものから、メンズ美容やグルメまで有名ブランドから素敵な品を厳選してセレクト。高校生や大学生だけでなく、50〜60代の父親世代にも喜ばれる名品をリストアップしました。おしゃれ男子注目の、最新アイテムもお見逃しなく!


ゲーム好きに贈るプレゼント!男性も女性も喜ぶおすすめグッズ18選

ゲーム好きに贈るプレゼント!男性も女性も喜ぶおすすめグッズ18選

ゲームが好きな男性・女性にプレゼントを渡すなら、どんなアイテムが喜ばれるのでしょうか。本記事では、ゲームを愛する人へのとっておきのギフトを特集。男女別におすすめ商品をまとめました。今回は、ゲーム生活を充実させる実用的なアイテムを中心にご提案。テレビゲーム機やソフトなど、ゲームそのものではないプレゼントを探したい時に役立つ内容です。彼氏や彼女、夫・妻、友達へのプレゼント選びにはもちろん、子どもさんへのギフトの参考にもおすすめ。誕生日やクリスマスプレゼント探しのヒントにお役立てください!


営業マンが嬉しいプレゼント!男性にぴったりの実用アイテム17選

営業マンが嬉しいプレゼント!男性にぴったりの実用アイテム17選

営業マンの彼氏や旦那さん、上司や同僚、友人にプレゼントするなら何を選んだらいいのか迷っている方もいるかもしれません。人と接することが多い営業マンは、好印象をもてる身だしなみがポイント。おしゃれで洗練された見た目だと第一印象はバッチリです。ビジネスシーンで使いやすい実用性アイテム、お仕事の合間にリフレッシュできるものも喜ばれるでしょう。小物やファッションアイテムなどご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム15選

小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム15選

クリスマス会や卒業、地域のイベントなどで行うプレゼント交換は、小学生の子ども達にとって最もお楽しみの時間。何がもらえるのか手にするまで分からない、あのドキドキ感がたまらないですよね。しかし一方で、準備する親御さんや主催者側にとっては、実はプレゼント選びは悩みのタネ..という声も多いのだとか。プレゼントにはセンスが問われますし、小学生はとても正直なので貰った時の反応で本当に喜んでいるのか、すぐにわかってしまうものです。そこで今回は、プレゼント選びに悩む親御さん達の為に、おすすめのアイテムをご紹介します。値段設定も小学生や親御さんが負担しやすい、500円前後。「これが500円?」とビックリされるような素敵な商品を多数ご提案します。


【予算1,000円前後】贈った人を笑顔にする面白いプレゼントおすすめ15選

【予算1,000円前後】贈った人を笑顔にする面白いプレゼントおすすめ15選

結婚式の二次会やゴルフコンペ、忘新年会やクリスマス会などで行うゲームやプレゼント交換は最も盛り上がるイベントのひとつ。魅力的な景品やプレゼントがさらに場を盛り上げます。例えばゲームの場合、上位者に贈られるものはテーマパークのチケットや高級家電など。でも忘れてはいけないのは、順位に合わせて予算を抑えた景品。またプレゼント交換でも一律で金額を決めて、その範囲内で抑えることが主流です。金額としては負担が少ない1,000円前後が妥当でしょう。今回はそんな楽しいプレゼント交換が伴ったパーティが盛り上がる<strong>予算1,000円前後の面白いプレゼント</strong>をご紹介していきます。


彼女が喜ぶクリスマスプレゼント厳選11選!人気ギフトランキング公開

彼女が喜ぶクリスマスプレゼント厳選11選!人気ギフトランキング公開

彼女が喜ぶクリスマスプレゼントを本気でお探しの方へ。彼女のクリスマスギフト選びに役立つアイデアとおすすめ商品をご紹介します。本記事では女性100人に独自調査したクリスマスプレゼント人気ランキングを発表。ランキングから、ハズさない彼女へのクリスマスプレゼントがわかります。クリスマスプレゼント選びがマンネリ化している方に向けて、ちょっと意外なクリスマスプレゼントもご紹介。さらにギフトを選ぶ前におさえるべき注意が必要なクリスマスプレゼントも解説します。彼女へのクリスマスプレゼント選びで失敗したくない方は必見です!


500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト24選

500円前後の大人おしゃれなプレゼント&ハイセンスなプチギフト24選

500円前後の予算でちょっとしたお礼やご挨拶、プチギフトをお探しなら、大人おしゃれで気の利いたものを!ここでは、もらった瞬間思わず笑みがこぼれる贈りものを「お菓子&グルメ」「女性向け」「男性向け」に分けてご紹介。一度食べたらハマる銘菓から、自分では買わないけれどもらうと嬉しいプチ贅沢グッズまで素敵なものばかり。低予算でも高見えするとっておきのプレゼントをぜひ見つけてくださいね。


【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物32選

【友達向けプレゼント】たった2,000円でお値段以上に喜ばれる贈り物32選

お友達へのプレゼント選びは、趣味や好みが分かっているので、とても楽しく探すことができますね。ただ、予算が限られているなら話は別!お値段以上に素敵な、お友達をハッピーにできるプレゼントとは...?「2,000円の予算」でも、おしゃれでセンスのいいプレゼントを探すための情報を一挙に大公開!コスメやキッチン用品、男性向けなど、ジャンル別に厳選、おすすめ商品をご紹介していきます。どのアイテムも最高におしゃれ。見た目はまさしく2,000円以上のものばかり!可愛いもの大好きな友達や、高級志向の男性や年上の方もうならせるような、最高のプレゼントを探し出しましょう。