2025年はバレンタインラスクに大注目!おすすめの名店&絶品ギフト12選

バレンタインに贈るプレゼントといえば、やっぱりチョコレートが定番。しかし、たまには視点を変えて「絶品ラスク」を贈ってみるのはいかがでしょうか。チョコレートよりも甘さ控えめなものが多く、見た目もおしゃれなのできっと男性にも喜ばれるプレゼントになるはずです。さらに、かわいらしくデコレーションされた「チョコレートラスク」は、女友達への友チョコにぴったり。贈りたい相手に合わせてぴったりの逸品を選びたいですね。本記事では、おしゃれ&絶品のラスク専門店を特集。それぞれの名店からとっておきの商品をピックアップしました。バレンタインギフトとしてだけではなく、ちょっと気の利いた手土産としてもおすすめの商品ばかりなので、きっと今後も役に立つはずです。

本サイトはプロモーションが含まれています。


彼氏や友達など大切な人へ
バレンタインにはおしゃれなラスクを贈ろう

バレンタインに贈るプレゼントとして、さまざまなバレンタインスイーツに人気が集まっていることをご存知でしょうか。MEMOCO編集部では、2024年は高級感のあるバレンタインラスクに大注目!

チョコレートでコーティングされたものやハート型などの特別感のあるものがおすすめです。あなたも今年のバレンタインは、チョコレートよりもサクサクの食感がクセになる絶品ラスクを贈ってみませんか?

バレンタインに贈りたい絶品ラスクの名店&おすすめ商品12選

ここからは美味しいラスクの名店と、バレンタインにぴったりの商品をご紹介いたします。SNS映えするかわいいラスクや、味にこだわった絶品ラスクなど、さまざまな角度からご提案。彼氏や友達に贈りたいおしゃれな商品を厳選しました!

バレンタインだけではなく、お誕生日や記念日などのプレゼントにも贈りたくなるラスクばかりなのでぜひメモしながらご覧くださいね。

バレンタインにおすすめしたいラスクの名店
CAFE OHZAN/カフェ・オウザン

クロワッサンをラスクにした珍しいスイーツ
「クロワッサンラスク アミュゼA」

カフェ・オウザンは、かわいらしさが詰まったスイーツを手がけるラスク専門店。パッケージも高級感があり、バレンタインギフトにぴったり。ラスクはフランスパンを使用するのが一般的ですが、カフェ・オウザンはクロワッサンのラスクを生みだしました

厳選したバター・小麦粉を使ったクロワッサンを低温でじっくり2度焼き。塩気とチョコレートの甘みがマリアージュした絶妙な味わいとサクサク食感がたまりません。

バレンタインにおすすめしたいラスクの名店
DALLOYAU/ダロワイヨ

バレンタインには安心して贈れる味を
マカロンは生地だけでも実はおいしい「ニャカロンラスク」

美しいマカロンが人気のダロワイヨでは、マカロンの生地を使ったラスクを販売。マカロンの鮮やかさはそのままに、サクサク食感の軽快なスイーツへ生まれ変わらせました。

詰め合わせのバリエーションも豊富にラインアップ。中でも話題を呼んでいるのがオリジナルキャラクターであるジョセフィーニャのパッケージ缶です。マカロンとたわむれる姿が愛らしさ満点。猫好きの方へのプレゼントにも喜ばれますよ。

バレンタインにおすすめしたいラスクの名店
L'atelier Monei/ラトリエモネイ

まるで宝石!ラスクの域を超えた芸術品
「ミュゼ ショコラ」

ラトリエモネイのラスクは、まるで宝石のような美しいデザインが魅力。マリーアントワネットに魅了され、その世界観を表現するために高級感のあるラスクを作っている名店です。ラスクを入れるパッケージもおしゃれなので、バレンタインなどの特別なイベントの贈り物にぴったりです。

職人がひとつひとつ丁寧にクロワッサンのパン生地から焼き上げています。かわいい一口サイズです。職場の同僚や女友達にもぴったりですよ。

バレンタインにおすすめしたいラスクの名店
和楽紅屋

目上の方に送りたくなる上品ラスク
「和ラスク」

世界的に有名なパティシエである辻口博啓氏が作る和楽紅屋。和三盆を使用した「和ラスク」が看板商品です。

和三盆の繊細な甘みが広がり、とっても上品なお味。折目正しい箱入りなので、職場の上司などへのバレンタインギフトにもおすすめです。こちらはプレーンのほか、あまおう苺味などを食べ比べできる詰め合わせ。バラマキにぴったりな大容量サイズもあります。

商品詳細はこちら

バレンタインにおすすめしたいラスクの名店
鎌倉山ラスク

子供から大人までみんな楽しめる
自由でポップなラスクの世界を堪能

おしゃれでかわいい鎌倉の手土産として話題を呼んでいる鎌倉ラスク。うずまき模様や星形など、既成概念を覆す自由で新しいラスクを提案しています。

スイートポテト、青林檎+さくらんぼなど、フレーバーも個性豊か。子どもから大人まで好奇心をくすぐられます。ハッピーな雰囲気いっぱいのパッケージも素敵です。定番のラスクでは物足りない方はぜひお試しを。

商品詳細はこちら

バレンタインにおすすめしたいラスクの名店
Chateraise/シャトレーゼ

食べ始めたら止まらない
「キャラメルアーモンドラスク」

ザクザク食感が癖になる!シャトレーゼのキャラメルアーモンドが美味しいラスクのご紹介。ティータイムが待ち遠しくなる、ちょっと贅沢でボリューミーなラスクです。

ちょっとしたギフトとしても贈りやすい5袋入り。バレンタインの義理ギフトや、職場でのお配りギフトとしても重宝しそうなサイズ感ですよ。

商品詳細はこちら

バレンタインにおすすめしたいラスクの名店
GATEAU FESTA HARADA/ガトーフェスタ ハラダ

人気店のバレンタイン限定ラスク
「赤のプレミアム」

ガトーフェスタハラダのバレンタイン限定商品は、チョコを贅沢に使用したプレミアムな一品。ミルクチョコレートをたっぷりとまとわせ、リッチな味わいに仕上げました。

「王様のおやつ」と称されることもあるラスクは一級品。決して甘すぎず、一度食べたら今までのラスクのイメージが変わるかも。本物の味にこだわるあの人へ贈りたいおすすめの逸品です。

商品詳細はこちら

バレンタインにおすすめしたいラスクの名店
軽井沢ラスク

甘いだけがラスクじゃない!
「オリーブバジル」

軽井沢ラスクは、ラスクとチョコレートを扱うブランド。店舗は軽井沢にありますが、オンラインショップもあり、全国に発送してくれます。

オリーブバジルのラスクは、甘いものが苦手な人にピッタリのバレンタインギフト。ワインやブランデーなどと一緒に召し上がっていただくのも良いですね。パッケージデザインもナチュラルで大人の男性にも喜ばれそう。

商品詳細はこちら

バレンタインにおすすめしたいラスクの名店
グランデフューメ草津

5感を使って楽しみたい
「草津ラスク くるみメープル」

群馬県草津にある、グランデフューメ草津。ジェラート・ラスクの専門店として、地元の方々や温泉街を訪れた方々のお土産としても愛されています。

ラスクはさまざまなフレーバーが充実。こちらは芳醇なメープルシロップの旨味を存分に楽しめる逸品です。女友達へ贈るバレンタインスイーツとしてもおすすめです。

商品詳細はこちら

バレンタインにおすすめしたいラスクの名店
辻利

抹茶とほうじ茶の味のふたつの味を堪能
「京茶ラスク」

辻利は、創業萬延元年(1860年)の幕末の時代に、創業者である辻利右衛門氏によって築かれたお茶の名店。辻利でつくられた京茶ラスクは、濃厚で品のある宇治茶の特徴を活かした逸品。香ばしく香る京茶の香りに癒されます。

ラスクパンが薄くスライスされているので食べやすいのも嬉しいポイント。ネットからの購入でも紙袋をつけてくれるので、バレンタインギフトとしても最適です。

商品詳細はこちら

バレンタインにおすすめしたいラスクの名店
GRAND RIVIERE/グランリヴィエール箱根

キューブ型だから味わえるざっくり食感
「仙谷ラスク ショコラベイク」

グランリヴィエール箱根本店は箱根の人気カフェ。オリジナルのラスクがお土産やお取り寄せで人気を集めています。

ショコラベイクは数種類の小麦をブレンドして焼き上げたココア味のラスクパンを、キューブ型にカット。ざっくりとした食感が楽しめ、食べごたえがあります。仕上げに加えたココアパウダーが風味をアップさせ、チョコレートよりも甘さひかえめで、ちょっと大人の味です。

商品詳細はこちら

バレンタインにおすすめしたいラスクの名店
然花抄院(ZEN)

いちど食べたら忘れられない食感
「黄金色のカステララスク」

然花抄院(ZEN)は、2009年に京都室町通りの町屋にオープンした和菓子店。ブランドの看板商品であるカステラをこんがり焼き上げ、スティックラスクを作りました。

ラスクらしいサクサクとした食感のあと、ほろっとした口当たりも感じられるのが魅力。個包装で食べやすい形状だから、幅広い方に喜ばれそう。和モダンなパッケージもポイントです。

商品詳細はこちら

関連する投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。


母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

母の日に贈るとっておきのビール!限定&グルメセットなどおすすめ17選

ビールが大好きなお母さんなら、母の日のプレゼントもやっぱりビール!ですよね。寒い冬に暖かい部屋で飲む冷えたビールもいいですが、爽やかな初夏、暑い夏にはもっと美味しい。そんなビールを母の日に贈ればきっと喜んでいただけるはず。お母さんのお好きな大手の人気銘柄でもいいし、個性あふれる各地のクラフトビールもいいですね。今回は、母の日限定のビールやパッケージ、厳選したクラフトビール、そしてビールの味をもっと引き立ててくれるグルメや、花束などがセットになったスペシャルなギフト。ビアグラスや名入れタンブラーもご紹介します。最後まで見逃さないでくださいね。


営業マンが嬉しいプレゼント!男性にぴったりの実用アイテム19選

営業マンが嬉しいプレゼント!男性にぴったりの実用アイテム19選

営業マンの彼氏や旦那さん、上司や同僚、友人にプレゼントするなら何を選んだらいいのか迷っている方もいるかもしれません。人と接することが多い営業マンは、好印象をもてる身だしなみがポイント。おしゃれで洗練された見た目だと第一印象はバッチリです。ビジネスシーンで使いやすい実用性アイテム、お仕事の合間にリフレッシュできるものも喜ばれるでしょう。小物やファッションアイテムなどご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム16選

お酒好きな男性に人気グッズをプレゼント!宅飲み用アイテム16選

お酒好きの男性にプレゼントして喜ばれるグッズを特集。ハレの日やパーティーなど、お祝い事や人が集まる時に欠かせないお酒。一日の締めくくりに飲めば、日常に潤いを与えてくれる癒しの効果も!「おめでとう」「毎日おつかれさま」のメッセージをこめて、おしゃれなグッズを選んでプレゼントしてみませんか?こちらの記事では、思わず自分も欲しくなってしまうような便利で楽しい商品を、ドリンクの種類別にご紹介。お世話になっている目上の方から、お父さん・旦那さんといった身近な相手へのプレゼントにもピッタリなアイテムがみつかりますよ。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。