【バレンタイン注目商品】 サイズも生地も彼好みに!オーダーシャツギフトカード

FABRIC TOKYO/ファブリックトウキョウ
GIFT CARD
とっておきのバレンタインギフトとしておすすめしたいのが、シャツがオーダーできる「FABRIC TOKYO」のギフトカード。春から社会人になったり、異動や昇進など、新しい立場での生活が始まる方も多いですよね。
そんな時、彼女と一緒に選んだオーダーシャツがあれば、頑張って!と応援されているような気持ちになるはず。カード購入後、店頭で採寸や生地選びができるので、彼に合うシャツを一緒にセレクトするバレンタインデートを楽しむことができますよ。
チョコと一緒にプレゼントしたいのは 2022年注目のトレンドアイテム
まずは、2022年大注目の最新アイテム情報をお届け。おしゃれで流行に敏感な彼へプレゼントしたくなる、おすすめのバレンタインギフトをご紹介します。本命の彼氏におすすめの最新アイテム、こんなの欲しかった!という使えるアイテムなどさまざまなジャンルをセレクトしました。
■バレンタインのプレゼント【2022年最新版】
①去年に続き人気ギフトが登場!DIESELのバレンタインスペシャルギフトパッケージ

DIESEL/ディーゼル
DIESEL バレンタインスペシャルギフトパッケージ
昨年のバレンタインも登場した、ディーゼル×スペイン・バルセロナ発祥のキャンディショップ、PAPABUBBLE(パパブブレ)とのコラボギフト。
パパブブレのロッキーロード(チョコレート菓子)と”ゴーストのカップル”をイメージしたポーチが基本セットになっています。さらに、ボクサーパンツorソックスを組み合わせて3点のギフトにカスタマイズすることも可能。お好みのアイテムが選べるので、贈る側も楽しいですね。
また、全国のパルコのうち5店舗限定でポーチの色に限定カラーが登場。詳しくは公式サイトをご覧ください。
■バレンタインのプレゼント【2022年最新版】
②チョコレートデザイン&カラーの靴下ギフト

CONVERSE TOKYO/コンバース トウキョウ
【Valentine’s Collection】BOX入り2Pソックス
コンバースのモチーフである星に、とろっと溶け出すチョコレート。バレンタインのプレゼントにぴったりなチョコレートデザインの靴下です。
靴下のカラーにも注目!ホワイトチョコレート又はミルクチョコレートをイメージした2種類のチョコレートカラーがおしゃれ。星柄のバレンタイン・スペシャルボックスに入っています。靴下は日常使いできるため、人気のギフトアイテム。彼氏や旦那様、お世話になった男性へのギフトにいかがでしょうか?
■バレンタインのプレゼント【2022年最新版】
③バレンタイン限定!チョコレートみたいなレザーアイテム

土屋鞄製造所
【限定製作】レザーチョコレート バーサトルキーケース
1965年、ランドセル制作からはじまった土屋鞄製造所。職人たちは「そこに思い出が宿る」と信じ、ひとつひとつ丁寧に想いを込めて制作しています。そんな土屋鞄製造所から、バレンタイン限定シリーズが発売されました。
おすすめなのは、レザーチョコレートのキーケース。イタリアの高級素材、バケッタ・エクスプレッシブレザーを使用し、手にしっくりと馴染みます。ビターなチョコレートカラーがバレンタインのプレゼントにぴったりですね。さらに購入特典として、非売品の鍵モチーフのチョコレートがついてきますよ!(店舗購入限定)
■バレンタインのプレゼント【2022年最新版】
④バレンタインの夜を優しく包み込む入浴剤

LUSH/ラッシュ
ラブロケット
まだまだ寒さが残る2月。特別感のある入浴剤をプレゼントして心も身体も温かくなってもらいましょう!ラッシュから発売された新商品は、バレンタインのプレゼントにぴったりのハートをデザインしたバスボム。ただのハート型ではなく、ハートのロケットペンダントをイメージしています。
「鍵穴には、鍵を開けてあなたの秘めた想いを解き放ちましょう。」という隠れたメッセージが。好きな人に想いを届ける勇気をくれるギフトアイテムです。カップルやご夫婦なら一緒にバスタイムを楽しむのも良いですね。
今年も楽しみな人気店のチョコレート|2022年の最新情報をお届け
バレンタインデーのプレゼントと言えば、やっぱりチョコレート。定番のギフトですが、実は、チョコレートを期待している男性も多いようです。チョコだけをプレゼントしても良し、プレゼントに添えて渡しても良し。今年発売される有名店のチョコや、おもしろチョコなど、2022年注目のチョコレートをリサーチしておきましょう。
■おすすめのバレンタインチョコ
①見た目も華やか!わくわくするチョコ

セルリアンタワー東急ホテル /ペストリーショップ
タブレット ドゥ ショコラ(ノワール/ブラン)
フルーツやナッツがたっぷり。見ているだけでも楽しめるタブレットショコラのギフトセットです。オレンジ、アプリコット、ピスタチオを散りばめた「ノワール」と、イチゴ、クランベリー、ヘーゼルナッツを使ったブランの全2種類。
コンテストで優勝した経験があるパティシエが心を込めて作ったショコラは、きっと特別なバレンタインにふさわしいギフトになるでしょう。
■おすすめのバレンタインチョコ
②星座をモチーフにしたロマンチックなギフト

リーガロイヤルホテル
ショコラブティック レクラ
星空の輝き
12星座が光輝く、ロマンチックなショコラ・プラネタリウム。「火」・「地」・「風」・「水」の4つのエレメントに分かれた12星座のボンボンショコラと、地球をモチーフにした惑星ショコラのセットです。
パッケージは本物のプラネタリウムのような星座が描かれたドーム型。ショコラブティック レクラならではの世界観を感じる、芸術作品です。
■おすすめのバレンタインチョコ
③彼と彼女。ふたりで食べたいブルガリのチョコレート

BVLGARI/ブルガリ
IL CIOCCOLATO(イル・チョコラート)
【バレンタイン数量限定】ルイ・エ・レイ 2020
ルイ(彼)は、奈良の月ケ瀬抹茶とピエモンテ産ヘーゼルナッツのホワイトチョコレートガナッシュを使用した和の風味を取り入れたチョコレート。レイ(彼女)イタリア産アマレナチェリーとグラッパのビターチョコレートガナッシュを使用したフレッシュなチョコレートです。
見ているだけでうっとりしてしまうブランドロゴのチョコレートは、「彼」と「彼女」という商品名もカップルにぴったり。彼氏や旦那さまなど大切な方に贈りたい本命ギフトです。
■おすすめのバレンタインチョコ
④ハッチのチョコは男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト

HACCI/ハッチ
クロココレクション アールグレイ
情熱を閉じ込めたかのような真っ赤なパッケージにリボンというハイセンスなラッピングが素敵。ラグジュアリーな雰囲気が漂う大人のギフトです。
中に入っているのは食べやすいスティックタイプのチョコレート。アールグレイとはちみつの甘みがマリアージュした上品なお味が特徴です。男性だけではなく女性にも喜ばれるので友チョコとしてもおすすめですよ。
■おすすめのバレンタインチョコ
⓹大人っぽいブラックなチョコレート

ボワシエ
VT674 ペタル・ド・ショコラ・セサミ
1827年創業。あの「マロングラッセ」を発明したベリセール・ボワシエによって創立されたグランメゾンのチョコレート。繊細で儚い花びらのようなフォルムが芸術的で美しいです。
チョコレートらしからぬブラックカラーは、黒ごまの色。新感覚のフレーバーが、好奇心を掻き立てます。賞味期限は360日と長く、パッケージが缶タイプなので保存にも最適。毎日少しずつ食べられます。
今年はどう過ごす?2022年のバレンタインイベントを参考にデートプランを立てよう
今年のバレンタインデーはどのように過ごすか決まりましたか?事前にチョコレートを買っておき当日プレゼントするならチョコレートの催事会場にも行きたいし、デートするならバレンタインならではのイベントが行われている所をチェックしたい...。そんなあなたのために、とっておきの情報をお伝えします。
■注目のバレンタインイベント
①西武池袋本店/チョコレートパラダイス 2020

約100店舗のショコラメゾンが集結するバレンタインの特別イベントが今年も開催。味で世界を旅するように世界各国のチョコレートがお目見えします。
買い物途中にいただきたいソフトクリームやタピオカドリンク、ジェラートなどのチョコレートスイーツも。チョコレート好きの方はぜひ足を運んでみて。
■イベント名:チョコレートパラダイス2022
■販売期間:2022年1月20日(日)~2月14日(月)
■開催場所:西武池袋本店 7階(南)催事場
■注目のバレンタインイベント
②小田急ホテルセンチュリーサザンタワー「Felice San Valentino ~フェリチェ サン バレンティーノ~」

肩肘張らない「バルスタイル」で楽しむバレンタインディナーはいかが?サーモンのタルトレットやローストビーフなどのバルメニューをワンプレートで楽しんだら、メインのロティサリーチキンを。
最後にはバレンタイン専用のチョコレートデザートで甘い時間を楽しめます。20階のカウンター先から眺める、東京の夜景も格別ですよ。
■コース名:Felice San Valentino ~フェリチェ サン バレンティーノ~
■開催期間:2020年2月1日(土)より2月16日(日)
■開催場所:小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
■注目のバレンタインイベント
③GINZA SIX「Rooftop Star Garden」
「銀座で“最も星に近い”場所に位置する屋上庭園」をコンセプトに、光と音を使って表現した幻想的なイルミネーション。「流星」をテーマに、147本のLEDの柱を駆使して流れ星を表現した水盤エリア、「森のプラネタリウム」をテーマに、クリスタルを通して放たれるレーザー光を楽しめる森エリアと、バレンタインデートを盛り上げる美しい世界観が広がっています。
日没から23:00まで開催しているので、ディナーやデートの締めくくりにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
■イベント名:Rooftop Star Garden
■開催期間:2019年11月26日(火)〜2020年2月24日(月・休)
■開催場所:GINZA SIX ガーデン(屋上庭園)
甘いものが苦手な彼...。男性が喜ぶチョコ以外のギフトとは?
男性が本当に喜ぶプレゼントとはどんなものでしょうか?ここからは、男性が喜ぶ鉄板アイテムや男性から人気が高いブランドのおすすめアイテムを中心に、バレンタインのプレゼントにぴったりなギフトをご紹介いたします。
■バレンタインのプレゼント【定番編】
①チラ見えがおしゃれな靴下

ayame/アヤメ
MENS・AYAME x C53 ROKU 6
デザイナー阿賀岡 恵さんによって創られた日本のレッグウェアブランド「ayame」。個性的な編地、温かみのあるカラー、表情はどれをとっても美しく、世界中の方に愛されています。
ご紹介するのは、ちょっぴりレトロで個性的な柄のソックス。コーディネートのワンポイントとなるおしゃれなデザインは特別なバレンタインギフトにぴったりです。
■バレンタインのプレゼント【定番編】
②男性が喜ぶプレゼントアイテムといえば腕時計

TISSOT/ティソ
HERITAGE BANANA CENTENARY(バナナウォッチ)
スイスの老舗時計メーカー「ティソ」。ティソの「バナナウォッチ」という商品名の由来は、手首に添うようなカーブと縦長のフェイスがバナナを連想させるとしてその名前が付けられました。1916年に誕生した歴史あるモデルが100周年を迎えたことから復刻版アイテムが誕生。
チョコレートカラーのバンドとゴールド×ブラックのフェイスが大人っぽい雰囲気。古き良き時代のデザインに、現代のインスピレーションをプラスした、究極の時計です。
■バレンタインのプレゼント【定番編】
③職場でもプライベートでも。大活躍するハンカチ

ハンカチ専門店H TOKYO
THOMAS MASON BESPOKE / ボックス付
世界的にも高級品と認められているトーマスメイソンの生地を使用した贅沢なハンカチ。薄手なのでスーツやジャケットのポケットに入れても邪魔になりません。
綺麗なピンク色は男性が持つと「こなれ感」が出てとてもおしゃれですよ♡
■バレンタインのプレゼント【定番編】
④毎日使うものだからこそこだわりたい。デンタルケアセット

Marvis/マ―ビス
MARVIS ビューティーバッグ
Marvisは、イタリア生まれのデンタルケアブランド。人工着色料で品質にもこだわりを持っています。ミントの香りをベースにした、バラエティに富んだフレーバー。デザイン性のあるパッケージが人気です。
ご紹介するのは、歯ブラシ、歯磨き粉、持ち運びにも便利なポーチの3点セット。出張が多い彼や旅好きの彼にもおすすめです。
■バレンタインのプレゼント【定番編】
⑤女性ならではの目線で選んであげたい。下着

Gravevault×SHIROHATO
FLORA ショートボクサーパンツ
究極のナイロン製アンダーウェアブランド「グレイブボールト」と京都のインナーブランド「白鳩」のコラボ商品。
ハイマルチナイロン生糸と高級ポリウレタン糸を組み合わせて作った生地は極上の肌触り。草花や昆虫たちが春の訪れを知らせてくれる華やかな1枚です。
彼に手料理が食べたいと言われた!バレンタインらしいお菓子&料理レシピをチェック
「バレンタインには手料理が食べたいな」という彼からのリクエスト。料理に自信のない方はピンチに感じてしまうでしょう。お家バレンタインならご飯、バレンタインデートの予定がある方はお菓子をプレゼントするのがおすすめ。今のうちにレシピをチェックしておきましょう。
■バレンタインの手作りレシピ
①ひとくちサイズでかわいい「モカショコラのカップケーキ」

かわいくて持ち運びにも便利なカップケーキは、バレンタインのギフトにぴったり♡こちは、生地にコーヒーパウダーとココアパウダーを練りこんだちょっぴり大人の味が楽しめるカップケーキのレシピです。
仕上げのトッピングにはショコラとストロベリーの2種類のフロスティングをトッッピング♪味も見た目も楽しめます。
■バレンタインの手作りレシピ
②ハート型で愛を表現「2色のハートクッキー」

2色の生地で作るかわいいハート型のクッキー。大小2種類の型を用意すれば、画像のように色違いではめ込んでさらにカラフルに仕上げることができます。
アイシングでデコレーションするときは、広い面をスプーンなどで、細かい面を爪楊枝やコルネを使うと上手に仕上がります。心配な方はチョコペンを使っても良いでしょう。
■バレンタインの手作りレシピ
③前菜も華やかに「アボカドサーモン海老のセルクル仕立て」

サーモンをバラの花に見立てたおしゃれなセルクル。中には、海老、サーモン、チーズ、アボカドが詰まっています。
海老のみボイルして、あとは刻んで巻くだけなのでメインやデザートを作っている合間にさっと作れます。簡単なのに華やかな、おもてなしにぴったりの前菜。バレンタインディナーを盛り上げる1品です。
■バレンタインの手作りレシピ
④お弁当にもOK「バレンタイン ハートの巻き寿司ケーキ」

魚肉ソーセージのハートがかわいいハートの巻きずし。ポイントは、巻きずしを両端から折り固めることでハート型を作ること。小さなハートをたくさん用意しなければならないため、若干時間がかかりますが、バレンタインにぴったりの見た目なので彼も喜んでくれるはず。
お家ご飯はもちろん、食べやすくカットしてお弁当にしてもOKです。
■バレンタインの手作りレシピ
⑤ディナーにおすすめ「ミキミニハートハンバーグ」

ハートのケーキ型にタネを入れ、オーブンで焼いて作るハンバーグ。決めては何といってもミッキー&ミニーのアートです。
こちらは、ハートに切ったスライスチーズの上に海苔を使用します。紙にプリントしたイラストを海苔の上に置き、白くなる部分をカットしていく繊細な作業が必要。100均に海苔専用の先の細かいカッターが売っているので、そちらを利用するとやりやすいでしょう。
バレンタインのプレセントはラッピングにもこだわりたい
ネット通販でプレゼントを購入したけどラッピングがあまりおしゃれじゃなかった...。という経験をしたことはありませんか?やっぱり特別なバレンタインギフトはラッピングにもこだわって完璧に仕上げたいですよね♪ネット通販で購入したギフトや手作りのお菓子などをかわいく仕上げて、ぜひ大切な方を喜ばせてあげてください。
■バレンタインのラッピングアイテム
①ワンランク上のデザインが目を惹く。カップケーキキット

Meri Meri
カップケーキ キット
カラフルな4つの柄のベーキングカップとゴールドに輝く星型ピックのセット。カップは48個分あるのでたっぷり作ることができます♡
本命の彼へのギフトや友達に配るバレンタインギフトにおすすめのラッピングアイテム。「おしゃれ!」「かわいい!」などと歓声が上がりそうです。
■バレンタインのラッピングアイテム
②手提げ袋は男性にも喜ばれるエコバッグを

SHIPSany
パッカブルエコショルダーバッグ
バレンタインには、チョコやプレゼントをおしゃれなエコバッグに入れてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?2020年7月、プラスチックゴミ問題の対策としてレジ袋の有料化が始まります。それに先駆けてエコバッグをプレゼントすると、「気が利く女性」と思ってもらえるかも。
こちらのエコバッグは、シンプルで男性でも気兼ねなく使用できるデザイン。肩がけもできるので、荷物の多い日のサブバッグとしても使えます。
■バレンタインのラッピングアイテム
③特別な日には愛を込めて。メッセージカード

Punch Studio
バレンタインカード スウィート キティ
アメリカのPunch Studio社が手がけるちょっとレトロで色彩豊かなメッセージカード。猫の顔が浮き出ているデザインで日本にはない独特の雰囲気。
裏面には「Happy Valentine's Day」と書かれており、バレンタインデー仕様の特別な逸品です。
バレンタインに贈るプレゼントの平均予算はどれくらい?
バレンタインチョコを贈る場合の平均予算は、本命の場合は2,000円~30,00円前後、義理・友チョコの場合は500円前後。
実際にお付き合いしている彼や旦那様には、小物類や食事などチョコのほかに別でプレゼントを用意する方も多いようです。デートする予定ならプレゼントやレストランでのお食事を、ご自宅で過ごすなら手づくりのお料理でおもてなしするなど、予定に合わせて計画をたてましょう。