絶品グルメにかわいい和雑貨…京都のお土産、迷っちゃう!

年間を通じて、多くの観光客が集まる京都。多くの魅力的なお店が集まる京都の楽しみの一つが、お買い物ですよね。でも、あまりにバラエティ豊かで、かえって迷ちゃうかも?!
今回はそんなあなたにおススメの京都のお土産をご紹介します。グルメやお菓子、雑貨などから、ちょっと差がつくお土産をセレクトしてみました。ぜひ参考にしてみてください。
京都のお土産、どこで買う?
国内外から多くの人が集まる京都には、たくさんのお土産屋さんがあります。その中でも観光客が訪れやすく、ハイセンスなお土産を見つけやすいエリアをまずはご紹介。
■祇園商店街
老舗のお茶屋や料亭が立ち並ぶ祇園。メインストリートの花見小路通りには、かわいい和雑貨や美味しいお菓子のお店がたくさん集まっています。舞妓さんや芸妓さん御用達の素敵なお店も見つけられますよ♪
■基本情報
[スポット名]祇園商店街
[住所]京都府京都市東山区祇園町
[アクセス]京阪「祇園四条駅」より徒歩1分
■錦市場
「京都の台所」と呼ばれる錦市場。地元の人も食材を求めてやってくるこの市場は、常に活気で溢れています。美味しいものに目がない人は絶対外せないスポットです。くれぐれも食べ過ぎに注意!
■基本情報
[スポット名]錦市場
[住所]京都府京都市中京区富小路通四条
[アクセス]地下鉄烏丸線「四条駅」/ 阪急「烏丸駅」から徒歩3分
■新京極
錦市場からもほど近い新京極。実は浅草に次いで日本で2番目に古い商店街だって知ってました?バラエティ豊かなお土産屋さんが数多く並び、散策するだけでも楽しくなってきます。お手頃価格で買えるお土産もたくさん見つけられます。
■基本情報
[スポット名]新京極
[住所]京都府京都市 中京区新京極通蛸薬師下る東側町
[アクセス]阪急「河原町駅」9番出口、地下鉄烏丸線「四条駅」から徒歩10分
■京都駅ビル ザ・キューブ
言わずと知れた京都の玄関口、ザ・キューブ。ここには京都中の名店のお土産がたくさん揃っています。あちこち観光していたら、お土産を買う時間が無くなっちゃった…というあなたも大丈夫。駅直結だから、出発間際までお買い物を楽しめますよ。
■基本情報
[スポット名]ザ・キューブ
[住所]京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901
[アクセス]JR「京都駅」中央出口からすぐ