6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


6年目カップルはどんな時期?

お付き合い6年目ともなるとすでにお互いのことは理解しており、夫婦のような落ち着いた関係を楽しむカップルも多いでしょう。とは言いつつも、そろそろ男女ともに結婚を含めたふたりの将来について意識したり、話し合ったりしている頃かもしれませんね。そんなおふたりの6年目記念日は、あらためてお互いの愛を確認し、感謝のことばをぜひ伝え合えられる日になれたら素敵ですね。

6年目記念日のプレゼント!選び方のポイント

交際6年目の彼女への記念日プレゼント。何を贈ろうかお悩み中のあなたに、いくつか選び方のポイントをお伝えします。ここから解説するアドバイスを参考に、ふたりの大切な日をとっておきの1日にしましょう。

6年目記念日のプレゼント!選び方のポイント
相手の好みや趣味を考慮する

6年もの月日が経っていれば、彼女の好みや趣味を把握している彼氏もほとんどでしょう。これらを反映したプレゼントは、彼女に「自分のことを理解してくれているんだな...」と感じさせ、喜ばれやすいですよ。たとえば料理好きの彼女なら、おしゃれで高品質なキッチングッズを。音楽好きなら、関心あるアーティストのコンサートチケットやDVD等がおすすめです。

6年目記念日のプレゼント!選び方のポイント
実用性&特別感のバランスをとる

6年目記念日は実用性がありつつも、特別感も大事にしたプレゼントを贈りましょう。たとえば、いつも使う長財布やキーケース、ポーチなどに名入れや記念日、メッセージを入れるアイデアなど。また、この日のために用意したことがしっかり相手に伝わる、手作りグッズも喜ばれそう。いずれにしても、普段使うものだからこそ目にする機会も多いので、使うたびに彼氏からの愛を感じられそう。

6年目記念日のプレゼント!選び方のポイント
ふたりの歴史を重視する

これまでさまざまな出来事をふたりで過ごしてきました。楽しいことも、悲しいことも、時にはケンカをしたこともあったでしょう。でもその積み重ねた時間は、おふたりにとってかけがえのない歴史。だからこそ記念日には、ふたりの思い出の地を訪れたり、写真を使ったフォトグッズをプレゼントしてみては?

そうすることで付き合いたての時のような気持ちになれ、より愛が深まるかもしれません。それ以外の日用雑貨でも、一緒に過ごした思い出やモチーフを反映させる要素が入っていれば、言うことなしでしょう。

6年目記念日のプレゼント!選び方のポイント
「時間」や「体験」で新たな魅力を再発見

長続きカップルの共通の悩みとしてよく挙げられるのが、マンネリ期。昔はラブラブだったものの、最近は今ひとつ盛り上がらない...そんな関係に悩むカップルもいらっしゃるでしょう。そこで二人の仲を再び盛り上げられるような記念日を計画してみませんか?たとえば一緒に"何か"を体験するもの。二人きりで思い出の地や行きたかった場所へ旅行など...非日常体験を通して、改めて二人でいることの楽しさや、心地よさに気付けるカップルも多いかもしれません。

memocoおすすめ!彼女感動の6年目記念日プレゼント

ここからは、数ある商品の中からmemoco編集部が「これは!」と注目したアイテムを特集します。上でご紹介したプレゼント選びのポイントを踏まえた、女子心をつかむアイテムだから、きっと彼女に喜ばれること間違いなし!ぜひギフト選びに悩んだ時のヒントにしてみてくださいね。

memocoおすすめ!彼女感動の6年目記念日プレゼント
オーダーメイド感覚の「カタログギフト」

メインでもサブ的なプレゼントにも
彼女の好みや関心事、生活スタイルに合わせて

選ぶ品物を相手まかせにできるカタログギフト。相手が自分で品物を選べることにメリットがありつつも、「彼氏に選んでもらう」要素があまり感じられないことから、恋人間のギフトには少々不向きでした。

でも長続きカップルならすでに絶対的な信頼関係はあるはず。だからこそ相手の本当に欲しいものや、好みを優先させてあげられる余裕もあるでしょう。そこでおすすめは、幅広いテーマに合ったギフトサービスを展開する「dozo」。料理好き、サウナ好きなど...日常で役立つものからマニアックな品まで、彼女の"好き"にハマるカタログがきっと見つかりますよ。

商品詳細はこちら

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント7選

彼女との記念日すべき6年目。この大切な節目には彼女への深い愛情と感謝、共に歩んでいく未来への期待や希望をメッセージにして伝えたいものです。そんな特別なシーンには、ぜひ彼女の心に刻まれる、素敵なプレゼントを用意して彼女に感動を贈りましょう。ここからは、ファッション小物からインテリアグッズ、思い出重視の特別アイテムまで、幅広くご紹介していきます。

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント
座標を刻印したロマンチックな「ペンダント」

彼女の毎日がハッピーになるプレゼント
熟練の職人による手作り品

おふたりにとって思い入れのある場所。初めて出逢った思い出の地や、一緒に暮らす家、旅で訪れた街など...大切な地の座標をペンダントに刻印して、記念日にプレゼントしませんか?

円形のシンプルデザインのトップに刻まれた座標は、世界上でたったひとつの目印。彼氏と彼女しか知らない思い出を分かち合うのに、充分なギフトと言えるでしょう。どんなファッションとも好相性なので、日常使いにもぴったりですよ。

商品詳細はこちら

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント
華やかなお祝いシーンに...「梅酒」

予算3,000円台の記念日プレゼント
テンションが上がる可愛いパッケージ

まるでブーケを渡された時のような、嬉しい気持ちになれる「お酒」のギフトです。ボトルにデザインされた美しいお花たちが、まるでおふたりの幸せをお祝いしているかのよう!

恋人同士、水入らずで過ごす記念日パーティーを華やかに飾ってくれるでしょう。女性にも飲みやすいまろやかな甘みと、ほど良い酸味の梅酒。美味しい食事と一緒にぜひ楽しんでくださいね。

商品詳細はこちら

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント
思い出を形にする「フォトアルバム」

2度嬉しいプレゼントを6年目記念日に
箔がワンポイントの高級感あふれるアルバム

旅行チケット&アルバム作り。2つの体験がセットになったギフトです。使い方は、まずふたりでカタログに収録されている旅行やアクティビティ、ワークショップを選んで体験。楽しいシーンをたっぷり写真に収めましょう。

体験が終わったら、次はふたりでアルバムとして形に残す作業を。全16ページのアルバムには、お気に入りの写真やシール、メッセージ等を書き込みます。「楽しかったね」「あれはびっくりしたね!」そんな思い出話に花を咲かせながら過ごす時間は、きっとふたりにとって、かけがえのない時間に。

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント
彼女の星座モチーフを...「スワロフスキー」

彼女との未来を連想させるプレゼント
精密カットクリスタル&ゴールドトーンメタル

毎年重ねていく記念日に、少しずつコレクションが増えていく喜び。そんな未来が見えるプレゼントを贈られてはいかがでしょう。おすすめは、「スワロフスキー」の星座モチーフギフトです。

各星座ごとにデザインされたモニュメントや、ブレスレット、ピアスなどをシリーズで展開。「自分の星座」という特別感が、ロマンチックさを演出し、記念日をより盛り上げてくれますよ。

商品詳細はこちら

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント
自宅がビアガーデン風に「ビアサーバー」

お酒関連グッズでビール好きの彼女も満足
ビールベースカクテル作りにも

お酒が共通の趣味、というカップルには、「ビアカクテルサーバー」はいかがでしょう。お気に入りの缶ビールや瓶ビールをセットするだけで、いつものお酒がびっくりするほど美味しい一杯に。なめらかクリーミーな泡が作れますよ。

週末や休日にふたりで楽しむ晩酌はもちろん、自然に囲まれたキャンプなど、アウトドアでも大活躍。洗練されたおしゃれなデザインで、インテリアともマッチしやすいですよ。

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント
幸せモチーフの「リング」

20代以上の彼女へのお守りジュエリー
馬蹄が持つハッピーなメッセージを伝えて

U字型の馬蹄アイテムは幸運のシンボルとして知られています。そんな言い伝えに習い、「馬蹄モチーフ」のアイテムをプレゼントしてはいかがですか?

世界中から集めた天然石や宝石を扱う、ジュエリーブランド「sowi」の馬蹄リングは、上品でさり気ないデザインが人気。肌馴染みの良いゴールドカラーが、より彼女の手もとを美しく演出します。飽きのこないデザインは日常でも使いやすく、オンとオフ、どちらでもきっと活躍してくれるでしょう。

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント
陶器のようなやさしい質感の「タンブラー」

名入れグッズのプレゼントでペアを楽しもう
保温・保冷に優れた便利なアイテム

実用性と特別感、どちらも兼ねたギフトのひとつに、お揃いで使える「タンブラー」があります。こちらは、ボディーにイニシャル&ネームデザインを入れることが可能。これならオリジナリティーあふれる、特別感なプレゼントになりそうですね。

同棲カップルやおうちデートを楽しむふたりなら食事の時、映画鑑賞の時などに大活躍。遠距離恋愛中のカップルでも、離れていても相手がそばにいてくれるような、日常の心強い存在になりそう。

関連する投稿


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

大学生彼女への一年記念日プレゼント!特別なお祝いにおすすめギフト9選&選び方

「大学生の彼女との一年記念日に、何のプレゼントをあげるべき...?」そんなお悩みを抱える彼氏へ。きっとこの一年の間、誕生日やイベントなどでさまざまな贈り物をされてきたかもしれません。でも二人にとって大切な節目の一年記念日は、思い出に残るプレゼントで、特別な一日にしたいものです。そこで本記事では、彼女感激のプレゼントをご紹介。トレンドに敏感な大学生女子のハートを射止めるギフト、二人の仲をさらに深めるペアギフト、モノよりも思い出派カップル向けの体験ギフトを集めました。最後まで読めば、ギフト選びのコツや予算の決め方など、お悩みをまるっと解決できるかもしれません。他にも編集部注目のギフトもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

彼女への1ヶ月記念日プレゼント|2人の未来に繋がるオススメ8選&選び方まとめ

1ヶ月記念日に彼女へのプレゼントを計画中の彼氏へ。お付き合い1ヶ月というと、きっと最高に盛り上がっている時期ですね。寝ても覚めても相手に夢中!そんなカップルも少なくないでしょう。とはいえ、まだお互いのことをそこまで把握しきれていない場合も。そんな気持ちの盛り上がりだけに任せたギフト選びは、少々注意が必要かもしれません。そこで本記事では、お付き合い1ヶ月目の彼女におすすめのギフトを特集。実用的でおしゃれ、そして「自分のことを考えて選んでくれたんだ」そんな気持ちがしっかり伝わるアイテムをピックアップしました。さらにこの時期だからこその選び方のポイントや注意点も解説。きっとコレであなたの評価もグンとうなぎ上り。2人の絆もさらに深まりそう。


7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年目記念日|彼女に喜ばれるプレゼント決定版!愛情と感謝が伝わるギフト12選

7年の記念日を迎える彼女へのプレゼント。お付き合いが始まって以来、記念日や誕生日などで恐らくたくさんのギフト交換をされてきたことでしょう。でも「そろそろネタ切れ...」そんな風に悩む彼氏も少なくないはず...。そこで本記事では、二人の絆や愛がさらに深まりそうな、とっておき商品をご紹介します。これまで共に歩んだ日々を象徴する"7”や、日付にちなんだ数字モチーフのギフト。恋人ですが時に親友や、夫婦のようなリラックスできる関係だからこそ贈れる、気の利くアイテム。そしてこれまでの記念日とちょっぴりテイストを変えた意外性抜群の贈り物まで集めました。「今年の記念日はちょっと違うね!」そんな嬉しい彼女からの言葉を期待して贈りましょう。


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


最新の投稿


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。


母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日に贈るブランドギフト!おすすめ雑貨小物・グルメ23選

母の日のプレゼントをブランドから選びたい方必見!誰もが良く知る有名ブランドから、まだあまり知られていない新鋭ブランドまで、幅広いブランドアイテムからお母さんへのプレゼントにおすすめの一品をご紹介します。母の日ギフトに選ばれることが多い雑貨小物・実用アイテムと、食品・スイーツなどのグルメに分けておすすめアイテムをまとめていますので、お母さんの好みに合わせてぴったりのプレゼントを探してみてくださいね。


2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

2025年の母の日は食べ物ギフトに決まり!絶品お取り寄せグルメ16選

毎年5月の第2日曜日の母の日は「ありがとう」の言葉と一緒に、お母さんが喜ぶ食べ物を贈りませんか?美味しいものを食べれば、人は自然と笑顔になります。一年に一度の大切な日は、大好きなお母さんに笑っていて欲しい...そんな気持ちが伝わると良いですね。本記事では母の日限定のとっておきグルメや、食べて美味しい&愛でて嬉しいギフトセット、華やかなスイーツ、知る人ぞ知る絶品グルメまでジャンル別にご紹介。美味しさはもちろん、見た目の華やかさや食べやすさまでこだわり抜いて選びました。改まって言うと少し気恥ずかしい感謝の気持ちも、この日ばかりはしっかり伝えて、お母さんの心に残る一日にしたいですね。