6年記念日プレゼントは彼女にとびきりの笑顔を!思い出&未来に続く厳選の8品

6年記念日を迎える彼女にプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。これまで数多くの記念日やイベントで、すでに色々なギフトを贈ってきているだけに、6年目のプレゼント選びに頭を悩ませていらっしゃる彼氏も少なくないかもしれません。とは言え、張り切り過ぎて空回りしてしまっては、大切な記念日を台無しにしてしまうことも。そこで本記事では、彼女にきっと喜ばれるプレゼントを特集します。例えば、6周年に合わせた「数字グッズ」から、出逢った日や交際をスタートさせた「日付や場所にこだわる商品」。長い時間をかけて育ててきた信頼関係をベースに選んだ、「気の利くアイテム」をセレクトしました。ぜひ、ギフト選びの参考にしてみて下さいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


6年目カップルはどんな時期?

お付き合い6年目ともなるとすでにお互いのことは理解しており、夫婦のような落ち着いた関係を楽しむカップルも多いでしょう。とは言いつつも、そろそろ男女ともに結婚を含めたふたりの将来について意識したり、話し合ったりしている頃かもしれませんね。そんなおふたりの6年目記念日は、あらためてお互いの愛を確認し、感謝のことばをぜひ伝え合えられる日になれたら素敵ですね。

6年目記念日のプレゼント!選び方のポイント

交際6年目の彼女への記念日プレゼント。何を贈ろうかお悩み中のあなたに、いくつか選び方のポイントをお伝えします。ここから解説するアドバイスを参考に、ふたりの大切な日をとっておきの1日にしましょう。

6年目記念日のプレゼント!選び方のポイント
相手の好みや趣味を考慮する

6年もの月日が経っていれば、彼女の好みや趣味を把握している彼氏もほとんどでしょう。これらを反映したプレゼントは、彼女に「自分のことを理解してくれているんだな...」と感じさせ、喜ばれやすいですよ。たとえば料理好きの彼女なら、おしゃれで高品質なキッチングッズを。音楽好きなら、関心あるアーティストのコンサートチケットやDVD等がおすすめです。

6年目記念日のプレゼント!選び方のポイント
実用性&特別感のバランスをとる

6年目記念日は実用性がありつつも、特別感も大事にしたプレゼントを贈りましょう。たとえば、いつも使う長財布やキーケース、ポーチなどに名入れや記念日、メッセージを入れるアイデアなど。また、この日のために用意したことがしっかり相手に伝わる、手作りグッズも喜ばれそう。いずれにしても、普段使うものだからこそ目にする機会も多いので、使うたびに彼氏からの愛を感じられそう。

6年目記念日のプレゼント!選び方のポイント
ふたりの歴史を重視する

これまでさまざまな出来事をふたりで過ごしてきました。楽しいことも、悲しいことも、時にはケンカをしたこともあったでしょう。でもその積み重ねた時間は、おふたりにとってかけがえのない歴史。だからこそ記念日には、ふたりの思い出の地を訪れたり、写真を使ったフォトグッズをプレゼントしてみては?

そうすることで付き合いたての時のような気持ちになれ、より愛が深まるかもしれません。それ以外の日用雑貨でも、一緒に過ごした思い出やモチーフを反映させる要素が入っていれば、言うことなしでしょう。

6年目記念日のプレゼント!選び方のポイント
「時間」や「体験」で新たな魅力を再発見

長続きカップルの共通の悩みとしてよく挙げられるのが、マンネリ期。昔はラブラブだったものの、最近は今ひとつ盛り上がらない...そんな関係に悩むカップルもいらっしゃるでしょう。そこで二人の仲を再び盛り上げられるような記念日を計画してみませんか?たとえば一緒に"何か"を体験するもの。二人きりで思い出の地や行きたかった場所へ旅行など...非日常体験を通して、改めて二人でいることの楽しさや、心地よさに気付けるカップルも多いかもしれません。

memocoおすすめ!彼女感動の6年目記念日プレゼント

ここからは、数ある商品の中からmemoco編集部が「これは!」と注目したアイテムを特集します。上でご紹介したプレゼント選びのポイントを踏まえた、女子心をつかむアイテムだから、きっと彼女に喜ばれること間違いなし!ぜひギフト選びに悩んだ時のヒントにしてみてくださいね。

memocoおすすめ!彼女感動の6年目記念日プレゼント
オーダーメイド感覚の「カタログギフト」

メインでもサブ的なプレゼントにも
彼女の好みや関心事、生活スタイルに合わせて

選ぶ品物を相手まかせにできるカタログギフト。相手が自分で品物を選べることにメリットがありつつも、「彼氏に選んでもらう」要素があまり感じられないことから、恋人間のギフトには少々不向きでした。

でも長続きカップルならすでに絶対的な信頼関係はあるはず。だからこそ相手の本当に欲しいものや、好みを優先させてあげられる余裕もあるでしょう。そこでおすすめは、幅広いテーマに合ったギフトサービスを展開する「dozo」。料理好き、サウナ好きなど...日常で役立つものからマニアックな品まで、彼女の"好き"にハマるカタログがきっと見つかりますよ。

商品詳細はこちら

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント7選

彼女との記念日すべき6年目。この大切な節目には彼女への深い愛情と感謝、共に歩んでいく未来への期待や希望をメッセージにして伝えたいものです。そんな特別なシーンには、ぜひ彼女の心に刻まれる、素敵なプレゼントを用意して彼女に感動を贈りましょう。ここからは、ファッション小物からインテリアグッズ、思い出重視の特別アイテムまで、幅広くご紹介していきます。

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント
座標を刻印したロマンチックな「ペンダント」

彼女の毎日がハッピーになるプレゼント
熟練の職人による手作り品

おふたりにとって思い入れのある場所。初めて出逢った思い出の地や、一緒に暮らす家、旅で訪れた街など...大切な地の座標をペンダントに刻印して、記念日にプレゼントしませんか?

円形のシンプルデザインのトップに刻まれた座標は、世界上でたったひとつの目印。彼氏と彼女しか知らない思い出を分かち合うのに、充分なギフトと言えるでしょう。どんなファッションとも好相性なので、日常使いにもぴったりですよ。

商品詳細はこちら

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント
華やかなお祝いシーンに...「梅酒」

予算3,000円台の記念日プレゼント
テンションが上がる可愛いパッケージ

まるでブーケを渡された時のような、嬉しい気持ちになれる「お酒」のギフトです。ボトルにデザインされた美しいお花たちが、まるでおふたりの幸せをお祝いしているかのよう!

恋人同士、水入らずで過ごす記念日パーティーを華やかに飾ってくれるでしょう。女性にも飲みやすいまろやかな甘みと、ほど良い酸味の梅酒。美味しい食事と一緒にぜひ楽しんでくださいね。

商品詳細はこちら

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント
思い出を形にする「フォトアルバム」

2度嬉しいプレゼントを6年目記念日に
箔がワンポイントの高級感あふれるアルバム

旅行チケット&アルバム作り。2つの体験がセットになったギフトです。使い方は、まずふたりでカタログに収録されている旅行やアクティビティ、ワークショップを選んで体験。楽しいシーンをたっぷり写真に収めましょう。

体験が終わったら、次はふたりでアルバムとして形に残す作業を。全16ページのアルバムには、お気に入りの写真やシール、メッセージ等を書き込みます。「楽しかったね」「あれはびっくりしたね!」そんな思い出話に花を咲かせながら過ごす時間は、きっとふたりにとって、かけがえのない時間に。

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント
彼女の星座モチーフを...「スワロフスキー」

彼女との未来を連想させるプレゼント
精密カットクリスタル&ゴールドトーンメタル

毎年重ねていく記念日に、少しずつコレクションが増えていく喜び。そんな未来が見えるプレゼントを贈られてはいかがでしょう。おすすめは、「スワロフスキー」の星座モチーフギフトです。

各星座ごとにデザインされたモニュメントや、ブレスレット、ピアスなどをシリーズで展開。「自分の星座」という特別感が、ロマンチックさを演出し、記念日をより盛り上げてくれますよ。

商品詳細はこちら

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント
自宅がビアガーデン風に「ビアサーバー」

お酒関連グッズでビール好きの彼女も満足
ビールベースカクテル作りにも

お酒が共通の趣味、というカップルには、「ビアカクテルサーバー」はいかがでしょう。お気に入りの缶ビールや瓶ビールをセットするだけで、いつものお酒がびっくりするほど美味しい一杯に。なめらかクリーミーな泡が作れますよ。

週末や休日にふたりで楽しむ晩酌はもちろん、自然に囲まれたキャンプなど、アウトドアでも大活躍。洗練されたおしゃれなデザインで、インテリアともマッチしやすいですよ。

商品詳細はこちら
ラッピング詳細はこちら

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント
幸せモチーフの「リング」

20代以上の彼女へのお守りジュエリー
馬蹄が持つハッピーなメッセージを伝えて

U字型の馬蹄アイテムは幸運のシンボルとして知られています。そんな言い伝えに習い、「馬蹄モチーフ」のアイテムをプレゼントしてはいかがですか?

世界中から集めた天然石や宝石を扱う、ジュエリーブランド「sowi」の馬蹄リングは、上品でさり気ないデザインが人気。肌馴染みの良いゴールドカラーが、より彼女の手もとを美しく演出します。飽きのこないデザインは日常でも使いやすく、オンとオフ、どちらでもきっと活躍してくれるでしょう。

6年目彼女へ|心に残る記念日プレゼント
陶器のようなやさしい質感の「タンブラー」

名入れグッズのプレゼントでペアを楽しもう
保温・保冷に優れた便利なアイテム

実用性と特別感、どちらも兼ねたギフトのひとつに、お揃いで使える「タンブラー」があります。こちらは、ボディーにイニシャル&ネームデザインを入れることが可能。これならオリジナリティーあふれる、特別感なプレゼントになりそうですね。

同棲カップルやおうちデートを楽しむふたりなら食事の時、映画鑑賞の時などに大活躍。遠距離恋愛中のカップルでも、離れていても相手がそばにいてくれるような、日常の心強い存在になりそう。

関連する投稿


【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

【予算4,000円のプレゼント】女性&男女問わず喜ばれるおしゃれなギフト17選

予算4,000円前後で、親しい女性へのプレゼントを探してみましょう。4,000円あれば、女性が喜ぶおしゃれなプレゼント候補に出会えます。高すぎず安すぎず、贈り手にもお相手にも負担になりすぎない価格帯なので、大切な女性や身近な女性へ、気軽にお渡ししてみましょう。本記事では10代〜50代の年代別におすすめ商品をまとめているほか、男性へのギフトにもふさわしい男女兼用アイテムもピックアップしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


母の日サプライズ成功法!お母さんが喜ぶギフト&アイデア12選

母の日サプライズ成功法!お母さんが喜ぶギフト&アイデア12選

母の日サプライズを仕掛けたい人必見!お母さんが喜んでくれるギフトアイテムを集めています。お花や美容グッズ、ルームウェアなどのお家で使える物や、カタログやサブスクお菓子などお届け系アイテムなど、ジャンルは様々。ギフトを忍ばせるタイミングや、場所などのアイデアも一緒にご紹介しているので、ぜひ参考にして素敵な母の日をお迎えください。


20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性が喜ぶプレゼント!予算別おすすめ9選&選び方のコツや注意点も解説

20代男性にプレゼントを考えているけれど、なかなか決まらない...そんな嘆きがたびたび聞かれます。そう、20代ともなると大人の男性として成熟し、持ち物やファッションにこだわりがある方が多いので「気に入ってくれるかな」「重たいと思われないかな...」など、ギフト選びに難航しがち。そこで本記事では、悩めるあなたのために20代男性へのオススメプレゼントを特集します!ちょっとしたお礼からプラスワンギフト、ライトな関係の男性に贈りやすい「1万円以下」のアイテム。誕生日や記念日、人生の節目など特別な日に贈りたい「1万円以上」のアイテムの2本立てでご紹介していきます。選び方のコツや注意点もて解説しますので、参考にしてくださいね。


[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

[60代向け]母の日のプレゼント決定版!感謝が伝わる厳選の19アイテム

もうすぐやってくる母の日のプレゼントは決まりましたか?60代のお母さんには、一体どんなアイテムが喜ばれるのでしょうか。一口に60代と言っても、立場やライフスタイルはさまざま。子供が巣立ち、自分や夫との時間を満喫中の方、お仕事や孫育てに励むお母さんなど…いつまでもこのまま元気でいて欲しい気持ちでいっぱいになりますよね。そんな大好きなお母さんに感謝の気持ちが伝わる、素敵な母の日プレゼントを贈りましょう。定番のフラワーギフトの他、気になる健康や美容に嬉しいグッズ、長く愛用してもらえる品など、充実のラインナップをご用意。後半は感謝の気持ちがしっかり伝わるメッセージカードの書き方のポイントもご紹介しますので、最後までぜひ参考にして下さいね。


最新の投稿


[予算別]父の日にはチョコレートの贈り物はいかが?心踊るチョコレートギフト12選

[予算別]父の日にはチョコレートの贈り物はいかが?心踊るチョコレートギフト12選

年に1度の父の日は、いつも頑張っているお父さんに感謝の気持ちを伝えるチャンス。今年は何をプレゼントしようか悩んでいる人も多いのでは?年に1度だからこそ、毎回似たようなものをプレゼントするのは避けたいところ。そんな時は少しひねってチョコレートのギフトはいかが?チョコレートのギフトというとバレンタインのイメージが強いですよね。しかしチョコはお酒との相性が抜群。甘い物が大好きなお父さんにはもちろん、お酒好きなお父さんにもおすすめなチョコレートスイーツのギフトを、父の日にプレゼントしてみましょう!


お酒好きなお父さんが喜ぶ父の日ギフト!おすすめアイテム16選

お酒好きなお父さんが喜ぶ父の日ギフト!おすすめアイテム16選

父の日にお酒を贈りたいけど、どんなお酒が人気?おすすめ?など迷っている方は必見!父の日に人気のお酒ギフトをジャンル毎にご紹介します。お酒だけのギフトはもちろん、おつまみセットやグラスセット、名前入りのお酒も父の日には人気。ビール党だけど、今年は日本酒を贈ってみようかな?などの変化球も、お父さんのことを考えて選んだギフトなら間違いなく喜んでくれるはず。お父さんが一番もらいたいと答えた「手紙」ギフトも添えて、最高の父の日を過ごしてくださいね。


やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

やみつきになる大人の甘さ! 船橋屋「珈琲あんみつ」

こんにちは。皆さんに旬のギフト情報をいち早くお伝えするギフト総研です。今回は、船橋屋「珈琲あんみつ」をご紹介します!


ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きが喜ぶプレゼント14選|至福の一杯を約束する厳選ビール&雑貨ギフト

ビール好きにプレゼントを贈るなら、どんなものが喜ばれるでしょう。本記事では「とりあえずビール!」の方はもちろん、「いつでもビール」の愛好家さんまで、幅広く贈れるギフトをご紹介します。単体でもセット商品でも、華やかで特別感を出しやすいビールギフト。日ごろのお礼やパーティーの手土産、誕生日や記念日、目上の方へのご挨拶など...さまざまなギフトシーンに最適です。またビール柄やビールを楽しむための周辺グッズもプレゼントにおすすめ。産地や味わい、パッケージなどバラエティーが豊富なだけに、つい迷ってしまいがちなビールギフトですが、選び方のコツや注意点を知れば、きっと失敗知らずの素敵な贈り物が見つかりますよ。


辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きな人へ贈るプレゼント!クセになる旨辛&ネタギフト18選

辛いもの好きさんへのおすすめプレゼントを特集!「痛い」と叫びたくなるほどの激辛料理に目がなかったり、マイ唐辛子を持ち歩いていたり…あなたの周りにも辛いもの好きのお友達がいるのではないでしょうか?特に夏が近づいてくると、街中やメディアでも辛い食べ物がバズることも多くなります。そこで今回は激辛マニアも歓喜するギフトアイテムをご紹介。日本各地の辛いものから、変わり種アイテムまで幅広くピックアップしました。辛いものを贈る時のギフト選びのポイントも解説していますので、チェックしてみてくださいね。