[90代の祖父母へ]敬老の日・卒寿祝いのプレゼント!人気ギフト15選

敬老の日のプレゼント、何を贈ると喜んでもらえるのかしら、と悩んだことのある人も多いでしょう。90代の祖父母には、「長生きしてくれてありがとう」という感謝の気持ちと、「これからも元気に過ごしてね」という願いを込めて、ハッピーな気分になってもらえる贈り物をしたいですね。この記事では、MEMOCO編集部のアンケートをもとに、敬老の日におすすめのプレゼントをご紹介していきます。様々なジャンルの人気商品を集めましたので、ギフト選びに役立ててみてください。

本サイトはプロモーションが含まれています。


90代の祖父母へ贈る敬老の日のプレゼント、選んだ決め手は?

大切な祖父母へ贈る敬老の日のプレゼント。いくつか候補はあるけれど、皆さんが「これだ!」と思う贈り物の決め手は何でしょう。MEMOCO編集部が実施したアンケートでは、「人気商品」であることが、プレゼントを選んだ決め手となっているようです。やはり人気商品は、外さないという安心感があるのかもしれませんね。

90代の祖父母へ!敬老の日に人気のプレゼント15選

敬老の日のプレゼントで人気ランキング上位になったジャンルは、お菓子や果物類、衣料品、お花などでした。その他、お酒や食べ物系、健康グッズなどもよく選ばれています。また、名入れギフトも人気の高い贈り物です。ここでは、それぞれのジャンルで人気の高い商品をピックアップしてみました。プレゼントにメッセージを添えて贈れば、90代のおじいちゃん、おばあちゃんもきっと喜んでくれるでしょう。

90代の祖父母へ贈りたい敬老の日に人気のプレゼント|お花
はんなりとした和菓子のようなプリザーブドフラワー

90代の祖母へ!日本の伝統が感じられる敬老の日のプレゼント
ころんとした花器が愛らしい

お祝い事の際には、お花を贈る方も多いでしょう。敬老の日のプレゼントには、枯れないお花として有名なプリザーブドフラワーも人気です。

ご紹介するのは、上品なアレンジが魅力のプリザーブドフラワー。まあるい形が、ほっこり和めるデザインになっています。花器の種類やお花のカラーなどバリエーションが豊富。お二人のイメージにきっとぴったりのものが見つかりますよ。

90代の祖父母へ贈りたい敬老の日に人気のプレゼント|お寿司
敬老の日の食卓を華やかに!お寿司

敬老の日当日に届けたいプレゼント
美しい美味しさをギュッと詰めました

敬老の日当日に彩りを添えてくれる、華やかなお寿司の贈り物。好きなものを少しずつ…そんな90代のおじいちゃん、おばあちゃんの食欲にぴったりなのが、柿の葉寿司で有名な「ゐざさ」です。

食べやすい小さめサイズと色々な味が楽しめるのがポイント。ローストビーフ、焼さば高菜など、ブランドならではの創意工夫に富んだお寿司を味わえます。目にも楽しめるとっておきのグルメギフトです。

90代の祖父母へ贈りたい敬老の日に人気のプレゼント|カタログギフト
選ぶ楽しさもプレゼント「カタログギフト」

祖父母の好みを知るきっかけにもなる敬老の日のプレゼント
わっぱ弁当風のギフトボックスにワクワク

敬老の日のプレゼント、何を贈れば良いか迷ってしまった時には、カタログギフトがおすすめ。47CLUBでは、お弁当デザインのユニークなカタログギフトを販売。わっぱ弁当のような木箱に、全国各地よりすぐりのグルメを紹介したカードが入っており、お好きな商品を選んで注文することができます

カードの裏側には新聞記事風の商品紹介を記載。高齢の方でも見やすく、わかりやすく作られています。注文方法は、付属のハガキに必要事項を記載し投函します。シンプルな手続きで注文できるので、安心ですね。

商品詳細はこちら

90代の祖父母へ贈りたい敬老の日に人気のプレゼント|縁起物
京都の老舗料亭がつくる「謹製昆布ふりかけ」

敬老の日や長寿の記念日におすすめのプレゼント
北海道・天然昆布の旨味と風味を凝縮

お祝いにちなんだ縁起のいい食べ物を贈るのもおすすめ。たとえば、昆布は「喜ぶ」から転じて「養老昆布」と言い換え、健康長寿を願う縁起物だと言われています。

下鴨茶寮の下鴨昆布なら、ふりかけるだけで昆布の旨味と風味を手軽に堪能。北海道の天然昆布を醤油で炊き上げ、3日以上かけて乾燥。手間暇かけて作られた、これぞ高級グルメです。白飯にはもちろん、卵かけご飯にプラスするとよりおいしくいただけます。

商品詳細はこちら

90代の祖父母へ贈りたい敬老の日に人気のプレゼント|衣料品
心地良い眠りをプレゼント「パジャマ」

毎日ぐっすり眠れそうなアイテムを敬老の日にプレゼント
吸水性の良いガーゼ素材に伸縮性もプラス

敬老の日のプレゼント、90代の祖父母に衣料品を贈るなら、着心地を追求した素材のものを選びたいもの。特に、直接肌に触れるパジャマは高品質で身体へのストレスが少ないものがおすすめ

肌への刺激を最小限に抑えるなど、様々なこだわりを詰め込んだパジャマ。女性用もあるので祖父母にペアで贈ることもできますよ。毎日快適な睡眠で、いつまでも元気なおじいちゃん、おばあちゃんでいてほしいですね。

90代の祖父母へ贈りたい敬老の日に人気のプレゼント|湯呑み
煌めくデザインで生活に彩りを添える湯呑み

毎日お茶を飲む祖父母に贈りたい敬老の日のプレゼント
こだわりを感じずにはいられない魅惑の湯呑み

90代のおじいちゃん、おばあちゃんは、毎日のようにお茶を飲む方も。敬老の日にはお茶を更に楽しいひとときにしてくれる、湯呑みのプレゼントはいかが?

ご紹介するのは陶葊のペア湯呑みです。お花が咲いたような柄は、冷却する過程でできるもの。2つとして同じ模様はなく、独特の美しい色合いに、お茶を入れるたびに思わず見入ってしまいそう。焼きもの好きの方にも、もちろんおすすめです。

90代の祖父母へ贈りたい敬老の日に人気のプレゼント|食べ物
京都の料亭の味をお家でも楽しんでほしい

ランチや夕食に手軽に楽しめるグルメを敬老の日のプレゼント
贈ってくれた子供や孫に報告したくなりそうな贅沢グルメ

外食の機会が減っている方も多い90代。敬老の日には祖父母と一緒にお食事に出かけたいけれど、遠方に住んでいる方には難しいことも。そんな時には、料亭での贅沢気分も味わえる人気のお取り寄せグルメのプレゼントがおすすめです。

食べ終わった後に電話で感想を聞かせてもらうなど、家族との会話も増えてきっと喜んでもらえるでしょう。「今度は何が食べたい?」なんて質問すると、祖父母にも考える楽しみができそうですね

商品詳細はこちら

90代の祖父母へ贈りたい敬老の日に人気のプレゼント|和菓子
和菓子の贈り物は老舗の商品が人気

ほっこり和める和菓子を敬老の日にプレゼント
昔ながらのシンプルな味わいが贅沢な逸品

敬老の日のプレゼントと言えば、「和菓子」を真っ先に思い浮かべる方も多いですよね。MEMOCO編集部のアンケートでは、毎年和菓子を贈ることに決めている、という方も。

京都の老舗和菓子屋、鼓月の千寿せんべい。サクッと軽い食感が人気です。敬老の日は長寿を願うイラストとメッセージ入りがおすすめ。シンプルで奥の深い味わいは、お茶にもよく合いますよ。

90代の祖父母へ贈りたい敬老の日に人気のプレゼント|日用品
いつまでも包まれていたい「高級タオルケット」

毎年贈っても喜んでもらえる敬老の日のプレゼント
吸水性・保温性に優れ、1年中使える

高級タオルブランド・ヒポポタマスがつくった、こだわりのタオルケット。オーガニックコットンとバンブー素材を採用し、吸水性と保温性に優れています。夏にはもちろん、冬は重ね掛けとして使えますよ。

自分で購入するにはちょっと勇気のいるお値段なので、プレゼントにぴったり。購入後、極上の肌触りの虜になる方が続出しています。年齢とともに横になる時間が増えてきたおじいちゃん・おばあちゃんのくつろぎタイムを一層快適にしてくれるはず。

商品詳細はこちら

90代の祖父母へ贈りたい敬老の日に人気のプレゼント|食品
無添加で健康に良いストレートジュースのギフトセット

ほんのりとした甘さでずっと飲んでいたい味
栄養たっぷりのストレートジュース

和歌山県有田地方の段々畑でたっぷりと太陽を浴びて作られたみかんを使用した、果汁100%のストレートジュースです。みかんそのものの、糖分や酸味、香りやコクなどの絶妙なバランスを楽しんでもらえますよ。

ほのかにとろみがあり、驚くほど濃厚。まさに「飲むみかん」という商品名そのままの果実感を楽しめます。

商品詳細はこちら

90代の祖父母へ贈りたい敬老の日に人気のプレゼント|フルーツゼリー
果物がごろっと入ったフルーツコンポート

敬老の日に見た目も楽しいフルーツのプレゼント
食べ切りサイズが嬉しい

敬老の日のプレゼントには、お菓子と並んで果物類も人気。皮をむく必要のないフルーツコンポートは、おじいちゃん、おばあちゃんにも食べやすいので、おすすめのデザートです。

一般的にシロップに漬けているものが多いですが、こちらは上品な甘さのジュレに包まれています。フルーツだけでなく最後の一滴まで美味しいのが嬉しいですよね。しばらく飾っておきたくなるような、美しい見た目にもうっとりします。

90代の祖父母へ贈りたい敬老の日に人気のプレゼント|洋菓子
生まれたのは90代の祖父母と同じ頃「ゴーフル」

敬老の日におやつの時間を楽しめるお菓子をプレゼント
サクッとした食感とお口の中でほろりと溶けて広がる香り

90代の祖父母へ敬老の日にスイーツをプレゼントするなら、やわらかくて食べやすいお菓子がおすすめ。

明治30年創業の和洋菓子の老舗メーカー、神戸風月堂。中でも代表的な商品であるゴーフルは、誕生から約90年とのことですので、祖父母と同じ時代を生きているのですね。そんなゴーフルのストーリーも一緒に伝えると、長生きしていることに誇りをもってもらえそう。

商品詳細はこちら

90代の祖父母へ贈りたい敬老の日に人気のプレゼント|衣料品
落ち着いた色味が特徴の「紗綾形渋扇(さやがたしぶせん)」

縁起が良いとされる品を敬老の日に
渋い光沢が圧倒的な存在感を放つ

紗綾形渋扇(さやがたしぶせん) は、柿渋を引くことにより独自の光沢感と重厚感が演出された扇子です。扇面にさりげない模様があることで、シンプルな中におしゃれ感があります。

またこちらの商品には、扇子と同じ紗綾形模様が刺繍された扇子袋がついており、持ち運ぶのも楽しくなりそうですね。また、扇子には名前が入れられますよ。

90代の祖父母へ贈りたい敬老の日に人気のプレゼント|健康グッズ
椅子やベッドに敷くだけで、極楽気分「シートマッサージャー」

一年中使える便利グッズを敬老の日にプレゼント
操作がわかりやすいリモコン付き

敬老の日のプレゼントには、健康グッズもよく選ばれています。こちらはシートタイプのマッサージャー。シートを敷くだけで、椅子やベッドがマッサージマシンに早変わりします。手軽で使う場所を選ばないので、毎日愛用してもらいやすいはず。

付属のリモコンで背中・腰・太ももの中からマッサージしたい部位を選択したり、マッサージの強弱も調整できます。椅子に固定できズリ落ち防止ベルト付きです。

90代の祖父母へ贈りたい敬老の日に人気のプレゼント|お花
卒寿をイメージした紫色のフラワーアレンジメント

敬老の日には見た目が華やかなお花で元気づけよう
選べるメッセージカードを付けられます

90歳と言えば「卒寿」。「卒」の略字である「卆」が、九十に分解できることから名付けられ、そのイメージカラーは濃紫と言われています。その紫色を基調として作られた、華やかで美しいフラワーアレンジメントです。

フラワーギフトには、豊富なデザインのメッセージカードから好きなものを選んで付けることができます。文章に残すことで、想いがより伝わりますね。

関連する投稿


小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム17選

小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム17選

クリスマス会や卒業、地域のイベントなどで行うプレゼント交換は、小学生の子ども達にとって最もお楽しみの時間。何がもらえるのか手にするまで分からない、あのドキドキ感がたまらないですよね。しかし一方で、準備する親御さんや主催者側にとっては、実はプレゼント選びは悩みのタネ..という声も多いのだとか。プレゼントにはセンスが問われますし、小学生はとても正直なので貰った時の反応で本当に喜んでいるのか、すぐにわかってしまうものです。そこで今回は、プレゼント選びに悩む親御さん達の為に、おすすめのアイテムをご紹介します。値段設定も小学生や親御さんが負担しやすい、500円前後。「これが500円?」とビックリされるような素敵な商品を多数ご提案します。


20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

20歳の息子に贈る誕生日プレゼント!人生の節目にふさわしいアイテム16選

息子さんが生まれた日から20歳を迎えるこの日まで、さまざまな出来事があったでしょう。振り返れば嬉しいことや感激したこと、時には怒ったり悲しみを覚えたこともあるかもしれません。でもそんな息子さんも、大人の一員として社会で認められる年齢になりました。親御さんとしてはようやく少し肩の荷を下ろせた気分になれていることでしょう。そんな人生の節目の日に、息子さんの心に残る、素敵なプレゼントを贈りませんか?今回は社会人としてこれから役立ちそうなアイテムから、一生の記念に残る上質なアイテムまで、幅広く集めてみました。ハタチのお誕生日だけでなく、成人式のお祝い候補にもしてみてくださいね!


旦那・夫へ贈るクリスマスプレゼント!年代別おすすめアイテム24選

旦那・夫へ贈るクリスマスプレゼント!年代別おすすめアイテム24選

旦那様へ贈るクリスマスプレゼントを年代別に特集!今年のクリスマスに旦那様へ贈るプレゼントはもうお決まりですか?お子さんがいるご家庭ではついつい子供たちがメインになり、夫婦間でのプレゼント交換はしなくなったという方もいるかもしれません。結婚前や新婚の時のように…とはいかないまでも、せっかくのクリスマスです。心のこもったプレゼントを贈って感謝の気持ちを伝えてみましょう。今回は、20代〜60代の年代別に厳選したおすすめギフトをセレクトしました。迷った時に選びたい定番ギフトや、家計にうれしいカジュアルギフトもピックアップ。楽しいクリスマスを過ごせば、来年も円満でいい一年を迎えられそうですね。


彼氏へのクリスマスプレゼント!付き合いたて&ネタ切れさん必見の16選

彼氏へのクリスマスプレゼント!付き合いたて&ネタ切れさん必見の16選

彼氏に贈るクリスマスプレゼント、「何を贈ったらいいのか分からない...」とお困りの彼女さんもきっと少なくないはず。付き合いたての場合はまだ彼氏の好みや欲しいものが判らない場合もありますね。また長いお付き合いで気心の知れているカップルでも、誕生日や記念日などでたびたびプレゼントを交換してきたでしょうから、ネタ切れによるマンネリ感も否めないのでは。そんなプレゼント迷子に陥っているあなたへ、本記事では厳選のおすすめアイテムをご紹介します。年代や立場によって欲しいものや趣味趣向が異なることを踏まえ、10代、20代、30代、40代以上にカテゴライズ。物欲ない彼氏もあなたからのプレゼントを心待ちにしている彼氏にも、きっと満足してもらえますよ。


付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント19選

付き合いたての彼氏・彼女に!初めてのクリスマスプレゼント19選

付き合いたての相手へのクリスマスプレゼント選びにお悩みの方、必見!「まだまだ相手の好みがよくわからなくて不安」「付き合ったばかりで重たいと思われたらどうしよう…」そんな方にぜひ読んでいただきたい、こちらの記事。付き合いたての彼氏・彼女におすすめのクリスマスプレゼントをご提案していきます。プレゼント選びが初めてでも、センスを褒められそうな気の利いたギフトや、距離が縮まるギフトなど、幅広いカテゴリーから厳選。交際してまだ間もないカップルがよく気になるプレゼント選びのポイントも解説しているので、彼氏・彼女との初めてのクリスマスを成功させるヒントが満載です。ぜひ参考にして、楽しいクリスマスの準備を進めてみてくださいね。


最新の投稿


小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム17選

小学生のプレゼント交換にぴったりな500円前後のグッドアイテム17選

クリスマス会や卒業、地域のイベントなどで行うプレゼント交換は、小学生の子ども達にとって最もお楽しみの時間。何がもらえるのか手にするまで分からない、あのドキドキ感がたまらないですよね。しかし一方で、準備する親御さんや主催者側にとっては、実はプレゼント選びは悩みのタネ..という声も多いのだとか。プレゼントにはセンスが問われますし、小学生はとても正直なので貰った時の反応で本当に喜んでいるのか、すぐにわかってしまうものです。そこで今回は、プレゼント選びに悩む親御さん達の為に、おすすめのアイテムをご紹介します。値段設定も小学生や親御さんが負担しやすい、500円前後。「これが500円?」とビックリされるような素敵な商品を多数ご提案します。


記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

記念日に嬉しいペアキーケース|刻印やオーダーメイドも!愛情伝わるブランド18選

大切な人へのプレゼントに、ペアで使えるおしゃれなキーケースはいかがでしょう。デザイン性・機能性に優れた人気ブランドのキーケース。本記事では、男性・女性それぞれが大満足まちがいなし、カップル・夫婦向けのペアアイテムをセレクトしました!お手頃価格のブランドからハイブランドまで、幅広いアイテムをピックアップ。誕生日やクリスマス、結婚記念日など、様々なギフトシーンに活躍する商品が目白押しですよ。


【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

【決定版】ペアキーホルダー人気ブランド12選|大人カップル向けキーリング

おそろいのペアグッズを持ちたいけれど、何だか照れくさい…そんなシャイなカップルにもおすすめなのが、ペアキーホルダーです。同じブランドのラインナップで揃えたり、同じデザインでもカラーを変えて持つなど、変化をつけやすい分、お互いの好みに合わせやすいので選ぶ楽しみを味わえることでしょう。本記事では、ラグジュアリーさたっぷりでおしゃれなキーホルダーをピックアップしました。大学生から社会人以上まで、大人っぽいペアグッズを身につけたいカップルにとって読み応えのある内容になっています。2人の仲の良さを表すグッズですから、ちょっぴりお金をかけて大事にしたい気持ちを高めてもいいですよね。


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

[2025年お歳暮]"オシャレでセンス抜群”もらって嬉しい贈り物29選

毎年やって来るお歳暮の季節。今年は”お洒落でセンスの良い品”を贈ってみませんか?「相手の好みが分からないから」「毎年のことでネタ切れで」…なんて結局無難な定番を選んでしまうあなた。本当に”もらって嬉しい贈り物”をMEMOCOがご紹介します。一風変わった、ちょっと珍しいギフトアイテムもおすすめですよ。「これ誰から?」と話題になるような、印象的なお歳暮になりますように、厳選した逸品ばかりです。誰にも喜ばれるグルメギフト、華やかなスイーツ、ジュースやお酒などの飲み物類、実用品と様々。最後までチェックしてくださいね。